2021年11月に発売された、
レクサスの新型NXに試乗した。
ご存知の方もおられると思うが、新型NXにはすでに、
「NX350h “version L”」
に試乗済み。
【試乗記】 レクサス NX350h “version L” (2022/01/28)
今回試乗したのは純ガソリン車のグレード、
「NX250 “version L”」
だ。
ハイブリッド(NX350h)は期待したレベルに及ばなかったが、はたして、2.5リッターNAエンジンを搭載したガソリン車はどうか。
下位グレードとはいえ、その仕上げしだいでは、上位グレードのハイブリッドよりもむしろ気持ちのいい走りをしてくれる可能性だってあるはず。(^_^)
それと、
前回試乗した「NX350h “version L”」は、
私が希望するFFではなくAWDだったのだが、
今回の試乗車はFF。
まさに、
私が希望するグレードとドンピシャの試乗車だ。(^^)
ただ、、、
心配な点としては、新型NXのグレードラインナップにおけるNX250系のグレードというのは、ヒエラルキー的に一番下位のグレードであること。
いわゆる、廉価グレードだ。(^^;
そうなると、
新型NXとしてふさわしいレベルにちゃんと仕上げられているのかどうかが気になるところ。
テキトーに仕上げられた、
ただの廉価版なのか?
それとも、
ちゃんとした個性を持つ1グレードとしての、
紛れもない新型NXの一員なのか?
そこも含めて、
「NX250 “version L”」の乗り味の感触、
しっかりと確かめたいと思う。(^_^)
さて、
試乗の結果はどうだったのか?
以下に率直なインプレッションを述べさせて頂く。
なお、各項目の評価は、
「NX350h “version L”」
との差分についてのみ言及する。
目次
試乗車の概要
年式 | 2021年式 |
走行距離 | 260km |
車名 | NX |
グレード | NX250 “version L” |
駆動方式 | FF |
トランスミッション | 8速AT |
装着タイヤ | ブリヂストン ALENZA 001(235/50R20) |
型式 | 5BA-AAZA20-AWZLB |
排気量 | 2.5リッター(自然吸気) |
最高出力 | 201ps/6600rpm |
最大トルク | 24.5kgf・m/4400rpm |
全長 | 4660mm |
全幅 | 1865mm |
全高 | 1660mm |
車両重量 | 1690kg(※) |
車両本体価格 | 543万円(税込) (ただしオプション代は含まず) |
試乗日 | 2022年2月28日 |
(※)今回の試乗車には、
・パノラマルーフ(+30kg)
・マークレビンソン
プレミアムサラウンドサウンドシステム(+10kg)
が装備されており、
車両重量は1650kg+40kgとなっている。
|
【試乗記】 レクサス UX250h “version C” (2019/01/23)
【試乗記】 レクサス UX200 “F SPORT” (2019/01/12)
【試乗記】 レクサス NX200t“F SPORT” (2014/07/31)
【試乗記】 レクサス NX300h (2014/07/30)
試乗インプレッション
1.走りの性能・・・★★★☆☆
いろいろ物足りないし、先に試乗済みであるハイブリッドの「NX350h “version L”(AWD)」と比べて劣る部分が多く、率直に言って「走り」で選ぶグレードではない。
「NX350h “version L”(AWD)」でも余裕が足りないと感じたが、今回はさらに余裕が足りない。
NAのガソリン車であることで、走りに何らかのプラスの要素があるかと言われれば、まったく無いと言っていい。
(1)発進挙動・・・★★★☆☆
まずは発進。
ブレーキを緩めてクリープで動き出すところまでは、特に感動もないが問題もない。
しかし!
アクセルを軽く踏むと、思ったよりも高めの回転数までエンジンが回り、意外とはっきり車内に侵入してくるエンジン音に、思わず、
「えっ!?」
と驚く。
とまでは言わないけど、
ハッとさせられた。(^o^;
しかもそのエンジン音の音質が
これまたショボいときた。。。(-_-;
そして、
タイヤが転がる感触にはSUVらしいゴツさは感じるものの、滑らかさと重厚感は、先に試乗したハイブリッドの「NX350h “version L”」より薄れた感じがする。
【試乗記】 レクサス NX350h “version L” (2022/01/28)
そんな感じで、
高級車の発進挙動としては全く物足りない。
ハリアーのガソリン車で感じた挙動と
よく似た感じだ。(-_-)
【試乗記】 トヨタ ハリアー G (2020/07/29)
いや、
別にフツーのクルマであれば、特に悪いってわけじゃないんだよ。
アクセルの踏み始めの部分で思ったよりもエンジンの回転数が上がるとはいえ、車体の反応自体は過敏に反応するわけではないので、変な飛び出し感もないしね。
だからまぁ、
普通と言えば普通の範疇の発進挙動だ。
ただ、、、
このクルマは高級車レクサス。
やはりいわゆる「いいクルマ」には、クルマが動き出した瞬間に感動させてもらいたい。
それなのにこんな発進挙動では、感動どころかいきなり「ガッカリ」だよ。
なんせ、走り始めた瞬間に、
「あっ、これ、無いな。」
と、
一瞬で次期愛車候補から脱落したからね。(^^;
(2)加速フィール・・・★★☆☆☆
発進後、中速域までの加速は普通。
アクセルの踏み込みに対してリニアに加速する。
それだけに、発進での加速はトランスミッションの空転感が強くて残念だ。(-_-)
平地での中速域からの通常の加速では、レスポンスも良くイメージ通りに加速する。
まぁそれはよほどのショボいクルマでない限り当たり前のことだが。(^^;
問題なのは急加速。
加速にシフトダウンが伴うレベルの加速になると、極端にレスポンスが悪くなる。
エンジンの回転数はスッと上がるので、エンジン自体のレスポンスが悪いわけではない。
回転数が上がってから実際に加速力が発生するまでのタイムラグが大きいのだ。(-_-)
単純にATが悪いのか?
