ご無沙汰しております。
かなり久しぶりのブログ更新です。(^o^)
最近、大して儲からないのに時間と体力ばかり消費する仕事で忙しくてね。(^^;
まぁ私の場合、「仕事」と言いつつ「修行」を兼ねているので、儲からないのは仕方がないというか、むしろ修行させてもらいながらお金が頂けるというだけでも十分ありがたい話であり、贅沢は言えないのだが。(^o^;
さて、
そんな私の個人的な近況はさておき、
今日は中古車の話題を取り上げたいと思う。
私は基本的に「新車派」なので、よほどの特別な事情がない限りは中古車を愛車候補の対象に加えることはない。
でも、中古車という選択肢も、決して悪くない選択肢だと思っている。
新車には新車のメリット、中古車には中古車のメリットがあるからね。(^_^)
中古車のメリットとして一番大きいのは、
新車より圧倒的に安い!
ということだろう。
なので、
中古車を検討する人の多くは、金銭面でのメリットを重視しているのではないだろうか?
でもね、、、
私が思うに、中古車を選ぶ場合、
・買うタイミング
・どの車種を買うか
が、新車以上に重要ではないかと思っている。
N-BOX G・Lホンダセンシング ナビ Bカメラ 両側Pスライドドア(ホンダ)【評価書付】【中古】
|
そこで今回の記事では、
私が、今が狙い目だと思う中古車をご紹介しようと思う。
ただし、
あくまでも私の考え方に基づいてのチョイスであり、これが中古車選びの正解と言うつもりは全くないので、中古車選びの考え方の「一例」として参考にして頂ければと思う。(^_^)
と言いつつ、
このブログを見に来ておられるようなマニアックな方々にとっては、当たり前の話ばかりでつまらないかもしれないけどね。(^o^;
目次
1.基本は「新型初期モデルの3年落ち」
私が中古車を狙うとすれば、フルモデルチェンジで登場した新型の初期モデル。
これの「3年落ち」あたりの中古車をターゲットにする。
理由は以下の通り。
(1)比較的「程度」の良い車両が豊富にある
新車登録から3年落ちということは、最初の車検を迎えた(迎える)タイミングの中古車ということ。
車検を乗り替えを検討する時期の基準にしている人は多く、必然的に中古車のタマ数も多くなるのが「3年落ち」なのだ。
ちなみに私は、明確に乗り替えの時期を決めているわけではないのだが、やはり「車検」はまとまったお金が必要になるので、「新車購入から3年後」というのは、私にとっても乗り替えを強く意識するタイミングではある。
そして私は愛車を手放す時、いつもこう思うのだ。
「まだそんなに距離も走ってないし、
なんなら慣らしも終わってるし、
新車よりも異音対策とか
いろいろ施されているから
むしろ新車より仕上がった状態だ。
これを中古で買う奴は、
この仕上がった車両を
いきなり手に入れられるなんて、
メチャメチャおいしい話やな。」
ってね。(^o^;
そう、3年前後で愛車を手放している過去の経験があるからこそ、逆に、3年落ちの車両には「新車とほとんど変わらない」、それどころか、「ある意味、新車以上」という車両が存在する可能性すらある、と思うわけだ。
もちろん、細かいキズや消耗品の劣化など、3年経ったなりに新車より劣る部分は確実にあるにはあるのだが、そのクルマ本来の良さを味わう上で、3年落ちというタイミングは比較的「良い状態」を保っている確率が高いと言えるだろう。
つまり、たとえ中古でも新車と遜色ないレベルを求める私のような厚かましい人間にとっては、「新型初期モデルの3年落ち」というタイミングは、中古車検討のベストタイミングなのだ。(^_^)
(2)まだまだ「最新型」に乗れる
じゃあ「3年落ち」なら何でもいいのかと言えば、私的には答えはノーだ。
先にも書いた通り、
「新型初期モデルの3年落ち」
というのがオススメだ。
ここで言う「新型」というのは、一部改良とかマイナーチェンジで発売されたモノではなくて、「フルモデルチェンジ」で発売されたクルマのことである。
(最近、「新型」という表現をあいまいに、かつ、安易に使用する傾向が見受けられるので要注意)
フルモデルチェンジのサイクルは短くても5年ぐらいだし、昨今のモデルサイクル長期化の流れを考えれば、むしろ多くの場合、6年とか7年ぐらい引っ張るのは当たり前。
なので、
3年落ちで買えば、次のフルモデルチェンジまでほとんどの場合あと3年以上、「最新型」のクルマとして乗ることができるのだ! (^_^)
中古なのに。(^o^)
やっぱり中古と言えども、買ってすぐに同じ車種の新型が出たら、イヤじゃない?
