1000kmの慣らし運転を終えた我が愛車、インプレッサ G4。
昨日は休みを取っていたので、
「さぁ、慣らしも終わったし、徐々に高回転までエンジン回しに行くか!」
と意気込んでいた。
しかーーーし!!
走行中に異音が発生! (*o*)
しかもまだ高回転まで回す前で、心置きなくエンジンをブン回せる所まで出かけようとしている、まさにその道中での出来事。
つまり、ただ普通に走らせているだけの時に、異音が発生したのだ! (^^;
しかもその異音、けっこうタチが悪い。(-_-;
以下、我がインプレッサの異音の状況について、お話しさせて頂くとしよう。
目次
予定変更!ディーラーに緊急入院!
同じ「異音」でも、内装のビビりとか軋みであれば、対策・修理を後回しにしてエンジンを回しに行けたのだが、異音が発生したのは内装ではなく、明らかに駆動系からだった。
異音が発生するということは、機械が何らかの異常を知らせるサインを発していることを意味する。
つまり、どこかが正常ではない、ということだ。
この状態を放置したまま、エンジンを高回転までブン回すなど、もってのほか!
というわけで、予定は急きょ変更。
我が愛車インプレッサは、本日、ディーラーに緊急入院となった。(-_-)
異音の発生状況について
ではここで、「どんな異音」が「どんな状況で」発生しているのかをお話ししよう。
まず、音としては「カラカラ・・・」とか「ガラガラ・・・」といった感じの音。
40km/h前後の速度で走っている時に、一度アクセルをOFFして惰性で走り、再びすぐにアクセルをONした瞬間に「カラカラ・・・」と異音がする。
それ以外の状況でも異音が発生するのかもしれないが、とりあえず、今のところ私が異音の発生を確認した時の状況は、そういった状況の時のみだ。
異音の原因は、「ノッキング」とは違う気がする
カラカラ音と言えば、真っ先に疑われるのはエンジンのノッキング。
だが、過去にさんざんノッキングと戦った経験(日産 セドリックに乗ってた時)のある私の見解としては、どうもノッキングとは違う気がする。
ノッキングの場合、私の経験で言えば、少し負荷のかかる状況(上り坂など)でビミョーにアクセルを踏み増しした時に、カラカラ音が発生する傾向が強い。
それに、一度ノッキングが発生し始めると、その再現も容易だ。
同じような状況で同じようにアクセルを踏めば、ほぼ確実にノッキング音の発生を再現することができる。
また、ノッキング音が発生する時は加速の乗りも悪いので、何となくクルマが「苦しがっている」感じがエンジンの回転フィールから伝わってくる。
そのため、フィーリング的にも、ノッキングかどうかの判別は比較的容易であると、個人的には思っている。
しかし、今回のインプレッサの異音は、それとは状況が異なる。
確かに音としてはノッキング音と似た音ではあるのだが、異音発生の再現性が悪い。
つまり、異音が鳴る時は、しばらくの間は同じような状況と同じようなアクセル操作で異音がほぼ確実に発生するのだが、鳴らない時は同じような状況で同じようなアクセル操作をしても、全く異音が鳴らないのだ。
どうすれば異音の発生を再現することができるのか、現状では分かっていない。(-_-)
トランスミッション(CVT)が怪しい!
というわけで、私としては、今回の異音の原因は、ノッキングではないと考えている。
では、どこで異音が発生しているのか?
私の予想としては、トランスミッションがかなり怪しいと思っている。
というのも、アクセルをOFFした後、再びすぐにアクセルをONした時、なめらかに駆動力が伝わる時には異音はしないのだが、アクセルONと同時に唐突に駆動力が伝わる時があり(マニュアルで言うと、急にクラッチをドン!とつないだ感じ)、その際に異音が発生していたからだ。
つまり、エンジンの反応とリンクして異音が発生するのではなく、トランスミッションの反応とリンクしたタイミングで異音が発生している、ということ。
そして、トランスミッションが怪しいと思う、もう1つの理由。
それは、後退(R)にギヤを入れた際、動力が伝わるまでのタイムラグが大きいから。
ギヤをRに入れた際の動力が伝わるまでのタイムラグについては、クルマによって多少差があるので、この異音問題が発生するまでは、
「このクルマはちょっとタイムラグが大きめの特性なんやな」
という程度に思っていた。
しかし、緊急入院した愛車と入れ替わりに借りてきた代車「インプレッサ スポーツ 2.0i-S EyeSight」に乗ってみると、後退(R)にギヤを入れてもすぐに動力が伝わるではないか! (^_^;
「G4」と「スポーツ」という違いがあるとはいえ、同型のインプレッサなんだから、そこは同じじゃないとおかしいだろう。(^o^;
このことからも、
「私のインプレッサ G4は、トランスミッションに何らかの問題を抱えているに違いない」
と、確信を深めたわけだ。(-_-)
そもそも、トランスミッションオイルの量は、ちゃんと規定量の範囲になっているのだろうか?