「Direct Shift-8AT」などというそこそこ上等そうな名前のついたATが採用されている割に、その加速フィールは随所で空転感が強く、ダイレクト感を感じることはほとんどない。(-_-)
ATが悪いというより、根本的に、車両重量に対してパワーはともかく、トルクが足りてないんだろうな。
最大トルクが弱いだけでなく、トルク特性も低回転域でのフラットトルク領域が無いので、加速レスポンスを求められると厳しいのだろう。
ATがダイレクトにつないだところで、どうせトルク不足で加速できないのなら、力を出せる状態になってからジワッとつなごう、って感じかな。
なんかそんな感じの挙動のように感じた。
というわけで、
まったり普通に街中を流すだけなら何の不足もないが、アクセルを積極的に踏んでキビキビした走りを楽しもうと思ったらムリだ。
ちなみにスポーツモードも試したが、
確かにやや高回転キープになる分、通常の加速での反応は良くなる。
だが、
急加速をさせようとしたら、結局は空転感が強く、加速力が発生するまでのタイムラグは大きい。
(3)パワーフィール・・・★★☆☆☆
いつもの急坂でアクセルを踏み込んでみた。
加速フィールの項目で書いた通りレスポンスは悪いのだが、4千回転あたりまで回してやれば急坂でもちゃんと加速してくれる。
もちろん、強い加速ができるわけではないが、日常の走行で必要とされる加速ぐらいはこなせる力があると言っていい。
ただ、
評価としては、3つ★には一歩及ばない。
加速力そのものの弱さもそうだが、やはりレスポンスの悪さが一層印象を悪くしている。
アクセルをグイグイ踏んでも反応が鈍いので、
「走んねぇクルマだなぁ!」
という印象が強く、とにかくパワーフィールは試乗前にイメージしていたよりもだいぶ弱い感じ。
今回の試乗車はFFだし、AWDよりトラクションでは不利なものの重量は軽いので、もうちょっと軽快に走るかも、と期待していたのだが、まったくそうではなかったね。。。(-_-)
(4)ハンドリング・・・★★★★☆
試乗コースにあるおなじみのS字カーブに速めの速度で突っ込んでみた。
今回の試乗車もオプションのパノラマルーフが装備されていたのだが、カーブでのロールは大きいとは感じなかった。
素早くハンドルを切った際の反応もいいし、切り返しにもボディがちゃんと追従してくれた。
そこそこ車高の高いSUVだが、コーナリング性能は良いと思う。
ただ、
先に試乗済みのハイブリッド、
「NX350h “version L”(AWD)」
と比べるとやや劣るかな。
【試乗記】 レクサス NX350h “version L” (2022/01/28)
街中にある普通のカーブや交差点を、普通のペースで走らせて曲がっている限りでは差はないのだが、先ほど述べたようなタイトなS字カーブでは、路面に食いついて曲がる感触はやや薄く感じられたし、アンダーステアもやや出やすい傾向が感じられた。
このへんは、
ハイブリッドとの車両重量や重心の違い、AWDとFFの違いによるトラクション及び前後重量配分の違いが影響しているのかもしれない。
でもまぁ、
評価としては4つ★。
4つ★としてはギリだが、
3つ★に落とすほど悪くはない、
って感じかな。(^_^)
(5)ステアフィール・・・★★★★☆
ステアフィールはいいね。
路面からのインフォメーションも適度に伝わってくるし、ハンドルを切った時の手応えもいい感じ。
操作感に雑なフリクションも感じないし、荒れた路面を通過する際の感触にも雑味がなく、スッキリとした上質なステアフィールだ。(^_^)
ただ、
「重厚感」とか「しっとり感」という点では、なぜか先に試乗済みの「NX350h “version L”(AWD)」よりも薄いかな、と。
【試乗記】 レクサス NX350h “version L” (2022/01/28)
なんだろ、
これもやっぱ車両重量の違いのせいかなぁ?
まぁこの感触でも全然OKだけど、どちらかと言えば「NX350h “version L”(AWD)」のステアフィールのほうが好みかなぁ、と。(^o^;
(6)ブレーキフィール・・・★★★☆☆
走り始めて最初にブレーキを踏んだ瞬間に、強烈な違和感を感じた。
ちょっと踏んだだけでメチャクチャ強くブレーキがかかる。(^_^;
あまりにも過敏なので、隣に乗っている営業マンさんにその旨を伝えたら、
「あっ、
ひょっとしたら
アレがONになってるのかも・・・」
と言って何かの設定画面を探し始めた。
そして、
「あっ、やっぱりONになってますね。
OFFにしときますね。」
と、その設定をOFFにした直後から、
ブレーキの効きは普通の状態になった。
その「設定」は何の設定だったかと言うと、
「プロアクティブドライビングアシスト」
とのこと。
とてつもなく危険な機能だと思った。
このクルマを買われた方は、この機能は必ずOFFにして乗られることを強くお奨めする。(-_-)
さて、
気を取り直して試乗でのブレーキフィールの評価。
「プロアクティブドライビングアシスト」さえOFFにしておけば、初期制動も過敏ではないし、特に扱いにくいわけではないし、「NX350h “version L”(AWD)」に試乗した際に感じた止まり際のフワッとした動きも、今回の試乗ではあまり感じることはなかった。
というわけで、
大きな問題はないのだが、
評価としてはわずかに4つ★には及ばず、
3つ★評価とさせて頂いた。
なぜなら、
ちょっとブレーキペダルの踏み込み量に対するリニア感がイマイチだったから。
ブレーキペダルを踏んだ時のストローク量があまり大きくないので、しっかりした踏み応えなのは良いのだが、マツダのブレーキみたいに踏力に対してリニアに効く感じではない。
ある程度ペダルがストロークした所でブレーキが効くわけだが、ストローク量が少ない部分で制動力がやや急峻に高まる感じがある。
もう少しペダルのストローク量を大きめにして、日常で多用する領域より、もう少し奥のほうでしっかりした感じを出したほうが、リニアでなだらかな制動力が得られると思う。
まぁ扱いにくいというほどではないし、欲を言えばの話になるのかもしれないが、高級車レクサスであれば、そこはもう少しこだわってほしかったかな、と。(-_-)
2.乗り心地・・・★★★☆☆
基本的にはコンフォートなSUV。
方向性としては「NX350h “version L”(AWD)」と同じ方向性の乗り心地だ。
ただし、
その乗り心地の細かい「質」に注目すると、
「NX350h “version L”(AWD)」よりは劣る乗り心地と言わざるを得ない。
【試乗記】 レクサス NX350h “version L” (2022/01/28)
(1)スポーツ性・・・★★★☆☆
これは「NX350h “version L”(AWD)」と同様で、
スポーティーな乗り味のクルマではない。
スポーティーではないけど、スポーティーにも走れるかと言うと、まぁハンドリングはいいからね、それなりには走れるだろう。
ただ、
動力性能的にキビキビと走らせるのがムリなクルマだから、あえてこのクルマをスポーティーに走らせようとしたところで面白くないだろうし、ネガな部分ばかりを感じることになるからストレス溜まるだけだし、やめといたほうがいいと思う。(^_^;
(2)コンフォート性・・・★★★☆☆
「NX350h “version L”(AWD)」は4つ★だったが、こちらは3つ★とさせて頂いた。
というのも、
荒れた路面を通過する際の揺れが、
「NX350h “version L”(AWD)」より大きめに感じたから。
横揺れの幅もやや大きめだし、車体の上下動もやや大きめ。
どちらも「やや」というレベルなので、決して乗り心地が悪いわけではないのだが、やはり車重や重心の違いによるものなのか、やや軽い動きのように感じた。
【試乗記】 レクサス NX350h “version L” (2022/01/28)
なので、
純粋に乗り心地の感触だけなら、4つ★をつけてもいいぐらいの乗り心地ではあると思う。
じゃあなぜ3つ★なのか?