新型初期モデルの3年落ちを買えば、その心配がないわけだ。(^_^)
もちろん、必ずしも「新型」が良いとは限らないけどね。
だからあえて先代の中古車を探すってのもアリだと思うし、特にデザインなんかは
「前(先代)のほうがカッコ良かった」
なんてこともよくある話だから、それはそれで中古車を選ぶ人のこだわりで選べばいいと思う。
ただ、
ここで私が言ってるのは、あくまでも「気に入っている車種の最新型」を中古で狙うタイミングの話であり、たとえ中古でも、どうせ乗るんだったら長い期間「最新型」として乗りたいでしょ、って話。
だったら、新型が出た3年後に中古車探すといいよ、ってこと。(^_^)
(3)新車の半額に近い価格で買える
中古車価格の相場は車種によって異なるので一概には言えない。
だが、お買い得な中古車かどうかを見極める大体の目安として、私は
「3年落ちで新車価格の半額近くかどうか」
で判断している。
もちろん、中古車相場は人気でかなり左右されるし、車両の状態によってもかなり変わるので、必ずしも「半額近く」にこだわる必要はない。
ただ、「セダン」をお探しなのであれば、基本的にセダンは人気がないので、探せば新車価格の半額近くで買える中古車はけっこう見つけやすいはずだ。
そういう意味では、セダンのような不人気なタイプの車種を買うのであれば、中古車というのは良い選択肢と言えるかもしれない。
セダン好きの私としては、これを喜ぶべきなのか悲しむべきなのか。(^o^;
まぁでも、3年落ちになっても高値をキープし続けられる車種なんて、よほどの人気車種に限られるので、セダン以外でもお買い得なプライスの中古車はたくさんある。
なので、まずはお買い得かそうでないかの基準を、
「3年落ちで新車価格の半額」
というラインで判断し、中古車を探してみるといいだろう。
2.タイミング的に買い時の車種
当ブログを見に来られているマニアックな読者の方々は、そろそろ、
「そんな当たり前の話はどうでもいい!
それより、お前が
『狙い目の時期を迎える』
と思う中古車の車種とやらをはよ言えや!」
と思っておられることだろう。
了解。(^_^)
では紹介しよう。
●すでに狙い目の車種
・C-HR(2016年12月発売)
・5シリーズ(2017年2月発売)
・A5 スポーツバック(2017年4月発売)
●これから狙い目の車種
・カムリ(2017年7月発売)
・アルテオン(2017年10月発売)
・ジュリア(2017年10月発売)
じゃあ、すでに狙い目の時期に突入している車種について、以下でお買い得な中古車の例を挙げていくとするか。(^_^)
カムリ、アルテオン、ジュリアはこれからタマ数が増えていくところなので、もうしばらく静観すべきかな。
あっ、ちなみに下記で取り上げた中古車は、あくまでも単純に価格が比較的手頃なものをピックアップしただけであり、実車の細かい状態についてのチェックや問い合わせもしていない。
なので、あくまでも「例」として挙げたものであり、私がオススメするものではないので、もし購入を検討される場合は自己責任でお願いします。(^o^;
(1)C-HR(2016年12月発売)
C-HRは発売から3年と半年以上経っているので少し古いが、まだまだ許容範囲だろう。(^_^)
試しに検索してみたら、こんなのがあった。
・C-HR S(新車価格 264万6000円)
C-HR ハイブリッド S 9型ナビ Bカメラ レーダークルコン(トヨタ)【評価書付】【中古】 価格:1,358,000円 |
「S」はハイブリッドの安いほうのグレードだが、新車価格に対してほぼ半額やね。
内装/外装ともに鑑定は4つ★で、修復歴もない。
しかも、ナビとバックカメラが付いてるね。
ナビとバックカメラはオプション装備なので、それを考えれば実質的には新車価格の半額以下と言える。
安い理由としては、2017年式で走行距離4.1万kmということで、少々過走行気味。
あと、ボディカラーの「イエロー」が恐らく不人気色ということで、色減点が大きいのだろう。
でもまぁ、そこが気にならないなら、お買い得価格と言っていいんじゃないかな。(^_^)
・C-HR G(新車価格 290万5200円)
