9月11日にアップした記事、
の中でお伝えした、
日産のユーザー対応がヤバすぎるという件。
具体的には、V37スカイラインのエアコンが明らかにおかしな動作をしているにもかかわらず、日産側が、
「それは仕様です」
という回答で済ませようとした件。
その後、
進展があり、決着したようだ。
詳細については下記リンクのブログを参照して頂きたい。
今回の記事では、上記リンクの記事を読んで私が感じたこと、そして、決着に至るまでの過程において私が感じていたことなどを書かせて頂こうと思う。
1.やはり「仕様」ではなかった!
左右の吹き出し口から10℃も差のある風が出てくることについて、それを「仕様」としたことに対して謝罪があったとのこと。
まぁそれは当たり前だろう。(^o^)
仕様であるはずがないことぐらい常識で分かる。
このエアコン問題、何が問題かと言うと、「左右で10℃も差のある風が出てくるエアコン」が問題であることは確かなのだが、私的にはそこはそんなに大きな問題だとは思っていない。
なぜなら、命に関わるような問題ではないし、問題が見つかったのならサービスキャンペーンなどで誠実かつ迅速に改修対応してくれればそれでいい話だ。
じゃあ何が問題なのかと言うと、
最大の問題は、
「仕様」で逃げようとしたことだ。
そして、素人が考えても分かるぐらい明らかにおかしな動作をしているにもかかわらず、それを「仕様」と結論付けてしまう、自動車メーカーとしての常識の無さも問題だ。
もっと言わせてもらうと、こんなあり得ない動作を「仕様」としてしまえば騒ぎが大きくなるに決まってるのに、そんなことすら想像できないほど頭の悪い奴が、日産のお客さま相談室の社判を捺して出す文書を書いているというのも問題だ。
「日産」という大企業に対する一個人の訴えの無力さを、昔と同じ感覚で考えていたのではないだろうか?
今はネット環境が充実し、一個人の発信力は決して無視できない時代になっている。
にもかかわらず、「仕様」などという強引な結論で押し切っても、強大な会社の看板が守ってくれると思っていたのだろうか?
頭の中が昭和のまま止まってる奴は、さっさと退いてもらいたいものだ。
今回、騒ぎが大きくなってから「仕様」としたことについて謝罪に訪れたとのことだが、誰もが知っている日本の大きな自動車メーカーとして、まったく恥ずかしい話である。(-_-)
2.抜本的な改革が必要!
今回のエアコン問題。
お客さま相談室が、日産内部のエンジニアとしっかり連携できていれば、「仕様」などという結論にはならなかったはずだ。
エンジニアなら、こんなのが仕様であるはずがないことぐらい、絶対に分かるはずだから。
つまり、この件に関する「お客さま相談室」の対応は、ろくに社内の関連部署と連携も出来ていない状態で、技術的なことに関しては素人の連中が勝手な結論を出し、客を門前払いにしたようにしか思えない。
こんな体制では、良いクルマ、良いサービスを提供できるメーカーになれるわけがない。
私は日産に技術が無いとは思わない。
良い技術を持っていると思うし、まだまだ良い技術を生み出せる人材もいらっしゃると思う。
ただ、今やってるCMからも、今回のエアコン問題からも、やはり上層部の舵取りが論外だと感じざるを得ない。
今回のお客さま相談室の失態を機に、社内の連携、意思決定に関わる、抜本的な改革をおこなってもらいたい。
そのためには、どう考えても今の上層幹部をほぼ総入れ替えしないと無理だと思う。(-_-)
3.アホなユーザーは害悪!
今回のエアコン問題の騒動が大きくなる過程において、私が驚いたのは、
日産擁護派
が少なからず存在したことだ。
誰がどう考えたって、こんな論外なエアコンの動作が「仕様」であるはずがないことぐらい、どんなアホでもバカでも分かると思っていた。
しかし、
これを「仕様」とする日産を、擁護する奴らが存在するという驚愕の事実。
一体どこまでアホなのかと言いたくなる。(^_^;
しかし、
こういうアホな奴らは、メーカーにとってはやさしくて有難い存在かもしれないが、メーカーの正常な成長・発展のためには、まったくもって害悪でしかないと思う。
いくら熱狂的な日産ファンだろうが、ダメな所はダメとちゃんと指摘してくれるユーザーこそが、メーカーにとって貴重な存在なのだ。
4.お客さま相談室のレベルアップが急務!
メーカーはユーザーの声にしっかりと耳を傾ける必要があると思うが、もちろん、ユーザーの主張すべてに対応する必要はない。
中には無理難題を要求してくるユーザーもいるだろうし、それこそ何かにつけてどうでもいい事にイチャモンをつけてくるクレーマーもいるだろう。
お客さま相談室は、そういったユーザーの主張を真っ先に受ける窓口なのだから、その主張が対応するに値する内容なのかどうかを見極める目を持たなければいけない。
そして今回は、どう考えても「対応しなければならない」ユーザーの主張に対して、お客さま相談室は明らかに対応を間違った。
あんな論外なエアコン動作を「仕様」と結論付けて門前払いにするようなレベルでは、現状のお客さま相談室もまた「論外」である。
ユーザーの主張を聞いて、対応すべき案件かどうかをしっかりと見極められるレベルの高い人材の育成、そして、対応すべきと判断した時に社内の関連部署と密に連携が取れる体制づくり、日産の復活にはこれが急務である。(-_-)
5.決着はしたが、解決はしていない!
謝罪も受けて、エアコンの動作に問題があることを認めてもらったことで、一応の決着となったこの問題。
日産の負け!
