数日前の話になるが、ホンダの米国法人が
北米向けの新型「HR-V」を発表したようだ。
●北米ホンダHR-V 日本名ZR-Vが電撃発表! ヴェゼルとCR-Vの中間に位置するシビックベースのSUV 日本発売は2022年10月!
https://bestcarweb.jp/news/403981
ご存知の方も多いと思うが、「HR-V」という名前は、これまで「ヴェゼル」の海外名として使われてきた車名である。
だが、
今回発表された北米版の新型HR-Vはヴェゼルではない。
サイズ的には、ヴェゼルとCR-Vの間の車種とのこと。
この北米版新型HR-V、
日本では「ZR-V」という車名で
今年(2022年)10月頃の販売が予定されているという。
そこで、今回の記事では、
「ZR-V」(北米版新型HR-V)についての情報を元に、
私が「ZR-V」に対して思う事をサラッと語ろうと思う。
1.「ZR-V」について
(1)ホンマに出る!
この話のネタ元としては「ベストカーWeb」の記事をネタ元としているが、少し前から、ヴェゼルとCR-Vの間のSUVとして、「ZR-V」を開発中という話はあった。
だが、ネット上の「噂」レベルの話には、これまでにも散々振り回されたり騙されたりしているだけに、その時点では正直、まだあまり信用してなかった。
それがここにきて、事実上の「ZR-V」となるであろうサイズのSUVとして北米版新型「HR-V」が発表され、ホンダから公式にその姿が公開されたわけだ。
しかも、公式発表には、
「北米向け新型HR-Vは、
北米以外でもグローバルで販売が予定されています。
各地域におけるモデル名称や
装備仕様などにつきましては、
今後の発表にご期待ください。」
とまで書かれている。
●北米向け新型「HR-V」のエクステリアデザインを世界初公開
https://www.honda.co.jp/news/2022/4220405.html
車名として「ZR-V」という名前こそ出てきていないものの、これが新型車として日本でも販売されることになるのは間違いなさそうだ。(^_^)
(2)ベースはシビック
ヴェゼルはフィットベースだが、
「ZR-V」はシビックベースとのこと。
ちなみに、
ヴェゼルは非常によく出来たクルマだが、
「居住性」は弱点の1つ。
そもそもベースがちっちゃいのに、スペースだけを広くしようとしている感があって、それが私的には残念に感じるところだった。(-_-)
【試乗記】 ホンダ ヴェゼル e:HEV Z (2021/05/13)
「ZR-V」の場合、ベースがシビックとなる分、ボディがデカくなるので、それが居住性にどれぐらい良い影響として反映されるのか、そこはいくらか期待が持てるところだろうと思っている。(^_^)
(3)走行性能は?
公式のニュースリリースに、「北米向け新型HR-Vの特長」として以下のような記述がある。
「走行性能においては、
より俊敏なレスポンスのエンジンや、
新採用の独立式リアサスペンションの採用などにより、
扱いやすさと洗練された走り、
そして操る喜びの両立を目指しました。」
なんか期待感のある言葉が並んではいるが、
具体的なことは分からない。(^^;
ベストカーWebの記事によると、パワーユニットに関しては、恐らく2リッターガソリンエンジン、1.5リッターガソリンターボ、e:HEVあたりが搭載されるのではないか、とのこと。
●北米ホンダHR-V 日本名ZR-Vが電撃発表! ヴェゼルとCR-Vの中間に位置するシビックベースのSUV 日本発売は2022年10月!
https://bestcarweb.jp/news/403981
ただ、
「より俊敏なレスポンスのエンジンや、」
という文言からは、私がまだ知らない、
さらに進化したエンジンの登場を期待してしまう。(^^;
(4)価格は?
