ボルボに駐車監視できる安いドラレコを付けたら

 ご無沙汰しております。(^^)

 以前の記事、

「ようやく、作業が少し進みました!」

の中でお伝えしていた通り、

駐車監視もできるドライブレコーダーを、

我が愛車「ボルボ S60」に取り付けた。(^_^)

 予告通り9月22日に取り付けたので、

ドライブレコーダーを使用し始めてから

早くも3か月が経過したということで、

今回の記事では、

・ドラレコを取り付けた状態の見栄え
・ドラレコにかかった費用(本体と取付工賃)
・ドラレコ(ユピテル Y-100c)を使ってみた感想
・使用開始から2か月後にトラブル発生!
・ボルボにおすすめのドライブレコーダー

などといった内容で、

我がボルボS60に取り付けた

ドライブレコーダーのレビューをお届けする。(^_^)

 これからボルボを購入する人や、クルマはすでにあるけど、ドライブレコーダーをどうするか迷っている人は、参考にしてもらえればと思う。

 お金かかるから付けないでおこうと思っている人もいるだろうけど、変な奴多いからね、付けといたほうがいいよ。

証拠となる映像があるか無いかは、

やっぱ何かあった時には大きいからね。(^^;

1.ドラレコ取り付け完了!

(1)取り付けたドラレコについて

  我がボルボS60に取り付けたドラレコはコレ。

 ユピテルの「Y-100c」

ユピテル 前後2カメラ ドライブレコーダー Y-100c 夜間も鮮明STARVIS搭載 SUPER NIGHTモデル FULL HD 録画、GPS&HDR搭載

 前後2カメラタイプで、 下記オプションの「OP-VMU01」「OP-E1149」を接続すれば駐車監視もできる

●OP-VMU01

●OP-E1149

 このオプションは、ドライブレコーダーの電源をクルマのバッテリーから直接取って(通常はシガーソケット)、バッテリーの電圧監視と録画時間を設定するためのオプションで、これによりエンジンを切っても駐車中の録画が可能になるのだ。(^_^)

ユピテル ドライブレコーダー用 電源直結ユニット OP-VMU01 駐車監視 電圧監視機能付

OP-E1149 ユピテル 12V対応 電源直結コード(約4m)

 駐車監視が出来るか出来ないかで、

やっぱり安心感は変わってくるからね。

私はもちろんオプションを購入して、

駐車監視もできるようにした。(^_^)

 スペックは、

過去記事でもご紹介した下記の比較表の通り。

 なお、ドラレコの取り付けは、いつもお世話になっているボルボディーラーにお願いした

ボルボの純正ドラレコじゃないのに、快く取り付けを引き受けてくれるのはありがたいね。(^_^)

(2)取り付け後の見栄え

 ではご覧頂きましょう!

高い安全性を誇るボルボが、駐車監視もできるドライブレコーダーの取り付けにより、さらなる「安心」を手に入れたその姿を! (^^)

 見栄えはちょっとイマイチかな? (^^;

 やっぱ純正じゃないし、フロントカメラとレコーダー本体の一体型なので、取り付けのステーがムダにスペースを食ってしまう。(-_-)

そのため、ドラレコ本体が窓から離れてしまうので、どうしてもコードが目立ってしまうのだ。(-_-;

 と、

取り付けた直後は思ってたのだが、外から見ると案外目立たないし、ルームミラーの陰になるので運転席からは見えないから、意外と気にならない。(^o^)

それに、

「助手席に座ったら目障りなのでは?」

と思いきや、本体が小さいうえに、取り付け位置が意外と目線よりも上のほうにあるので、身長180cmの私が座ってもあまり気にはならなかった。(^_^)

 なので、

まぁ理想を言えばコードの引き出しはもう少し短く収まってほしいところではあるが、ドラレコの価格を考えれば十分許容できる見栄えだと思う。(^_^)

 ここで、

「窓の上のほうにまだスペースがあるし、
 もっと上のほうに付ければいいのでは?

と思う人もいるかもしれないが、

サンバイザーを下ろしても干渉しないように、ということを重視したので、この取付位置となった。

もうちょっとギリギリまで攻めてもらっても良かったんだけど、まぁいいでしょう。(^o^;

 あと、駐車監視のユニットは助手席の発煙筒の後ろに取り付けてもらった。(^_^)

(3)ドラレコ取り付けの費用

 本体は比較的安価にゲットできたドライブレコーダーだが、

・フロントカメラ(本体)
・リヤカメラ
・駐車監視ユニット
・バッテリー直結電源コード

をボルボディーラーで取り付けてもらった今回、

工賃はいくらかかったのか?

 ズバリお答えしましょう。

3万8500円(税込)

です。

どう?

高いと思う?

