日産ノート、燃費と見た目で負けても売れる?

 2020年12月に発売された、

日産の新型ノート

 ライバル車の1つであるトヨタのヤリスに比べれば売れてないのかと思いきや、

なんと!

「実際にはノートのほうが売れている

といった声があるという。

 燃費でも見た目(デザイン)でもヤリスに負けている、という声もよく見聞きする印象がある日産ノートだが、ノートのほうが売れているというのは本当なのだろうか?

 ちなみに、

この話のネタ元は下記のメディア記事だ。

(参考)
●新型ノートに「e-POWER良いね!」の声 ヤリスと販売大差も実際には売れている!?
https://kuruma-news.jp/post/349732

 そこで今回は、

上記参考記事を読み解いて私が感じた事と、新型ノートへの試乗計画、そして、日産の屋台骨を支える技術「e-POWER」の未来、などについて、率直に語らせて頂こうと思う。

1.むしろ売れてないのでは?

 実際にはヤリスよりも日産ノートのほうが売れているという話の根拠は、

  • ヤリスは 「ヤリスクロス」「GRヤリス」も合わせた販売台数。
  • ヤリスはガソリン車とハイブリッド車があるが、ノートはハイブリッド(e-POWER)のみ

という点を考慮すると、単独の車種、しかもハイブリッド(e-POWER)のみの日産ノートの販売台数は大したものだということのようだ。

 しかし、

私はこの解釈には納得できない

 冒頭に書いた通り、日産ノートは昨年末に発売されたばかり。

相手のヤリスは昨年2月、ヤリスクロスは8月の発売。

基本的に新型車というのは発売直後のスタートダッシュが一番売れるのが常だから、出たばかりのノートの販売台数と、ヤリスの販売台数をそのまま比較するのは、そもそも公平ではない。

 ただ、

「GRヤリス」はともかくとして、ヤリスの販売台数に「ヤリスクロス」まで合わされたら、それはそれで公平ではないだろうというのも、ごもっともな話だ。

 しかし、

「ヤリス」単独での発売1か月後の受注台数と、同じくノートの発売1か月後の受注台数を比べても、ヤリスが圧勝だったようだ。

下記参考記事によると、両者の発売1か月後の受注台数は、

ヤリス・・・3万7千台。
ノート・・・2万台。

とのこと。

(参考)
●新型ノート「初期受注2万台」が微妙である訳
https://toyokeizai.net/articles/-/411611

 危うくダブルスコアの大差である。

これを見ると、「売れている」どころか、「むしろ売れてない」と言ったほうが適切なのではないかとさえ思う。

 それでもノート支持派の人は、

「ノートはハイブリッド(e-POWER)だけだから・・・」

と言うかもしれないが、じゃあそもそも日産はなぜe-POWER一本に絞ったのか。

ガソリン車を出したらもっと売れると思うなら、ガソリン車も出せばよかったではないか。

どうせe-POWERじゃなきゃ勝負にならない(売れない)んだから、e-POWERに絞って負けるなら、ガソリン車を出してもヤリスには負けるに決まっている

 それに、ノートはe-POWERに絞ったため、価格は一番安いグレードでも200万円超えとなった。

となれば、

「普通に走ったらええだけ」

のクルマを求める人も多いこのクラスでは、販売台数が減る要因になる。

発売直後のスタートダッシュ受注が一段落する今後は、ヤリスとは比較にならないほど苦しい状況に追い込まれる可能性も、無くはないだろう。

 というわけで、

「実際にはノートのほうが売れている」

というのは、

あまりにも甘く解釈しすぎだと私は思う。

2.日産ノート、新型への試乗計画

 意外に思われるかもしれないが、実は3月の上旬に、

新型ノートに試乗する

つもりでいた。

もちろん、レンタカー試乗で。(^^)

 だが、、、

急きょ取りやめにした。

取りやめにした理由は、

先日アップした記事で書かせて頂いた、日産のあまりにも顧客を軽視した不誠実な対応幻滅したからだ。(-_-)