という決着ではあると思うのだが、だからと言って、解決したとは言えない。
だって、問題のエアコンを搭載しているV37スカイラインに対して、まだエアコンの改修を実施するというところまでは至っていないから。
このエアコンの動作はおかしい、明らかに仕様ではないというのであれば、
「じゃあいつエアコンの修理(交換?)してくれるの?」
ということになるわけだが、例のブログの記事を見る限り、まだそこまで具体的な話には至っていないようだ。
すでに設計を見直しているとの話だから、改修してもらえるのだろうとは思うのだが。。。
まさかとは思うが、
「改修後のエアコンは、
○年○月以降の生産から載せます。
すでに生産済みの車両に関しては、
動作は確かにおかしいけど、
別に命に関わるわけじゃないし、
悪いけどそのまま使ってね。
ウチお金ないんで、ごめんね! (^o^)」
なんてことにならなきゃいいのだが、
さすがにそれはないか。(^o^)
6.最後に
今回のエアコン問題による騒動は、今日の日産の凋落が、起こるべくして起こったものであることを示す1つの分かりやすいエピソードだったと思う。
それは、お客さま相談室の対応は論外だったとしても、社内での連携の無さが生んだ結果という見方も出来るだけに、抜本的な体制の改革が必要であることも感じさせたからだ。
まだ売ってないクルマのCMや、「ホンマに出せるんか!?」と言いたくなるような状況で、早くても発売がまだ1年以上先になりそうなクルマのプロトタイプを発表してる暇があったら、もっと先にやることが山ほどあるはずだ。
日産は早急に上層幹部を入れ替えて、一刻も早く正真正銘の再出発をすべきだと思う。(-_-)
が!
まさかのさらなる展開が!!
↓ ↓ ↓
★衝撃の続報!
日産、V37エアコン設計ミスを放置の衝撃!
コメント
示談金いくらもらってんってくらいの掌返しですね
日産側もええ感じで書いてくださいよって金渡してそう
辛口系おやじ(管理人)です。
確かに変わりようが極端と言えば極端ですよね。(^o^;
でも、実際にわざわざ出向いてもらって謝罪を面と向かって受けると、やっぱり何となく気の毒な感じがして強く言えなかったり、
「もういいよいいよ、
間違い認めて謝ってくれるんなら」
という気持ちになることもあるのだろうと思います、人間ですから。(^^;
謝ってる人間に対して、ブログで追い討ちかけるような事は書くべきではないし、謝罪を受け入れたのであれば前向きなコメントを書いて差し上げるのが礼儀だとも思いますしね。(^_^)
ただ、、それでもやっぱ、ちょっと極端ではありますね。(^o^;
まぁ私だったら、社内でどんな連携とってたらこんな論外な動作が「仕様」という結論になるのか、もっと突っ込んで聞いてただろうと思うし、期待のコメントをブログに綴るのは、エアコンをちゃんと直してもらってからにすると思いますね。(^^;
コレが日産!核心をついて不具合に突っ込むとクレーマー扱いされて客相に電話が繋がらなくなる。
辛口系おやじ(管理人)です。
それはヒドいですね。
まぁあの対応のやりとりを見ていると、程度の大小はあれど、ユーザーに対するそういう扱いは日常的にあったのだろうと推測してしまいますね。
これを機に変わってほしいですが、これぐらいで変われるぐらいならとっくに変われているような気もしますし、怪しいモンです。(^^;
とりあえず、上層部を一新しないとダメだと思います。
そんな事で聞いたことがない
まあ、SUBARUでも同じようなモンでしたよ。
新車を買ってすぐ、まっすぐ走らないから直してほしいと販売店で訴えても、何も確かめず、まず「それは仕様」だと。
仕方がないので、メーカーの客相談に訴えてみると、「販売店で解決しろ」だと。
その後、アラインメントテスターで測ると、とんでもない値が出ていましたが、それでも「問題ない」だと。まあ、キャンバ、キャスタ、トーは規定内でしたが(SAIがメチャクチャ)。。
あり得ない数値で、問題大有りなんですが・・・
何度もやり取りをしていると、販売店の整備士が何かに勘付いたようで、「ちょっとやってみる」ということで作業をすると、アラインメントテスターで文句のない値になっていました。
原因は、Fメンバー(エンジンが載るサブフレーム)の位置が、車両の中心に取り付けられておらず、右か左かに極端に寄って組み付けられていたということでした。
まあ、ボルトが入る穴は大きい(組み立てやすいことが重視され、精度は考えられていない)ので、メンバーとボディとの位置関係はかなり自由度が高いのです。
いろいろなクルマ(全部エンジン縦置きなので、同じことが起こり得る)に乗りましたが、そんな経験は一度だけでした。
メンバーに大きい穴が開いているのは確かなので、仕様といえば仕様なんですけどねぇ。SAIの左右差を見て、勘が働く整備士は、なかなか優秀ですよ。
辛口系おやじ(管理人)です。
それはそれは、危うく大問題をスルーされそうになったんですね。
でも、鋭い整備士のおかげで何とかギリ助かったようで何よりです。(^_^)
恐らくそのアライメントの件は、メーカーとしては「ディーラーで対応してもらう内容」なのでしょう。
本来あるべき取付位置とかなりズレていたことに関しては、メーカーの組立工程での不備であり、そのチェックも甘い状態で出荷されていることについてはメーカーに責任があるわけですが、出荷されてしまった車両の整備・調整についてはディーラーの仕事、ということなのかもしれません。
調整不可能な不良品なら話は別ですが、穴の大きさは調整できるように幅を持たせてあって、その範囲で調整可能なのであればディーラーでやってくれよ、ということなのでしょう。
「おい!取り付けめちゃくちゃズレとったで!
