ボルボS60の、ここがイケてない!

 全国のボルボファンならびに、

ボルボアンチ外車アンチの皆さん、

お待たせしました!

外車の!

ボルボの!

S60の!

ネガティブな話ばかりを

集めた記事ですよ! (^o^)

 我が愛車「ボルボ S60」納車されてから、

早くも1年と2か月の月日が過ぎた

(参考)
ボルボ S60が納車されました! (2021/08/19)

 そこで、

これまでに気付いたS60のイケてないところや、

故障や不具合について、

一気にまとめて報告させて頂こうと思う。(^_^)

 ポジティブだろうがネガティブだろうが、

ボルボに何らかの興味のある方は、

ぜひご覧下さい。

ボルボのリアルがここにあります。(^_^)

1.S60のイケてないところ

(1)街乗りにはハイギヤード気味

 街中でも混んでいない平地をサクサク加速して走ってるとあまり気付かないのだが、このクルマの8速AT、2速で引っ張らないといけないシーンが結構あるんだよね。(^^;

というのも、

最終減速比(2.955)が小さくてハイギヤード気味の設定のためか、2速から3速にシフトアップすると、意外と回転数が大きく落ちるのだ。

そのため、街中でチンタラ走ってると、

2速で走ると回転数が高めだけど、
 3速で走ると回転数が落ちすぎる

というビミョーな速度域にハマってしまうことがある。(^o^;

 同じ「8速AT」でも、私が以前に乗っていたBMW(528i、420iグランクーペ)の8速ATとはシフトスケジュールが全然違うんだよね。

BMWは、低速域から細かく刻んでポンポンと素早くシフトアップしていくという、下のギヤであまり引っ張らずにさっさと回転数を落としていくようなシフトスケジュール。

 ボルボS60も、なるべく回転数を落としたいという意図の見えるシフト制御であることに変わりはないのだが(だからこそハイギヤードなセッティングなんだろうし)、2速と3速にギャップがあるため、そこのシフトアップが小気味良くいかないのだ。(^^;

 まぁ2速で引っ張るって言っても、別にそんなに極端なわけじゃないんだけどね。

走行状況にもよるが、タコメーター見てると引っ張ってもせいぜい2200回転ぐらいまでなので、問題にするほどではないのだが、出来れば2000回転を超える前にシフトアップするぐらいのほうが街乗りでは扱いやすい。

このへんは、

外車ゆえの「想定している常用速度域の違い」とか「交通事情の違い」が、ギヤセッティングに表れている、ということなのかもしれない。

 そんなわけで、

スウェーデンの交通事情ではどうか知らないが、日本の街中の交通事情を考えると、2速と3速の変速比はもう少し近いほうが望ましい。

このクルマのキャラクター的にも、

そのほうが合ってると思うしね。(^^)

(2)山下りのエンジンブレーキに難アリ

 2速と3速の変速比が離れていると、

他にも使い勝手の悪いことがある。

それは、

エンジンブレーキをかける時。(-_-)

 言うまでもないが、

山道の長い下り坂で、フットブレーキを踏みっぱなしで下りていくのは危険行為。

そこで、

マニュアルモードにしてエンブレをかけながら下りていくわけだが、その際、どうもいい感じにいかないのだ。(^^;

 3速のエンブレがもっと強力に効いてくれたら2速まで落とす必要性もないのだが、このクルマに限らず、AT車のエンブレってマニュアル車のようにガツンとは効かないからね。

下り勾配がキツくなると、3速ではエンブレが弱くて加速してしまうのだ。(^^;

でも、

2速に落とすと急に回転数が上がり過ぎてウルサイし、エンブレも効きすぎて速度が落ちすぎてしまう(-_-)

 というわけで、

エンジンブレーキのことを考えても、

3速の変速比はもうちょっと2速に近いほうがいい。

(3)ナビの地図表示がイケてない

 まず、ナビの地図画面をご覧頂こう。

 実はこの地図画面、

MAX拡大してこの状態なのだ。(^o^;

これ、

大雑把すぎるだろう。(^o^;

 フツーのナビなら、

もっと拡大して細かく見られるよね。

少なくとも私が過去に使ってきたナビはそうだった。

 なので、

カーナビは標準装備ではあるが、

結構ざっくりした地図しか表示されない

 フツーのナビに慣れてる人だと、

「なんじゃコリャ!?」

となるだろうね。(^o^;

 ちなみに、

ナビで行き先を設定していれば、交差点や分岐などで、拡大された地図がメーターパネルの中央に表示されるので、実際にナビとして使ってみると意外と使えたりするんだけどね

まぁそれでも、

イケてるナビとはとても言えないレベルだが。(^o^;

(4)ドライブモードがイケてない

 今では多くのクルマに標準装備されるようになった、珍しくも何ともない装備、ドライブモードセレクト。

S60にも付いているのだが、これが実に使いにくい。

ドライブモードを変更する方法が実に面倒なのだ。

 コンソール部分に付いているダイヤルスイッチをクルッと回して変更するのだが、

これがね、、、

ただ回すだけでは変更できない。(-_-)

 実はこのダイヤルスイッチは

プッシュスイッチにもなっていて、

ドライブモードを変更したい場合は

・まずダイヤルスイッチを押す
・ダイヤルを回してドライブモードを選ぶ
・ダイヤルスイッチを押してモードを確定する

と、3アクションが必要なのだ。(-_-;

 それに、

ダイヤルを回してドライブモードを選ぶ際、慣れるほどしょっちゅう変更しないだけに、いちいち画面を見てどのモードが選ばれているかを確認しないといけないため、一瞬とはいえ前方から視線を外さないといけない。(-_-)

ついでに言えば、

そのダイヤル軽く回りすぎる感じで、

つい回しすぎたりして操作性が悪い

 ドライブモードの切り換えで、ここまでイケてないインタフェースのクルマは今まで見たことがないよ。(^o^;

 そしてさらに!