 新型ノートの「走り」に対する評価は高いという。

ヤリスと比較している人でも、新型ノートに試乗すると「断然ノートが気に入った」という人や、見た目はヤリスのほうが好みだが、試乗の感触が忘れられずノートにした、という人もいるらしい。

(参考)
●新型ノートに「e-POWER良いね!」の声 ヤリスと販売大差も実際には売れている!?
https://kuruma-news.jp/post/349732

 私が新型ノートへの試乗を計画していたのも、第2世代e-POWERの走りの評判の高さがその理由の1つ。

 もう1つの理由は、

ルノーの新型ルーテシアと同じプラットフォームを使っているという点。

 正直、新型ルーテシアのレンタカーがあればそちらに乗りたいんだよね。(^_^;

でも残念ながら、だいぶ探したんだけど、新型ルーテシアのレンタカーが無い。。。(-_-)

であれば、代わりに同じプラットフォームを使う新型ノートに試乗すれば、新プラットフォームの実力の片鱗を味わうことができるかな、という目論見があったわけだ。

 しかし、その計画も白紙だ。

別のクルマにレンタカー試乗しようと思う。

もちろん、

日産車以外のクルマに。(-_-)

3.次世代e-POWERで「技術の日産」復活!?

 日産の日本市場軽視の時代は長く続いた。

新型車はほとんど投入されず、新技術も日本で売ってる車種には展開されずという状況だった。

しかし、

ゴーンを追い出して以降、日産はそんな状況から脱却しようとしている。

 日産が日本市場を軽視していた時代、かろうじて日本で生き延びて来れたのは、命綱の技術「e-POWER」のおかげと言っていいだろう。

先日(2月26日)は、そのe-POWERを支える発電用エンジンについて、熱効率50%を実現する技術を発表

この日産の発表については、各自動車メディアでも衝撃をもって伝えられている。

(参考)
●日産、燃費を約25%改善する直列3気筒1.5リッターターボの次世代「e-POWER」エンジン 熱効率50%と約10%アップ
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1308862.html

●日産が究極のエンジンを開発! 熱効率50%の次世代e-POWER投入へ 「技術の日産」復活か
https://kuruma-news.jp/post/350656

 近年、日本で低迷し続けてきたこともあってか、

「技術の日産」

というフレーズに異を唱える声もよく聞かれるようになった。

だが、

以前から随所で言ってきたように、私は日産の技術が劣っているとは思わないし、良い技術を持っていると思う

熱効率50%を実現するエンジン技術の発表を見ても、まだまだ勝負していける技術を持っていると言えるだろう。

 低迷の状況から脱却し、

「技術の日産 復活!」

と、世間の多くの人から賞賛される、

そんな日が来るのだろうか。

私個人的には望んでいないが。(-_-)

4.最後に

 日産の新型ノート。

第2世代e-POWERによるその走りのインパクトは、ヤリスに燃費と見た目で負けても選ばれる(売れる)ケースもあるにはあるのだろうが、今後の販売台数の推移は、恐らくヤリスに徐々に差をつけられていくものと思われる。

 私としては、

たとえ販売台数で負けているとしても、その「走り」に選ばれる価値があるのであれば、それはそれで存在意義があり、販売台数など気にする必要はないというのが本来の基本スタンスだ。

だが、

日産車に関しては違う。

顧客軽視の日産のクルマなど、どんなに優れた技術が使われていようが、どんなに走りが素晴らしかろうが、買う価値はないと思っている。

先日アップした下記参考記事を見て頂ければ分かるように、いまの日産の顧客に対する姿勢は、決して容認できないヒドいものだ。

 腐りきった日産の上層部が総入れ替えにでもなって、会社の顧客に対する姿勢が一変しない限り、どんなクルマを発売しようが、私は日産車を相手にするつもりはない。

なので、

今後は私の次期愛車候補日産車は対象として加えない

なので当然、試乗もしない

完全に興味の対象外である。

 いや、もっと率直に言おう。

日産には倒産してもらいたい。

未来を担う次世代の日産車を開発するべく、困難な技術開発に取り組んでいる日産社員の方々には気の毒な話だが、そういった方々が活躍する場として、日産という会社はふさわしくない。

