今年最初の朗報です!
フォルクスワーゲンへの試乗環境が、
大幅に向上することになりました! (^o^)
なぜなら、、、
フォルクスワーゲン 大阪枚方
がオープンしたからです! (^o^)
1.いつもの試乗コースが使える!
なぜ「試乗環境」が向上するのかと言うと、私がいつも試乗で利用している試乗コース、いわゆる「定番試乗コース」で試乗することができるから。
やはり他のクルマと同じコースで乗り比べることができるというのは、そのクルマの実力を知るうえで非常に比較がしやすい。(^_^)
●レクサス ES300h “F SPORT” 試乗(定番試乗コース編)
特にこの枚方の「定番試乗コース」は、荒れた路面あり、空いている直線あり、急な坂道あり、S字カーブありと、クルマの実力をチェックするうえで非常に好都合な道路状況となっていて、至高の試乗コースだと私は思っている。(^_^)
2.充実一途!枚方ディーラー街!
今回フォルクスワーゲン大阪枚方が新たに誕生したことにより、枚方のディーラー街はますます充実!
ちなみに、枚方ディーラー街には、
以下の自動車メーカーがズラリと軒を連ねている。
・レクサス
・トヨタ
・マツダ
・スバル
・スズキ
・ホンダ
・日産
・三菱
・メルセデスベンツ
・BMW
・アウディ
・フォルクスワーゲン
・ルノー
・ジープ
・プジョー
・シトロエン
願わくば、ボルボ、ジャガー、アルファロメオあたりも枚方に登場して頂けるとありがたいのだが。(^_^;
ここで鋭い人は、
「ダイハツは?」
と気付かれたかもしれないね。(^o^)
ダイハツも枚方にあるにはあるんだけど、上記のディーラー街からはちょっと離れてんだよね。(^o^;
それに、私はダイハツには試乗に行ったことないし。(^^;
まぁ遠いわけではないので、同じ試乗コースを走らせてもらえるギリギリの範囲内にはあると思うし、ダイハツ枚方店で試乗する人は、お願いすれば定番試乗コースを走らせてもらえるかも。(^^)
3.日本最大級!
今回誕生した「フォルクスワーゲン大阪枚方」は、認定中古車も力を入れて取り扱っており、認定中古車の展示台数は日本最大級とのこと。
1月9日~1月11にはグランドオープンフェアをやっていた。
ぜひどんな店舗か見に行きたかったのだが、今のところフォルクスワーゲンに用はないため、ただ店舗を見に来ただけの客なんて客じゃないし邪魔なだけなので、来店するのは遠慮しときました。(^_^;
またそのうち試乗したい新型車が出た際には
お世話になろうと思います。(^^)
4.試乗&購入はぜひ枚方で!
先にも述べたように、枚方の試乗コースほど優れた試乗コースはなかなか無い。
私は枚方在住ではないのだが、枚方のコースで試乗したいがためにわざわざ枚方まで出向いている。
そして、
買う時は試乗させて頂いた店舗で買うようにしている。
(同じメーカーのディーラーでも、店舗同士も競争なので)
自宅から枚方までは遠いという人も多いかと思うが、枚方の試乗コースは、わざわざ出向いてでも利用する価値があると私は思っている。
大阪市内とか大阪市内寄りの立地になると、平地しかないし混んでるし、あんな所で試乗しても何も分かんないでしょ。(^_^;
それに、非常に多くの自動車メーカーのディーラーがほぼ一ヶ所に集中しているという点でも、枚方のディーラー街は貴重だと思う。
というわけで、
試乗でしっかり見極めて買いたいという人は、
ぜひ枚方のディーラーを利用されることをオススメする。
家から遠いという人は、試乗と購入は枚方のディーラーで、購入後のメンテナンスは最寄のディーラー、というのもアリではないだろうか。
以上、
「フォルクスワーゲン大阪枚方」の誕生と、
枚方ディーラー街の充実ぶりについての
お知らせでした! (^_^)
コメント
試乗コースへの思い入れが凄いですね。
まあ、ほぼ平地の流れの悪い市街地を、営業さんの言われるままに15分程度…がありがちですからね。
枚方、クルマ好きにはたまりませんね。
私は都市部在住ですが、近くにアウディ、プジョー、ボルボがありません。
我がVWは、魅力的な車が少ないのが残念です。
以前とは違って価格も庶民的じゃなくなってきたし…