C-HR G 純正9型ナビ LEDヘッド シーケンシャルターンランプ(トヨタ)【評価書付】【中古】 価格:1,389,000円 |
「G」はハイブリッドの上位グレード。
これも内装/外装ともに鑑定は4つ★で、修復歴もない。
余裕で新車価格の半額以下だが、その上、オプションのナビとバックカメラも付いているのだから、これはかなり魅力的なプライスだ。(^o^)
ただ、これは2017年式で走行距離5.9万kmということで明確に過走行なので、走行距離が価格に大きく影響しているのだろう。
まぁでも、イマドキのクルマだし、まだまだ走るからね。
私みたいにそんなに距離乗らない人なら、購入後にあまり距離がのびることもないわけだし、検討する価値あるんじゃないかな。(^_^)
|
(2)5シリーズ(2017年2月発売)
5シリーズも3年落ちで半額セール。(^o^)
だが、、、外車だしね、壊れると修理代がハンパないからね。(^_^;
外車に関しては、保証の長い認定中古車から選んだほうがいいだろう。
ってゆーか、私なら外車を中古で買うならば、絶対に認定中古車にするね。
とりあえず、下記で例として挙げた中古車は認定中古車ではないので、あくまで「3年落ちでほぼ半額になる例」として紹介させて頂く。
・BMW 523d Mスポーツ(新車価格 766万円)
価格:3,804,000円 |
523dはディーゼル車。
新車価格のちょうど半額ぐらいやね。
まだ5千kmしか走ってないので、まだまだこれからが本領発揮の車両が半額だモンなぁ。(^^;
鑑定結果は分からないが、とりあえず修復歴は無いようだ。
2018年式なので、車検が2021年12月まで残ってる状態でこの価格なら、やっぱ安いよね。
ってゆーか、この価格で売られてるということは、これよりだいぶ安く買い叩かれているということなので、元オーナーの人、よくそんな条件で手放したなぁ。(^o^;
・BMW 523i Mスポーツ(新車価格 743万円)
BMW 523i Mスポーツ 1オーナー 純正ナビTV 全周囲カメラ(BMW)【評価書付】【中古】 価格:3,299,000円 |
523iはガソリン車。
これスゲェな、余裕のぶっちぎりで新車の半額以下だ。(^o^;
しかも鑑定結果が、内装5つ★、外装4つ★の上玉で、もちろん修復歴もない。
走行距離もまだ1.1万kmで、車検も2020年12月まで残ってる。
さらには、ボディカラーも人気のブラックサファイアだと?!
ブラックサファイアはメタリックペイントなので、車両価格に+9万円だぜ?!
しかも!
認定中古車でもないのに、走行無制限の保証が12ヶ月もついてる!
これは恐ろしく破格の条件だなぁ。(^o^;
ここまで安いと、何かあるんじゃないかと不安になるね。(^o^)
|
(3)A5 スポーツバック(2017年4月発売)
A5 スポーツバックは検索してみたけど、
ちょっと、ってゆーか、
けっこう「タマ数」が少ないね。(^_^;
・アウディ A5 スポーツバック 2.0 TFSI クワトロ sport(新車価格 686万円)
アウディ A5スポーツバック 2.0TFSIスポーツ S-line ワンオーナー禁煙車(アウディ)【中古】 価格:3,980,000円 |
これは高いな。(^o^;
A5スポーツバックは、A4やA6などの王道ラインから少し外れた、ややマニアックなモデルだけに価格が下がりにくいのかな?
そう言えば、私が「BMW 4シリーズ グランクーペ」を売る時も、業者が、
「4シリーズ グランクーペの場合、3シリーズセダンに比べると高めの残価率で買取価格を提示させて頂ける傾向にあります」
と言ってたので、それとよく似た現象がA5 スポーツバックにもあるのかもね。
まぁでも、上記の中古車両の場合、よく見ると「S line パッケージ(44万円)」と「バーチャルコックピット(7万円)」も付いているようだ。
さらに、ボディカラーは「グレイシアホワイトメタリック」ということで、8万5千円。
ってことは、新車で買おうとした場合は、
当時の価格で745万5000円になる。
そう考えれば、398万円という価格は、まぁ新車の半額にはほど遠いものの、極端に高いというわけではないのかも。
3.あとがき
いかがだっただろうか?