こんな顧客を軽視する腐った会社は、一日も早く倒産という結末を迎えるべきである。

こんな腐った企業が日本の自動車メーカーとしてグローバルな事業展開をしていたら日本企業全体の信用に関わるし、何より、日本の恥だ。

日産にいる、まともで優秀な社員の方々は、早く日産という腐り切った会社から脱出し、他の自動車メーカーでその能力を発揮してもらいたいと思う。

 燃費性能を大幅に向上する可能性のある、熱効率50%を実現した次世代e-POWERを搭載したノートは、日産ではなく、他社ブランドから発売されることを願ってやまない。(-_-)




当ブログのランキングは何位かな・・・
にほんブログ村 車ブログへ

★目次リンク
試乗記の目次

-------------------------
★庶民の方々へ忠告!

クルマの乗り替えを検討している方へ。

もしあなたにとって、数十万円というお金が小さなお金ではないのなら、ディーラーの下取りに出す前に必ず買取店の一括査定を実行して下さい。

私の経験上、業者によって
査定額に数十万円の差が
つくことはザラにあります!

ディーラーの言い値で下取りに出したりしたら、それこそ数十万円単位の損をすることになりかねません。

最も高い値段をつけた業者に売れば、
ワンランク上のグレードが狙えるかもしれませんよ!

80万円の損を免れた、リアルな私の体験談

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 匿名 より:

    もう完全なアンチ日産ですね笑
    例によって、広告費をたんまりもらっているyoutuberや評論家は新型ノートを褒め称えてます。
    顧客は軽視するけれども、広告費は軽視しないようです。

    また、ハンターチャンネルというyoutuberがノートを低評価したら、日産教の信者さんが徹底的に人格攻撃を浴びせてました。
    日本の恥となってしまった会社に相応しい振る舞いで呆れてしまいます。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      はい、完全なアンチ日産になってしまいました。(^o^;

      が、クルマうんぬんは関係ないので、よくいるそこらのアンチとはちょっと毛色が違います。

      自動車メーカーとしてどうかという以前に会社としてアウトですので、アンチ日産というよりは、巨大企業の傘の下で顧客を軽視して私服を肥やすことしか考えていない、「腐った経営陣」に対するアンチです。

      自分たちの報酬を守るためには、顧客が不利益を被るのもやむを得ないというような発想は、詐欺師が作ってる会社と大して変わらないです。

       

      YouTuberという人種に関しては、私は全く信用していません。

      私もYouTubeに動画をアップしてはいますが、私は断じてYouTuberではありません。

      実際、レンタカー試乗した時ぐらいしか動画アップしないので、ほとんどほったらかしのチャンネルですしね。(^o^;

      まぁ時代が時代なので、全ての動画がゴミとは思ってませんが、YouTubeはあまりにもゴミみたいな動画が多すぎです。

      なので、私はYouTubeは見る気が全くしません。時間がもったいないので。

      えっ?

      私がアップしてる動画こそゴミって?

      そりゃ失礼いたしました。(^o^;

  2. 匿名 より:

    気持ちはわかりますが、本当に倒産したら失業者に溢れてにほがやばくなりそうですね。
    リーマンならぬ、日産ショック?
    他の会社もそこまで人を拾える余力はありませんから。

    独立した辛口さんにとっては倒産しない方が好都合なのでは?