正直、私は高いと思う。(^^;

だって、

ドラレコ本体の2倍以上の値段だぜ。(^o^;

 でもね、、、

やっぱスマートに配線を這わせようと思ったら、どうしても内張りをあちこち剥がさないといけないからね。。。(-_-)

慣れていないどころか、そもそも内張りの剥がし方を知らないド素人の私が作業すれば、内装を壊してしまう危険性もある。

また、

剥がすのに成功したとしても、元通りにうまく戻せるのかどうか。

なんせきっちり元通りにしないと、異音発生の原因にもなりかねない。

もし異音が発生した場合、自分で剥がした箇所で発生した異音の対処をディーラーにタダで直してくれなどと言えるわけもないので、また自力で内張りと格闘することになる。(-_-)

 といったリスクを考えると、

「自分でやる」という選択肢は無いのだ。(^o^;

2.使ってみた感想

(1)画質について

 ドラレコが記録した走行中の映像は以下の通り。

【日中】フロントカメラ

【日中】リヤカメラ

【夜間】フロントカメラ

【夜間】リヤカメラ

 どうだろう。

私はまぁまぁキレイに撮れてると思うし、事故の状況や、あおり運転被害の状況を記録するうえで、十分な画質だと思う。(^_^)

でもまぁ、私は画質に関してはあまり厳しい目を持っていないので、人によってはこれでも物足りないと感じるかもしれないけどね。(^^;

(2)操作について

 基本的にエンジンをかければ勝手に電源が入って自動的に録画を開始するので、通常は何か操作する必要性は特にないのだが、私の場合は駐車監視させているので、長時間の記録を残すために録画モードを切り換える必要がある。

駐車監視に関しては、そのモード切り換えの操作も含め、後述する。

 他に操作することがあるとすれば、録画した映像を本体の画面で確認する時ぐらいだけど、平穏なカーライフを過ごしている限り、その映像をわざわざ確認することもないけどね。(^o^)

 そうそう、

操作が必要な事と言えば、

SDカードフォーマット

今回取り付けたユピテルの「Y-100c」は、データの断片化が起きにくいユピテル独自のシステムが採用されているので、頻繁にフォーマットする必要はないのだが、経験上、それでも月に1回ぐらいはしたほうがいいだろうと思っている。

マニュアルにも下記のような記載があるしね。(^^;

 あと、

操作ボタンの操作性は良い。

本体は小さいのだが、操作ボタンは適度な大きさがあって、押した時のストローク量やクリック感がしっかりある。

それに、ボタン同士の間隔も空いているので、2つのボタンを一緒に押してしまうような誤操作も起きにくい。(^_^)

(3)駐車監視について

 駐車監視は最長で12時間まで設定できる。

また、

駐車監視中にクルマのバッテリーがあがってしまったらいけないので、録画時間に関係なく、バッテリーの電圧が何Vまで下がったら録画を停止(電源の供給を遮断)するかを設定できる

 ちなみに私は、

12.2V、12時間

に設定した。(^_^)

 で、

使ってみた感想だが、

ちょっと「慣れ」が必要だね。(^_^;

 というのも、

通常の録画モードだと付属のSDカード(16GB)には約50分しか映像を記録できないため、駐車監視のための録画モード(タイムラプスモード)に切り換えないといけないから。

これがね、

慣れないと切り換えるのを忘れるのだ。(^o^;

 ちなみにタイムラプスモードとは、録画する映像の「コマ数」を少なくして、長時間におよぶ駐車中の記録ができるようにする録画モード

タイムラプスモードなら、付属の16GBのSDカードでも、余裕で連続12時間の映像を記録することができる。

逆に言えば、

タイムラプスモードに切り換えるのを忘れると、約50分ごとに映像が上書きされていくため、直前50分の映像しか記録されていない状態になってしまうわけだ。(^^;

 でも、

「慣れ」てしまえば特に不便はない。

タイムラプスモードに切り換えるには、クルマから降りる際、本体の「OK」ボタンを長押しするだけで切り換えられるので、操作としてはシンプルだ

クルマに戻ってきた際には、再び「OK」ボタンを長押しするだけで通常の録画に切り換わる。

駐車監視に必要な操作はただそれだけ。

ただそれだけなのだが、

慣れないと忘れる、

そこは慣れるしかない、

でも、今はもう慣れた。(^_^)

3.トラブル発生!

(1)突然エラーメッセージが!

 私がボルボにドラレコを取り付けたのは9月22日。

それから約2か月が経った11月のある日、

そのトラブルは発生した。(-_-)

 ドラレコ本体の画面に突然、

「SDカードエラー」

という表示が出たのだ! (*o*)

 とりあえずフォーマットすれば直るかなと思い、ドラレコのメニューからフォーマットしたのだが、録画を開始しようとするとまたすぐにSDカードエラーと表示されて、録画ができない。(-_-)

 本体の電源プラグを抜いて、しばらくしてから挿し直し、録画を開始してみたら、数秒間は録画状態になったのだが、またSDカードエラーとなって録画が中断されてしまった。(-_-;

 そこで、

SDカードの中身をパソコンで見てやろうと思い、

パソコンに挿してみたら、、、

パソコンが落ちた! (^o^;

 SDカードを挿した瞬間に画面がブルースクリーンになり、やたらデカいフォントで意味不明の文字列がズラズラッとスクロール表示されたかと思うと、勝手に再起動がかかって、異常終了した時のお決まりの画面が表示される始末。。。(-_-;

 しかも、

「Windowsを通常起動する」

を選択したものの起動できず、

スタートアップ修復を実行するハメに。。。

 しかし、、、

さんざん時間がかかったあげく、

「修復できませんでした」

と表示されるという最悪の結末。(^o^;

 皆さん、

ドラレコでエラーが出るようになったSDカードは、決してパソコンに挿さないようにしましょう(^^;

 えっ?