ここが一番気に入らないのだが、

ドライブモードをダイナミック(いわゆるスポーツモード)に変更した後、コンフォート(いわゆるノーマルモード)に戻すと、、、

なんと!

アイドリングストップまでもが

元に戻るのだ! (*o*)

 なので、

またいちいちアイドリングストップを

オフにしないといけない。

つくづくイケてない仕様だ。(-_-)

(5)ライト&ワイパーのスイッチが光らない

 夜間、ライトのスイッチを操作しようとして気付いたのだが、暗くて見えない。(^^;

慣れればどうってことないと言えばどうってことないのだが、ライトおよびワイパーのスイッチ部分は、ヘッドライトや尾灯がオンしている時は光るようにしてもらいたい

 まぁ場所によっては薄明かりで見えたりするんだけど、暗い道を走ってるとホントに見えないからね。(^^;

安物なら仕方ないところだが、高級車とは言わないまでもそこそこの価格のするクルマだし、こういう地味なところにも配慮してもらいたいと思う。

(6)リヤデフォッガーのパワーが弱い

 リヤデフォッガー、どんなショボいクルマにも装備されている、リヤウィンドウが曇った時に使う、アレね。(^_^)

これがね、、、

ビミョーにパワーが弱い。(^_^;

 大抵のクルマは、リヤデフォッガーのスイッチ入れて数分もすれば、かなり曇りが取れているのが普通だと思うが、我がボルボS60の場合、もうボチボチ曇りが取れているであろうと思うタイミングで後ろを見ても

「えっ!?
 まだそこ!?」

という状態だったりする。(^^;

「まだそこ!?」の意味、分かりますかね?

ほら、

リヤデフォッガーって、熱線に近い所から曇りが取れて、時間の経過と共にその曇りの取れていく領域が広がっていくじゃないですか。

その曇りの取れている領域が思ったより進んでいないため、「まだそこ!?」となるのだ。(^o^;

 まぁ普通より多少時間がかかるものの、曇りが取れないわけではないので大きな問題ではないのだが、もうちょっと素早く曇りが取れるよう、パワーを上げてほしいなぁと思う

(7)Bluetoothで音楽ソースが自動認識されない

 すでにペアリングしてあるスマホを持ってエンジンをかけても、ステアリングスイッチでメディアを選択する際に、Bluetoothがメニューに出てこない

そのため、

スマホに保存されている音楽ソースをBluetooth経由で再生しようとすると、わざわざセンターディスプレイでBluetoothを選ばないとソースの認識を開始してくれないのだ。(-_-;

 でもBluetooth自体が接続されていないわけではなく、ちゃんと電話だけは自動認識されてBluetooth経由でハンズフリー通話できるようになるので、単に音楽ソースの認識、読み込みを自動でするかしないかだけの問題だ。

 まぁつながらないわけじゃないし、別に致命的な問題というわけではないのだが、何とも中途半端な仕様だなぁと思う。(^_^;

(8)Bluetoothでの音楽再生で音が途切れる

 これは以前にアップした記事、

「ボルボS60の1か月点検でのあれこれ」

の中で書いた話だが、

Bluetoothで音楽を聴いていると、

音が途切れることが時々ある。

 まぁ無線接続なんで、そんなモンだと言われればそれまでだが、スマホが遠くにあるわけでもなく途中に遮る物があるわけでもなく、助手席に置いてあるカバンに入っているのに途切れるというのは、ちょっと受信感度が弱いんじゃないかという感じがする。

だって、

前愛車のインプレッサG4でも、純正オプションの「ダイヤトーンサウンド ビルトインナビ」でBluetooth経由で音楽を再生していたこともあるが、音が途切れたことなんて一度もないからね。

 それに、

私はほとんどの場合、USBメモリに入ってる音楽ソースを再生しており、Bluetoothでスマホ内の音楽ソースを再生することはあまりない。

それなのに時々途切れることがあるというのは、

「ちょっと発生頻度、高くないですか?」

と思うのだ。(^^;

(9)キーレスロック/解除の反応が悪い

 これも以前にアップした記事、

「ボルボS60の1か月点検でのあれこれ」

の中で書いた話。

その後の状況も含めて

あらためてお伝えしよう。

 上記リンク記事の中でも書いた通り、

ディーラーいわく、

「カバンの中で、
 リモコンキーがスマホと近接していると、
 電波が妨害されて反応しない場合があります」

とのこと。

 それ以来、

キーはズボンのポケットに、

スマホはカバンの中に入れることで、

施錠/解錠時にキーとスマホが近接しないようにした

その結果、、、

たまに反応しないこともあるけど、以前みたいに何度やってもロックおよび解除されないということはなくなった

 反応しない時は、

スマホを入れたカバンが体とドアの間にある時だ。

つまり、

スマホとキーが近接していなくとも、ドアに近い所にスマホがあると反応しないことがある、ということだ。

 なので、

やはりスマホが、キーレスエントリーの動作に大きな影響を与えていたと考えて間違いないだろう。

 ただ、

だからと言って、

スマホが悪者というわけではない。

イマドキ、カバンの中にスマホが入っている、あるいは身につけているというのが当たり前の時代であり、スマホがドアに近接する状況はごく普通に起こり得ること。

ならば、

そういった状況であってもキーレスエントリーが問題なく、確実に動作するように設計すべきだ。

不可能なことなら仕方ないが、実際、他のメーカーのキーレスエントリーでスマホが影響して動作しなかったことなど、私は過去に一度も経験していない。(-_-)

 というわけで、

この受信感度の悪さは要改善だと思う。

(10)テレビチューナーの受信感度が悪い

 これまた、以前にアップした記事、

「ボルボS60の1か月点検でのあれこれ」

の中で書いた話。

 とにかく、やたらと、

「受信できません」

の表示がよく出る。(^_^;

 もちろん、

明らかに電波状況が悪そうな所を走ってる時なら仕方ない話なのだが、今まで他のクルマのテレビチューナーで当たり前に受信できていた所を走っていても、このボルボS60では受信できないことが多い