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      倒産してほしいという思いはありますが、実際には日産ほどの巨大企業になると、リアルに倒産して会社たたむところまではいかないというか、そうなるまでに何らかのイベントが発生するはずなんですよね。

      倒産に至る前に、まずは事業の先行きがヤバくなり八方塞がりの状態となって、株価が急落し時価総額も急落。

      国はすでに多額の金を日産に貸してるし、銀行はもはや返済能力があるとは到底思えない日産に追加融資などできるはずもない。

      となった時に、足元を見てトヨタなどの他社が買収。

      私利私欲を満たすことしか考えていない腐った経営陣を全て追い出して、まともな社員と工場などの設備はそのまま引き継ぐ。

      というシナリオはどうでしょうか。(^o^)

      つまり、倒産しなくてもいいけど、「このままいけば倒産は時間の問題」という状態に追い込まれればそれでいいわけですよ。(^^)

  3. 匿名 より:

    技術進歩はいいことですよね。
    その前に物を売る姿勢の改善が欲しかったですが。

    今まで改善できていない根底には、どうせ倒産させられない、国がテコ入れするといった舐め腐ったものがあるのでしょう。
    (遅すぎですが)新陳代謝が必要な時期ということだと思います。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > その前に物を売る姿勢の改善が欲しかったですが。

      まさにそれです。

      復活を目指して新型車を開発し、CMをバンバン流すのも結構ですが、それはまず、おっしゃるように物を売る姿勢、顧客に喜ばれる物を提供することの対価として利益があるのだという、当たり前のことを忘れずに事業を行うことが大前提のはずです。

      自らの復活のためには、顧客を踏みにじってでも利益を優先するというのでは、そんな会社は存在する意義はなく、害悪でしかありません。

      新陳代謝が必要というのはもちろんなのですが、もはや日産に自浄作用を求めてもムダなことは明白なので、倒産寸前に追い込まれて買収されるなどして、強制的に経営陣をキレイさっぱり追い出すしかないです。(-_-)

  4. ADSV より:

    どんなに良くても仮に思わぬところで不具合が出て、それが走る・曲がる・止まるに影響がないという理由で仕様にされるという不安は拭えないと思います。
    いっそのこと倒産するくらいならルノーに経営統合されルノー・ジャポンになるのも一つの選択肢かなと思います。ルノー・ジャポンが展開する日産ブランドという事になりますが、展開するかは仮定の話ですのでとりあえず未知数ということで。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      はい、あの顧客対応の様子では何を言い出しても不思議はありません、もう完全にメチャクチャです。

      ルノーもそのうち日産と決別するんじゃないですかね。

      ってゆーか、私は決別すべきだと思うし、決別してほしいです。

      だって、ルノーは多額の赤字(約1兆円)が報じられていますが、日産要因の赤字も100億円以上ありますからね。

      コロナの影響がデカかったのは気の毒ですけど、ルノーはまだ挽回できそうな気がします。

      赤字を増大させるだけの日産は、もはやルノーにとって業績回復を妨げる要因でしかなく、完全にお荷物だと思います。(^^;

  5. なの森 より:

    ご無沙汰しております。

    日産自体もルノー傘下入りの時に車以外の分野は全部切り離したので潰そうと思えば簡単なんですよね。国もほぼ匙投げてたところなので(これがそれほどの問題ならばもう)オシマイでしょうね。日本車メーカーは軒並み複合ハイブリッドのTHS陣営に入ってる以上シリーズハイブリッドのみのe-Power貰っても困りますし。EVは欲しいかも?
    本社のある神奈川県と横浜市にとっては大損害ですが、まぁやむを得ないのでしょう。後には何が入るやら。富士ゼロックスも消え、いくら京急本社が来たと言っても向い合わせで両方が無くなるとなれば(今でもがらんどうですが)みなとみらいの景観が大幅に寂しくなるのは避けられませんね。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      すでに他の方への返信でも書きましたが、私としてはルノーには日産を切り離してもらって、どこかに買収されるのがいい形での「旧 日産」の終わり方かなと思っています。

      買収するのが、トヨタのような老舗自動車メーカーなのか、あるいは、EVによる自動運転時代を睨んで新規参入を試みるIT系企業なのか、そこは何でもいい。

      とにかく、「今の日産」は、ブッ潰す必要があると思っています。

      こんな腐った企業が日本の自動車産業界に存在することは、日本にとって後々大きなマイナスになること違いなしだと思います。

       