その後パソコンはどうなったかって?

まぁ何とか復旧しました。(^o^;

特に何らかのデータが消えてなくなるということもなく、今は普通に使えてますのでご安心を。(^^;

(2)わずか2か月でお陀仏!?

 というわけで、

付属のSDカードはわずか2か月でお陀仏となった。

だけど、

SDカードは消耗品扱いのため、保証の対象外。

エラーが出たら自腹で買い替えるしかない。

こればっかりはすぐ壊れるかもしれないし、壊れずに何年も使えるかもしれないし、「運」としか言いようがないね。(-_-;

 ドライブレコーダーは常に新しい映像データの上書きを繰り返すため、SDカードにとっては極めて負荷の高い動作となる。

特に乗り降りが頻繁(電源のON/OFFが頻繁)である場合は、データが断片化しやすく、エラーを起こす確率が高くなるらしい。(-_-)

確かに、

仕事でクルマを使うようになってからは、以前よりも乗り降りが頻繁になっているかもしれない。(-_-)

 そう言えば、

BMW4シリーズに乗ってた時に付けていたドラレコ(セルスター)も、どれくらいの期間だったか忘れたが、けっこう早々にSDカードが壊れたのを思い出した。(^_^;

 スバルの純正ドラレコを付けてた時は、手放すまでの3年の間に一度もSDカードは壊れなかったけどね。

ここらへんは「さすが純正!」といったところなのか、それともたまたま運が良かっただけなのか。。。(^o^;

(3)トラブルついでにグレードアップ!

 とにかく、恐怖のデストロイヤーと化したSDカードにかまっている場合ではない。

早く代わりのSDカードを入手しなければ!

ということで、

購入したのがこのSDカード。

 64GBということで、付属のSDカード(16GB)よりも大幅に容量アップ。

なぜ64GBにしたのかと言えば、64GBであれば千円以内で買えるし、現時点においては容量と価格のバランス的にコスパが良いと思ったから。

メモリ関連はタイミングによってけっこう価格が変動したりするが、私が買った時点では税込で899円だった。(^_^)

64GB microSDXCカード マイクロSD Kingston キングストン Canvas Select Plus Class10 UHS-1 A1 R:100MB/s SDアダプタ付 海外リテール SDCS2/64GB ◆メ

 それに、

16GBだと通常モードの録画で約50分ごとの上書きになるため、記録の「上書き」が非常に頻繁になる。

64GBであれば約200分ごとの上書きになるので、上書きの回数も減りエラーの発生確率も低くなって、寿命も延びるだろう考えたからだ。

それに、200分ごとの上書きということは、駐車監視の際も200分までの駐車であればタイムラプスモードに切り換える必要はないということになるので、容量を増やせばそういうメリットもあるよね。(^_^)

 というわけで、

トラブルついでに

SDカードだけグレードアップした。(^o^)

4.ボルボにおすすめのドラレコ

 ボルボおすすめドラレコはどれか。

そんなの明確な答えなどあるはずないが、

でも逆に、

「これはやめといたほうがいい」

というのはある。

(1)とりあえず純正はやめとけ!

 まずは誰もが考える「純正」。

・純正だと見栄えがスッキリしている
・ドラレコを選ぶ手間が省ける
・安全装備への悪影響を心配しなくていい

といった理由で、

純正を支持する人もいるだろう。

 しかし!

ボルボの純正ドラレコは高すぎる

 4Kの高画質を誇り、

駐車監視もできるアドバンス(ADVANCE)は

なんと13万2000円(税込)

 一般的なフルHDで、

駐車監視はできないスタンダード(STANDARD)でも、

6万3250円(税込)

(参考)
●VOLVO DRIVE RECORDER
https://www.volvocars.com/jp/buy/sales/accessories/drive-recorder

 えっ?

スタンダードなら意外と安い

ってか?

いやいや、これ、本体の価格のみで、

工賃は別ですから。(^o^;

 工賃はディーラーによって変わってくるし、時季によってはお得なキャンペーンをやってたりするので何とも言えないが、いずれにしても「アホみたいに高い」ことだけは間違いない。(^^;

 スバルと違って、ボルボでは純正以外のドライブレコーダーを一律にダメとは言ってないし、正規ディーラーであっても工賃さえ払えば社外品ドラレコの取り付けをしてくれるわけだから、わざわざこんなボッタクリの純正ドラレコを付けるのはやめといたほうがいいだろう。(^o^;

(2)ルームミラー型ドラレコはNG!