そんな基本的なところから疑いたくなる状況だ。
少し長期戦になる可能性も・・・
今回の異音が厄介なのは、再現性が悪い、というところだ。
とりあえず愛車をディーラーに緊急入院させ、どんな状況でどんな異音が発生したかを担当者に伝えているが、修理するにも現象が再現できないと、直すのも難しい。
異音が再現しないと、どう直したら良いかがまず分からないし、何か怪しい部分があって何らかの対策をしたとしても、それで異音が収まったかどうかを確認するにも、再現性が悪いと直ったかどうかがよくわからない。(-_-)
というわけで、まぁ異音が発生したことは間違いのない事実だし、どこかがおかしいことは確かなので、それはきっちり直してもらうことにはなるのだが、問題はそれがいつになるのか。。。
パッと見て明らかにこれだと分かる原因が見つかれば速攻で直ると思うのだが、なにしろ再現性が悪い異音だけに、長期戦になる可能性があることも覚悟しなければならない状況だ。(-_-;
修理完了までは、高回転はおあずけ・・・
慣らしが終わったので、これから徐々にエンジンを高回転まで回していって、動画も撮ろうと計画していたのだが、とりあえずこの異音の原因に対する修理が完了するまでは、それもおあずけとなる。(-_-)
とにかく、どうでもいいリコール対応作業のせいで後回しにされないように、直るまで連絡を頻繁に取って、この異音に対する修理を優先処理してもらうよう、ディーラーを急かし続ける覚悟でいる。
1日も早く、私のインプレッサが完璧な状態となることを祈る。
コメント
動力関係の異常は長くなるかも。
私は安全安心を買うつもりでスバルにしたのにこれでは次買えん。次はメルセデスかな。
再現性ないとまず相手にしてくれないですからね。
うちのフォレスターは納車1か月以内で内装の軋みが出てますが、再現性ないんで相手にされず。
しかもこちらに断りもせず大して汚れもないのに機械洗車して、拭き取りがいい加減で水シミだらけ。
しかもタバコ全く吸わないのに作業後タバコの臭いがする!
まさかタバコ吸いながら作業はないにしても、タバコ臭い作業着のま仕事してたんでしょう。
忙しいのはわかるけど、この辺に最近のスバルの根本的な問題点があるんじゃないかと思えてならないです。
(そんなに忙しいんなら洗車なんかしなきゃいいのに…)
辛口さんのインプレッサが何事もありませんように。
辛口系おやじ(管理人)です。
ご心配頂き、ありがとうございます。
しかしなんか、いろんな意味でスゲぇディーラーですね。(^_^;
私が世話になっているディーラーが、そんなんではないことを祈ります。(^o^;
先日改めて担当にクレームを入れました。
洗車については一応新車については手洗いをするようにしているとのことでしたが、何の断りもなかったことと、拭きが非常に甘かったことは事実です。
手洗い洗車、とくに拭きは真面目にやると非常に手間暇のかかる作業のはずなので、ディーラーがそこまでやる必要もないような気がします。
やる気があるんなら別ですが、忙しい作業の片手間でやられるくらいなら、基本的に洗車は別サービスでいいと思います。
機械かどうかは曇天下ではほとんどわからないので、最近日中晴れ空の下でまじまじ車を見る機会もないので何とも言えません。
前に辛口さんが言われた通り、「気にしたら負け」的なもんでしょうね。
どうせそのうち何やかやで小キズは増えていくでしょうし。
タバコについては言語道断。反論の余地なしです。
まあ担当がちゃんと話を聞いてくれたのでよしとしますが、ちょっと今時どうなんだって感じです。
これまでどのディーラー(トヨタ・日産・ホンダ)でもそんなことありませんでした。
購入直後に不正&リコール問題、ついには
ご自身の車までも駆動系のトラブルとは・・
踏んだり蹴ったりじゃないですか。
こんな事なら、CX-5にしとけば良かったですね・・
辛口系おやじ(管理人)です。
リコールに関しては、バルブスプリングのリコールはヤバいと思ってますが、私の愛車が対象となる完成検査関連のリコールに関しては、正直どうでもいいというか、緊急性も感じないので、あまり気にしてません。
ただ、あれだけ騒がれてるのに不正検査をし続けていたということ自体がけしからんとは思ってますけどね。(^_^)
駆動系の異音に関しては、原因がまだわからないので、今後どういう形で、どれぐらいのスピード感で解決に向かうか、そこが心配ですね。(-_-)
まぁでも、踏んだり蹴ったりでもないですよ。
「駆動系」というのはちょっと想定より重い部分でしたが、いずれにせよ何らかの「異音」が発生することは、最初から想定済みです。(^o^)
だって、今まで購入したクルマで、異音が発生しなかったクルマって、1台も無いですからね。(^o^)