それは、
アクセルペダルに伝わる振動
が不快だったから。(-_-)
何の振動かと言うと、エンジンの振動。
試乗を開始して、発進した直後にいきなり感じたのだが、アクセルを踏んでエンジンの回転数が上がり始めるやいなや、それに伴うエンジンの振動がアクセルペダルに伝わってくるのだ。(^_^;
正直、
「これはアカン。。。」
と思ったね。(^^;
それって「乗り心地」の話とは別じゃないのか?
と思われるかもしれないが、ドライバーにとってアクセルペダルというのは、ほぼ常に足を置いている所。
それだけに、アクセルペダルから伝わる感触というものは、まさにドライバーにとっての乗り心地に直結する部分と言えるのだ。
そこにあんな雑な振動を伝えてくるなんて、高級車としてはかなり痛い部分だ。(-_-)
まぁ常に振動が伝わってくるわけではなく、振動が多い領域としては低速ギヤでの低回転域が支配的なので、スピードがのってシフトアップしていくと振動もほぼ感じなくなる。
なので、
まぁ3つ★であればつけてもいいかな、と。
3.静粛性・・・★★★☆☆
フツーに走ってる限り基本的には静かなのだが、先にも述べたように、発進でエンジンの回転数がけっこう上がるので、そのせいもあってエンジン音の侵入が目立つ。
そのため、
特に街乗りでストップ&ゴーが多いと、とても「静かなクルマ」とは言い難い。(^_^;
カタログでは遮音性についてもアピールされているのでもう少し頑張ってほしいところだが、ロードノイズはともかく、エンジン音は思っている以上に車内に侵入してくる、そんな印象だ。
4.エンジン音の音質・・・★★★☆☆
発進挙動の欄でも少し触れたが、
なかなかショボいエンジン音だ。(^_^;
まぁ普通のクルマのエンジン音と考えれば普通の範疇なのだが、レクサスという高級車のエンジン音としては論外だ。
せめてエンジンサウンドだけでも洗練されていれば、このNX250を買う意味が少しはあるのかもしれないが、走らない、サウンドはショボい、まさにいい所なしだ。(^o^;
で、
どうショボいのかというと、
まず、なんか音が軽い。(^_^;
あと、
サウンドの粒感が粗い。
がさつとまでは言わないが、なんかザラついた感じの音だし、その音と共にアクセルペダルに振動まで伝わってくるのだから、「あまり洗練されていないエンジン」という感じだ。
5.居住性・・・★★★★☆
「NX350h “version L”」と同様
【試乗記】 レクサス NX350h “version L” (2022/01/28)
(1)運転席・・・★★★★☆
「NX350h “version L”」と同様
(2)後席・・・★★★★☆
「NX350h “version L”」と同様
6.内装質感・・・★★★★☆
「NX350h “version L”」と同様
【試乗記】 レクサス NX350h “version L” (2022/01/28)
7.装備・・・★★★★☆
「NX350h “version L”」と同様
【試乗記】 レクサス NX350h “version L” (2022/01/28)
8.オーディオ音質・・・-----
今回の試乗車にも、
「マークレビンソン
プレミアムサラウンドサウンドシステム」
というオプションのオーディオが装備されていた。
これの音質については、先に試乗した
「NX350h “version L”」
で確認済みなので、今回は評価しなかった。
音質の評価は下記の試乗記を参照頂きたい。
【試乗記】 レクサス NX350h “version L” (2022/01/28)
9.デザイン・・・★★★☆☆
「NX350h “version L”」と同様
【試乗記】 レクサス NX350h “version L” (2022/01/28)
(1)エクステリア・・・★★★☆☆
「NX350h “version L”」と同様
(2)インテリア・・・★★★☆☆
「NX350h “version L”」と同様
10.コストパフォーマンス・・・★☆☆☆☆
コスパを語る以前の問題やね。
はっきり言って「NX250 “version L”」は、少なくとも私にとっては買う意味のないグレードだ。
このグレードを買ってもレクサス、すなわち高級車のドライビングを楽しめないどころか、ストレスが溜まるだけだ。
こんなのに500万円以上も出そうとしている奴が周りにいたら、
「ハリアーでよくない?」
いや、
「RAV4でよくない?」
いや、
メーカーもクラスも飛び越えて、
「ヴェゼルでよくない?」
そう言いたくなる。(^_^;
でももし、
「新型レクサスNXなら何でもいい。
とにかく、
見た目が新型NXならそれでいい。」
という人がいるとすれば、
その人にとっては買う意味があるのだろう。
でもそれならば、
「NX250 “version L”」ではなく、
ベースグレードの「NX250」を買うべきだと思う。
11.総評・・・★☆☆☆☆
これはヒドい!
まさかまさかの1つ★評価だ!
なぜ1つ★なのか。
それはもう、上記の評価をお読み頂ければ分かると思うのだが、まず「走らせて楽しいクルマ」に仕上がっていないというのが要因としては大きい。
その時点ですでに買う意味がないのだが、
しかもこんなレベルの出来栄えで
価格が500万円以上!
これこそまさに、
「レクサスバッジ代」
だろう。(^o^;
試乗してもらえば分かってもらえると思うが、まさに廉価グレードという感じで、このグレードを「新型NXとして成り立たせよう」とした努力の痕跡を感じることができないんだよね。(-_-)
あらゆる特性の基本的なセッティングが、中間および上位グレードのためのセッティングになっていて、廉価版であるNX250は、レクサスにとってはユーザーの裾野を広げるために設定された「オマケのグレード」みたいなモンなのだろう。
だからNX250の特性は、
いろんな面が中途半端でほったらかし。
「NX250なんかテキトーな仕上げでいいよ。
どうせレクサスのバッジ、
NXのバッジが欲しいだけの
貧乏な奴らが買うんだからさ。
乗ったって分かりゃしねーよ。(^o^) 」
ってなところなのだろう。
まぁそれは私の勝手な想像だが。(^o^;
とにかく、
動力性能不足でレスポンスも悪く、普通に走らせるには不足はないとはいえ、キビキビと走らせることはできないストレスの溜まる走りの性能。
動力性能に余裕がない分、エンジンを回さないといけないのに、そのエンジン音にも魅力がなく、しかも振動まで醜いとは、真面目に仕上げたとはとても思えない。(-_-)
私ならこれが300万円でも買わないね。(^_^;
そんなわけで、
期待の純ガソリン車「NX250 “version L”」も、
私の次期愛車候補としては実力不足だった。
こんなのを「高級車」として売って、
罪悪感ないのかね?