ちゃんとチェックして出荷せぇや!」
というやりとりは、ディーラーがメーカーとやる話なんでしょうね。(^o^)
クラウン乗ってるけどーそんな事ない
だって 金額クラウン位するんだろ!
今の スカイラインって
アホかー 客舐めてんのか
辛口系おやじ(管理人)です。
はい、今のスカイラインは高いですよ、昔と違って。(^^;
でも、クルマの値段の問題じゃないんですよね、こういうのって。
安いクルマだろうが高いクルマだろうが、おかしいものはおかしいわけで、そこはクルマの値段に関係なく誠実に対応すべきであるはずです。
今回のエアコン問題は、「天下(?)の日産」が一個人のまっとうな訴えを軽く扱った、まさにおっしゃる通り、「客をナメた」結果生じたお粗末な顛末と言えるでしょう。
だから 日産って言われんだよー
私は前日産大好きでしたが今はとんでも無く嫌いです。嫌いになった決定的な事案はありませんが仕事柄沢山のメーカーの車を乗るんですがここ10年、明らかに車作りに手を抜いているのがよく分かります。新型のモデル投入は無いにしてもCMで何も知らない一般ユーザーに最新技術投入、しょうもない装備を売りにしたり、技術無いのに技術の日産と昔の良かった時期にすがる情け無い姿。1番の高級なエルグランド乗ればその会社の技術がどれくらいのレベルにあるかは誰でもわかります。もう限界です。
辛口系おやじ(管理人)です。
まぁ日本における日産車は、まるで時が止まったかのような状況ですから、そのように感じるのは無理もないと思います。
でも、日本には展開されてないけどVCターボとか、技術が無いわけじゃないと思うので、舵取りしだいではまだやり直しはきくと思ってるんですが、今の幹部の舵取りでは無理な気ぃしかしないです。(^_^;
まさに、おっしゃる通り、もう限界に来てると思うので、一刻も早く本質的な問題に気付いて、まっとうな再出発をしてもらいたいです。(-_-;
『“仕様”でない事を認めて頂きたい。その上で謝って頂きたい』。
ではなく、ユーザーとしては、『不具合を直してくださいな!』
それに対して、メーカーの誠実な対応は謝る事以上に『必ず直します(._.)』
のやり取りが当たり前かと^^
だって謝ってもらったって、不具合は直っていなくて使えないままですから^^
落とし所のキーワードは、『直しました!』
ですよね。
まぁ、当たり前と言えば当たり前ですが(^^)
辛口系おやじ(管理人)です。
そう、直してもらってこそ解決。
しかしこの案件、設計の問題だから全車両が対象になるだろうから、対応するとなると、改修の内容しだいでは結構なコストがかかると思うんですよね。
まぁスカイラインなんて台数しれてるでしょうけど、それでも今の日産には痛いでしょう。
それでもちゃんと直してくれるかどうか。
そこまで見届けないといけませんね。(^_^)
やっちゃてるな!ニッサン!
エルグランドも10年前の車をマイチェンして、
『新型エルグランド誕生!!』ですからねwww
辛口系おやじ(管理人)です。
エルグランドに関しては、「NEWエルグランド」ということで、新型とは言ってないようです。
私も今のところ、エルグランドに関してはメディアの記事でも「マイナーチェンジ」と明記されている記事が多いように感じますし、日産公式のアナウンスでも「NEWエルグランド」という表現以外は目撃してないです。
まぁ「新型」というキーワードを使うケースが、曖昧になってきているのは確かだし、スカイラインの時は完全に「新型スカイライン」と称して現行型を売り出していたので、前科はありますけどね。(^o^)
元ブログ見てないのですが、設計を見直してるのですか?
設変が入ったって事は不具合と判断したみたいですが、これは大騒ぎになったから社内判断を変えただけで、別にお客様相談室が悪い訳ではないのでは?