あまりにも受信しないことが多いので、不具合ではないかと思ってディーラーで他の車両と比較してもらったが、特に大きな差は無かったという。

 と、

そこまでは以前の記事に書いた通り。

 その後も、

ちょくちょく受信するかどうかをチェックしていたのだが、新たに気付いた事がある。

それは、

エンジンを切る際、メディア選択で「テレビ」が選ばれている状態でエンジンを切ると、次のエンジン始動時にテレビを受信しやすくなる傾向がある、ということ。

なので、

「やっぱりチューナーの不具合か、
 チューナーに受信を促す処理をする部分の
 ソフトウェアの不具合なのではないか?」

と思い、

ディーラーにその旨を伝え、再び「テレビ受信実験」を私も立ち合ってやってみた。

結果、、、

場所によっては、エンジンを切る前にテレビが選択されていようがいまいが比較的すぐに受信することが分かった。(^o^;

 これまでの動作、ディーラーで試した動作などから総合的に判断すると、結局のところ、

単純に受信感度が悪い

という結論に至った。(^o^;

 これだったら、

「夢ポータブル多機能プレーヤー」

のほうがまだマシじゃねーの? (^_^;

 以前の記事にも書いたけど、ホント、ボルボというクルマは、Bluetoothといいキーレスエントリーといいテレビといい、何かと電波の受信が苦手なようだ。(^_^;

(11)アクティブハイビームの照射範囲がイケてない

 これも以前にアップした記事、

「ボルボS60の1か月点検でのあれこれ」

の中で書いた話。

 どうイケてないのかは、

下記の過去記事で公開した動画の通りだ。

 ついでだからここでも動画を貼っておこう。

 この異様なヘッドライトの動作、1年点検の時のプログラム更新では直らなかったことは、過去記事でお伝えした通り。

 その後もプログラム更新はしているが、

ヘッドライトの動作は相変わらずの状態である。(-_-)

(12)塗装が雑

 雑と言っても、ほとんどの箇所は問題ないのだが、地味なところで雑な部分がある。

ここ、

ルーフの両サイドにある窪みの所

 塗装が波打ってるのが分かる。

この部分、クルマの横に立った時、

意外と目につくんだよな。(^_^;

 ドアとかボンネット、トランクリッドの塗装は全く問題ないし、むしろ厚みが感じられて良い塗装だなぁと思うだけに、細かいところでちょっとだけ、「ちょっとだけ」詰めが甘かったというのが実に惜しい!

 こういうのを見ちゃうと、

「走りや佇まいに高級感のあるクルマだけど、
 決してS60は高級セダンというわけではないし、
 やっぱ大衆車の範疇なんだよな。(^^; 」

と、あらためて思ってしまうね。(^_^;

(13)やっぱり不便なタッチパネル

 センターディスプレイのタッチパネル。

物理スイッチを極力排除し、何でもかんでもタッチパネルで操作するという、近年増えつつあるこのインタフェースだが、、、

いまだに慣れない。(^o^;

 とにかく、

視線をディスプレイに向けないと操作ができないのは言うまでもないのだが、走行中に操作しようとすると、走行時の揺れによって指先がブレるため、狙ったところをタッチするのがなかなか難しい。(^_^;

 また、狙った所をタッチはできても、指先が揺れてるため、タッチしながら不規則にスワイプしているような動作になってしまって、思うようにタッチを認識してくれなかったりする。(-_-;

 さらに、メニューによっては選択する領域の上下幅が狭いメニューもあったりして、そうなると狙った所の1つ上のメニューをタッチしてしまったり、1つ下のメニューをタッチしてしまったりということも。。。(^o^;

 というわけで、

購入当初、見た目には先進的に見えた縦長センターディスプレイのタッチパネルだが、これやっぱ、クルマのマンマシンインタフェースとしては、適してないね。(^_^;

 今後のクルマで、どういったインタフェースが主流になっていくかは分からないが、私としては、こういったセンターにタブレットを置いたようなインタフェースは淘汰されるんじゃないか、いや、淘汰されてほしいと思っている。

何でもかんでもタッチパネルに集約せず、やはりある程度は物理スイッチを残すべきという方向に、もう一度舵を切り直してもらいたい。(^_^;

スイッチの配置や形状もデザインの要素の一部なので、そのほうがインテリアデザイン的にも表現の幅が広がると思うし。

 あるいは、

最新のボルボはgoogleのOSを搭載しているということもあるし、であれば、物理スイッチを復活させるのではなく、音声認識による操作の操作性を高めていくというのもアリだろう。

決まった文言でなければ音声操作を受け付けないとかだと、たぶんダメなんだよね、コマンドを覚えないといけないから。(^_^;

違った表現でも、意味が同じであればちゃんと認識して操作を受け付ける、そうならないとダメだ。

今でもある程度は可能だろうけど、今よりもっと認識力が高まれば、物理スイッチがなくても簡単にいろんな機能の操作をすることができるはずなので、そこはgoogleに期待しよう。(^_^)

 googleはマジで優秀だからね。

突破力があるし仕事も早いし、

ダメだと思ったら見切るのも早いし、

日本のどの一流巨大企業が本気になったとしても、

あのレベルの高さとスピードにはまず勝てないね。

 私の勝手な想像だけど、そのうち全てのメーカーのクルマには、googleのOSが搭載されるようになるんじゃないかな。

だって、

これからのクルマは、スマホとの連携は当然のことながら、もはやネットとの接続が前提となっていくことを考えると、googleは絶対に味方につけないといけない存在。

googleに逆らってネットで何かしようとか、

あり得ないからね。(^o^)

ネットとの親和性を高めるには、

googleをクルマに取り込むしかないだろう。

 また、

マンマシンインタフェースをgoogleに任せることで、自動車メーカーは自分たちの得意な部分の設計に集中できるわけだから、そのほうが効率的だろう。

独自のマンマシンインタフェースなんか考えても、

どうせgoogle以下のものしか出来ないんだから。(^o^)

2.ボルボの故障や不具合について

(1)納車から今までに経験した故障

 以上、ボルボS60の納車から1年2か月、私がS60に乗ってきて感じたイケてない部分について語ってきたわけだが、これらは故障でもなければ不具合でもない。

ただ単に、

「正常なんだけどイケてない」

という部分だ。(^o^)

 しかし、、、

この記事をお読みの方の中には、

「イケてない部分とかよりも、
 1年と2か月乗ってきて、その間に、
 故障とか不具合がどれくらいあったのか、
 それが知りたいんだ!」

という方もおられるだろう。

 というのも、

当ブログへのアクセスを解析すると、

「ボルボ 買ってはいけない」

というキーワードで検索して飛んでくる人が

少なくないからだ。(^o^;

 お教えしよう!