ねぇ、レクサスさん。(^_^;
コメント
久々の酷評レビューきましたね!
まあNXでしかも廉価グレードなんてこんなもんなんでしょうね。450hとかになると良いんでしょうけど。
フィーリングにこだわる辛口さんからしたら、納得の行かない仕上がりだったのですね。
レクサスはマイチェン後のESのversionLに試乗したことがありますが、そちらはなかなか良かったです。まさに高級車といった感じの動的質感でした。あれでISぐらいのサイズだったら最高だったのにと思いました。
一方、生産終了が発表されましたがCTはクソでした。走りも乗り心地も悪く、こんなブランドイメージを下げかねないクルマよく販売できるなとさえ思いました。
やはりレクサスはESぐらい以上でないと、高級車としての乗り味を楽しむのは難しいのかなといった印象です。
辛口系おやじ(管理人)です。
> 久々の酷評レビューきましたね!
こんなはずじゃなかったんですけどね、
とんでもない手抜きグレードでした。(^^;
> 450hとかになると良いんでしょうけど。
でしょうね。
知らんけど。(^o^;
> フィーリングにこだわる辛口さんからしたら、
> 納得の行かない仕上がりだったのですね。
はい、そうです。
なぜNX250には「F SPORT」の設定が無いのか、
その理由が分かった気がします。(^_^;
> やはりレクサスはESぐらい以上でないと、
> 高級車としての乗り味を楽しむのは
> 難しいのかなといった印象です。
まぁ現状はそうなのかもしれませんね。
でも、「レクサス=高級車」というのが
一般的な認識だと思いますし、
いずれはどの車種・グレードも、
胸を張って高級車と呼べるよう、
もっと全体を高めてもらいたいものです。(^^;
松竹梅の竹が大外れとは驚きだ
辛口系おやじ(管理人)です。
このクルマ(NX250 “version L”)の位置付けって、
「竹」だったんですか? (^o^;
300万だったら買ってすぐ売るかなぁ…。
辛口系おやじ(管理人)です。
いや、
お分かりとは思いますけど、
換金の話は別にして、
あくまでも自分が乗るクルマとして
お金を払うならの話ですよ。(^o^;
そりゃあ換金目的アリなら、
私も300万なら買いますよ、
速攻で転売して儲けるために。(^o^)
そもそもターボエンジンがNAエンジンに格下げですからね。
旧型よりスペックが落ちてるのはどうかと思いますが…。
辛口系おやじ(管理人)です。
> そもそもターボエンジンが
> NAエンジンに格下げですからね
それ、私も思いました。
これなら先代の300(200t)のエンジンで
良かったのにって。
結局、前向きな理由のある
NAエンジン採用ではなく、
単に廉価版のためのコストダウン
ってことなんだな、と。(-_-)
> 旧型よりスペックが落ちてるのは
> どうかと思いますが…。
スペックが先代より落ちようとも、
実際に乗って走ってみて、
良ければそれはそれでいいと
私は思っているのですが、
こんな手抜き仕上げでは
まったく擁護できないですね。(-_-;
かなり酷評でしたね。
NXは置いといて、今月発表と噂されているMAZDA CX-60はどう思っていますか?
直列6気筒と直列4気筒FRベースで出るようですが、走り好きにはたまらないワードがたくさんある車ですね。
辛口系おやじ(管理人)です。
> 今月発表と噂されている
> MAZDA CX-60はどう思っていますか?
日本での発売はもうちょっと先の話になりますが、
もちろん、発売されたら注目したいと思ってますよ。(^_^)
> 直列6気筒と直列4気筒FRベースで出るようですが、
> 走り好きにはたまらないワードがたくさんある車ですね。
マツダの次世代商品群としては、
ここからが事実上の本格スタートの一歩目だと思いますし、
その出来栄えはぜひとも確かめたいと思います。(^_^)
なんていうかトヨタの4気筒エンジンはトヨタバッジの車にはいいんかもしれんけどレクサスバッジをつける車には不相応(悪い意味で)ですねぇ
音という意味でもパワー的な意味でも。。。。
発進の部分はモード燃費に大きくかかわる部分なんで制約が多くてHEVでない場合は結構な率でアラがでる感じですかね。(全てではないですが
前の記事で話題になってたマイルドHEVのメリットはその部分がある程度融通がきくという面でしょうけどトヨタの場合フルHEVしか持ってないから弱い部分といえば弱いのかな。
素直にHEVを買えというトヨタの強い意志も感じられますが(笑
辛口系おやじ(管理人)です。
> トヨタの4気筒エンジンは
> トヨタバッジの車には
> いいんかもしれんけど
> レクサスバッジをつける車には
> 不相応(悪い意味で)ですねぇ
レクサスに載せるんだったら、
もう少し手を入れてもらいたいですね。
> 素直にHEVを買えという
> トヨタの強い意志も感じられますが(笑
結局、450h+推しで、
あとはどうでもいいのでしょう。
あっ、でも、
ターボの350は結構アピッてた気がします。(^o^)
下の方で書かれているようですがターボもダメっぽいですね。。。
搭載性とか燃費とか色々問題はあるんでしょうけどそもそもトヨタの4気筒の地力不足だと思うんですよね。
素直にV6を搭載していれば。。。と
燃費の為に多少の不満はっていうのはこのゾーンの購入を考えている人間には通用しないと思うんですが
トヨタとしては450h+を新車購入させて5年くらい(ここから保証がないとやばいゾーン)で割高で下取りした上でまた新車を買ってもらって数を稼ぐというスタンスですかねー
正規系以外の中古扱い企業はTHSはあまり取り扱いたくないっていうのはわりかし聞く話ですし。
下取りではマツダ地獄の話が有名ですがある意味トヨタ地獄っていうのも見方としてはあるのかも?(マツダに悪意はないのであしからず
辛口系おやじ(管理人)です。
> 下の方で書かれているようですが
> ターボもダメっぽいですね。。。
もう一人、
NX350hの試乗記のほうにも
NX350がイケてなかったとコメントを
下さった方がいましたので、
どうもダメっぽい雰囲気ですね。(^^;
結局、
「新型NXとは、
NX450h+のことである」
ってことなのでしょう。(^^;
まぁ地獄の話に関しては、
新型NX450h+を買っても
トヨタ地獄にはならないですよ。
なぜなら、
その地獄に
ハマってしまう程度の経済力では、
そもそもNX450h+は買えないから
です。(^o^;
俺様さんや動画のレビューとか見てますとレクサスの当初の志みたいなものはどこに行ってしまったのでしょうか?これでプレミアムとか値段だけですかと思います。
典型的なトヨタのこんなもんで十分やろって感じの車作りですよね、この程度のものをこんな値段を出して買うとかどぶに金を捨てているレベルですね。
辛口系おやじ(管理人)です。
> レクサスの当初の志みたいなものは
> どこに行ってしまったのでしょうか?