 じゃあどんなドラレコでもいいかと言えば、

そういうわけではない。

ディーラーの営業マンさんの話では、

ルームミラー型のドラレコに関しては、
 誤作動の原因になりやすいので
 取り付けないで下さい。」

とのことだった。

 あと、

「出来ればあまり名の通ってない
 怪しげなメーカーのものは
 避けて下さい。(^_^; 」

と。

まぁ言われなくても避けるけどね。(^o^)

 しかしそれを聞いて、

私としては逆に安心感を感じたね。

工賃さえもらえば何でも付けますよ!

というのではなく、

付けたら悪影響が懸念されるドラレコを、

ざっくりとはいえ教えてくれるのだから。(^_^)

(3)私はなぜ「ユピテル」を選んだのか

 で、いろいろなドライブレコーダーを調べて、

結局私はユピテル「Y-100c」を選んだ。

それはなぜなのか。

理由は以下の通りだ。

【理由その1】コスパが良い

 実は最初、360°録画可能なタイプを検討した。

あおり運転被害のニュースなどを見ていると、相手が降りてきて運転席のドアを開けようとする様子を見かけたりするので、

「やっぱ運転席側のサイドも録画したいよなぁ」

と考えたからだ。

 しかし、

本体1つで360°が撮れるタイプのカメラは画像がメチャクチャ歪むので、ざっくりした様子を撮るには十分なのだが、いざ事故が起きたときにナンバープレートが読み取れるかとなると、かなり厳しいというか、ほぼ無理と考えたほうが良さそうな感じ。(-_-)

 じゃあ、前・後ろ・車内用に、それぞれカメラを取り付ける3カメラタイプはどうか。

これなら完全に360°は無理でも、かなりの範囲をカバーできる。

ただ、カメラが3つになるので価格も高くなるし、取り付ける物が増えるということは「工賃」も高くなるため、ドラレコ取り付けにかかる総額はさらに高額になる。(-_-)

そこまで金かけますか?

って話ですね。(^_^;

貧乏な私としては、3カメラタイプでなければ証拠として成り立たないトラブルに巻き込まれる確率と、その備えにかかる取り付け費用を考えた時、そこまでお金はかけられないな、と。(-_-)

 やはり現時点ではまだまだ、前後2カメラタイプはメジャーなメーカーのドライブレコーダーでは主力系の機種であり、それゆえ選択肢も多い

そのため、

性能の割には価格が安いので、駐車監視のオプションを追加してもそれほど高額にはならず、総合的にみてコストパフォーマンスが高い。

 というわけで、

総合的に考え、今回は普通に、コスパで圧倒的に有利な前後2カメラタイプを選択した、というわけだ。(^_^)

【理由その2】本体サイズがちょうどいい

 今回取り付けたユピテルの「Y-100c」は、ネット上で商品写真を見ていると大きく感じるのだが、実物を見ると意外とちっちゃい。(^^;

この本体サイズがね、目障りにならない大きさで、かつ、撮った映像を確認するにしても、ボタン操作をするにしても、「小さすぎない」のだ。(^_^)

 もちろん、

レコーダー本体とフロントカメラの一体型なので、見栄えへの影響があることは否めないが、先述した通り、意外とちっちゃいので思ってたほど目立たないし、結果的にはこの機種(Y-100c)を選んで良かったと感じている。(^_^)

【理由その3】あの人が言ったから

 これは大きな理由ではないのだが、お世話になっているボルボディーラーの営業マンさんとドラレコをどれにするかについて話している時、営業マンさんが、

「私はユピテル派です。(^_^) 」

と言ったから。(^o^)

 取り付けをお願いするディーラーの営業マンさんからそう言われたら、やっぱちょっと「安心感」という面でアドバンテージあるよね。(^o^;

5.最後に

 以上、我がボルボS60に取り付けたドライブレコーダー「ユピテル Y-100c」について、取り付けから使用後のインプレッション、使用中のトラブルなどについてレポートさせて頂いたわけだが、どのように感じられただろうか。

「高いけど、見栄えのスマートさは
 やっぱり純正のほうがスッキリするので、
 自分だったらセコいこと考えずに
 純正ドラレコをつけるけどなぁ。」

という人もいるだろうし、

「前後2カメラでは不十分だ。
 もっとお金かけてでも
 死角を減らさないと安心できない。」

という人もいるだろう。

 最新ドラレコ情報に詳しい人だったら、

「いやいや、よく調べれば、
 もっとコスパのいいドラレコがあるよ。」

という人もいるかもしれない。

 だが、

取り付けから3か月経過した今、私としてはこれで良かったと感じているので、もしどのドラレコを選べばいいか迷っている人がいれば、1つの選択肢として参考にしてもらえればと思う。(^_^)

 ドライブレコーダーは付けない、という選択肢もあるとは思うが、事故はいつ起きるか分からない。

起きてから、

「付けとけば良かった・・・(-_-; 」

となるのは悔しいからね。(^^;