なんだか新車を買うのがバカらしくなってきた、という人もいるかもしれないね。(^o^)
新車で買ったって、車両登録してナンバー付いたとたん、たとえモノは新品同様でも一気に価値が下がってしまうのだから。(^_^;
とはいえ、中古で狙うのに、「向いている車種」と「向いてない車種」というのはあると思う。
個人的には、相場が落ちにくい超人気車種なんかは、中古で買ってもちっともおいしくないと思う。
逆にそういう車種は、新車で買うと乗り替えで売る時にも高値で売れるため、むしろ新車で買うべきだろう。
あと、新車価格が300万円未満の車種も、中古で買った時のお得感が少ないと感じる。
単純に新車価格の何%とか言うよりは、やっぱり新車と中古車の絶対的な金額の差が大きいほうがお得感があるでしょ。(^o^)
まぁそんなわけで、中古で狙うのは、基本的には新車価格が高額な車種のほうが向いてるように思う。
逆に、
中古で狙うのに一番向いてないのは軽自動車かな。
いっぺん検索してみ、軽自動車の中古。
「よくこんな古い年式の軽自動車を、こんな高い値段で売っとんな!」
と思うから。(^o^)
まぁとにかく、車種によっては中古で狙うとお得な場合もあると思うので、今まで「中古車なんか選択肢に入れたことない」、「中古車なんか探したことない」、という人は、ぜひ一度、中古車にも目を向けてみることをオススメする。
とか言いつつ、
私はこれからも「新車派」でいくけどね。(^o^)
って、
仕事がうまくいかず、
中古しか買えなくなったりしてね。(^o^)
まぁそうならんように頑張ります。(^^;
コメント
私が中古車を検討する際は「禁煙車」であることが絶対条件ですね
でも修理歴なし、低走行の個体でも検索で禁煙車をチェックすると
途端にバサッと消えてしまうことが多いのが残念です
まあ、実際は不明な場合も多いんでしょうけど…
それから、もし辛口さんが次期愛車に中古車も検討に加えることに
なった場合、ぜひ新型アウディA6にも試乗していただきたいです
自動車評論家の清水草一氏が新型アウディA6に試乗したら
ロールスロイスやセンチュリーより乗り心地が良かったと
書いていたので、ちょっと驚きまして…
グレードは「A6 55 TFSIクワトロSライン」で
ドライビングパッケージというオプションがついていた
個体だそうです。私も機会があれば検討してみたいです
あと、修理歴がある車も避けます(^_^;)
外車を買うなら認定中古車にしたいですが、それだと
ベンツSクラスなどは3年で半額とまではいかないので、
高くても認定にするか、壊れたら捨てるつもりで
300万円台に落ちるのを待って買うか、悩ましいところです
辛口系おやじ(管理人)です。
アウディA6ですか。
ロールスロイスやセンチュリーより乗り心地が良かったとは、なかなか信じ難いけど興味深い話ですね。(^o^)
ただ、「A6 55 TFSIクワトロSライン」は一千万円超えのグレードだけに、中古でも愛車候補になることはまず無さそうですけど。(^^;
興味はあるので、もし同じグレードがレンタカーで乗れるなら乗ってみたいところですが、まぁ無いですね、このレベルのグレードは。(^_^;
あと、修復歴ですが、これはモノによってはオイシイ可能性があるので、修復内容に関する詳細な情報が得られるのであれば、あえて狙うのもアリだとは思います。
ただ、優先順位的にはやっぱり後回しですね。(^^;
修復歴なしで探したけど希望の車両が無くて、修復歴ありなら車両があるということであれば、単に修復歴があるということだけで切り捨てるのはもったいない場合もあるでしょうけど。
というのも、昔と今では「修復歴扱い」になる修理の基準が変わっていて、昔なら修復歴にならなかったレベルの修理でも今は修復歴になってしまうということもあるらしく、修理の内容次第では、走行には全く影響ない場合も多いようなので。(某ディーラーの元メカニックの営業マンさんから聞いた話です)
フルモデル3年落ちと言う事は日本車であればマイナーチェンジが入る辺りでしょうからマイナーチェンジでハード面のどこに手が入っているかというのも気に留めておくポイントかなぁと。
最近は中古車を購入することがなくなってしまったのですが個人的にはハード面に手が入っているマイナーチェンジ後の車両の3年落ちが安心できる気がします
CH-Rに関しては後方視界の酷さとハイブリッドだとブレーキがクソ過ぎる事とターボだと普通にパワー不足という所から半額でも選び難い所が・・・・
外車系は新車であれ中古であれ電気系にまつわる故障さえなければ・・・・