> これでプレミアムとか値段だけですかと
> と思います。
志なんか元から無いと思います。
ただ利益率のいい商売で
儲けたいだけです。(^o^)
> 典型的なトヨタのこんなもんで十分やろ
> って感じの車作りですよね
そうですね。
要するに、力を入れて開発するグレードを
絞ってるんでしょうね。
今回の新型では恐らくそれが450h+。
その他のグレードはテキトーなのでしょう。
> この程度のものを
> こんな値段を出して買うとか
> どぶに金を捨てているレベルですね。
まぁ高級車として乗ることを考えたら
まさにそうですね。
でも、世の中には「バッジ代」を
惜しまず払う人がたくさんいるので、
そいつらにとっては
価値はあるのだと思います。(^^;
レクサスは100%BEVのブランドになることが決まっているので、
もう普通のガソリンモデルには投資しないことを決めたんでしょうね
それが辛口さんの試乗記でハッキリしたように思います
新型NXはPHEVの450h+か、もしくはターボの350Fスポーツの2択ですね
辛口系おやじ(管理人)です。
> レクサスは100%BEVのブランドに
> なることが決まっているので、
> もう普通のガソリンモデルには
> 投資しないことを決めたんでしょうね
そう言えばトヨタイムズのCMで、
BEVも本気
燃料電池も本気
PHEVも本気
全部本気です
とは言ってたけど、
ガソリン車が入ってないですね。(^o^;
NX35h試乗時のコメントで書かせていただいた者です。今回の記事、特に冒頭の走りのフィーリングに関する部分は、ですよねっ!!!!と強く感じた次第です。自分がおかしいのかな、と思っていましたが安心しました。どうもありがとうございました。
辛口系おやじ(管理人)です。
> 今回の記事、
> 特に冒頭の走りのフィーリング
> に関する部分は、
> ですよねっ!!!!と強く感じた次第です。
共感頂けたようですね。(^_^)
試乗記をアップした後、
世間ではどんな評価なのかと
ネットで他人の試乗記を検索して
見てみたら、
「一体どんな感性をしてたら
そんな感想が出てくるんだ!?」
と思うような試乗記ばかりで、
何とも悲しくなりました。(^^;
でも、
当ブログの読者の方々は、
頂いたコメントを見る限り、
まともな感性の人が多そうで
安心しました。(^o^)
レクサスNX350“Fスポーツ”試乗しました。普段はUX250hに乗っており6か月点検の待ち時間に試乗させてもらいました。
コースは市街地のみで中低速域でのチョイ乗りでの主にエンジン、足回りと乗心地の感想です。結論から言うとレクサスNXとしては☆1-2つという感想です。
2.4Lターボエンジンと8ATの組み合わせですが煮詰めが甘く、過去所有していたF30の2Lターボ320iの熟成度からはかなり劣ります。出足のトルク感が無く回転が無駄に上がり気味でATのスリップ感が過大です。この為、市街地ではとても279PS、430N・mという値が実感できないというのが正直なところです。
しかも乾いたエンジン音が安っぽく、アイドリング時の振動が結構ハンドルに伝わり、アイドリングストップからの始動も明確なショックがあるのも高級車として問題です。
足回りは良くまとまっており、1800kgという重量もある事からUXよりフラット、かつダンピングの良いものです。突き上げなども良く抑えられており市街地では良好でした。但し、良くできた欧州車(BMW3シリーズ、プジョー3008やシトロエンC5クロス等)と比べると切れ味、特にセンターがおっとりしているところは不満が出るかもしれません。
インテリアで気になったのはディスプレイのデザイン力のなさで、テスラや欧州の高級車と比べると「単にでかいだけ」。これは入社1,2年のデザイナーが寄ってたかって作ったレベルと思われても仕方ありません。
また、コーナーで勝手にブレーキングするおせっかい機能はほんと危険だと思ったのも付け加えさせていただきます。
残念ですがこの車よりも辛口さんの過去所有していたBMW 420i グランクーペ M Sportのほうがずっと車の面白さ、完成度共に優れていると思います。
さすがにUX乗りがネガティブなことばかり書き連ねていると
酸っぱいブドウのように聞こえますが…
そんなに欧州車が良くできていると思うなら、何で安くはない金で
レクサスの下っ端を購入したのか分かりません。
UXって辛口さんの評価でも星2つ程度だったでしょ?
辛口系おやじ(管理人)です。
横から失礼します。
> UXって辛口さんの評価でも
> 星2つ程度だったでしょ?
その方がお乗りのUXは「UX250h」
とのことなので、
私の試乗記で総評3つ★を
獲得したグレードです。
(参考)
【試乗記】 レクサス UX250h “version C”
総評2つ★だったのは、
ガソリン車の「UX200」のほうです。(^_^)
辛口さん、レスありがとうございました。
ハイブリッドの方は静粛性の評価で星3つというわけですね。
レクサスはその強みを後発の上級モデルに
なぜしっかり反映させようとしようとしないのか…(^_^;)
あとUX250h乗りの方の話はなんだかネタっぽいので
話半分に聞いておきます。
辛口系おやじ(管理人)です。
NX350“Fスポーツ”のレポート、
ありがとうございます。
今回試乗したNX250もそうでしたが、
NX350も、となると、
どうも8速ATが怪しい感じですね。
AT単体が怪しいのか、
セッティングがヘボで
ATの性能を生かせてないだけなのか、
どちらかは不明ですが。(^o^;
ディスプレイのデザインは
確かにデカいだけですが、
エアコンの操作ダイヤルがいい感じなので、
そこでだいぶ救われてる気がします。(^o^)
それより助手席の前がノーデザイン過ぎて、
そっちに視線と注意を奪われます。(^^;
助手席の前がいい感じのデザインだったら、
今度はデカいだけのディスプレイが
気になったかもしれません。(^o^)
> この車よりも辛口さんの過去所有していた
> BMW 420i グランクーペ M Sportのほうが
> ずっと車の面白さ、
> 完成度共に優れていると思います。
はい、今回の新型NXでは、
まったく相手になりませんわ。
まぁクルマのボディタイプもキャラも
ぜんぜん違うので、
そもそも比較にはなりませんけどね。(^o^;
辛口系オヤジ殿
ウクライナとロシアについて投稿して頂けませんでしょうか?