納車からの1年2か月で、

発生した故障や発覚した不具合は、、、

いずれも0件

です。(^_^)

(2)外車はすぐ壊れる?

 外車と言えば「すぐ壊れる」というイメージをお持ちの方は、いまだに多いだろう。

実際、日本車ではあり得ないような壊れ方、あり得ないほどの頻度で発生する故障を経験した人がいるのも事実。(-_-)

 ボルボで言えば、V60を買われた方で、

悲惨な目に遭われた人のブログ

私も拝見したことがある。

下記リンクのブログ記事がそれだ。

 なので、

外車に「故障」のイメージがつきまとうのは、

ある意味、仕方がないのだろう。

なんせインパクトのある壊れ方が多いので、話題になりやすいというか、騒がれやすいというのもあるだろうし。(^_^;

それに、

日本車に比べると「クルマ好き」な人が乗っているケースが多いため、ブログやSNSなど、何らかの形でクルマに関する情報発信をしている人も多いために、そういった話題が目につきやすいという事もあるのかもしれない。

 ちなみに、

私が今までに乗った外車は下記の3台。

BMW 528i(3年落ち中古で購入し、2年所有)
BMW 420iグランクーペ(新車で購入し、3年所有)
ボルボ S60(新古車で購入し、1年2か月経過)

 いずれも、

一度も故障したことがない。(^o^)

 唯一、

故障ではないけれど、

私基準では「故障レベル」と思った症状が、

下記リンクの記事で書いたエアコンの異音くらい。

でもまぁ、その程度ですわ。(^o^)

(3)ディーラーの営業マンが語る「外車の故障」

 そんなわけで、壊れるか壊れないか

こればっかりは「運」だと思う。

 私がBMWに乗っていた時に、

ディーラーの営業マンさんから聞いた話では、

今はだいぶ故障も減ったと言っていた。

ただし、

・確かに故障する確率は日本車より高い
・だが、故障しない車両は故障しない
・一方、故障する車両は何度も故障する

という傾向があるそうな。

 つまり、

壊れない車両を引けばそんなに故障することはないのだけど、運悪く故障する車両を引いてしまうと頻繁に故障する、と。

 で、

その「故障する車両」、要するに「不良品」が含まれている確率が日本車よりも高い、というのだ。

 私が故障を経験していないという現実と、先にご紹介したV60を買われた方のように、故障の連続に見舞われている方もいるという現実を見ると、なるほど、その通りなのかな、と思ったりもする。(^^;

結局、

運だよ、(^o^)

3.最後に

 本来、もっと早くにアップするはずだったこの記事。

記事タイトルを見て、

「納車から1年以上も経って、今さらかよ!」

と思った人も多いだろう。

 なぜ今さらなのかと言えば、なかなか記事を書く時間が取れなかったというのもあるにはあるのだが、実はそれは大きな理由ではない。

じゃあなぜこんなに遅くなったのか。

イケてないところ、

案外少ないと思いません? (^_^;

 だって、

全部で13個あるけど、

(8)Bluetoothでの音楽再生で音が途切れる
(9)キーレスロック/解除の反応が悪い
(10)テレビチューナーの受信感度が悪い
(11)アクティブハイビームの照射範囲がイケてない

の4つについては、すでに1か月点検の時に指摘していたことだから、それ以降にピックアップされた「イケてないところ」は9個だけということになる。

「いろいろ言われてるボルボのことだし、
 イケてないところ、
 もっと他にもあるだろう。」

そう思って乗り続けていたら、

あんまり見つからないまま時が過ぎちゃった。(^o^;

 で、

途中で方向転換。

「こうなったら1年ぐらい乗って
 その間に故障とか不具合が出たら、
 それも含めて記事にしよう。」

と。

 で、

記事が今頃になってしまったわけだ。(^^;

 しかし、

イケてないところも意外と少なかったし、

故障もしないし、

先延ばしにした意味があんまりなかったという。(^o^;

 まぁでも、

オーナーの私としてはそれは喜ばしいこと。(^_^)

 人によってはこの記事を見て、

「やっぱ所詮は外車クオリティだな。(^o^) 」

と思われるかもしれないが、

私としては、

意外と「まとも」だったな

と思う。(^o^)

 なので、

これだけイケてないところをピックアップしておいてこんなこと言うのもなんだが、

「それでもS60は良いクルマですよ。(^_^) 」

と、

あらためて言わせて頂きたいと思う。

それだけ、

クルマの核となる本質の部分の出来栄えの良さで、補って余りあると思うからだ。

 ボルボ車の購入を検討したいけど、

外車は初めてだし不安もあって迷っている

という方に、

私からこの言葉を送ろう。(-_-)

ボルボ車を買えば どうなるものか

危ぶむなかれ

危ぶめば歓び無し

踏み込めば その一足が歓びとなり

その一足が 日常の彩りとなる

迷わず買えよ

買えばわかるさ (^o^)




当ブログのランキングは何位かな・・・
にほんブログ村 車ブログへ

★目次リンク
試乗記の目次

-------------------------
★庶民の方々へ忠告!

クルマの乗り替えを検討している方へ。

もしあなたにとって、数十万円というお金が小さなお金ではないのなら、ディーラーの下取りに出す前に必ず買取店の一括査定を実行して下さい。

私の経験上、業者によって
査定額に数十万円の差が
つくことはザラにあります!