対応当初は設計と会話して、仕様との回答貰ったんだと思いますよ、他の車にも同様の症状出てみたいですし。
今回悪いのは、左右の温度差10度をOKと判断した、日産の実験部でしょう。
辛口系おやじ(管理人)です。
元ブログも素人が書いてるのでイマイチ分かりにくい部分はあるのですが、要するにモード設定とやらに関する動作検証が不十分で設計の不備を見つけられてなかったようで、その設計を見直しているという説明を受けたようです。
なので、その説明が本当なのであれば、確かにおっしゃる通り、
「お客さま相談室が悪いわけではないのでは?」
という寛大な解釈も出来なくはないですね。(^_^)
ですが、私はそうは思いません。
あの論外なエアコンの動作が仕様であるはずがないことぐらい、素人でも分かることです。
これを「仕様」と回答をもらったのだとしたら、「それはおかしい」と、さらに踏み込んだ連携を取るべきです。
私が思うに、左右で10℃の温度差の風が出ることを設計側が確認していたのであれば、そんなモン、絶対に「仕様」と回答するはずがないと思っています。
実際、元ブログ主の元には、日産内部のエンジニアを含む現社員らから、10℃の温度差は明らかに仕様ではないといった応援のコメントが届いたとのこと。
そして、今回の謝罪に至った経緯も、この騒動を知った日産内部の社員から、10℃の温度差はおかしいという声が挙がったため再調査した結果だということですので、そもそも最初の対応で連携が不十分で、ちゃんと対応してなかっただけだと思います。
対応していれば、10℃も温度差があって「仕様」などという回答を返すバカな設計関連部署があるはずがないです。
そして、仮にそんなバカな回答を返されたとしても、そんなおかしな回答をそのまま客に伝えるような、そんなバカなお客さま相談室があってはならないと思っています。
なので、私はお客さま相談室が100%悪いとまで言う気はありませんが、やはりちゃんと機能していないことだけは確かだと思います。(-_-)
保証期間なのか保証期間外なのか明確にしてください。V37も発売から6年経過しています。
辛口系おやじ(管理人)です。
保証期間かどうかが関係する話ではありません。
根本的に設計の問題なので、いわば元から不良品です。
この手のトラブルは昔からありますよね。他社ではパールホワイト塗装がペリペリ剥がれてしまう事象が発生(全くあり得ない案件)しディーラーへ駆け込むも門前払い、でやむ無くユーザーは自腹で補修でその後あまりにも多発したんでようやく腰を上げ対応しだしたんですが今回の件は対応がマズかったということですね、穏便に済ませられるかそうでないか、その辺が上手なメーカーそうじゃないメーカー分かれそうですね
辛口系おやじ(管理人)です。
はいはい、ありましたね、トヨタでしょ。(^o^)
ヒドいやつなんて、剥がれた塗装がロールみたいに巻くんですよね。(^o^)
まぁ塗装は保管状況とか、イタズラか何かで薬品がかかったかもしれないとか、その剥がれが起きるきっかけを再現しにくいために、対応や原因究明が難しいところはあるかもしれませんけど、あれも確かにヤバい案件でしたね。(^o^)
しかし今回のエアコンの件は、それ以上にヤバい。
ユーザーの言うことをちゃんと聞いて再現を試みれば確実に再現できる話ですし、その現象をしかるべき関連部署のエンジニアに確認してもらえば「仕様」などという話になるはずがないです。
原因解明が難しい不具合もあるでしょうけど、今回のは誠実に対応さえすれば決して難しくない案件だったと思います。
しかも常識で考えてもおかしいと分かる、「仕様」という結論を会社として出してしまうあたりが、かなりヤバいと感じるわけです。(^^;
愛車ゴルフヴァリアントは、6年半で3回のサービスキャンペーン(リコール)があり、ディーラーは誠実な対応をしてくれました。
ただ、たまに起こるナビ画面が真っ黒になる現象、センサーエラー等をディーラーに言っても
『コンピューター診断では異常は見られません』『現象が確認できませんでした』
という残念な対応でした。
辛口系おやじ(管理人)です。
たまに起こるナビ画面が真っ黒とセンサーエラー、ですか。
原因を調べる側としては、その「たまに」が厄介なところなんですよね。(^o^;
そういうのはコンピューター診断ではまず異常は見つかりません。
まぁエンジニアが真剣に原因究明に本腰を入れれば解決できる案件だと思いますが、たまに起こるだけで特に大きな実害が無いとなると、そこまで本腰を入れてまでして直さないといけないほどの案件ではないと判断されたのかもしれませんね。
ハード屋さんが対応するか、ソフト屋さんが対応するかで、対応が違うとかね。(^o^)
ハード屋は基本的に「たまに」だろうが何だろうが、原因不明の動作に対しては徹底的に原因を追究して対処することを求められる世界(少なくとも私の経験ではそうだった)なのですが、ソフト屋さんって、そのへんがちょっとユルい感じがある気がします。
バグがあって当たり前というか、動作がフリーズしても再起動して動けば許してもらえることも多いというか、ユーザーも何かおかしくなったら電源落として再起動かけてくれて、それで動けば「まぁいいか」的な感じで使ってくれるところもありますしね。(^^;
それとも、同じ現象でも、フォルクスワーゲンでは未対応だけど、アウディなら対応する、とかだったりして。(^o^;
皆さん、何かあれば日産、日産と叩きますがどんなもんでしょうか?確かにこの件はマズイ対応で改善を早急に進めなくてはなりません。しかしこれは日産に限らず他の自動車メーカーも山のようにあります。知らないだけです。細かい事をいえば、車に限らず家電製品までありますよ。機械は完璧ではありません。対応する人の質です。
辛口系おやじ(管理人)です。
世間はどうか知りませんが、私は別に日産だからとかトヨタだからとか、メーカーによって叩いたり叩かなかったりという区別はしていませんよ。(^_^)
確かに、他のメーカーでもいろいろ不具合はありますし、その対応も必ずしも良い対応ばかりではなく、まさにおっしゃる通り「知らないだけ」だと思います。
なので、不具合が悪いのではなくて、おっしゃるように対応する人の質とか、その対応のマズさの「程度」の問題ですね。
ただ、そんな中でも、やはり特にヒドい対応をしてしまうと、今回のように騒動になるのだと思います。
日産だから叩いているということではなく、不具合に対する特にヒドい対応の案件があって、それがたまたま日産だった、というだけのことです。
特に日産は状況が状況だけに、「これだから日産は・・・」というような言われ方をするので日産だから叩かれているように感じるかもしれませんが、全ては自業自得だと思います。(^_^;
この件を擁護してしまうような底無しのバカがうじゃうじゃいらっしゃる
非常に恐ろしい世の中です
辛口系おやじ(管理人)です。
いやぁ、さすがにもう会社側が間違いを認めて謝罪してるわけですから、この件に関してまだ日産を擁護するバカはいないと思いますよ。
擁護されても、逆に日産も困ると思いますし。(^o^;
まぁでも、この件で日産を擁護するバカはいないにしても、今度は、
「日産だけじゃなく他のメーカーでもあることだ」
的なフォローが入るようになってきた感はありますけどね。(^^;
実際、他のメーカーでもいろいろあるのは事実ですしね。
でも、今回ほどレベルの低い失態は、他メーカーの事例と比べても稀だと思いますけどね。(^^;
今回の件は日産が悪いっていうのは当然としてですが
他メーカーでも設計ミスであっても仕様って言って門前払いとか逃げ切ろうとするのはちょこちょこありますよねぇ
2代目プリウスのブレーキ抜け(これは流石にヤバすぎる案件だったのでリコールになりましたが)
とかスカイアクティブDの煤問題(こっちはどうしようも無いレベル)とか・・・
上にも書かれてますがパールホワイト塗装のロールの奴は現物を見たことありますが流石に笑えない問題でしたね(本当は笑いたかったけど友人の前で笑うと刺されそうだったので)
辛口系おやじ(管理人)です。
設計ミスを仕様で逃げ切ろうとする案件って、そんなにあります?