新古、新車で2台ほど外車を乗り継いで電気系の故障で相当金を毟られた悲しい思い出が(笑
辛口系おやじ(管理人)です。
マイナーチェンジ後のほうが安心できるという人は多いですよね。
だから需要が分散して経済が回っているので、人それぞれ違う考え方の人間を生み出す神様は本当に偉大だなぁと思いますね。(^o^)
まぁ私としては、フルモデルチェンジ時に試乗して、その結果がOKであればそれでOK。
初期モデルゆえの不具合等は、その後のリコールやサービスキャンペーン等で直してもらえばそれでOK。
メーカーが公表しないレベルのハード面の改善などは特に気にしませんね。
C-HRは、支持派と不支持派がはっきりと分かれるクルマですね。(^_^;
私は後方視界にあまりこだわりがないというか、今まで後方視界が悪いからという理由で却下したクルマは無いので、C-HRは価格次第ではアリだと判断しました。
ターボの動力性能は確かに余裕はないのですが、まぁ私が求めるレベルはクリアしてましたし、許容範囲だと判断しました。
このへんはやっぱり人によって判断基準が異なるだけに、自分で試乗してみることは重要ですね。(^_^)
外車の故障は、ホントに修理代高いですよね。
私は自費で修理したことはないので大丈夫でしたが。(^_^;
(参考)
駐車場で当てられた愛車BMWの修理代
でも、電気系の故障に関しては昔よりだいぶ減っていて、最近のモデルならほぼ大丈夫と聞きましたが、実際はまだまだ、なのかな?
まぁ「外車」と言っても、そのへんはメーカーにもよるのかもしれませんね。
旧ブログにも3年落ちA4について書いてありましたね。あれを参考にA5 Sportbackの記事も参考にしてA4アバント(クワトロ)に辿り着いたという経緯がありますのでよく覚えております。
今では国産車と輸入車の価格が昔ほどべらぼうに差がある訳ではありませんので、中古車ショップのオーナーの話だとプリウスPHVのそれなりのグレードの新車と比べても3年落ちくらいの輸入車の方が安いケースも多いため、プリウスPHVに注ぎ込もうとしていた予算を、チャンスがある内にとアウディのA7やSシリーズ等に向けるというケースも結構多いようです。
辛口系おやじ(管理人)です。
はいはい、書きましたね。
下記の記事ですね。(^o^)
●俺様が選ぶ!アウディA4の狙い目中古車
別々の記事を併せ技で参考にして頂いたようで、クルマ選びのお役に立てたのならうれしく思います。(^_^)
日本車はどんどん高くなっていってますからね、いつの間にやら外車との差はかなり縮まりました。
外車も3年落ちになると随分と安くなるので、その価格で買える日本車と比較した時、外車の中古車が魅力的に思えるというケースは今後ますます増えていくのではないかと思います。
昔なら、中古で外車を買うと「故障」でヒドい目に遭うというイメージしかありませんでしたが、外車も昔に比べると壊れにくくなってますから、そういう意味でも魅力は増してきていると言えるでしょうね。(^_^)
私も5シリーズEクラスで悩んで車庫の関係からE220dに乗り換えました!以前も4年落ちの3シリーズでしたし、この年数の輸入車はコスパ良いと思います。比較的新しいので故障しにくく、3シリーズも3年と少し乗りましたが、メンテを普通にやれば壊れなかったです。辛口さんはEクラスのマイナーチェンジはどう思われますか?私はリアとフロント共にあんまりやなぁって印象です。グリルはパナマリカーナならありかなとおもいました
辛口系おやじ(管理人)です。
E220dですか。
Eクラスは登場からちょうど4年ですね。
3年落ちの中古車で、予約注文組が売った中古車は発売から3年後に出てきますが、試乗してから買ってる組の中古車は少し遅れて出てきますからね。
発売から3~4年後の間でタマ数が揃ってくるので、4年落ちの一部は3年落ちと同等の範囲内ですし、コスパは良いですよね。(^_^)
Eクラスのマイナーチェンジは、私は特に良いとも悪いとも思いませんね。
まぁフロントは最近のメルセデスのデザインと合わせた規定路線って感じだし、リヤも無難にまとめたかな、という感じですかね。
一番コスパいいのは3,4年落ちの7シリーズ、断言してもいいです。新車1200万以上が下手したら300万円台。なぜそんなに人気ないのか謎です。
辛口系おやじ(管理人)です。
そう言えば、7シリーズに関しては中古車を調べた経験がないので、相場がよく分からないのですが、7シリーズってそんなに安くなるんですか。
それは思わず引くほど安いですね。(^o^;