これまたアテにならない情報ではあるが、ベストカーWebの記事によると、ライバルとなるであろうカローラクロスの価格に対する戦略的価格を考慮すれば、「ZR-V」の価格は、
300万円以下
に設定されるはず、とのこと。
私としては、この価格予想は、
信じたいけれども信じがたい。(^^;
なんせベースである「シビック」が、廉価版でも319万円という価格であり、しかも「ZR-V」はSUVということになると、今のホンダが300万円以下で売るとは思えないのだ。(^_^;
ヴェゼルは、廉価版である1.5リッターガソリン車が安いので、スタート価格が約230万円となっていて安く感じるが、実質的には売れ筋グレードの価格帯は約290万円~330万円。
それを考えると、
「ZR-V」が300万円以下で出てきた場合、
ヴェゼルの客を食うことになると思う。
なので、
私の予想としては、
廉価版でも300万円を軽く超える価格で出してくる、
と思う。(^^;
具体的に言うと、価格帯的には
350万円~400万円前後あたり
かな、と。
あるいは、
廉価版だけはヴェゼルの上位とオーバーラップさせて、330万円あたりに設定してくるかもしれないが。
さて、
いくらで登場するか、
今から楽しみだ。(^^)
2.「ZR-V」に期待すること
実は私、わざわざこのような記事を書いたのは、「ZR-V」にはかなり期待しているからだったりする。
それはこの記事のタイトルの通り、
ZR-Vはヴェゼルの上位互換なのか?
という期待があるからだ。
私は現行型の「ヴェゼル」に対し、
試乗記で総評4つ★をつけた。
つまり、総合的には高く評価している。
一方、
居住性や内装など、弱い部分もあったのも事実。(-_-)
【試乗記】 ホンダ ヴェゼル e:HEV Z (2021/05/13)
そこで、「ZR-V」はどうか。
価格帯的にヴェゼルの上位車種という位置付けであるならば、ヴェゼルより内装も良いかもしれないし、ボディサイズが大きくなるので少なくともヴェゼルより居住性は良くなる確率は高いだろう。
なにが言いたいかと言うと、
走りもヴェゼルと同等かそれ以上に良くて、さらに内装や居住性も良くなる、つまり、
ヴェゼルの上位互換
的なクルマだったら完璧じゃね?
って話。(^o^)
ただ、
それは現状として私の願いではあるものの、
「ZR-V」というクルマとしてはどうなのか?
となると、
複雑な気持ちなんだよね。(^^;
つまり、
上位互換だったら完璧だなぁと思う反面、
「単なる上位互換ではつまらない。
ZR-Vならではの走りのキャラクターがなければ、
新しさとか個性という点で物足りない。」
という思いもあるのだ。
矛盾してるというか、
あつかましい願望なんだけどね。(^o^;
というわけで、
明確な時期はともかく、
そう遠くない時期に日本にも登場する「ZR-V」。
その出来栄えとキャラクターはどんなものなのか。
楽しみに待ちたいと思う。
私の期待を超えるものであってほしいね。(^_^)
えっ?
クソダサいフロントグリルだけど、
デサインでNGじゃないのかって?