ディーラーの言い値で下取りに出したりしたら、それこそ数十万円単位の損をすることになりかねません。

最も高い値段をつけた業者に売れば、
ワンランク上のグレードが狙えるかもしれませんよ!

80万円の損を免れた、リアルな私の体験談

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. s60オーナー より:

    ドライブモード、カスタムできますよ!運転モードはノーマルでアイドリングストップオフにして設定すればドライブモードセレクトの際にindividualで選択できます。
    こうすればアイドリングストップのオフをまたし直す、という作業は減ります。が、それでも煩雑なのはあまり変わりませんがね(汗)

    https://www.volvocars.com/jp/support/manuals/v60/2020w17/yun-zhuan-cao-zuo-noyao-ling/doraibumodo/doraibumodo

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > ドライブモード、カスタムできますよ!
      > 運転モードはノーマルで
      > アイドリングストップオフにして設定すれば
      > ドライブモードセレクトの際に
      > individualで選択できます。

      そうか!

      individualを「アイドリングストップしないコンフォートモード」の状態に設定しておいて、ダイナミックモードから戻す時に、コンフォートを選ぶんじゃなくindividualを選ぶようにする、ということですね! (^o^)

      なるほど確かに、そうすれば、コンフォートモードに戻してるわけじゃないけど、コンフォートモードと同じ特性でアイドリングストップだけが常時OFFの状態にすることができますね。(^_^)

      ただ、、、

      実はindividualには、各特性を私オリジナルにチョイスした設定をしてあるのですが、その設定はあきらめないといけなくなりますね。(^_^;

       

  2. es信者 より:

    リンク先のブログ記事見ました。もともとかなりボルボファンの方だったようですね。芸能人のアンチも、元々はファンだった人が多いと聞きます。裏切られたという気持ちが強いと、反撃したいというエネルギーが湧くのかもね。

    外車の故障に関しては、おそらくは国産車よりは発生率は高いのは間違いないんだと思います。車オークションも輸入車には保証つけられなかったりしますし。でも、国産だと発生率0.01%なのが、外車だと0.1%とかそういう話で、ほとんどの人はここまで深刻な故障を経験することはないんじゃないですかね。

    しかし、こんなふうにブログに書かれると、なかなかの営業妨害というか、影響がありますね。ちょろっとツイッターに書いた程度でも、大炎上してニュースになる時代です。販売店は、クレームに対しては気をつけないといけないですね。

    最近だと、シトロエンの契約後35万アップの件はご存じですか。本当にただのツイートが、販売店に取材がいくほどの事態になってます。あれは、販売店が損失を被った方が良かったんじゃないかな。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > リンク先のブログ記事見ました。
      > もともとかなりボルボファンの方だったようですね。

      そのようです。

       

      > 外車の故障に関しては、
      > おそらくは国産車よりは発生率は高いのは
      > 間違いないんだと思います。

      はい、恐らくそこに異論のある人はほとんどいないだろうと思います。

      ただ、程度問題というか、その発生率に対するイメージが、人によって大きく異なる感じだと思います。

      つまり、しょっちゅう故障するのが当たり前と思ってる人もいれば、日本車よりは故障の確率は高いけど、そう滅多にないと思ってる人もいるという。(^^;

       

      > ほとんどの人はここまで深刻な故障を経験することは
      > ないんじゃないですかね。

      まぁほぼないでしょう。

      いろんな面で、かなり運が悪かったと言うしかない状況ですね、アレは。(^_^;

       

      > しかし、こんなふうにブログに書かれると、
      > なかなかの営業妨害というか、影響がありますね。

      やっぱそうなんですかね?

      私は全く気にならないですが、やっぱり気にする人のほうが多数派なんですかね? (^o^;

       

      > 最近だと、
      > シトロエンの契約後35万アップの件はご存じですか。

      いえ、知らないです。

      車両価格がどれくらいのクルマの話か分かりませんが、でも、これだけ円安だとあり得なくはない金額ですね。(^^;

       

      > 本当にただのツイートが、
      > 販売店に取材がいくほどの事態になってます。
      > あれは、
      > 販売店が損失を被った方が良かったんじゃないかな。

      まぁ35万円となると、全額カブったら赤字になるかもしれないレベルだろうと思うので、価格アップさせることにしたんでしょうね。

      ただ、契約後に、まともに35万円アップでは誰も納得しないでしょうし、契約無効になりかねない暴挙だと思います。

      世の中の状況が状況だけに、通常あり得ないことが起こってしまうのはある程度は仕方がないと思いますが、「痛み分け」の精神がないと、客に全部カブせるというのではダメだと思いますね。(-_-)

       

  3. 匿名希望です より:

    420iで慣れてしまうと他のATやCVTではどうしても不満が出てくるのは良く理解できます。私もF30 320iを乗っていたのでシフトスケジュールの良さの他にも、シフトの滑らかさやロックアップの適切さ、スリップ感のなさ等で感心していました。BMWは8ATをとても良く使いこなしていると感じます。
    また、ナビでに関してはメルセデスやBMW以外の外車のナビにはがっかりさせられるのが普通で、国産で当たり前の機能がついてないものが多いですね。
    特に最近のタッチパネルありきのデザインには安全上(特に目線移動)疑問があります。運転支援なのに何ステップも操作させたり、ドライブモード変更もホームメニューから操作させたり等、走行中の注意力散漫に繋がりやすい行為だと思います。
    初めて運転する方でも直感的に操作できる運転支援やナビは、やはりGoogleのAI熟成を待たなければならないのでしょうか?
    雑誌のレポーターやYoutuberも良い点だけでなく、もっと国産ナビとの差異やブラインドでの操作性等、日常使いでの不具合点等を多くレポートして欲しいと思う昨今です。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > BMWは8ATをとても良く使いこなしていると感じます。

      ですよね。

      ダイレクト感が強いせいか、引っ張らずにポンポンシフトアップする割にはスポーティーな感触なのがまたいいです。(^_^)

       

      > ナビでに関してはメルセデスやBMW以外の外車のナビには
      > がっかりさせられるのが普通で、
      > 国産で当たり前の機能がついてないものが多いですね。

      私はナビという装備が付いていることを重視してはいるものの、幸い、その機能にはあまり多くを期待していないため、ナビがイケてなくてもあまりそのクルマのことを見損なったりはしないです。(^_^)

       

      > 特に最近のタッチパネルありきのデザインには
      > 安全上(特に目線移動)疑問があります。

      ですよね。

      アレ、絶対にクルマに向いてないインタフェースだと思います。(^o^;

       

      > 初めて運転する方でも直感的に操作できる運転支援やナビは、
      > やはりGoogleのAI熟成を待たなければならないのでしょうか?