 それに、

私は過去に2回、駐車中に当てられている

いずれも相手がまともな人で、逃げられなかったから良かったのだが、やはりそういった経験をすると、ぜひ駐車監視もできるようにしたいと考えるよね。(^^;

 ボルボは純正以外のドラレコを付けることも認めてくれているのだから、純正だと高すぎて付けようと思えない人も、ぜひ信頼できるメーカーの、コスパのいいドラレコを選んで付けることをオススメしたいと思う。

 以上、

ボルボのドラレコのお話でした! (^_^)

ユピテル 前後2カメラ ドライブレコーダー Y-100c 夜間も鮮明STARVIS搭載 SUPER NIGHTモデル FULL HD 録画、GPS&HDR搭載




当ブログのランキングは何位かな・・・
にほんブログ村 車ブログへ

★目次リンク
試乗記の目次

-------------------------
★庶民の方々へ忠告!

クルマの乗り替えを検討している方へ。

もしあなたにとって、数十万円というお金が小さなお金ではないのなら、ディーラーの下取りに出す前に必ず買取店の一括査定を実行して下さい。

私の経験上、業者によって
査定額に数十万円の差が
つくことはザラにあります!

ディーラーの言い値で下取りに出したりしたら、それこそ数十万円単位の損をすることになりかねません。

最も高い値段をつけた業者に売れば、
ワンランク上のグレードが狙えるかもしれませんよ!

80万円の損を免れた、リアルな私の体験談

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 匿名 より:

    動画拝見しました。
    お手頃価格の割にはフロントはスバル純正ドラレコと同等、リアはまともにナンバーも読めないスバル純正とは比べ物になりませんね。
    交通掲示板のLEDの映りが微妙ですが、ちらつきはないのでマシな方なんでしょうか。
    ボルボ純正はフロント4KのリアQHDとあるのでそれは素晴らしい画質なんでしょうが、保存容量がバカにならないので現実的にはHD程度が妥当でしょうね。
    電波干渉を盾にとって純正を押し付けてくるのってスバルだけなんですかね。
    もしスバルだけだったら私の次期愛車選びの選考点の一つになりそうです。
    しかし不良SDカードを挿しただけでブルースクリーンとか聞いたことないですね。
    私は以前安くて高容量のを使っていましたが、ある時録画がちゃんとされているか抜き打ちテスト的に見てみたらたまにサボって歯抜け状態になってる時があって、
    信頼できないのでもう少し品質に信頼がおけるものに変更したことがあります。
    (SDカード自体に問題があったのかどうかはわかりませんが)
    夏場の高温も考えると熱暴走に強い高耐久型が必要かと思います。
    通販だと偽物が横行しているようなので見極めが大事ですね。
    話は変わりますが辛口さんの以前の投稿を参考にタイヤの持ち込み交換をディーラーにお願いしたら普通に快くやってくれました。
    価格も平日割引でその辺の民間でやるより安くやってもらえました。
    私はディーラーに持ち込みは嫌がられるのではと思っていたのでとても助かりました。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > お手頃価格の割にはフロントはスバル純正ドラレコと同等、
      > リアはまともにナンバーも読めないスバル純正とは
      > 比べ物になりませんね。

      そうですね、確かにリヤはだいぶ差があるかもしれませんね。

       

      > 電波干渉を盾にとって純正を押し付けてくるのってスバルだけなんですかね。

      私がドラレコを付け始めたのはBMW4シリーズグランクーペからなので、まだ「BMW」、「スバル」、「ボルボ」にしかドラレコを取り付けていないため、その他のメーカーに関しては分からないですね。(^_^;

      とりあえずスバルは純正しかダメなんですが、ドラレコの影響によるアイサイトの誤作動を気にする割には、別にドラレコ関係なく誤警報を鳴らしまくるのですから、私はアイサイトにはとにかく悪いイメージしかないです。

      クルマ自体は良いのですがねぇ。。。(^_^;

       

      > しかし不良SDカードを挿しただけで
      > ブルースクリーンとか聞いたことないですね。

      私もまさかそんなことになるとは思ってもみなかったです。

      SDカードを認識しないとか、中を見ようと思ってもアクセスできないとかならあり得ると思ってましたが、まさか挿した瞬間に落ちてブルースクリーンとは、予想外すぎてメチャクチャびっくりしました。(^o^;

       

      > 信頼できないのでもう少し品質に
      > 信頼がおけるものに変更したことがあります。

      私も、同じ64GBでもさらに安いSDカードがあるにはあったのですが、ノーブランドだったりあまり聞いたことないメーカーだったりで、そこはスルーしました。(^o^;

      Kingstonは以前に使用した実績もあり、信頼性に問題があったという記憶もないので、まぁそこそこ無難だろうと思って少し高いけどKingstonにした次第です。(^_^)

       

      > 辛口さんの以前の投稿を参考にタイヤの持ち込み交換を
      > ディーラーにお願いしたら普通に快くやってくれました。

      それは良かったですね。(^_^)

