新・辛口クルマ批評

辛口試乗記とクルマのあれこれ

フォローする

  • ホーム
  • 試乗記の目次
  • 私の愛車関連
    • Aクラスセダン
    • S60
    • インプレッサ G4
    • 次期愛車選び
  • 試乗記
    • レクサス
    • トヨタ
    • マツダ
    • スバル
    • ホンダ
    • 日産
    • メルセデス・ベンツ
    • BMW
    • アウディ
    • DS
    • プジョー
    • ボルボ
    • フォルクスワーゲン
    • ヒュンダイ
  • 試乗動画
  • ニュース
  • 商品使用レビュー
  • 雑談
  • ライバル車対決!
  • お知らせ
  • 管理人プロフィール

【試乗記】 スバル WRX S4 GT-H EX

2022/3/14 スバル 40

 2021年11月にフルモデルチェンジされた、 スバルの新型「WRX S4」に試乗した。  私は先代の「WR...

【試乗記】 レクサス NX250 “version L”

2022/3/2 レクサス 42

 2021年11月に発売された、 レクサスの新型NXに試乗した。  ご存知の方もおられると思うが、新型NXに...

新型Cクラスに待望のC180が追加導入!

2022/2/23 お知らせ 10

 昨年(2021年)7月にフルモデルチェンジされた メルセデスベンツの新型Cクラス。 (参考) ●新型「C...

「シーマSUV」に反応してしまった件

2022/2/16 雑談 15

 先日、クルマ関連のサイトを巡回していたら、 下記参考リンクのような記事を発見。 (参考) ●日産「シーマSUV」世界...

アクセス急上昇の記事で感じる中古車人気

2022/2/7 雑談 11

 昨年(2021年)の7月に、 154万円で売却した私の前愛車、 「インプレッサ G4」。  その頃か...

カババが資金調達で躍進!応対品質向上か?

2022/1/31 雑談 34

 あの「カババ」に続報です。  もうご存知の方もだいぶ増えたであろう、 自動車フリマサービスの「カババ」。 ...

【試乗記】 レクサス NX350h “version L”

2022/1/28 レクサス 41

 2021年11月に発売された、 レクサスの新型NXに試乗した。  私がレクサスのSUVに試乗するのは「UX...

BMW4シリーズグランクーペのレンタカー

2022/1/22 雑談 10

 世間を、 とまで言うと大袈裟かもしれないが、 少なくとも私を驚愕させた、 BMW 新型4シリーズグランクーペ。 ...

補助バッテリー警告の件でボルボディーラーへ

2022/1/17 S60 9

 先日アップした記事、 「ボルボの1年点検に行ってきたが・・・」 でお伝えしていた、 我がボルボS60の補助バッテリー...

新型S4とNXが書類選考を突破しました!

2022/1/10 お知らせ 16

 遅まきながら、 あけましておめでとうございます。(^_^)  本来であれば例年通り、仕事の状況も含めた近況...

  • First
  • Previous
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • Next
  • Last

管理人:辛口系おやじ

私のツイッターアカウント
karakuchikeiをフォローしたい人は
こちらから。
  ↓
Follow @karakuchikei

私(karakuchikei)をフォローすると、
・ブログ記事の更新通知
・ブログコメントへの返信通知
・クルマ関連ニュースへのつぶやき
・つまらんニュースへのつぶやき
・試乗に関するつぶやき

などの情報がツイッターで受け取れます。

最近のコメント

サボリーマン
2025/11/12
モールの白サビと窓のウロコが・・・
 年季の入った白サビは想像以上に厄介ですね…。 そういえば、白サビ対策とカスタムを兼ねてなのか、...
辛口系おやじ
2025/11/11
Aクラスセダンについて
 辛口系おやじ(管理人)です。 > ちょっと前までは、走行中でも > ごく僅かにサイドブレーキ引くだ...
辛口系おやじ
2025/11/11
Aクラスセダンについて
 辛口系おやじ(管理人)です。 > 2019年式の購入、大納得です。 分かって頂けて嬉しい...
クローバー
2025/11/11
モールの白サビと窓のウロコが・・・
 新辛口号、ご納車おめでとうございます! 納車以来、ブログの更新が多くなり愛読者としてとても嬉し...
中辛
2025/11/10
Aクラスセダンについて
 ちょっと前までは、走行中でもごく僅かにサイドブレーキ引くだけでナビ操作できたんだがな 今やパーキン...
辛口系おやじ
2025/11/10
Aクラスセダンについて
 辛口系おやじ(管理人)です。 > タッチパッドが無くなって > 謎の窪みに変わった時の衝撃はよく覚...
辛口系おやじ
2025/11/10
Aクラスセダンが納車されました!
 辛口系おやじ(管理人)です。 > 御納車おめでとうございます。 > 紆余曲折ありましたが、 ...
ししとー
2025/11/10
Aクラスセダンについて
 2019年式の購入、大納得です。 年次改良(改悪?)、マイチェンでコストダウン、ショボくなるのは珍...
辛口系おやじ
2025/11/9
Aクラスセダンについて
 辛口系おやじ(管理人)です。 > 小物入れ… 小物「入れ」だったらまだマシかも。 入れるほどの...
辛口系おやじ
2025/11/9
Aクラスセダンについて
 辛口系おやじ(管理人)です。 > 日本車でも値上げ目的の改悪もそうですが、 > 規制強化で有難迷惑...
辛口系おやじ
2025/11/9
Aクラスセダンが納車されました!
 辛口系おやじ(管理人)です。 > ご納車おめでとうございます。 ありがとうございます。(^_^)...
navy
2025/11/9
Aクラスセダンについて
 タッチパッドが無くなって謎の窪みに変わった時の衝撃はよく覚えています。この頃はメルセデスが操作系のあ...
navy
2025/11/9
Aクラスセダンが納車されました!
 御納車おめでとうございます。紆余曲折ありましたが、無事にお乗り換えができて良かったです。 かつ...
匿名
2025/11/8
Aクラスセダンについて
 小物入れ…習字の硯思い出したわ…zenの心やねきっと
匿名
2025/11/8
Aクラスセダンについて
 日本車でも値上げ目的の改悪もそうですが、規制強化で有難迷惑な装備が増えたりそれまで使えた機能がナーフ...

お問い合わせ

私と1対1で連絡を取りたい方はこちらからどうぞ。







© 2018 新・辛口クルマ批評.