      今の日産をブッ潰す流れを作るためにも、V37エアコン設計ミス放置の問題は、多くの国民に知ってもらいたいのです。

      そのような企業であることを知ったうえで、それでも日産を支持し、日産車を買うという人が多くいて、結果として日産という企業が自力で復活するならば、それはそれで構わないと思います。

      私としてはそうなったら残念に思いますが、事実を知ったうえで世間の多くの消費者が日産を認めるのであれば、「そういう時代なんだなぁ」とあきらめるしかありません。

      ですが、日産がそのような腐った企業であるということを知らずに買ってしまう人がいるのは、詐欺師に騙されている人を見ているようで、耐え難い気分なのです。(-_-)

       

      日産の腐りっぷりが世間に出来るだけ広く伝わるよう、私の周囲の人たちへの周知も含め、地道に活動していこうと思います。

  6. 匿名 より:

    私も全く同様の理由からキックスを次期候補から外しました。久しぶりに日産からちょっといいなと思える車種だっただけに残念です。
    おそらく多くの人にそう思わせる破壊力がありますね、あの塩対応っぷりには。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      素晴らしい!

      賢明なご判断です。

      こんなクソメーカーのクルマを買ったらどんな目に遭わされるか分かったモンじゃないですし、何より、こんな腐った企業を儲けさせてはならないと思いますので。

      ぜひ周囲の人たちにも、日産のヒドさを伝えて下さい。

      何も知らずに買ってしまう被害者を、少しでも減らしたいです。(-_-)

  7. トヨタだけ? より:

    日産三菱は論外、ダイハツも軽オンリーだから論外、スズキホンダもほぼ軽オンリーだからダメ、マツダスバルは迷走気味。
    となると、どっかで聞いたフレーズですが本当に「トヨタだけ」という状況になってきていますね。
    逆にギャグにならなくて困ってるかも?

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      マツダに関しては大いなる挑戦の最中にあるので、まぁもう少し様子見が必要でしょう。

      スバルは排ガス規制が大きくのしかかって、本来の持ち味を出し辛くなっている面があるかと思います。

      両者ともここからが正念場ですが、いずれもトヨタとの協業なしでは今後の事業が成り立たないことは明白でしょう。

      逆に言うと、トヨタとの協業により、新たな時代でも通用するクルマを生み出しつつ、それぞれの持ち味を盛り込める、そういう明るい可能性も秘めていると思います。

      そういう意味では、「トヨタだけ」とはならないとは思うのですが、トヨタがいなければ全てが成り立たない、ということは言えるかと思います。(^^)

  8. 今までの試乗で一番感動したのは2代目RX7 より:

    ゴタゴタの最中の出来事ですが、買う気満々で行った(デザインが気に入ってたらしい)のに、冷やかしとおもわれた?のか名刺すらくれなかったと激怒して帰ってきた人がいました。
    営業さんもやる気がないんでしょうかね。

    買う気なんておきないですよ。
    新車を10万にしてくれても買わない。
    いやタダでもイラン。諸経費払いたくない笑
    本気でそう思います。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      まぁ私は名刺はどうでもいいですが、名刺もくれなかったぐらいだから、たぶんまともに試乗や商談の対応すらしてくれなかったんでしょうね。

      ディーラー、営業マンには当たりハズレがありますので、そういう時は「たまたまハズレに当たった」、「運が悪かった」と思うしかないですね。(^_^;

      そりゃあまぁ、ずっと日本市場は軽視されてきて、ディーラーは「売るクルマがない」と嘆いてましたから、ヤル気がなくなるのも無理ないと思います。

      そういう意味では、ディーラーおよびディーラーの営業マンも、日産というクソメーカーのおかげで長年苦労させられた「被害者」と言えます。

      私も、たとえ新車が10万円だろうと、日産車は買いません。

      買わないどころか、身の回りから積極的に不買運動を広げていきます。

  9. 今までの試乗で一番感動したのは2代目RX7 より:

    追記 私がタダでもイランというのはあくまでも私が個人的に敬遠してるからでしょう。納得して買われてる方もいるんでしょうからね。

    以前から、メンテナンス系のことでお店に行って、良い思いをしたことがない。特に最近は。

    私達の血税が間接的にでもつかわれているかと思うと、なんとも言えない気分になります。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      まったくです。

      首が回らなくなって、政府保証付きの1300億円の融資を受けているわけですが、これは返済できなくなったら国が8割を補填するというものです。

      自業自得のくせにこんな好条件の融資を国から受けておいて、ムダ使いとしか思えないCMをバンバン流し、その一方では、自らのミスによる不具合で顧客に迷惑をかけておきながら、形だけの謝罪で済ませて改修対応せずに逃げ切ろうなど、絶対に許せません。

      顧客は税金を納めている国民であり、その国民が国に支払った税金を財源とした融資で救済してもらってる分際で、自分らの利益のために顧客をないがしろにするなんて、精神が腐りきってなければ到底できませんよ。

      こんな不誠実な企業は、私が不買運動なんかしなくても勝手に失速していくとは思いますが、微力ながら私は日産が墜落するその日まで、手を緩めることなく不買運動を続けていきます。(-_-)

  10.   より:

    日産もあれですが、某メガバンクATMもコロナワクチン用冷凍庫もポンコツですね。
    日本の国・企業の劣化が激しいような気がします。
    この国は先進国辞めたいんですかね・・・。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      おっしゃる通り、もう先進国とちゃいますよ、この国。

       

      マスクを配ると言えば、不良品の嵐、しかもいらなくなった頃に届く。

      感染者のカウントするのにFAXが大活躍、手作業で集計。

      1年経っても、あらかじめ予想されていた感染者増に病院が対応できず、ちょびっとばかりの重症者数で病院パンク状態。

      「特別に10万円配ります、マイナンバーでのオンライン申請活用してね」が、オンラインは入口だけで結局は手作業、なんだかんだで郵送のほうが早かったとか、お笑いのネタかと思うようなことを真面目にやっている。

      「感染者との接触を知らせるアプリ、みんなインストールして使ってね!」が、感染者が自分で「私、感染しました!」って登録せなあかんというアホ仕様、しかもバグってて通知が来ない、さらにはそれを分かっていながらバグ放置で国民唖然。

      そして日産、V37エアコン設計ミス。
      明らかに動作がおかしいのに改修対応せずスルー。
      この問題で日産と戦ったV37オーナーは、手動調整の組み合わせでどうにか暖房にする方法を修得し、それで乗り切るという事実上の泣き寝入り。
      もはやフルオートエアコンではない、このエアコンを放置するメーカーの神経が理解不能。

      そしてワクチン、冷凍庫故障でパー。
      故障にすぐに気付けば対処のしようもあっただろうに、パーになるまで気付かない、気付ける仕組みすら組み込まれていない原始的手法に国民唖然。

      さらには大手銀行ATM、3度目の大トラブル、しかも翌日の朝になっても復旧していないという、とてつもない復旧作業の手際の悪さ。

       

      こんな国が先進国なわけがありません。

      昭和脳のポンコツジジィどもが日本の中枢で舵取りしてて、時代の変化に全く追従できていない。
      だから国家レベルで対策・改革すべきところが手付かずのまま、何でもかんでも民間任せ。
      総理大臣があのレベルですからね、まぁそりゃあこんなモンでしょう、しゃーないです。(^o^)

      そろそろ先進7カ国から辞退したほうがよろしいかと。

      こんなんで先進国を名乗ってたら、逆に恥ずかしいです。(^o^)

      • 障害物ヨシ! より:

        病院がパンクしてるのは政府が指定感染症二類に指定したままずっとほったらかしているせいですね
        法令で結核と同等、コレラ以上の評価されてる病気じゃ一般の病院は受け入れれるわけないので強制力の及ばない民間からは見放されてる状態です
        額面通り受け取ると現状は狂犬病より危険な病気を自宅待機や協力(笑)でどうにかせよと政府は主張してるんで。

    • 匿名 より:

      こんな状況下でオリンピックができるとか言ってる地点でトチ狂ってますし、もう先進では無いのは確かですね。

      走行税とかいうトチ狂った自動車税が本当に実現したらこの国から出て行こうと考えてます笑

  11. ADSV より:

    素朴な疑問が生まれたのですが、辛口管理人様は日産の傘下である三菱からリリースされた車には今後も愛車候補に入れて試乗するのでしょうか?
    以前三菱は首に鈴を付けている日産を信頼して愛車候補に入れる旨の発言をしておりましたが、その日産がこのような有様になっているわけでして、果たして切り離して考えるのか日産の影響力がある以上同体質であると考えるのか疑問に思った次第です。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      三菱に関しては、とっくの昔に愛車候補対象から排除しております。

      過去記事に書いたつもりでしたが、見返してみたら、記事の本文には書いてなくて、コメントへの返信で書いてただけでした。(^o^;

      下記の参考記事のコメント欄で、

      「実際、今後は
       俺様は三菱車を愛車候補の対象に
       加える気は無いですから。」

      と書いております。

      (参考)
      ファイナリストの落選理由と最終ランキング

      対象から外した理由が、日産とはちょっと違いますけどね。(^o^;

      • ADSV より:

        見返してみたらその通りでした。
        今回の日産のトンデモ対応の情報により、また愛車候補となる国産メーカーが一つ減ってしまったということですね。
        今までの試乗傾向からざっとまとめてみますと、国産ブランドはレクサス、トヨタ、マツダ、ホンダ、スバルのDセグクラスまでとなりダイハツやスズキは車種次第というところ。ダイハツは軽くらいしか力を入れていないから望み薄かもしれませんが。
        後は海外ブランドのDセグクラスまでと言ったところでしょうか。

        • 辛口系おやじ より:

          辛口系おやじ(管理人)です。

          私の愛車候補の対象範囲については、ほぼメイン枠はおっしゃる通りDセグあたりまで、ですね。

          一応Eセグも対象には入れてるつもりなんですが、最近のEセグはデカくなりすぎですし、価格も上がってますからね。

          まぁでも、ボディサイズが許容範囲内で、車両価格が7百数十万円ぐらいまでなら、Eセグも対象としてチェックしています。(^_^)

  12. 匿名 より:

    コメント失礼します。
    現在、Y51フーガ後期に乗っていますが
    ずっと日産党でメインカーでは8台ほど乗り継いできました。
    でも、ここ数年のゴタゴタで全く日産に興味が無くなりました。先日のV37スカイラインのエアコン不具合の件での対応では不覚にも「日産もまだ捨てたもんじゃないな!」と思ったのですが、最後の最後にやっぱりなという結果になりましたね。

    自分たちも一緒に日産を食い物にして私腹を肥やしていたのに、未だに経営陣はゴーン支配の被害者意識が強すぎて違和感を感じずにはいれないです。

    新型車の日本導入もほんとに売る気があるのか疑問です。
    キックスも設定グレードが実質ワングレードでFF駆動のみ。初期受注分をこなすだけの在庫も用意せずに納車まで3~5ヶ月以上も待たせる体たらくぶり。
    ノートもe-Powerだけに絞って、今までのノート・ガソリン車のオーナーにはマーチを買わせろとディーラーに言ってるみたいですし。

    昔からプライドだけは高いメーカーだとは思っていましたが、もっと多くのユーザーに選んで貰えるような車種展開(以前みたいに基本グレードに特別仕様車も加えて20近くのグレードにしろとは言いません)にして赤字体質を脱出しようなんて気が無い様に思えます。むしろ、日産がユーザーを選んでいるような気がしてなりませんが・・・。