ゴルフⅧも私の嗜好のベクトルからはズレていっている感じなので、現愛車でお別れになりそうです。
マツダが1.8〜2Lのガソリンターボを新開発してくれればいいのですが、可能性はゼロに近いでしょうね。7速か8速ATで上記のエンジンだったら、次期愛車はマツダでほぼ確定です。私にとってのマツダの弱点はエンジンだけなので。
ちなみに、ディーゼルはフィーリングが好きじゃありません。
辛口系おやじ(管理人)です。
> 試乗コースへの思い入れが凄いですね。
はい。
私も枚方のディーラー街に辿り着くまでには、いろんなところで試乗した経験がありますが、枚方の試乗コースの秀逸さは群を抜いてます。(^^)
> 我がVWは、魅力的な車が少ないのが残念です。
> 以前とは違って価格も庶民的じゃなくなってきたし…
まぁ価格に関してはどこのメーカーも徐々に高くなってきてるので、仕方ないのかもしれませんけどね。(^_^;
> ゴルフⅧも私の嗜好のベクトルからはズレていっている感じなので、現愛車でお別れになりそうです。
そうなんですか。
私は日本発売を心待ちにしてるんですが。(^o^;
マツダは、プレミアム路線を目指す中で、ガソリンエンジンをどこまで新開発するか、まだちょっと読めない部分がありますね。
なんせEVシフトも急がないといけない雰囲気が加速してきてるので、長く活躍できないエンジンに多額の開発費を投じるわけにもいかんでしょうし。(-_-;
ちなみにディーゼルは、私も今の仕事を始めてからチョイ乗りの回数が大幅に増えているので、完全に愛車候補の対象外になりました。(^^;
混んだ市街地をちょろっと走ったところで何も分からないですもんね。
私は必ず山道を走らせてもらってます。
往復40分はかかるんで平日じゃないと気が引けますけど
辛口系おやじ(管理人)です。
山道を走らせるために往復40分のコース、ですか、なかなか対応の良いディーラーさんですね。(^_^)
試乗の目的って、そのクルマの特性や出来栄えが自分の求めるものと合うかどうかを見極めるための行為ですから、それが確かめられないような道を走ってもしゃーないですモンね。(^_^)
私のように不躾なブログで不躾な試乗記を書いていると、
酷評になってしまった車種のオーナーさんや納車待ちの方などから、
「ちょっと試乗したぐらいで何が分かるんだ!」
といった旨のお叱りを受けることがあるのですが、分かる試乗コースで試乗すれば分かるんですよね、かなりのところまで。(^o^;
たぶん、ディーラーでの一般的な試乗コースと聞けば、多くの人は混んでる道をトロトロと営業マンの誘導通りに走らせて、特に何も試せないうちに、10分か15分そこらでディーラーに戻ってくるようなイメージなんでしょうね。
そんなイメージなら、確かに「ちょっと試乗したぐらいで何が分かるんだ!」と思うのも致し方ない、と思ったりしています。(^o^)
私は営業さんが隣に乗っててもワインディングを割と攻め気味に走ってみたり、急発進、急加速も試したりします。
もちろん許可を得た上で、それが許される環境ですけど。
もちろんその辺の市街地をまっすぐ走って信号を曲がるだけで分かる事もたくさんあるんですけど、ある程度車をいじめてみないと、それ以上先の差が分からないんですよね。
買って後悔は絶対したくないので、納得できる試乗をするまでは買いません。
辛口系おやじ(管理人)です。
恵まれた試乗環境を確保されているようですね。(^_^)
そうなんです、混んでる市街地だろうが、試乗しないよりは試乗したほうが分かることってそれなりにあるんですよね。
でも、混んでる市街地での試乗で分かる程度のことって、どのクルマでもそれほど差が出ないというか、特に最近のクルマは日常の街乗り重視の特性になってたりするので差が出にくいということもありますからね。
逆に言うと、混んでる市街地をチョロっと走ったぐらいで「これはダメだ」と感じるようなら、よほどのクソカーです。(^o^;
あまり過激なことを試す必要はないですが、ある程度、非日常の運転操作をするとはっきりとした差が出ることはよくあることです。
なので、たかが試乗とはいえ、やはり「少しいじめる」程度のことは試したいところですね。(^_^)