過去のどの愛車もみんな、納車されて数ヶ月の間に、何らかの修理・対策で入院しています。
それは恐らく、CX-5を買っていても同じことですよ。
なので、異音が発生すること自体は、私にとっては、ある意味「当たり前」なのです。
問題は、それを直せるか、直すのにどれくらい時間がかかるか、そこが重要なんです。
ってゆーかね、たぶん私が指摘する「異音」のほとんどは、一般的なドライバーは気付かないか、気にしないレベルだと思います。(^_^;
今回私が取り上げた駆動系の異音に関しても、オーディオをある程度の音量でかけてると、かき消されてほとんど聞こえませんし、発生頻度そのものが非常に少ないため、恐らく普通の人は気付かないか、気にしないレベルだと思います。
要するに、「求めているコンディション」のレベルが、私の場合、普通の人とは根本的に違うのです。
そのため、納車された新車が、何の修理や対策もせずに、そのままいきなり私の求めるレベルをクリアすることはまずありません。
実際、今までのクルマが全てそうでしたから。(^_^;
CX-5の方がヤバかったのでは?
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1152329.html
ミッション系は……走行に支障なければ仕様で済まされそうですね。
誠実な対応をしてくれることを望みます。
購入時期が少しズレていたらスバル車を選ばなくて済んだのに、、お気の毒様です。
自分が辛口さんの立場なら、市場で値崩れする前(高値で売れる内)に売ってしまいますね!
長く所有していても、メリットは少ないと思います。
整備に関しても、こんな状況ですから満足いく整備をしてもらえるハズないと思います。
逆に、「こんなクソ忙しい時に、面倒な事ばかり言う客だ」と煙たがれるのがオチでしょう。
こんな事になった以上、早期売却も視野に入れられた方がいいと思いますが。
辛口系おやじ(管理人)です。
> 購入時期が少しズレていたらスバル車を選ばなくて済んだのに、、
いや、たとえこの状況で次期愛車選びをするとしても、やはり同じようにCX-5、エクリプスクロス、インプレッサの三つ巴の戦いになって、結果も同じだったと思います。
というのも、私はクルマを選ぶ際、試乗での印象と金銭面を含めた条件で選んでおり、基本的に「クルマ」しか見ていないからです。
なので、私が買うクルマに関係のないリコールがいくら出てたとしても、私の選択には影響しません。
たとえ私が買おうとしているクルマにリコールが出ていたとしても、それがよほど根本的にヤバそうなリコールでない限り、私の選択には影響しません。
リコールなんて、サクッと対処してサクッと解決されれば、別に問題ないですので。(^_^)
もちろん、サクッといかないリコールの場合は、話は別ですけどね。
例えば、私が今までに試乗したクルマで、私の選択に影響を及ぼすほどヤバいリコールが発表されたクルマと言えば、7速DCTを搭載したホンダ「ヴェゼル」のハイブリッドぐらいですね。
それ以外のリコールは大したリコールとは思ってません。(^_^)
(参考)
フィット&ヴェゼルのリコール内容がヤバすぎる件
なので、私が心配しているのは「整備への影響」、これだけです。
こればっかりは任せてみないとわからないし、まだ何も影響を受けていないですので、今の段階で見切りをつけるのも時期尚早です。
すでに慣らしで1000km以上走りましたが、クルマ自体は気に入ってますから、出来ればこのまま乗りたいですからね。(^_^)
まぁでも、本当にリコール対応で私の相手をすることができない(後回しにされるとか)ぐらいの状況になれば、早々に手放すことも視野に入れようとは思ってます。
ちゃんと整備されてこその、「私が認めたインプレッサ」ですからね。
整備が後回しにされたり、いい加減にされたりするのであれば、いくら素材が良くても良い状態では乗れませんから。(^_^)
辛口さん、こんにちは。
かなり前に、スバル アウトバック3.0R(BP型)に乗っていました。
6気筒でかなりパワフルで気持ちの良いエンジンでしたが、高回転域でガリガリとノッキング音がありました。
もちろんハイオク仕様なのでハイオクを入れていました。
ディーラーにも伝えて、プラグ交換などしてもらったが改善しませんでした。
しかし高回転もあまり回さない乗り方だったので諦めてそのままにしていました。
その後、ずーっと乗り続けてトラブルもなく25万キロまで乗りました。。
現在はトヨタ86(MT 後期)に乗っています。
もちろんエンジンはスバル製FA20ですが、辛口さんがいう
40km/h前後の速度で走っている時に、一度アクセルをOFFして惰性で走り、再びすぐにアクセルをONした瞬間に「カラカラ・・・」と異音がする。
という全く同じ症状が出ています!