まぁグリルに関しては、
オプションで変えられる可能性もあるし、
現時点では目をつぶっておきます。(^o^;
コメント
初コメント失礼します。毎回楽しみにブログを拝見しています。
評論家とは違い辛口さんのレビューは本当にタメになります。ヴェゼルは後部座席の広さばかりが注目されていますが、シートが全体的に小さすぎて不快ですし大人が寛げるものではありません。頭上も狭いですしこれが広い?と違和感しかありません。小柄な子供向けですよあれは。ZR-Vでそれが改善されていたら確かに良いSUVです。
私は現在CR-Vのe:HEVに乗っていますが、ホンダの新型車がことごとくダサくて嫌気が差しています。ZR-Vも例に漏れず、ヴェゼル、フィット、シビック、ステップワゴンと全く理解出来ません。ホンダは売れているデザインを180度変えて客を逃していることに気が付かないんでしょうか?もちろん私も今のままだとホンダはこれっきりです。
最近のホンダのデザインを褒めるメディアが多いので、辛口さんの意見を聞きたいです。
辛口系おやじ(管理人)です。
> 評論家とは違い
> 辛口さんのレビューは本当にタメになります。
ありがとうございます。
万人受けするブログではないですが、とりあえず「自分の感じたことを正直にありのまま書く」ということを愚直に貫いているだけの不躾ブログ「新・辛口クルマ批評」を、これからもよろしくお願いします。(^_^)
> ヴェゼルは後部座席の広さばかりが注目されていますが、
> シートが全体的に小さすぎて不快ですし
> 大人が寛げるものではありません。
ですよね。
「広い」というのとはちょっと違う感じしますよね。
単に「スペース」を空けるために、シートを小ぶりにしたりヘッドレストも犠牲になってたりと、パッと見の広さをアピールするために大事なことを犠牲にしてしまってる部分があるのは否めないと思います。
まぁこのへんは、軽自動車で培った「セコ技」を応用したのだろうと思います。
やり方が、まさしく軽自動車がよくやる「広さ」の確保の仕方そのもの、だと思うので。(^^;
> ZR-Vでそれが改善されていたら確かに良いSUVです。
そうなんですよ。
だから「上位互換」であることを期待してしまうのです。(^o^;
> ホンダの新型車がことごとくダサくて嫌気が差しています。
ダサい以前に、昔の車名を踏襲している割にはどんどん「別物」になっていく新型に、嫌気がさしている人も多いようです、少なくとも私の周りでは。(^o^;
> 最近のホンダのデザインを
> 褒めるメディアが多いので、
> 辛口さんの意見を聞きたいです。
私は最近のホンダのデザインが丸っきりダメだとは思ってませんが、正直、良いとも思わないです。(^^;
ヴェゼル、シビックに関しては、もう一押し足りない感はあるものの、十分に「許容範囲」ではあると思っています。
ただ、新型ステップワゴンに関しては、まさに軽自動車屋として培ったスペース効率至上主義のデザインセンスがいかんなく発揮されていると感じます。
すなわち、ダサいです。(^o^;
フィットはもう、ダサさの極みでしょう。
正面、サイド、リヤ、どこから見てもダサく見えるように、綿密に計算され尽くしたデザイン。
「ダサいという言葉を、
あいまいなイメージではなく、
もっと明確な形として表現できないだろうか?」
フィットのデザイナーは、きっとそんなことを考えながら、新型フィットのデザインを描き上げたのだろうと思います。
それぐらい、フィットのデザインにはあらゆるダサさが凝縮されています。
そのダサさの密度たるや、ある意味スゴいです。(^^;
「ヴェゼルが軽自動車の様に空間を作っている」の意見に納得しました。確かにN-BOXも広さだけでシートが最悪でしたね。この空間の作り方は軽自動車を作っているメーカーならではの発想でしたか。
「ダサいという言葉を、あいまいなイメージではなく、もっと明確な形として表現できないだろうか?」に笑わせて貰いましたwフィットは型落ちにしか見えないですし、この思想で作っていてもおかしくないですw
ステップワゴンもスクエアで「バン」のフォルム全開で、最近の「バン」である事を感じさせないミニバンデザインと逆行しています。そして脱オラオラと持て囃されてますが、レンジローバーのパクリですよねw最近のホンダが何を目指しているのか理解できず、迷走しているように感じてしまいます。この心地良さ的なデザインがウケないのはフィットで分かったはずなのに、路線を修正する気配が無いのが不思議です。
辛口系おやじ(管理人)です。
> 「ヴェゼルが軽自動車の様に空間を作っている」
> の意見に納得しました。
私のイメージが的確に伝わったようで、
うれしく思います。(^^)
> そして脱オラオラと持て囃されてますが、
> レンジローバーのパクリですよねw
さぁ、それはどうでしょう。
もしパクってるのだとしたら、
ちっとも上手くパクれてないと思います。(^o^;
> 最近のホンダが何を目指しているのか理解できず、
> 迷走しているように感じてしまいます。
私が知っている元ホンダディーラーマンの人でさえも
そのように感じているようですので、
多くの人がそう感じていることだろうと思います。
まぁ常に「どこか」を目指して仕事しているのだろうと思うんですが、恐らくその目指しているものがコロコロ変わるだけなんだと思います。
だから、ホンダの中にいて常に最新の目標をアップデートしながら働いている人たちからすれば、目指しているところは明確なんだと思うんですが、周りから見たら、
「この前はあっちに行こうとしてたのに、
気付いたらこっちに行こうとしてる。」
というように見えて、結果、どこを目指してるのか分からないのだと思います。(^o^)
なので、まさに「迷走」していると言っていいのだろうと思います。
> 路線を修正する気配が無いのが不思議です。
またそのうち変わりますよ。
信念のない、あるいは、信念がものすごく弱い会社なので。(^o^)
え、このグリル結構かっこよく無いですか?