オヤジ殿らしく自動車問題を織り交ぜながら話して頂ければ嬉しく思います。
辛口系おやじ(管理人)です。
> ウクライナとロシアについて
> 投稿して頂けませんでしょうか?
まさか。(^o^)
自己中で申し訳ないんですが、ウクライナもロシアも私にとっては縁もゆかりもなく、そもそも世界情勢には興味が全くないのでニュースも見てないし、よく分かりません。(^o^;
ウクライナという国があることもこの戦争が始まるまで知らなかったですし、いまだにどこにある、どれくらいの大きさの国なのかも分かってません。(^^;
なので、語る資格がゼロです。
ご要望にお応えできず、申し訳ないです。(^_^;
そうですか。
自動車業界にも少なからず影響出ているので
興味がある話もあるかもしれませんので
宜しければまたニュース等ご覧になってみて下さい。
身近な関連事項としましてはガソリン代が高くなって庶民としては辛いです。
辛口系おやじ(管理人)です。
> 自動車業界にも少なからず影響出ているので
今のところ何も実感してはいませんが、これから戦争の影響が徐々に出てくるのかもしれませんね。
> 宜しければまたニュース等ご覧になってみて下さい。
なんか見る気がしないんですよね、興味なさすぎて。
時間がもったいなくて。(^o^;
> 身近な関連事項としましては
> ガソリン代が高くなって庶民としては辛いです。
えっ、高くなってます?
地域差があるのかな?
レシートの金額を見る限り特に驚くような金額にはなってないので、たぶん変わってないと思ってるんですが、そう言えばガソリン入れるたびに総額はチェックしてますが単価は見てないので、ひょっとしたらビミョーに上がってるのに気付いてないだけかもしれません。(^^;
これからどんどん上がっていくんですかね? (-_-;
まぁでも、私はクルマのことになると金銭感覚が切り換わるので、たぶんリッターが300円以上にならない限り、値上がりしても何とも思わないです。(^^;
ガソリン価格が爆上がりしてるってネタは特定GSが別理由で変に価格を変えてるだけで他のGSだとあまり変動はないですね(若干はあるでしょうけど)
ガソリン価格ガーって叫んで記事にしてる人はその特定GSの写真を貼って煽ってる相手にしてはいけない系かと・・・?
まぁ自動車評論家(笑)が特定GSの写真を使ってガソリン価格ガーって煽ってるのはクソだと思いますが
辛口様
マツダがcx60を発表しました。
感想は如何でしょうか。
辛口系おやじ(管理人)です。
> マツダがcx60を発表しました。
> 感想は如何でしょうか。
私としても非常に注目している期待の車種ですが、まだ日本仕様は発表されていないので、とりあえず書類選考および感想その他は、日本仕様が発表されてからにしたいと思います。(^_^)
まぁ一台で済ませるなら上位グレードで良いのでしょうが、2台目のお買い物車としては250で十分でしょうね。
所詮SUVで走りを楽しむためのモデルじゃないと割り切った方が良いかも。
辛口系おやじ(管理人)です。
> まぁ一台で済ませるなら
> 上位グレードで良いのでしょうが、
> 2台目のお買い物車としては250で十分でしょうね。
2台目としてなら十分かどうかというより、価格なりのレベルに達してないので、同じカネを払うならもっとマシなのを買ったほうがいいと思います。(^_^;
> 所詮SUVで走りを楽しむためのモデルじゃない
> と割り切った方が良いかも。
まぁそうモノ分かりよく割り切って買わなくても、
「こんだけカネ積んだら、
もうちょっと楽しめるSUVあるはずや!」
と考えて、他のSUVにも目を向けたほうが、良い発見があると思いますよ。(^_^)
随分と酷評されていますね
インプレッションで各項目の評価は星2~4であり私も似たような評価でしたが、
コスパと総評が星1つとは驚きでした。それまでの評価は何だったのかと…
愛車のS60と比べてどのあたりのコスパが良くないのか是非お聞かせいただきたいです。
「高級車のドライビングを楽しめない」とありますが、高速道路での走行安定性や運転支援機能はドライビングの要素して重要だと思いますが評価はされないでしょうか?
(そもそも高級車ではないと思いますが)
急発進急加速一点でのコスパということであれば納得です。
買えないから辛口という名で叩いているようにしか見えませんでした。
辛口系おやじ(管理人)です。
以下、ご質問に回答致します。
> 随分と酷評されていますね
そうですね。
このグレード(NX250 “version L”)
に関しては。(^_^;
> インプレッションで各項目の評価は
> 星2~4であり私も似たような評価でしたが、
> コスパと総評が星1つとは驚きでした。
> それまでの評価は何だったのかと…
各項目の評価はあくまでもその項目の評価であり、コスパはそのクルマの内容が価格に見合うかどうかの判断になります。
今回試乗したグレードの場合、その走りの感触からは「高級車レクサス」なりの走りの質感を感じることが出来ず、厳しい評価となってしまいました。(-_-)
総評に関しては、
このクルマに求められるものを、
コスパも含め、
どれだけ高い次元で提供できているか
が重要なポイントになります。
トヨタ車に比べれば明らかに価格設定が高いわけですから、そこはやはり、
「高い!
高いけど、でも、
やっぱりさすがレクサスだけあって、
走りや内装の質感は一味違うね!」
と言わしめる出来栄えであってほしかったのですが、走りに関する仕上げの明らかな手抜き感を感じ取ってしまうと、
「これが、
この程度がレクサス!?