      運転支援系の操作は、ずっと先の将来的な話は置いておくとして、当分は、恐らくステアリングスイッチなどを使った物理スイッチによるインタフェースが、まだまだ主流になるんじゃないでしょうか。

      音声認識による操作は、クルマの挙動に影響を与えない、要するに「聞き間違えられて変な操作をされても走行や安全装備の動作に影響を及ぼさない」ような機能が中心になると思います。

      ナビに関しては、音声認識でかなり柔軟に操作できるようになるのは、そう遠くない話だろうと思います。

      > 雑誌のレポーターやYoutuberも良い点だけでなく、
      > もっと国産ナビとの差異やブラインドでの操作性等、
      > 日常使いでの不具合点等を
      > 多くレポートして欲しいと思う昨今です

      ナビって、必要性の高い装備であるものの、「クルマ」の核とは異なる部分の話だけに、クルマの評価をするうえではどうしても「オマケ」的な扱いになってしまうんだろうと思います。(^_^;

       

  4. navy-blue より:

    輸入車に比べて国産車のナビは使いやすいという思い込みがありますが、最近購入したトヨタ車に搭載されているディスプレイオーディオプラスというナビは、一体いつの時代のナビソフトを搭載してきたのかと思うくらい使い勝手が悪いものでした。目的地を設定したところ推奨ルートが高速道路を通るルートだったため、一般道優先に切り替えたかったのですが、複数ルートを選択しても、まさかの一般道優先という項目が見当たらず、「最短」「時間優先」「ETC2.0料金割引優先」とかいう謎の項目ばかりで、どれを押しても同じルートしか選べないというポンコツ仕様でした。地図の表示画面自体も質素な感じで、かつての使いやすかったトヨタの純正ナビとは全くの別物になっていて愕然としました。もはやスマホのナビを使うことを前提としているとしか思えないほどお粗末なもので、ユーザーから不満の声が出ないのが不思議なくらいでした。一番驚いたのは、こんな使いづらいナビをレクサスの最新モデルにも搭載しているようで、開発者は自分で実際に使ったことがあるのか聞いてみたいです。
    10年前くらいにマツダが初代マツダコネクト(通称マツコネ)を搭載した時に、安さ重視の使いづらいナビを搭載したことでクレームの嵐になったのを思い出しました。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > 最近購入したトヨタ車に搭載されている
      > ディスプレイオーディオプラスというナビは、
      > 一体いつの時代のナビソフトを搭載してきたのか
      > と思うくらい使い勝手が悪いものでした。

      へぇ~~~、
      あれってそんなにイケてないんですか。

      それは知らなかったです。(^^;

       

      > かつての使いやすかったトヨタの純正ナビとは
      > 全くの別物になっていて愕然としました。

      今はナビ関係含め、システムおよびインタフェースの変革の過渡期に突入しているため、機能や使い勝手でむしろ今までより後退してしまう部分が出てくるんでしょうね。

       

      > 一番驚いたのは、こんな使いづらいナビを
      > レクサスの最新モデルにも搭載しているようで、

      まぁレクサスも、結局トヨタですからね。(^o^)

       

      > 開発者は自分で実際に使ったことがあるのか
      > 聞いてみたいです。

      あるんでしょうけど、使いながら、

      「イケてねぇなぁ」

      と思ってたに違いないです。

       

      > 10年前くらいにマツダが
      > 初代マツダコネクト(通称マツコネ)を搭載した時に、
      > 安さ重視の使いづらいナビを搭載したことで
      > クレームの嵐になったのを思い出しました。

      あれはだいぶ言われてましたよね。

      私はあまり多くは求めてないし、
      あれだけ安けりゃ大歓迎だと思ってたのですが、
      やっぱり実際に買って使ってみると、

      「いくら安くてもこれじゃダメだろ!?」

      ってなるんでしょうね。(^o^;

       

      • navy-blue より:

        先日1ヶ月点検の際にナビの件を聞いてみたら、同様の苦情が他のユーザーからも出ているとのことでした。ただ、スマホ世代はスマホのナビを使う人が圧倒的に多いみたいで、メーカーも純正ナビにそこまで力を入れてないような話しぶりでしたし、もしかしたらそのうちオンラインアップデートがあるかも…という感じでした。大人しくスマホナビを使うのが正解なんでしょうね。

        タッチパネルが主流になっている流れもすごく違和感があります。もう一台のEクラスは2018年式ですが、コマンドコントローラーという手元のダイヤルで操作が可能になっていて、それがものすごく使いやすくて気に入っていたのに、その後の新型車ではダイヤルが廃止され、タッチパッドになったかと思ったら、最終的にタッチパネルのみという流れになってしまいました。ステアリングスイッチや音声操作という手段は残されていますが、個人的には手元のダイヤルコントローラーが一番扱いやすくて、前方から視線を外す必要もないため、最も適したインターフェイスだと思います。Mercedesもタッチセンサーを多用して、物理スイッチを極力排除する方向に舵取りをしていますが、エクステリアのデザインも含めて自分の好みからはどんどん外れていってしまっているため、次は他メーカーの車に乗り換えようかと思っています。

  5. ししとー より:

    猪木さん、興味深い記事でした。

    クルマにシビアな辛口さんが意外と大目に見ているのですね。
    恐らく私だったら、買わないor買って後悔するレベル。
    やはり人によって、プラスポイント、マイナスポイントが違っていて、
    そこにどれだけ惚れるか?
    どれだけ許せるか?
    の物差しも違うところが面白いです。

    ナビ画面、確かにショボいですが、vwも似たようなもんですよ(-_-;)
    ノースアップ派なのは、私と同じです(^ ^)

    機能や操作をタッチパネルに集中させるのは絶対イヤだけど、どのメーカーもそっちに流れつつあるようで、今後が心配です。

    実は今、大阪市港区弁天町の某ホテルに滞在しています。
    昨日13日は暑いぐらいの天気でしたね。
    44階からの眺めが最高ですが、安くてサービスも良いこのホテル、気に入りました!
    朝風呂しながらコメントを書いてます。
    極楽ですわ〜♪(´ε` )

    ほな、さいなら〜

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > 猪木さん、興味深い記事でした。

      パチモン猪木です。(^o^)

      今さらの記事ですが、興味を持って頂けて良かったです。(^_^)

       

      > クルマにシビアな辛口さんが
      > 意外と大目に見ているのですね。

      そうですね。

      私にとって大きな問題となる事が少なかったので。

      ちなみに、私が「大きな問題」というか、これがマイナスポイントとして大きいなぁと思うのは、

      ・アクティブハイビームの照射範囲がイケてない

      ぐらいのモンで、あとは大した問題ではないんです。(^_^;

       

      キーレスのロック/解除は、当初は大きなマイナスポイントだと思っていましたが、「スマホを離す」という対処方法が分かった今では特に困ってないです。

      まぁたまに油断してスマホを近づけてしまい、「あれ?」となることもありますが。(^o^;

       

      テレビチューナーの受信感度の悪さも、テレビをよくつける人にとっては大問題だと思うのですが、私はほとんどずっと音楽を聴いているか、そうでなければエンジン音を聴いているので、正直、私にとっては別にどうでもいい話なんです。(^_^;

      ただ、不具合がないかどうかの確認で試していたら感度が悪かったので、追跡調査していただけなんです。(^^;

       

      あとはタッチパネルの操作性の悪さ。

      これは完全にマイナスポイントなんですが、これはまぁ、あらかじめ予想されていた事というか、覚悟のうえで買ったので、仕方のないところです。

      こういうインタフェースがボルボ以外でも最近は増えてきているので、

      「まぁイケてないだろうとは思うけど、
       ここで一度試しておくのもアリだろう」

      と。(^_^)

       

      > 恐らく私だったら、買わないor買って後悔するレベル。
      > やはり人によって、
      > プラスポイント、マイナスポイントが違っていて、
      > そこにどれだけ惚れるか?どれだけ許せるか?

      ちなみにししとーさんにとっては、
      どれがマイナスポイントとして大きいですか?

       

      > ナビ画面、確かにショボいですが、
      > vwも似たようなもんですよ(-_-;)

      ショボいのはしゃーないというか、まぁこんなモンと思ってましたが、もっと拡大できると思ってました。

      MAX拡大でこんなざっくりしか表示されないナビ画面は、今まで見たことないですし。(^^;

       

      > ノースアップ派なのは、私と同じです(^ ^)

      ちなみにノースアップ派は、

      世間的には「オヤジの証」

      らしいです。(^o^;

      でも、常に北が上でないと、自分がどっち向いて走ってるか分からなくなるんですよね。

      知ってる道を走ってるだけならヘディングアップでもいいんですが、迷ったり、道を間違えたり、知らない道を走っている時は、ノースアップのほうが軌道修正しやすいので、私は常にノースアップにしています。(^_^;

       

      > 機能や操作をタッチパネルに集中させるのは絶対イヤだけど、
      > どのメーカーもそっちに流れつつあるようで、
      > 今後が心配です。

      たぶんこのインタフェースの流行りは短命に終わると思います。
      だって、絶対使いにくいモン。(^o^)

      仮にこのインタフェースが残ったとしても、他のインタフェースが併せて装備されることになるだろうと思います。

      それが音声認識なのか、何か画期的な新たな物理スイッチなのかはまだ分かりませんが、たぶん今の雰囲気でいくと、「音声認識による操作」の熟成が進むんじゃないかと感じていますが。

       

      > 実は今、大阪市港区弁天町の某ホテルに滞在しています。

      ほぅ。

      お仕事ですか、プライベートですか? (^_^)

       

      > 44階からの眺めが最高ですが、
      > 安くてサービスも良いこのホテル、気に入りました!

      いくら安くても、私のような貧乏人が泊まれるようなホテルではないでしょうけど。(^^;

      私がどこかに宿泊するとしたら、

      頑張っても「朝食付きで一泊1500円」が限界です。

      それ以上だったら意地でも当日移動で頑張ります。(^o^;

       

      > 朝風呂しながらコメントを書いてます。
      > 極楽ですわ〜♪(´ε` )

      ししとーさんのセレブな生活の日々が目に浮かぶようですわ。(^o^;

       

  6. 匿名 より:

    こんばんは。ボルボのリンク先の話は、少なからず影響あると思いますよ。怖すぎます((( ;゚Д゚)))確か以前マガジンXでまともにメーカーが対応してくれないとか書かれていたのですが、それを思い出しました。訴訟にしてもよいレベルだと思いますし、実際アメリカなら訴訟になるのではないですかね。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > ボルボのリンク先の話は、
      > 少なからず影響あると思いますよ。
      > 怖すぎます((( ;゚Д゚)))

      やっぱり気にする人のほうが多いのかな?