フランス感?未来感?がある。
辛口系おやじ(管理人)です。
> え、このグリル結構かっこよく無いですか?
うーーーん、私はそうは思えないですねぇ。(^^;
いい感じのディーラーオプショングリルが登場することを期待したいと思います。
> フランス感?未来感?がある。
えっ!?
フランス感!?
未来感はどうか分かりませんが、フランス感あります? (^^;
軽や小型車はカッコ悪く作らなきゃいけないなんてルールはないのになんででしょうね。
やっぱりヒエラルキーがあった頃の名残なんでしょうか。
現行ヴェゼルのグリルは私も結構好きで、街中で出会うと「おっ?」と目を引きます。
今時のホンダらしからぬ個性を感じます。
辛口系おやじ(管理人)です。
> 軽や小型車はカッコ悪く作らなきゃいけない
> なんてルールはないのになんででしょうね。
> やっぱりヒエラルキーがあった頃の名残なんでしょうか。
ヒエラルキーは関係なくて、単に「小さくても広い!」というクルマにしようと思ったら、必然的にカッコ悪くならざるを得ないのだと思います。(^o^)
> 現行ヴェゼルのグリルは私も結構好きで、
> 街中で出会うと「おっ?」と目を引きます。
確かにあの同色グリルは目立ちますね。
ただ、私はあまり好きではないので、ヴェゼルに乗るならオプションのグリルに交換するでしょうね。(^^;
> 今時のホンダらしからぬ個性を感じます。
まぁ目を引くということは、そういうことなのかもしれませんね。
個人的には、本来はもっと違うところで個性を出してほしいメーカーだったんですけどねぇ。(^_^;
でも、今はもう、昔のホンダのイメージを追い求めるのは、やめにしました。
そこを基準に今のホンダ車を評価すると、いろいろガッカリしてしまうことになるだけだと分かっているので。(^^;
CX-60が299万円からみたいですね。
このセグメントでこんな値段は無いと思うのですが辛口様の時期有力候補になりそうですか?
辛口系おやじ(管理人)です。
> CX-60が299万円からみたいですね。
情報ありがとうございます。(^_^)
さっそくそれを参考に、
記事を書かせてもらいました。(^o^)
(参考)
●CX-60日本仕様公開もガソリン直6なし!
> このセグメントでこんな値段は無いと思うのですが
> 辛口様の時期有力候補になりそうですか?