「カラカラ」というよりは「ギャリッ」だったり「ギャッ」という典型的なノッキング音です。
私のはMTなのでCVTのトラブルではなく、明らかにエンジンからです。
(言うまでもなくハイオク仕様なのでハイオクを入れています)
スバルのエンジンは点火時期とかノックセンサーに異常があるのでしょうか。
または最近問題になっているバルブスプリングの不良のせいか?
(小生の86は年式的に対象外らいしが)
近いうちに徹底的に見てもらいます。
お元気そうでなによりです!時々覗かせていただいています。
いつも真実のコメントをお読みする度に、「なるほど!」と思います。
車に求める事柄のメッセージや受け答え全般をお読みするにつけ、運転するときの至福を味わいたいという事は伝わって来ます。
しかし私が感じる事は、誰にも媚びる事なく、正直に、事実と向き合ってコメントされている事です。読者を引き付けているのはそこでしょうね。真っ直ぐなお人柄を大切になさってくださいな。
ボケ老人より
辛口系おやじ(管理人)です。
恐縮するほどのお褒めのコメント、ありがとうございます。(^o^;
> ボケ老人より
とのことですが、大丈夫です。
本当にボケてたら、こんなブログのことはとっくの昔に忘れてます。(^o^)
いつも楽しく読ませていただいてます。
感心させられる感性で羨ましい限りです。
マツダもやっちゃいましたねバルブスプリング。。
まぁマツダのはプログラム制御のようですね。塩漬け株主の私は戦々恐々です。
しかし、せっかくこれからって時に残念でしたね。早く完調状態で退院することを祈ってます。
因みに私のゴルフトゥーランはDSG故に低速(1速)のギクシャク感がハンパないです。ミッション車だと思ってコントロールする必要があるんですが当然嫁にはATとDCTの違いなぞ理解できるはずもなくクラッチ壊されないかと不安です。
坂道バックの振動にももう慣れました(笑)
辛口系おやじ(管理人)です。
塩漬け株、新型エンジンが登場して次世代スカイアクティブの時代に突入すれば上がってくると思うので、我慢して持ち続けて下さい。(^o^)
異音に関しては、その後も再現を試み続けており、徐々にですが再現する状況を絞り込みつつあるので、そう遠くないうちに再入院させるつもりです。(^_^)
ゴルフのDSGは、私がゴルフ7に試乗した際にはギクシャク感など微塵も感じませんでしたが、トゥーランって何か違うんでしたっけ?