こんなの、バッジに金払える奴以外、
買う意味なくない? (^_^; 」
と思ってしまうのです。
私は中身の伴わない、名前だけのブランド品には興味がないため、総評もまた、厳しい評価にならざるを得ませんでした。(-_-)
> 愛車のS60と比べて
> どのあたりのコスパが良くないのか
> 是非お聞かせいただきたいです。
S60と比べて、ですか。
私の愛車「S60 T4」は、「コンフォート」という方向性で各特性がマッチしており、全体の調和がとれています。
そしてその各特性も、比較的レベルが高い。
発進でタイヤが一転がりした瞬間から、それは感じ取ることができます。
だからクルマ全体の特性を、余すことなく楽しめるんです。
つまり、ムダが少ないんですよね。
なので安くはないけど、
コスパとしては悪くない、と。
(参考)
【試乗記】 ボルボ S60 T4 Momentum
一方、
NX250 “version L”の場合は、S60とは逆にいろんな特性がチグハグで、目指している着地点が分かりません。
グレードを考えるとコンフォートなのかなと思いきや、その割には静かじゃないし、アクセルペダルに伝わるエンジンの振動など、コンフォートを追求して仕上げられた感じはしない。
じゃあスポーティーかと言えば、レスポンスの悪い加速特性、エンジン音にも魅力がないときた。
つまり、コンフォートとスポーティー、いずれを求めても中途半端な特性で、支払った金額に見合うレベルの満足度が得られないレベルにとどまっている。
だから「コスパが悪い」ということなのです。
> 「高級車のドライビングを楽しめない」
> とありますが、高速道路での走行安定性や
> 運転支援機能はドライビングの要素して
> 重要だと思いますが評価はされないでしょうか?
高速道路での走行安定性についてですが、確かに20年くらい前のクルマでは、街乗りではいい感じでも高速ではステアフィールが頼りなく、安定感がイマイチなクルマはありました。
ですが、
少なくともここ最近の約10年では、私が所有したアテンザやインプレッサといった大衆車でも、高速での走行安定性に問題は無かったです。
ってゆーか、
どちらかと言うと、
ほとんどのクルマは高速のほうが得意というか、気持ちよく走ります。(^o^)
もちろん、走行安定性にも問題はありません。
なので、
私の中では、高速を気持ちよく安定して走るのなんて、確かめるまでもない、イマドキのそこそこ以上のレベルのクルマなら、「当たり前」のことなのです。
むしろこれまでの多くのクルマは、高速より街乗りのほうが苦手です。
なので街乗りでは、クルマによって得意なシーン、不得意なシーンが、顔を覗かせやすいです。
最近は街乗り重視の特性で、街乗りのほうが得意なクルマも増えてきましたが。
そして運転支援機能ですが、その出来栄えについて私が全く評価していないのは、「私は使わないから」です。(^o^)
私が求めるのは、私がハンドルを握り、私がアクセルを踏む。
その運転操作に対して、いかに忠実に反応してくれるか、そこです。
アクセル踏んでないのに勝手に走ったり、ハンドル回してないのに勝手に曲がるクルマに興味はありません。
私の試乗記は、私の次期愛車選びのために書いているものなので、一般的には重視されていることでも、私が興味のないことは無視しています。
というわけで、
高速での評価や、運転支援機能の評価はしません。
> (そもそも高級車ではないと思いますが)
そうおっしゃる方は多いですが、世間一般には、
レクサス = 高級車
なんです。(^^;
一般の人は、
「アイツ、LS乗ってんだってよ!」
なんて言わないんです。
たとえLSやLXだろうが、
「高いプリウス」と言われたCTであっても、
「アイツ、レクサス乗ってんだってよ!」
と言うのです。
それはまさに、
「アイツ、ベンツ乗ってんだってよ!」
「アイツ、ビーエム乗ってんだってよ!」
というのと同じように。(^^;
> 急発進急加速一点でのコスパ
> ということであれば納得です。
ここまで読んで頂ければ、私が決して急発進急加速の性能のみで判断して、コスパを評価しているのではないことを、分かって頂けるかと思います。
> 買えないから
> 辛口という名で叩いているようにしか
> 見えませんでした。
「買えないから」、というのもまた、この手のブログをやってるとよく言われる事なのですが、前述した通り、私は次期愛車選びのために試乗しています。
なので、
買えないクルマには試乗しません。
試乗するだけ時間のムダなので。(^o^;
以上、長文になりましたが、私がただ悪口を言いたくて試乗記を書いているのではないことを、ご理解頂ければ幸いです。
長文の説明ありがとうございます。
ですが個々の評価に比べてコスパと総評が極端に低い理由は分かりませんでした。
ただ急発進と急加速が非常に高いウェイトを占めているということは再認識できました。
走りの質感や特性と書かれていますが、そこに求めるのは街乗りできびきび走ることが最重要であり、運転支援や安全機能は使わないから評価の対象外であるということですね。
そういことであれば納得の評価です。
辛口系おやじ(管理人)です。
> ですが個々の評価に比べてコスパと総評が
> 極端に低い理由は分かりませんでした。
長文でフォーカスがボヤけてしまったかもしれませんね、申し訳ございません。
再度、先の回答を引用する形でコスパと総評が低い理由を、以下の通りお伝えします。
●コスパが低い理由
・その走りの感触からは「高級車レクサス」なりの走りの質感を感じることが出来ず、厳しい評価となってしまいました。
・コンフォートとスポーティー、いずれを求めても中途半端な特性で、支払った金額に見合うレベルの満足度が得られないレベルにとどまっている。
●総評が低い理由
・「高い!
高いけど、でも、
やっぱりさすがレクサスだけあって、
走りや内装の質感は一味違うね!」
と言わしめる出来栄えであってほしかったのですが、走りに関する仕上げの明らかな手抜き感を感じ取ってしまうと、
「これが、
この程度がレクサス!?