      どうやら私が普通じゃないんですね。(^o^;

       

      > 確か以前マガジンXで
      > まともにメーカーが対応してくれない
      > とか書かれていたのですが、
      > それを思い出しました。

      そうなんですか。

      しかしあれだけ深刻な不具合でまともに対応してくれないとなると、それはヤバいと思うんですけど、あのブログを読む限り、車両交換してくれるという話になっていた(結局断わったみたいですが)ので、私から見れば十分な対応をしてくれてるように思うんですけどね。(^_^;

       

      あのブログ主は、さんざん不具合でやりとりしてきただけに、もううんざりしていたので、ディーラーに対し、

      「次回来る車は絶対に安全なのか?今まで起こった問題はもう解消された上で納車できるのか?」

      と質問したようで、それに対するディーラーの答えが、

      「ディーラーとしてそこまで保証は出来ない。」

      と。

      そりゃまぁ当たり前ですよね。

      保証できるわけないです。

      工業製品に100%は無いので、運が悪ければまた不良品をつかまされる可能性はゼロではありませんから。

       

      なので、普通に考えれば、リンク先のブログを見たところで特に気にするようなこともないと思うんですけどね。

      ボルボがどうこうじゃなくて、

      運の問題ですよ、運。(^o^)

       

  7. マグカップ より:

    こんにちは。ところでスバルの新クロストレックは書類審査に通りそうですか。YouTubeを見ると、中立付近のステアフィール、ストロングハイブリッドに近いe-BOXER、静粛性など、評価が高いようです。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > ところでスバルの新クロストレックは
      > 書類審査に通りそうですか。

      とりあえずパッと見の外観は私の求めるSUVとは異なる方向性なので、デザイン的な魅力は低いと思うのですが、まぁ許容範囲のデザインですので、出来栄えしだいではコスパで有力候補になる可能性はあると思っています。

      なので、よほど価格設定が高額でない限り、書類選考は通るんじゃないですかね?

      まぁ、まだスペック&装備&価格などの情報がありませんので、現時点では断言はできませんけどね。(^^;

       

      > 中立付近のステアフィール、
      > ストロングハイブリッドに近いe-BOXER、
      > 静粛性など、評価が高いようです。

      そうですか。

      まぁご祝儀レビューかもしれませんし、私はあまり、、、というか、発売前にネット上に出てくるレビューは全く信用してません。(^o^)

       

  8. 障害物ヨシ! より:

    タッチパネルは絶対的な操作速度がトロいのと手袋と相性最悪なので嫌いですね。
    しかしこのナビはちょっとないですね…
    昔の紙の地図貼り付けてるみたいで。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > タッチパネルは絶対的な操作速度がトロいのと
      > 手袋と相性最悪なので嫌いですね。

      あらゆる面で最悪の相性だと思います。

      とにかく手探りでは絶対に操作できないので、そっちを見るしかないですし、絶対に危ないです。(^_^;

       

      > しかしこのナビはちょっとないですね…
      > 昔の紙の地図貼り付けてるみたいで。

      でしょ。

      これがもし日本車だったらちょっと驚くレベルのイケてなさですが、まぁ外車なんで、それなりに覚悟はしていたので、何とか平常心で使えてます。(^o^)

       

  9. 北の熊さん より:

    ボルボを3台(S60を3代)乗り続けていますが、故障とは無縁です。まさに「故障しない車は故障しない」ですね。タッチパネルの操作性に関しては辛口さんと全く同感で、エアコンの温度調整など先代まではブラインドで左手ちょいちょいツマミながらやってたのが、現車ではイチイチ視線を落として指先で微妙な0.5度刻みをスライドさせるのは明らかにやりにくい、というか安全上もよろしくないと思ってます。まぁ音声でやれはいいんでしょうけど、あんまり好きじやないんで。それでも、現車に変えた時、後部座席に乗せた娘が、「(センターディスプレイが)大きくてナビも見やすくてカッコいい!」と好評だったのを思い出す度に、マァこんなもんだ。要は慣れよ、慣れ!と許容しております。ボルボのセダンはそんな感じに鷹揚に乗る車だと思っております。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > ボルボを3台(S60を3代)乗り続けていますが、

      おおっ!
      S60に3代続けてお乗りとは、
      なかなか、一途な方ですね。(^o^;

       

      > 故障とは無縁です。
      > まさに「故障しない車は故障しない」ですね。

      3代にわたってお乗りなのに、それでも故障とは無縁とは、やはり「当たり」を引くか「ハズレ」を引くか、ってところは、確かにあるんでしょうね。(^o^;

       

      > タッチパネルの操作性に関しては
      > 辛口さんと全く同感で、
      > エアコンの温度調整など先代までは
      > ブラインドで左手ちょいちょいツマミながらやってたのが、
      > 現車ではイチイチ視線を落として指先で
      > 微妙な0.5度刻みをスライドさせるのは明らかにやりにくい

      ですよね。

      まぁインタフェースの過渡期ゆえの不便であり、我々だけでなく、他のユーザーからも恐らく大不評だと思います。

      その大多数の不評の声により、今後のインタフェースが改善されていくことを願っています。

       

      > まぁ音声でやれはいいんでしょうけど、
      > あんまり好きじやないんで。

      私もです。

      ってゆーか、

      あの音声認識、だいぶダメダメですよ。

      たまに音楽の選曲などを音声でトライしてみるのですが、全然違う曲がかかったりすることも結構あって、そのたびに突っ込んで笑わせてもらってます。(^o^)

      違う曲がかかるまではいかなくとも、

      「リストを選択してください」

      などと言っていくつかの候補を示してきたりするのですが、どこをどう聞いて、そんな曲をリストアップしたのか分からないくらい、ぜんぜん違う曲名の曲をリストアップしてきます。(^o^)

      一発でほぼ確実に聞き取ってくれるのは、

      「USB」、「ブルートゥース」、「テレビ」

      ぐらいのモンです。(^o^)

       

      > 後部座席に乗せた娘が、
      > 「(センターディスプレイが)大きくて
      > ナビも見やすくてカッコいい!」
      > と好評だったのを思い出す度に、
      > マァこんなもんだ。
      > 要は慣れよ、慣れ!と許容しております。

      オシャレは我慢と言いますからね、それとよく似たモンなのかもしれません、現状は。(^o^;