もちろん、開発中に仕様にしてしまうということはあるにしても、すでに量産に入って出荷されているクルマで、設計ミスを仕様で逃げ切ろうとするのは、私が把握する限りでは知らないですね。(^_^;
スカイアクティブDの煤は有名なネタですけど、あれって仕様で逃げ切ろうとはせずにリコール出してませんでしたっけ?
トヨタの塗装の件は、笑っていいと思います。(^o^)
あの光景見たら、そりゃ笑うでしょう。
ってゆーか、笑わずにいられませんよ。(^o^)
でもあの塗装も、少々対応に時間はかかったものの、無料修理対応されることになりましたね。
まぁ当たり前ですが。(^o^)
スカイアクティブDのリコール対応はあくまでエンストまでいかないようにする応急対策と異常が発生したら警告を正常にだすようにしただけで根本の対策ではなかった気がしますが・・・
(燃焼の制御部分は認証の関係で手を入れられないのとNOxの問題が別で生じるので)
まぁちゃんとディーラーで車検を受けてたらこっそり洗浄してくれてるのかもしれませんが
ユーザー車検で通してる人はどうなんでしょうかね。
あと他メーカーに飛び火した途端にコメがとまってしまいましたね。。。
塗装ロールの件は触れてはいけない問題だったのでしょうか?(笑
あれって泣き寝入りして有償修理しちゃった人ってちゃんと返金されたんでしたっけ?
絡(から)んだ挙句(あげく)….
まわりくどい言い方で、何が言いたいの?
日産のファンオーナーか、関係者の方かな?
きっと^ ^
そうであれば、気持ちは分からないではないですが。
辛口系おやじ様は、今回の日産の対応に関してごく当たり前の
コメントをされているわけで。
別に日産を目の敵にして叩いている訳ではないのが分からないので、
シャカリキになって日産を擁護しておられるのでしょうね!
今回の日産の件とは関係ないですよねw
絡んできますねw
日産擁護派、お疲れ様っすw
「あと他メーカーに飛び火した途端にコメがとまってしまいましたね。。。」
随時チェックされているんですか?
辛口さんが大好きなんですねwww
どこのメーカーだろうが、問題発覚時の対応、
アフターが大切なのであって、今の日産には
対応する能力がなかった。ただそれだけの話
なんですよ。
マツダも責任を認めて、アフターしてますよね。
日産の問題は明らかな欠陥を「仕様です」
で逃げ回った事が問題なんです。
やっちゃえ日産!!
やっちゃいました日産!!
ナイスコメント!
辛口系おやじ様のレベルのコメントですね^^
このサイト、いつの間にかレベル高い人が引き寄せられていますね!
それもこれも誰にも媚(こ)びず、極めて幅広い車の情報の事実に裏付けされ、しかも冷静で論理的な受け答えのメッセージをされるブログの主の魅力によるのでしょうね。
まぁ、私もその1人ですが^^
スカイラインのオーナー、日産擁護派から
「悪質クレーマー」扱いされてましたからね。
ネットでの日産擁護派による誹謗中傷の数々。
名誉毀損ですよ。
辛口系おやじ(管理人)です。
> スカイアクティブDのリコール対応は
> あくまでエンストまでいかないようにする応急対策と
> 異常が発生したら警告を正常にだすようにしただけで
> 根本の対策ではなかった気がしますが・・・
スカイアクティブDのリコールは、何回か出てた気がしますし、すみません、私はその詳細は覚えてません。(^_^;
ただ、共通して言える事として、スカイアクティブDの煤問題の難しいところは、原理的に「ディーゼル」の本質的な部分と絡んでいるからです。
基本的に、ディーゼルはストップ&ゴーの多いチョイ乗りには向かないのはご存知かと思いますが、多くの素人はそんなことは知らないから、普通に街乗りのチョイ乗りで使いますよね。
そういう使い方に終始すると、煤を処理しきれなくなってくる。
原理が分かってる人間なら、頻繁にチョイ乗りする人はディーゼルは買わないし、それでも買うならテキトーなタイミングでちょっとしたロングドライブなど、煤を処理させるような乗り方をすると思うんですが、そこを全く気にせずに街乗り中心で乗っていると、煤がどうしても処理しきれなくなって問題が生じるのだと思います。
なので、スカイアクティブDに関しては、基本的にディーゼルの特性を理解した上で乗れば大きな問題は生じないはずなんですが、だからと言ってそれをユーザーに求めるのは酷というものですよね。(^_^;
だからリコールという形をとらざるを得なくなったのだと思います。
私に言わせれば、
「そりゃあディーゼルだからね。
でも、乗り方しだいでどうにでもなるんじゃないの?」
という程度の話なんですが、街乗りチョイ乗りで使うのが当たり前の人たちからすれば、
「普通に使ってるだけで調子悪くなるんだったら不良品だろ!」
と言いたくなる気持ちも分からんではないです。(^o^;
まぁでも、リコール出してるんで、煤要因で調子が悪くなったら無償で修理対応してくれるんじゃないんですかね?