299万円は、恐らく、というか、ほぼ間違いなく2.5リッターNAのガソリンエンジンを搭載したグレードだと思うので、たぶん候補から脱落すると思います。
まぁ乗ってみたら良かったということもあり得るので、一応は試乗するつもりでいますけどね。
ただ、基本的には、ガソリンの直6エンジンを搭載したグレードが後追いで追加になるのを待つことになると思います。
柔和なデザインで嫌いではないですよ。ただ18~19年あたりの新型車はちょっとよくわかりませんが(インサイトなど)。
アクアのほうが同じ路線でも、サイドはかなり塊感があっていいですけどね。
最近のトヨタはサイドの塊感を作るのが本当に上手だと思います。
ちなみにスペース効率の話ですが、ダイハツやスズキの普通車ほどには極端ではない(違う)かと。後突が怖いのはN-BOXもルーミーも一緒ですがフィットやヴェゼルなら違うでしょうし。
あと、軽自動車メーカーは往々にして質感とか軽視しがちな感があります。
ホンダはむしろその辺で損しているように思います。
辛口系おやじ(管理人)です。
> 柔和なデザインで嫌いではないですよ。
> ただ18~19年あたりの新型車は
> ちょっとよくわかりませんが(インサイトなど)。
そうですか。
逆に私は、インサイトのデザインは好きです。
やっぱデザインの好みって、ホント人それぞれですよね。(^o^;
> ちなみにスペース効率の話ですが、
> ダイハツやスズキの普通車ほどには
> 極端ではない(違う)かと。
まぁあっちはホンダ以上の専門家ですからね。(^o^)
> 後突が怖いのはN-BOXもルーミーも一緒ですが
後突を言い出したら恐ろしいクルマだらけなので、車種名を挙げるのも大変です。(^o^)
> 軽自動車メーカーは往々にして
> 質感とか軽視しがちな感があります。
> ホンダはむしろその辺で損しているように思います。
まぁそうなりますよね。
軽は基本的に、質感を気にするクラスの車種じゃないですから、そんなのばっかりつくってると、いざ質感に配慮してクルマをつくろうとしても加減が分からんのでしょう。(^o^)
ホンダも、だいぶ軽自動車屋として経験を積み上げてしまったので、その弊害が質感という部分で普通車に波及しているのだろうと思います。
ああいうのって、見慣れちゃうとそれが「普通」になってしまうので、見ても何とも思わなくなるんですよね。(^^;
初コメント失礼致します。
確かに新型ヴェゼルの上位互換であれば完璧ですよね。いま最も楽しみなモデルです。
ライバルとしてカローラクロス、CX-30やXVクラスも入ってくるかと思いますが
居住性とシビックベースの足回りで大きくリード出来そうですね。
デザインですが先に書かれている方のフランス感、分かる気がします(笑)
薄型のヘッドライトからシトロエンを連想したので…個人的に、今回のデザインかなり好きです。
購入検討中だけにクソダサと書かれていてムッとしてしまいましたが、逆にインサイトは私も好きですし
車のデザインというのは本当に面白いですね。何が琴線に響くか分からないというか。
辛口様がデザイン面で一番かっこいいと思う車は何ですか?
辛口系おやじ(管理人)です。
> 確かに新型ヴェゼルの上位互換であれば完璧ですよね。
> いま最も楽しみなモデルです。
いらんことしてなければいいんですけどね。(^o^;
> デザインですが先に書かれている方の
> フランス感、分かる気がします(笑)
> 薄型のヘッドライトからシトロエンを連想したので…
> 個人的に、今回のデザインかなり好きです。
フランス感、ですか。
シトロエンと言えば、私はプジョーのデザインは好きなんですけど、シトロエンのデザインは嫌いなので、そこで好みが完全に分かれてるんですね。(^o^;
> 購入検討中だけにクソダサと書かれていて
> ムッとしてしまいましたが、
それはそれは、好みのミスマッチとなってしまい残念ではありますが、まぁ仕方ないですね。(^^;
> 車のデザインというのは本当に面白いですね。
> 何が琴線に響くか分からないというか。
まったくですね。
でも、こうやって人それぞれで見事に好みが異なるからこそ、いろんなクルマが存在し得るわけで、だからこそクルマは楽しいのだと思います。(^_^)
> 辛口様がデザイン面で
> 一番かっこいいと思う車は何ですか?