バルブスプリング祭りになってますが、マツダのは煤の問題だから交換してもいずれまた違う形で再発でしょう。エンジンの構造的な問題だから対処療法でしかないです。
他社はともかくスバルは散々な状況(自業自得だけど)なので、ゼロからやり直すつもりで立ち直ってほしいものです。
辛口系おやじ様
以前から、試乗記を読ませていただいていました。
今回の記事を見て投稿せずにはいられませんでした。
私はインプレッサG4 I-L FFのB型を購入し、2017年10月に納車頂きました。
発生状況が少し異なりますが、私の車も駆動系の異音が出ました。
駐車場などで時速10~20㎞でハンドルを大きく切りながらアクセルを踏んだ時、
「ガカコ」と前輪駆動部付近から音がしていました。
10年落ちのドライブシャフトブーツが破けた軽自動車が交差点を
曲がるときの音とよく似た音で、正直ショックを受けました。
時期は12月から3月にかけて気温が10度を下回っているときだけでした。
また、上記の操作を繰り返すと音がしなくなり、車を降りて8時間程経過してから
また同じ操作をするとまた同じ音がするような状態でした。
当然ディーラーに持ち込み、整備士を乗せて音を聞いてもらいました。
車を見ていただき、メーカーにも問い合わせ頂き、インプレッサのFFで
同じ症状が複数出ていて、メーカーも調査している旨の連絡を頂きました。
整備士の方には乗っていて壊れることは無いので安心して乗ってください、原因が
分かったらご連絡しますと言われました。
それから少なくとも9か月はたってますが、連絡はありません。
今年の冬、また同じ音が出始めたらどうしようかと心配していた所でした。
長文すみませんが、情報共有したく、投稿させていただいた次第です。
辛口系おやじ(管理人)です。
異音トラブル、お気の毒さまです。
> それから少なくとも9か月はたってますが、連絡はありません。
それはさすがに遅すぎますね。
「メーカーも調査している」というところまで進んでいる話なら、まだ何も原因が分かってないはずはないと思います。
単に忘れられてるだけかもしれないので、回答を催促したほうがいいと思います。
辛口系おやじ様
初めまして。
私も同系列エンジン乗りですが、
CVT異常のようなノッキングのような音に悩まされております。
私の場合はかなりの確率で再現出来ますので、とりあえず寺に相談していますが、向こうも打つ手無しで対策を練ってもらっています。
1.油温が80度以上
2.1500〜2000rpmぐらい
3.45kmぐらいで緩やかな上り
4.45kmでオートクルーズセット
上記のケースで
カリカリ、カラカラ、コリコリのような
音が出ます。
現在のお車の状況はいかがですか?
辛口系おやじ(管理人)です。
かなりの確率で異音が再現できるほどの状況とのこと、ディーラーも打つ手なしでお困りのご様子、心中お察しします。(-_-)
私の愛車ですが、その後、異音はまったく発生していません。
「たまに発生してるけど、騒がしい状況などで聞こえなかっただけ」
という可能性も無くはないですが、少なくとも私の耳に聞こえるレベルでのメカ的な異音はあれから発生してないです。
とりあえず、私が試みた対策(?)については、続報の記事が2つあります。
下記の通り、参考までにご紹介しておきますので、ご覧下さい。
(参考)
(2018/11/10)「インプレッサ退院!異音はどうなった?」
(2019/02/11)「インプレッサ、カラカラ音の異音が解決!」
すでにトライされてるかもしれませんが、とりあえずまずは、
「ATの学習をリセットする」
をやってみて下さい。
私の実感として、これが一番効いてるというか、とにかくまずは正常な状態に戻すという意味で重要だと感じてます。
あとはエンジンオイルの交換です。
ディーラーが普通に入れてるデフォルトのオイル(0W-20)を入れるのはやめときましょう。
「SUBARU レ・プレイアード ZERO 0W-30」を入れることをオススメします。
何種類かのオイルを試しましたが、今のところトータルで評価してコレが一番いいです。
(参考)
「インプレッサのオイル交換、おすすめはこのオイル!」
同系列乗りさんのおクルマの異音が解決に向かうことをお祈りしております。(-_-)
辛口系おやじ様
早速のコメントありがとうございます。
また色々とアドバイスありがとうございます。ATの件、一度試してみたいと思います。
こちらは納車直後は発生しなかったと感じるのですが、だんだんカリカリと聞こえるようになり、寺で何度と診てもらっています。最初は誘爆のためのノッキングと説明されたのですが、明らかに音のレベルが大きく、80年代、90年代の大衆車のノッキング音のような感じです。
最近はどんどん音が大きくなっており、音の発生する回転数の幅も大きくなってきています。また、平地でもカリカリ聞こえますので、当然外からも聞こえるぐらい異常な音です。
寺さんは協力的で懸命に原因を探ってくれていますが、今後どのような対策をしてくれるのは、分かりませんが、今のままでは安心して乗れない状況ですʅ(◞‿◟)ʃ