そこで煤をリセットしたら、ディーラーに煤をためにくい乗り方のコツでも聞いて、以降はそれを実践すればいいんじゃないですかね。
そんなことするつもりのなかったユーザーからすれば、不本意な話でしょうけど。(^o^)
でも、「街乗りチョイ乗り」って、ディーゼルに限らず、ガソリン車でも何かと問題発生の原因になるので、実はクルマにとっては結構シビアなんですよね。(^_^;
ガソリン車でも、直噴エンジンなんかは街乗りチョイ乗りではプラグに煤がカブりやすく、出足のモタつきの原因になったりとか。
昔乗ってたY34セドリックの直噴VQエンジンなんてヒドかったですよ。
時々山道に「カーボン飛ばし」に行ってましたが、ぜんぜん無力でね、すぐに煤がカブってしまう。(^^;
「エンジンクリーニング」やら、ガソリンに混ぜるクリーニング系の添加剤とか、いろいろ試しましたが、ムダでしたね。
結局、しょっちゅうプラグ丸ごと交換してました。
V6エンジンだったので、毎回6本取り替えでしたが、あの頃の私は今ほどお金に困ってなかったので、別に出費に関しては気にしてなかったですね。(^o^;
それより、プラグを交換した直後の走りがメチャクチャ気持ち良くて、プラグ交換が習慣になってましたよ。(^o^)
トヨタの塗装ロールの件は、保証期間の延長という形で公式に無料で補償してもらえることになって、対象となる車両の製造時期や車台番号とかも発表されていたので、すでに自費で修理しちゃった人も返金してもらってるはずですけどね。
まぁでも、正規ディーラーじゃなく、変な安い修理業者とかに頼んだ人はどうなのか、分かりませんけどね。(^o^;
今時他人のために必死になってくれる熱い人なんてあまりいないんじゃない。生活のために仕事してる人がほとんどだろうし。クレームなんてめんどくさいだけだよ。
何度も日産にクレームいれてる元ブログの方は熱い人だなと思う。日産への愛情を感じる。どうでもいい子には怒らないっていうじゃないですか。僕だったら1回目の対応で見限って他メーカーにイッちゃう。
今回ようやく親の愛情が子に伝わったのか、ごめんなさいできたようですが、日産はこのチャンスを活かす事ができるのか?乞うご期待!個人的には日産は悪ガキのイメージだから同じ事繰り返しそうやけどw
辛口系おやじ(管理人)です。
まぁ元ブログの人が日産への愛情を持っているかどうかは私には分かりませんが、とりあえず、どう考えてもおかしいことを、
「おかしいですよね?
仕様なわけないですよね?」
と言っているだけであり、ただおかしな動作をしているエアコンを、当たり前の対応として「直してもらいたい」だけなんですよね。(^_^;
おっしゃるように、どうでもいいことに何度もクレーム入れるなんでメンドクサイですからね。
元ブログの主さんだって、わざわざそんなことをしたいわけじゃない。
よく泣き寝入りせずに正しいことを主張し続けたと思いますよ。
あのやりとりを見てたら、普通だったら途中で心折れそうですモンね。(^o^;
2014年3月購入V37型スカイラインのオーナーです。
全く同じ事象です。
私の場合は、いつもは通勤しよで助手席にほぼ誰も座ることはありませんでした。
嫁はシートベルトが面倒だと常に後部座席。
2020年10月たまたま娘が出産のため帰郷し家族旅行。
助手席に娘が座り温風が出てるよと。
運転席側は冷風。
何度も確認するが確かに温風。
後日、ディーラーに確認依頼。
確かに温風。
メーカーはディーラーに責任任せ。
エアコンの不具合、使用者責任?
これが個人の責任だという。
日産に責任はないのか。
メーカーの不具合を確認もせず個人に責任転換。
二度と日産は御免だ。
株主である自分が情けない。
人生最大の失敗かもしれない。
辛口系おやじ(管理人)です。
まぁあのエアコン、故障じゃなくて設計ミスなんでね。
同じ条件下で試せば同じ現象が再現されるでしょうね。(^^;
しかしそれにしても、エアコンなどという、ごく基本的な装備でイマドキそんな不具合が出るとは、、、普通は思いませんよね。(^_^;
私も日産とルノーに関しては、もうちょっと会社組織がまともな体制になるまで、スルーするつもりです。
日産はトヨタみたいに販売の現場の声(お客様の声)が上層部に届かないのが問題ですね。車自体の性能が良くても他社の同ランクの車と比較すると装備が劣っているのは周知の事実ですしね。スカイラインはトランクスルー、ドアミラー自動格納装置がオプションでトランク自動開閉にいたってはオプション設定もない。
走りの車だからといえばそうなのかもしれませんが他社の車に乗っている人からみたら当たり前についている装備がついていないので車の価格が恥ずかしくて言えない。
サクラも三菱のekクロスevと同じなのにオプション装備だったりで割高に思える。
驚愕の進展があった模様です。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2074461/blog/44856335/
辛口系おやじ(管理人)です。
情報ありがとうございます。
進展がないから心配してたのですが、薄っすら恐れていた展開が現実になるとは。。。
これは許せん。
この件については、今から別途記事を書きます。(-_-)
悪質なクレーマーやんけ
辛口系おやじ(管理人)です。
> 悪質なクレーマーやんけ
「仕様」で逃げようとしていたメーカー側も、最終的には仕様ではなかったことを認めているのですから、正統なクレームだと思うのですが、どのへんが「悪質」なのでしょうか?