      わけのわからんチャラい兄ちゃんがバイトしてるカー用品ショップとかでタイヤ交換なんかしたら、何かと不安ですからね。

      やっぱ持ち込みでディーラーにやってもらうのが一番安心だと思います。(^_^)

       

      > 価格も平日割引でその辺の民間でやるより安くやってもらえました。

      それはスゴいですね。

      たぶん外車ディーラーだったらそうはいかないとは思いますが。(^o^;

       

      > 私はディーラーに持ち込みは嫌がられるのでは
      > と思っていたのでとても助かりました。

      ご存知かもしれませんが、私も以前はそう思っていて、純正以外の物を入れたり取り付ける場合はオートバックソで、定期点検や車検はディーラーで、というふうにしていた時期があります。

      ですが、

      オートバックソのオイル交換でトラブった時に、以前お世話になっていたディーラーの営業マンさん(元整備士)に言われたのです。

      「純正じゃなくても、
       出来れば全部ウチ(ディーラー)で
       作業をやらせてもらいたい。」

      と。

      なぜかと言うと、オートバックソとかに触らせるとろくなことがなく、ボルトとかをビミョーに壊してたりするので、いざディーラーで作業をする際に、

      「壊れてるやん。。。」

      ってなることがあって、それを自分らのせいにされてはたまらん、と。(^o^;

      よそで触らせてなければ、故障や破損について責任を取ることができるけど、わけのわからん素人に毛が生えた程度のクソ整備士もどきに触られた車両なんて、壊されてるのを知らずにうかつにイジったら、自分らがトドメをさすことになりかねず、そんなの責任取れないよ、というわけです。(^o^)

      そんなことを心配するぐらいなら、純正品以外の持ち込みでも構わないから、交換や取り付け作業をすべてディーラーに任せてもらったほうがディーラーとしてもやりやすい、ということでした。

      当時、妙に納得し、「なるほど!」と思いました。

      それ以来は全く遠慮せず、純正品以外の交換・取り付けでもディーラーに持ち込みでお願いしています。(^_^)

  2. 匿名 より:

    ユピテルはいいとしてKingstonのSDカードはちょっと怖いですね・・・
    過去にスマホ用で安かった(俺様と同様の値段)ので買ったのですが読み込めなくなってフォーマットしなおす事が多くほぼ不良品だった思い出があるので。。。。
    まぁその分ノーブランドは兎も角他のメーカー品に比べてお安いですからダメでも割り切れるというのはありますが・・・(笑

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > KingstonのSDカードはちょっと怖いですね・・・
      > 過去にスマホ用で安かった(俺様と同様の値段)ので
      > 買ったのですが読み込めなくなって
      > フォーマットしなおす事が多く
      > ほぼ不良品だった思い出があるので。。。。

      そんなご経験があるんですか、そりゃあ信頼なくしますよね。(^o^;

      逆に私は以前に使った際に問題なく使えたので、現時点ではまだそれなりに信頼はしてるのですが、今回買ったSDカードが早々に死んだらもう買わないと思います。(^o^)

       

      > ノーブランドは兎も角
      > 他のメーカー品に比べてお安いですから
      > ダメでも割り切れるというのはありますが・・・(笑

      はい、だから私も、用途によってはノーブランドを買います。(^o^)

      ドライブレコーダーでの使用はかなりハードですからね、ノーブランドは避けました。

      いざという時に映像が記録されていてこそのドライブレコーダーですから、メモリは非常に重要なパーツですからね。(^o^)

       

      そう言えば、

      昔、「1円テープ」というノーブランドのカセットテープがあって、本当に1円で売ってるカセットテープなんですが、そのテープに音楽を録音し、聴こうと思って「巻き戻し」したらテープがリールに絡まってしまい、一度も聴くことなくテープが死んだという爆笑の出来事があったのを思い出しました。(^o^)

  3. 匿名 より:

    SDカードを差してパソコンが
    壊れるのは恐怖ですね
    会社の車に付いてるドラレコが
    壊れているのですが
    SDカードを替えて試してみようかと
    思いました

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > SDカードを差してパソコンが
      > 壊れるのは恐怖ですね

      はい、まさかの現象でした。

      まぁ確かに「壊れてる」SDカードですから、壊れようによっては挿した瞬間に何が起こってもおかしくはないのかもしれませんが、とはいえ、稀なケースに遭遇したと思います。(^^;

       

      > 会社の車に付いてるドラレコが
      > 壊れているのですが
      > SDカードを替えて試してみようかと
      > 思いました

      ドラレコによっては親切に音声で知らせてはくれない機種もあるでしょうし、知らん間にSDカードが壊れてて録画できてないということもあるでしょうね。

      実際、このあとにコメント下さっているマグカップさんのドラレコはいつの間にか壊れてたようですし。(^o^;

      なので、SDカードを替えて試してみるのもアリだと思います。

      ただ、ドライブレコーダーは使用環境が苛酷なため、SDカードだけでなく、ドライブレコーダー本体も壊れやすい性質の製品ではありますので、本体が壊れてる可能性も低くはないですけどね。(^^;