こんなの、バッジに金払える奴以外、
買う意味なくない? (^_^; 」
と思ってしまうのです。
・NX250 “version L”の場合は、S60とは逆にいろんな特性がチグハグで、目指している着地点が分かりません。
> ただ急発進と急加速が非常に高いウェイトを
> 占めているということは再認識できました。
そんなことはどこにも書いておりません。
ただ、「レスポンスが悪い」ことは、評価においてかなりマイナスに作用しています。
「NX250 “version L”」がコンフォートな乗り味を目指したクルマなのであれば、急発進、急加速など出来なくても、それ以外の要素で十分にクルマの魅力を表現できます。
実際、私が乗っているボルボS60も、「パワーフィール」の項目で書いている通り、急加速など出来ません。
ですが、コンフォートな乗り味のクルマなので、別に急加速できなくても、必要十分以上であればそれでも全く問題ないのです。
(参考)
【試乗記】 ボルボ S60 T4 Momentum
ですから、
「NX250 “version L”」がコンフォート方向で完成度の高い出来栄えなのであれば、急加速できなくても高い評価がつきます。
ただ、急加速する性能がある無いという以前の問題なんです、レスポンスって。(^_^;
オマケに、他の評価項目の評価結果からしても、コンフォートを目指しているとは思えない、いや、目指していてこの出来なら手抜き以外のナニモノでもない。
だから総評が低くなるのです。
> 走りの質感や特性と書かれていますが、
> そこに求めるのは街乗りできびきび走ることが最重要であり、
それも間違った理解です。(^_^;
キビキビ走らないといけないキャラクターのクルマなら、キビキビ走ることは重要ですが、何度も言うように、「NX250 “version L”」がコンフォート重視でまったり走らせた時に良さが出るようなクルマなのであれば、キビキビ走る必要はありません。
あとは、タイヤが転がった際に伝わってくる感触、ですかね。
いいクルマには滑らかで重厚な感触がありますが、それがちょっと物足りなかったかな、と。
実際、私が乗っているボルボS60も、穏やかなハンドリング特性なので、キビキビとは走りません。
ですが、コンフォートセダンという観点ではすごくマッチした特性だから、高評価がつくのです。
要するに、
「どこを目指していて、その目指しているキャラクターに対して各特性の調和は取れているのか?」
ということが、私の評価で高評価を得るための重要なポイントなのです。
なんでもかんでも、やみくもにキビキビと走って急加速できればいいのではありません。
> 運転支援や安全機能は使わないから
> 評価の対象外であるということですね。
はい。それはおっしゃる通りです。
以上です。
またしても長くなりましたが、誤解が解ければ幸いです。
マツダ車のi-DMから逃げずに向き合ったことがある人だと分かると思うけど、「加速・減速・旋回」の操作をする際に「ゆっくり・普通・速め」いずれの場合においても自在に荷重コントロール出来るぐらいになるとレスポンス=急加速などという安直な解釈にはならないんですよね。
言うなればリニアリティと表現した方が伝わるかもしれません。
因みに私のG20は全ての操作→反応が高次元でバランスしております。
国産推しかつ、むしろ輸入車アンチ気味な私から見ても残念ながらレクサスは走りでドイツ勢に未だ(遠くとまでは言わないにしても)及びません。
悔しいですが、どうしても走りの煮詰め度合いが甘いです。
辛口系おやじ(管理人)です。
> マツダ車のi-DMから逃げずに
> 向き合ったことがある人だと分かると思うけど、
懐かしいなぁ。
私はアテンザに乗ってた時、
いつも高評価を頂いてました。(^ー^)
> レスポンス=急加速などという
> 安直な解釈にはならないんですよね。
はい。
レスポンスはあくまでもドライバーの操作に対するクルマの反応。
急だろうが緩やかだろうが、こちらがおこなった運転操作に対して、クルマがいかに素早く忠実に反応するか。
> 言うなればリニアリティと
> 表現した方が伝わるかもしれません。
レスポンスは良いけどリニアリティのよろしくない特性のクルマもあるので、必ずしもそこはイコールではないのですが、レスポンスの良いクルマはリニアリティも優れているケースは多いですね。
EVの加速特性なんかは、街乗りで多用する領域のアクセルワークで、レスポンスとリニアリティに優れているので、そこが新鮮で気持ちのいいドライブフィールを生んでいるのだと思います。
> 因みに私のG20は全ての操作→反応が
> 高次元でバランスしております。
存じております。(^_^)
あれはレスポンスもリニアリティも素晴らしいですよね。
オマケに操作に対するクルマの反応に、とても洗練された質感がある。
激安在庫車がゼロで、価格面で折り合わず私の愛車とはなりませんでしたが、内容はホントに素晴らしいクルマでした。
> 残念ながらレクサスは走りで
> ドイツ勢に未だ(遠くとまでは言わないにしても)
> 及びません。
> 悔しいですが、
> どうしても走りの煮詰め度合いが甘いです。
まぁドイツ勢にもいろいろあるので、モデル・グレードによって優劣はあるにせよ、レクサス(トヨタ)ほどあからさまな手抜きはあまり見かけないですね。
BMWは3気筒の廉価グレードでもよく走りますし、ベンツのAクラスだって、A180でも十分楽しめるクルマに仕上がってます。
かと思えば、アウディにはこんなのもあったりして。
(参考)
【試乗記 番外編】 アウディ A1 スポーツバック 1.0 TFSI
なので、たとえドイツ勢でも、
ヒドい場合もあるんですけどね。(^^;
レクサス(トヨタ)もちょっと本気を出せば、それなりに良い物に仕上げられるはずだと思うんですけどねぇ。
要するに、本気を出すグレードと、貧乏人が買いやすいようにするためだけの廉価グレードで、完全に力の入れ方を極端に変えてるだけなんだろうと思います。
そういう意味では、
「NX250 “version L”」は、見た目がNXなら何でもいい人のために、「走りはどうでもいいから出来るだけ安く」という考えで設定されたグレードなのだろう、と思います。
はじめましてNX250バージョンLを最近購入して乗り始めた者です。
少し前までBMWのディーゼルターボを乗っていたので余計に感じますが、このレクサス、すごく遅いです。他の方のコメントに辛口レビュー云々書かれてましたがこちらの記事の走りの内容にはほぼ完全に同意できました。ハイブリッドではないので燃費も悪いし高速道路での走行もエンジン音で全く快適ではないです。
辛口系おやじ(管理人)です。
> はじめましてNX250バージョンLを
> 最近購入して乗り始めた者です。
ご購入、そしてご納車、おめでとうございます。(^_^)
> 少し前までBMWのディーゼルターボを
> 乗っていたので余計に感じますが、
> このレクサス、すごく遅いです。
それはまぁ、BMWが比較対象となると、走りに関してはそういう評価になるでしょうね。(^^;
> こちらの記事の走りの内容には
> ほぼ完全に同意できました。
ありがとうございます。
オーナーさんからそう言って頂けるとは光栄です。
多くの人は、オーナーになるとなかなかそのクルマの悪い評価を受け入れられなくなるものですが、オーナーとなってもなお、冷静かつフラットな目で愛車を評価できる方なんですね、素晴らしいと思います。(^_^)
> ハイブリッドではないので燃費も悪いし
> 高速道路での走行もエンジン音で
> 全く快適ではないです。
ひょっとして試乗はせずに買われた感じでしょうか?
「レクサスなんだから、間違いないだろう」
的な感じで買われたんですかね?
BMWは下位の車種やグレードでも、それなりのレベルは確保していると感じますが、レクサスはそうじゃないんで、そのへんはやはり、まだまだ欧州高級ブランドとは差のある部分の1つかと思います。
レクサスはねぇ、車種もそうですけど、グレードによっても全然印象が違ったりするんで、購入対象と同じグレードへの試乗は必須やと思いますわ。(^_^;