これは難しい質問ですねぇ。(^o^;
私は自分が買える範囲のクルマしか試乗評価の対象にしておらず、そのため、買えないクルマに関しては存在は知っているものの、デザイン含め詳細を知らないクルマがたくさんあります。
たぶんですけど、真剣に全車種を対象にチェックしたら、私の買えない価格帯のクルマの中に「一番かっこいいと思うクルマ」が含まれているんじゃないかと思います。(^^;
なんかおかしいですね。自分が認めるデザインの車はしっかりと遠回しにして伏せることが出来るのに発表される他人が作ったデザインを評価する時は直球でダサいと言うのはいかがなものかと。思ったことを言うのは自由なのかどうかはわかりませんが、ダサいとか、そういう言い方を公表するのは良くないかと思いますね。あなたが購入した車の納車直後に「ダサいね」と言われたらあなたはどう思いますか?不快にならないですか?いくら素人が辛口で言っているとしても不特定多数の人が閲覧出来る状態なのですから、発言の表現方法は変えた方が良いかと思います。
この車をそれだけの自信を持ってダサいと言えるのであればあなたが絶賛するデザインの車も存在するんじゃないでしょうか?是非その車名を教えて頂きたいものです。それを知って見られている方が納得するかしないかは自由かと思いますね。
見た瞬間、何故かスバルのしくじり車トライベッカが浮かんだ…
辛口系おやじ(管理人)です。
> 見た瞬間、
> 何故かスバルのしくじり車トライベッカが浮かんだ…
トライベッカ、ですか。
スバルにそんなクルマがあったとは知りませんでした。
初耳ですわ。(^o^;
ググッてみましたが、別に似てるわけではないですよね。
何となく、フロントグリル部分の傾斜の付け方が似てるのかな? (^^)
はじめまして。2代目CR-Xから2代目CR-Vに乗り換えてすでに20年が経過し、もういい加減、新車に乗り換えたいな~と思っているのですが、現行のCR-V、ヴェゼル、今回のZR-V全てデザインが気に入らなくて購入意欲が湧きません。もう、このまま旧車に乗り続けていくしかないのでしょうか?
辛口系おやじ(管理人)です。
> 現行のCR-V、ヴェゼル、今回のZR-V
> 全てデザインが気に入らなくて
> 購入意欲が湧きません。
ホンダにこだわらず、他のメーカーのクルマにも目を向けてみてはどうでしょうか?
もちろん、外車も含めて。(^_^)
SUVは人気ありますし、当然、各社とも力を入れてますから、ホンダにこだわらなければ選択肢は豊富にありますよ。(^_^)
> もう、このまま
> 旧車に乗り続けていくしかないのでしょうか?
乗り替えたいという気持ちが沸いてこないならそれでいいと思いますが、新車に乗り替えたいという気持ちがあるとのことですので、ここは積極的に次の愛車候補を選ぶのが、精神衛生上よろしいかと思いますよ。(^o^)
ホンダでなくとも、いいクルマはたくさんあります。
ぜひ視野を広げてみて下さい。(^_^)
suvといえば、新型クラウン来ましたね。
クラウンなのは名前だけ、まるでアメ車のようです。
なんといいますか、王冠マークがゴミ箱に見えてしまいました。
辛口系おやじ(管理人)です。
返信遅くなりました。
ってゆーか、なぜか頂いたコメントがスパムに振り分けられてて、未承認コメントのままになってて気付くのが遅れました。(^o^;
> suvといえば、新型クラウン来ましたね。
あれは「来た」と言えるんですかね。(^o^;
登場を待ちに待っていた割には、新型クラウンのニュースを見ても、驚くほど感情が動かなかったです。(^^;
> クラウンなのは名前だけ、
> まるでアメ車のようです。
ホント、そこですよ、「名前だけクラウン」って感じで、どう見ても別物すぎるんですよね。
だからアレを新型クラウンですと言って出されても、なんかクラウンと思えないというか、もうブッ飛びすぎてて論外で、文句を言う気にもならないレベルです。(^o^;
「クラウン」だと思えれば、クラウンがこんなダサくていいのか、とか、今度のはカッコよくなったとか、何らかの感情が湧いてくると思うんですけど、そもそもクラウンと思えないので、言ってみれば、
ただのダサい新型車
というだけなんです。
まぁ時間があれば記事を書きたいところなんですが、最近ちっとも、まとまった空き時間が取れなくて、なかなか記事が書けないッス。(^^;