別にリコール案件でも命に関わるわけでもないし、エアコンなんて自分でどうにかできるようなこと(筆者は最終的には解決法を見つけたよう)をしつこく問いただして日産に迷惑をかけているところでしょ(適当)
何も考えてなくてただ単に反骨で書いているだけだろうけど
辛口系おやじ(管理人)です。
その考え方は中国なら通用するかもしれませんが、日本では通用しません。
製品としておかしいものはおかしいのであって、自分でどうにかしろというのは筋が通りません、メーカーが責任を持って改修すべき事案です。
命に関わる関わらないは関係ありません。
上の問題はどこもちゃんと触れてない所をみると何かキナ臭い部分もあるんですよねぇ
(忖度とかそういうのじゃなくて)
普通ならこの手のネタがあって確定であれば一斉に触れるはずなんですが。。。
アンチ日産と一目でわかる評論家(笑)な人も触れないのがなんか違和感を感じます
個人的には情報がもう少しまとまった形であればと思うんですよねー
例えばホンダのDCTとかみたいに技術的にわかるものがあれば乗っかれるのですが。
辛口系おやじ(管理人)です。
> 上の問題はどこもちゃんと触れてない所をみると
> 何かキナ臭い部分もあるんですよねぇ
この問題の話がどこまで広まってるのか分からないので、どこもちゃんと触れてないという点については正直よく分かりません。(^_^;
明らかにおかしなエアコンの動作を「仕様」で逃げ切ろうとしたけど逃げ切れず、仕様ではなかったことを認めて謝罪に訪れているという時点で、少なくとも「キナ臭さ」は無いと私は思っています。
ただ、「それならばもっと周りがこの問題を取り上げて騒ぐのでは?」というのは、確かにそう思いますね。
まぁ、しょせんは「エアコン」だからかもしれません。
命に関わる問題ではないし、運転に何ら影響する問題ではないですから、興味ないのかもしれませんね。(^o^)
> アンチ日産と一目でわかる評論家(笑)な人も
> 触れないのがなんか違和感を感じます
こういう問題は、アンチにとってはご馳走みたいな話ですモンね。(^o^)
そういう意味では違和感を感じられるのは分かります。
なんでこんなおいしいネタがあるのに飛びつかないんだろう、ってね。(^o^)
しかしそもそも、そのアンチの評論家どもにこの話が伝わってるのかどうかが、よく分からないです。(^^;
伝わってるとしても、日産がモミ消そうとしている問題を蒸し返す勇気があるかどうか、というのもあるかと思います。
> 個人的には情報がもう少しまとまった形であればと思うんですよねー
まぁその情報があの個人ブログに綴られたやりとりの経緯しかないところがミソですね。
まとまった情報を日産側が出したら、それこそ日産の負けというか、モミ消しようがなくなりますからね。
ただ私としては、先にも述べた通り、仕様ではなかったことを認めて謝罪に訪れているということ。
そして、認めはしたものの、問題のエアコンは改修されることなく放置されているという事実、これだけで十分とんでもない話だと思っています。
早いレスありがとうございます
書いた後アルコール投与して思いついたのですがそもそもエアコン関連の部品ってメーカーが作るわけはなくどこぞのサプライヤが作ってるものだと思うんですが、そうするとこの問題ってスカイラインだけだはなく他の車種にも実は関連してる内容なのかも?って思いました
他の車種というのは日産以外もって意味で。。。。
それであれば忖度発動でアンタッチャブルなネタになるのかもしれませんね。まぁ、しょせんは「エアコン」だからかもしれません。
これは確かにって思いますがそれでも話題が少なすぎるんですよねぇ
その昔業種は違いますがAkky事件というネタがあったのが頭によぎったので・・・
ホンダのDCTやスカイアクティブDみたくリコール案件に引っかかるレベルでの問題児ならわかりやすいんですけどね
あと個人的にはスズキのASG(ストロングハイブリッド)も相当の問題児だと思ってます
ここでは話題にすら上がりませんでしたがホンダDCTと並んで黒歴史化で消えたシステムなので。
>こういう問題は、アンチにとってはご馳走みたいな話ですモンね。(^o^)
>そういう意味では違和感を感じられるのは分かります。
>なんでこんなおいしいネタがあるのに飛びつかないんだろう、ってね。(^o^)
それは極めて単純で、ただ単に燃料が足りないからだゾ
プリウスミサイルだとかで有名なトヨタならともかくどっちかというと玄人志向でビミョーな立場の日産、それでいて生産終了したほぼ旧車のスカイライン、そして死人も出てないただのエアコンのトラブルとなるとインパクトが薄いんだゾ
一行にまとめると『生産終了のV37スカイラインにエアコンの設計ミス』…とまあ炎上遊びをするにはつまらなさすぎるネタだゾこれ
アンチはとにかく事の真偽よりも叩けるネタで大騒ぎすることが目的だから少なくとも『エアコンの設計ミスで車炎上』とかじゃないと食いつかないゾ
辛口系おやじ(管理人)です。
アンチにとって、ネタとして燃料不足であることは認めます。
明らかにおかしなエアコンなんですけど、使う人や使う状況によっては気付かれにくい不具合なんで、その現象自体はネタとして地味なんですよね。(^^;
ただ、この問題の本質は、エアコンの設計ミスとか動作不具合そのものではないのです。