  4. マグカップ より:

    私のトヨタライズの純正ドラレコは1番安いもので33600円でした。
    前方録画だけで液晶モニタなし。SDカードは8GBでしたが1年経たずに壊れてました。
    しかし、壊れていたのにドラレコがエラーと言ってくれないので、いつ壊れたか分かりませんでした。
    それでトヨタで8GBのSDカードを買おうとしたら、4000円と言われたので、自分で32GBのものを付けました。
    SDカードの信頼性は良く分かりません。辛口さんがおっしゃるように、1か月に1度ほど録画を確認し、フォーマットするのがいいかもしれません。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > 私のトヨタライズの純正ドラレコは
      > 1番安いもので33600円でした。

      純正で工賃込みでその価格なら、まぁ安いほうなんでしょうね。

       

      > SDカードは8GBでしたが1年経たずに壊れてました。

      やっぱ純正でも壊れる時は壊れるんですね。

      私がインプレッサに付けていたスバル純正のドラレコで、SDカードが3年もったのは、単なる偶然の奇跡だったのかもしれません。(^o^)

       

      > 壊れていたのに
      > ドラレコがエラーと言ってくれないので、
      > いつ壊れたか分かりませんでした。

      それは最悪ですね。

      液晶モニタが無いのでエラーメッセージを表示させることもできないわけですから、正常に録画できない状態なら、音声とか何らかの方法で始動時に知らせてもらわないと困りますよね。(^_^;

       

      > それでトヨタで8GBのSDカードを買おうとしたら、
      > 4000円と言われたので、

      400円の間違いじゃなく、本当に4千円なんですか!?

      それ、ディーラーの営業マンがギャグで言っただけなのでは? (^o^;

      ほら、

      よく大阪で客が千円札出して、

      「はい、一千万円。」

      って言うと、店員が、

      「はい、じゃあ三百万円おつりね。」

      と言いながら300円のおつりを返すという、

      あれと同じ感じの。(^o^;

       

      > 1か月に1度ほど録画を確認し、
      > フォーマットするのがいいかもしれません。

      純正ドラレコは見栄えはスッキリしてていいんですけど、本体とカメラがセパレートの場合が多いので録画内容を確認するための液晶モニタが付いておらず、WiFiでつないで見るタイプのものが多いので、サッと確認したいときにちょっと面倒なんですよね。(^^;

      液晶モニタがあっても、そうメッタに録画内容の確認なんてしないですから、やっぱりちゃんと録画できてるかどうかぐらい、音声なりで知らせる機能は最低でも付いていてほしいなと思います。

      フォーマットは、まぁやっといたほうがいいでしょう。

      しても壊れるんだろうと思いますけど、

      それでもしないよりは壊れる確率は減ると思うので。(^^)

  5. 匿名 より:

    >>スバルと違って、ボルボでは純正以外のドライブレコーダーを一律にダメとは言ってないし

    この辺は微妙ですね
    日本メーカーは99.9%問題ないと認識していても、わずかな可能性を懸念してNG判定しますからスバルがボルボよりショボいとかそう言う訳ではない気がしますが

    >>わざわざこんなボッタクリの純正ドラレコを付けるのはやめといたほうがいいだろう。
    見栄えを重要な要素の一つとして外車買ってるので、じぶんならつけますね。
    そこを妥協するなら、どうせ使わない走行性能を妥協したほうがお得なきがしますね

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > 日本メーカーは99.9%問題ないと認識していても、
      > わずかな可能性を懸念してNG判定しますから

      それがもしそうだとしたら、先進安全装備が誤作動することの危険性を十分に認識していて、誤作動に対して警戒している、ということですよね。

      だったら、

      「あの誤警報の多さは何とかならんのか!」

      と言いたくはなりますけどね。(^o^)

       

      > スバルがボルボよりショボいとか
      > そう言う訳ではない気がしますが

      いや、ショボいとかいう話ではないですよ。

      ただ、

      純正以外の選択肢を客に与えるか与えないか、

      という、それだけの話です。

      選択肢を与えないからと言って、

      スバル自体をショボいとは思ってませんよ。

      もしショボいと思ってたら、

      そもそもインプレッサG4なんて買ってませんから。(^_^)

       

      > 見栄えを重要な要素の一つとして外車買ってるので、
      > じぶんならつけますね。

      それはまさに、私が「最後に」のところで書いた、

      「高いけど、見栄えのスマートさは
       やっぱり純正のほうがスッキリするので、
       自分だったらセコいこと考えずに
       純正ドラレコをつけるけどなぁ。」

      という派の考え方ですね。

      その価値観、もちろん理解できます。

      私もお金に余裕があって、10万円、20万円ぐらいのお金を、まるで千円のように使えるぐらいの感覚でいられるのなら、純正の「アドバンス(ADVANCE)」を付けますモン。

      「ボッタクリ?
       どこが?
       安いジャン。
       工賃込みで約20万円?
       楽勝だよ。(^ー^)」

      ってね。(^o^)