    まぁ、今乗っているフーガの次は日産車の選択はありません。
    (古い日産車には興味がありますが)

    政府保証の融資の件が報道され時も、
    日産の広報は「そのような事実は存じません」的な他人事のようなコメントしてましたから当事者意識は全くない企業です。

    いずれにしよ、辛口系おやじさんと同じく一度潰れて一からやり直した方が良い会社の一つだと思います。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      非常に鋭いところを突いたコメント、ありがとうございます。

      特に、

      > むしろ、日産がユーザーを選んでいるような気がしてなりませんが・・・。

      の部分は、なるほど!確かにそうだ!と思いました。(^o^)

      8台も乗り継がれた日産党のユーザーさんが日産から離れたら、それは日産に対するメッセージとなるべきところ、なんですが、今の日産ではそれも気にすることなくスルーでしょうね。(^o^;

      でも、こんな腐った会社には、「不買」という形で無言のメッセージを送り続けるしかないです。

      そのうち日産もその無言のメッセージに気付くと思いますが、たぶん、気付く頃にはジ・エンドです。(^o^)

  13. 直椿 より:

    日産の商売のやり方には賛否ありますね。
    グレード設定も疑問です。

    ただ正直言って、トヨタも運転して楽しいとは到底思えず、GRヤリスもエンジンもですがシャシーの挙動が未完成で「なんじゃこりゃ」っていうダメダメっぷりでした。

    マツダは口ではいいこと言いますが全然理想を実現できていないで価格だけ高くなり、スバルはドライバリティが良い車を乗ったことのない層にわかりやすく作っているのが見え見えで、この2メーカーは幼稚で論外。

    ホンダは軽専用になりつつあるということになると、国産には期待できませんかね。
    ずっと欧州車のフォローばかりでここまで来たのでやむなしでしょう。

    • 罵倒くん より:

      は?GRヤリスは現在WRCで勝ちまくって世界チャンピオンを取った世界最強の市販車なのにそれをダメ車呼ばわりだと?殺されてぇかお前、オォン!?

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > 日産の商売のやり方には賛否ありますね。

      私はすでにアンチ日産になってしまっているためか、賛否の「賛」の声はほとんど目にも耳にも入ってこないです。(^o^;

       

      > トヨタも運転して楽しいとは到底思えず、
      > GRヤリスもエンジンもですが
      > シャシーの挙動が未完成で
      > 「なんじゃこりゃ」っていうダメダメっぷりでした。

      GRヤリスは私は乗ってないですが、ノーマルのヤリスの走りが思いのほか良かったので、GRヤリスならさらに良いのかと思ってました。

      なので、「なんじゃこりゃ」というほどダメとは、意外な評価です。(^o^;

      ってゆーか、

      直椿さんは「良い」と評価する基準が高すぎるからなぁ。(^^;

      私を含め、一般庶民のクルマ選びにおいては、直椿さんの評価はあまり参考にはならない気がします、基準が厳しすぎて。(^o^;

       

      > マツダは口ではいいこと言いますが
      > 全然理想を実現できていないで価格だけ高くなり
      > スバルはドライバリティが良い車を乗ったことのない層に
      > わかりやすく作っているのが見え見え
      > この2メーカーは幼稚で論外。

      マツダもスバルも、

      「えっ?このレベルで発売するの!?」

      みたいなのをチョイチョイ出してしまうところはありますが、全体としては以前よりも格段にクルマのベースレベルは上がったと思いますし、私から見れば「幼稚で論外」とまで言えるほどヒドいとは思いませんので、やっぱり直椿さんの評価基準は厳しすぎるんですよ。(^o^;

       

      > ホンダは軽専用になりつつあるということになると、
      > 国産には期待できませんかね。

      ホンダはもうじき新型ヴェゼルが発売になりますが、一応期待しています。

      ただ、おっしゃる通り、ほぼ軽自動車屋さんみたいに成り下がってしまっているので、走りのレベルの基準が低い気がして、そこが心配ではあります。(^^;