そのおかしなエアコンの動作を、「仕様」という言い訳で押し切ろうとしたこと、押し切れずに間違いを認めたにもかかわらず改修対応せずにほったらかしであること、これがとんでもない話なのです。
エアコンに限らず、あらゆる製品のハードおよびソフトに、不具合が発見されることは普通によくあることです。
大事なのは問題を見つけた後の対応です。
日産の場合はその対応が論外であり、問題だと言っているのです。(-_-)
>大事なのは問題を見つけた後の対応です。
>日産の場合はその対応が論外であり、問題だと言っているのです。(-_-)
日産の対応だとかそこんところは興味がないんでしょ
別に自分が嫌な思いをしたわけでもないからな、自分がされたら大激怒するだろうけど
あとアンチとかやってる連中はみんカラとかの『ご立派な』ブログとかはまず読まないです(偏見)
基本『3行以上が読めない連中』なんでほとんどは5chとか場末のまとめサイトばっか見てるゾ~
辛口系おやじ(管理人)です。
> あとアンチとかやってる連中は
> みんカラとかの『ご立派な』ブログとかは
> まず読まないです(偏見)
でしょうね。(^^;
> 基本『3行以上が読めない連中』なんで
> ほとんどは5chとか場末のまとめサイトばっか見てるゾ~
あぁ、なんか分かる気がします。
5chになってからほとんど見てないですが、2chの頃の印象は、
人の話を聞かない
話の内容を理解できない
だから話の一部だけを切り取って早とちりする
記憶力が弱いのか、同じことばかり何度も言う
ほとんどそんな連中ばかりのイメージです。
たぶん5chもその伝統が受け継がれてるんでしょうね。(^o^;
買う側のみの視点で一番の問題は
日産はハード屋の発言力がほぼ0と露呈したこと
ですね
それじゃぁ機械として信頼できない
日産に限らず、日本のメーカーは設計が一番発言力ないですよ。
役員,企画>品質>原価,製造>生技>設計 の力関係です。
今回の場合は、品質がエアコンの仕様は左右の温度バラバラで良しと判断したためこうなってるのでしょうね。
TOYOTAとかだと品質がNG出す案件なのですが。
追加ですが、上記の品質がOKと判断した時点でそれはメーカーにとって「仕様」となります。
辛口系おやじ(管理人)です。
> 上記の品質がOKと判断した時点で
> それはメーカーにとって「仕様」となります。
各部署の力関係は私には分かりませんが、日産が「仕様」で押し通そうとしたものの、日産内部からも左右で10℃も差がつくのはおかしいという声が上がって、再調査の結果、仕様通りではなく検証もれだったことを認めたわけです。
設計や検証に関わらない部署にしてみれば、「品質がOKで通してるんだから仕様通りなんだろう」という認識で、それがすなわち、おっしゃるように「品質がOKと判断した時点で仕様になる」ということなのかもしれませんが、顧客の指摘に真摯に耳を傾けて対応する気持ちがあれば、もっと早い段階で仕様通りではないことに気付けたはずです。
そして、気付いても謝罪だけして改修はせずほったらかし。
どこかの国の三流企業ならともかく、日本の巨大企業でその対応はホントあり得ないと思います。(-_-)
辛口系おやじ(管理人)です。
> 品質がエアコンの仕様は左右の温度バラバラで良しと判断したためこうなってるのでしょうね。
いえ、そうではないんです。
事の経緯の説明と謝罪に訪れた日産の担当者は、「モード設定に関する検証が足りなかったことが判明した」と認めてるので、そもそも左右の温度が10℃も差がつくようなおかしな動作を検証で見落としていただけなのです。
さすがにそんな左右バラバラな温度の動作を発見したら、「良し」とはしてないでしょう。
もしそんな動作を確認しておきながら「良し」とするようでは、その品質は存在意義ゼロですよ。(^o^;
なので、当然ながら日産としてもNGを出す案件です。
ただの検証漏れです。(^^;
NGを出すべき案件だと認めておきながら放置しているから、とんでもない問題だと私は言っているわけです。
エアコンの障害はでていませんが、カーナビが陳腐すぎて困ってます。
1.右左折等で交差点のアップ画面が表示されるのですが全部の車線が同じ幅なんです。
4車線、2車線、センターラインのない道路がすべてセンターラインのある2車線で
表示される。
2.レスポンスが遅すぎて入力に時間がかかるし、複数キーワード入力対応とかで候補
予測がない。レスポンスが早ければいいけど遅いので候補予測がある方が結果的に
早いと思う。
500万円超の車(しかもプロパイロット2.0搭載)でディラーオプションの12万
円のカーナビより性能が劣るって・・。純正カーナビの金額を教えて欲しいですね。
辛口系おやじ(管理人)です。
> カーナビが陳腐すぎて困ってます。
まぁそれは、標準装備および純正メーカーオプションナビではよくあること、ってゆーか、フツーですので、私は慣れっこですけどね。(^o^;
> 500万円超の車
> (しかもプロパイロット2.0搭載)で
> ディラーオプションの12万円のカーナビより性能が劣るって・・。
> 純正カーナビの金額を教えて欲しいですね。
純正は「性能を犠牲にして、見栄えと操作性を優先する」という意識で受け入れないと、フツーに後付け汎用ナビと比べたら全く納得できないレベルというのは、今も昔も変わらんですね。(^_^;