  6. G4のひと より:

    インプレッサG4のスバル純正ドラレコに、東芝製の比較的高速な32GBのSDカードを使用したところ、ドラレコ付属のSDカードでは発生しなかったコマ落ちが激しく発生しました。
    そこでトランセンドのドラレコ用32GBのSDカード(TS32GUSDHC10V)を購入し使用したところ、一切コマ落ちも発生しなくなり3年以上経過した今でも問題なく使用できています。
    たまたまだったのかもしれませんが、ドラレコにはドラレコ用の高耐久SDカードを使用した方が良いのではないかと思います。
    ※ドラレコだとコマ落ちした東芝製もPCでは何の問題も無く今でも使用できています。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > インプレッサG4のスバル純正ドラレコに、
      > 東芝製の比較的高速な32GBのSDカードを使用したところ、
      > ドラレコ付属のSDカードでは発生しなかったコマ落ちが
      > 激しく発生しました。

      それは「比較的高速な」というところが、ドラレコの求めているスピードスペックを満足しているかどうかが問題ですね。

      求められているスピードスペックをクリアしているSDカードなのにコマ落ちが発生するのであれば、ドラレコの要求スペックに誤りがあるか(実はもっと厳しい)、SDカードがそもそも本来の性能を発揮していない不良品なのだと思います。

       

      > トランセンドのドラレコ用32GBの
      > SDカード(TS32GUSDHC10V)を購入し使用したところ、
      > 一切コマ落ちも発生しなくなり
      > 3年以上経過した今でも問題なく使用できています。

      そのへんはさすが「ドラレコ用」を謳っている製品ですね。(^_^)

       

      > たまたまだったのかもしれませんが、
      > ドラレコにはドラレコ用の
      > 高耐久SDカードを使用した方が
      > 良いのではないかと思います。

      はい、もちろんそうです。

      ただ、、、

      高いんですよね、ドラレコ用の高耐久SDカードは、普通のより。(^o^;

      だから私はトータルで考えて、ドラレコの要求スピードスペックをクリアしている「普通のSDカード」を使うことを選びました。

       

      確かに、普通のSDカードは書き換え回数の寿命が1000回ぐらいで、高耐久を謳うSDカードに比べれば寿命は短いです。

      ですが、

      今回私が容量を64GBにしたように、容量を増やせば、同じ時間使っても容量の少ないSDカードより書き換え(上書き)の回数は減りますよね。

      つまり、私は「高耐久」の高級SDカードを買うのではなく、「容量」を増やすことによって高耐久化を図った、というわけです。(^_^)

      だって、高耐久(ドラレコ用)の32GBのSDカードより、64GBの普通のSDカードのほうが安いですしね。

      それに、容量が多いほうが、実際の使用においてメリットは大きい(より長時間の記録ができる)わけですから、総合的に考えれば普通のSDカードで容量を増やしたほうが、コスパがいいんじゃないか、と。

       

      まぁそのへんは人によって考え方は異なるとは思いますけどね。(^_^)

      お金に余裕のある人は、細かいことは考えず、素直にドラレコ用の高耐久SDカードを使うのが無難と言えば無難でしょうね。

      私は「お金が無い」ので、細かいこと考えてコスパ重視で選んでますが。(^o^;

      • G4のひと より:

        比較的高速といいましたが、速度的にはトランセンドのドラレコ専用より高速でした。

        • 辛口系おやじ より:

          辛口系おやじ(管理人)です。

          > 速度的にはトランセンドのドラレコ専用より高速でした。

          そうですか、それならコマ落ちするはずはないと思うのですが、なぜでしょうね。(^_^;

          ひょっとしたら、SDカード(microSD)の中身をパソコンで再生させたとかで、その時に使ったSDカードアダプタがイケてなかったとか。(^o^;

          SDカードアダプタも、ただのアダプタとはいえ、端子の接触などで信号品質が落ちてしまう可能性もありますからね。

           

          microSDカードを買うとアダプタもセットで付いてる場合が多いと思うので、恐らくアダプタを複数持っておられると思いますが、なるべく買ったmicroSDにセットで付属していたアダプタを使ったほうがいいです。

          こういうのは古いのを使うと無用のトラブルの元になりかねないので。(^^;

           

          まぁとにかく、ドラレコが求めているスピードクラスをクリアしているSDカードを使ってコマ落ちしたのは、ドラレコ用じゃないからとか、MLC(高耐久)じゃないからというのとは、別の原因だと思います。

          • 匿名 より:

            最近のドラレコはSDカードのフォーマット不要ってのが多いですね。

          • 辛口系おやじ より:

            辛口系おやじ(管理人)です。

            > 最近のドラレコはSDカードの
            > フォーマット不要ってのが多いですね。

            そうですね。

            そういう謳い文句の製品が増えてますね。

            ちょっとしたことなんだけど、フォーマットするのメンドクサイですからね。

            ただ、フォーマット不要とされている製品であっても「したほうがいい」という話もあったりしますので、なんかクルマで言えばオイル交換みたいな感じですね。(^o^;