まぁドライバーズカーとしてはデカすぎるので、普通の人は買わないですし、そのクラス買う人は「高い新車」を買うことにステータスを感じている人も多くて、中古なんか恥ずかしくて乗れないと思ってる人が多いんじゃないですかね? (^o^)
中古でも格安なら欲しい!という人もいると思いますが、かと言って中古で500万円以上となった場合、500万円以上出すならそこそこの高級車(ボディサイズも乗りやすいサイズで、ブランド力もある車種)を新車で買える領域になってきますからね。
結局は300~400万円前後ぐらいで売りに出さないと手を出してもらえない、ということなのかもしれませんね。(^^)
私は、新古車を購入するのが満足度では一番高いと思います。
人気のオプションが一通り付いて、新車より100万円以上安く購入できる場合も多いです。
車両自体は新車同然なので、新車を購入したのとほぼ同じです。
タイミングについてですが、個人的に同じ車種がフルモデルチェンジされた時よりもマイナーチェンジされた時の方が悔しい思いをします。
後期型は細かい点が改良されていて、羨ましいと感じることがありますが、フルモデルチェンジ後の車両は大きく変わるのでそもそもあまり比較しないのかもしれません。
辛口系おやじ(管理人)です。
新古車はナンバーがついただけの実質「新車」というイメージが強いですし、それで新車より大幅に安いということであれば魅力に感じる人が多いのも分かる気がします。
ただ、私的には新古車はちょっと中途半端かな、と思ってます。
まぁ車種にもよりますけど、選べるほど新古車がある場合、ディーラーが実績稼ぎのために登録した車両が多いのかもしれませんし、そんな状況なら新車でもけっこう値引きはしてもらえると思うので、実際の購入価格で新車より100万円以上安く買えることって、かなり稀なんじゃないかと思うんですよね。
実際、新古車をチェックしても、言うほど安くない車両がほとんどだと感じます。
そのクセ、本当に「新車同然」なのかというところも、実際にモノを確認してみないと不安な面もありますし。
新古車に関しては、私も以前に下記リンクの参考記事で取り上げたことがありますが、記事中にも書いた通り、私としては、
「よほど特別な事情がない限り、手を出さないほうがいい」
と思っているのが、正直なところです。(^^;
(参考)
インサイトとレクサス UX、中古で登場!
マイナーチェンジの時のほうが悔しい思いをするというのは、まぁあるかもしれませんね。
装備も追加されたりグレードアップされたりすることもありますし。
ただ、前期型だろうが後期型だろうが、くくりとしては結局は「現行型」で、同じモノ扱いなんですよね。(^^;
それに、私は初期モデルに試乗して出来栄えを確認しているため、むしろ初期モデルのほうが安心して乗れるのです。
例えばマイナーチェンジで足周りに改良が入った場合、その乗り味が私の好みに合うかどうかは、乗ってみないと分からないですしね。(^^;
新型車になって、ラインナップから外されてしまった色物車としては「アクセラ2.2XD」とかは魅力的だと思います。
XDは街乗りでは若干ストレス感じますが、ワインディングや高速では楽しいですね。
1.5XDや1.8XDには無い「過剰感」が魅力的。
辛口系おやじ(管理人)です。
確かにMAZDA3が出て、2.2XDのグレードを望む声というのは結構多く聞かれましたし、ディーラーの営業マンさんもお客さんからよく言われると言ってましたからね。(^^;
そういった、過去のモデルでしか選べないグレードなども、中古車を検討する理由になり得ますよね。(^_^)
車体の色からグレード、オプションまで納得できる内容であるなら良いと思いますね
ただまぁ人それぞれ求めるものも違うので何がお買い得かどうかは難しいところですね
同じ名前の何十年もたった古いモデルと現行モデルがほぼ同じ価格で売られてたり中古車って車の歴史みたいなのも感じられて見てるだけで面白いです
辛口系おやじ(管理人)です。
自分の好みが世間の好みとズレていると、中古車のタマ数が増えてもなかなか自分の希望に合う車両が見つからないかもしれませんね。(^_^)
あと、中古車って、中途半端に古いとメチャクチャ安くなるのですが、おっしゃるように何十年も前のモデルとかになると、今度は希少価値が出てきたりして、マニア需要にハマるんですよね。(^o^;
私が高校生の時に社会科の教師が乗っていた日産の初代セドリック(その時点ですでに20年以上前のモデルだった)なんて、もう20万km以上走ってて、交差点で右折待ちしてる間にエンストするようなボロボロの状態でしたけど、収集家のカーマニアに高値で買ってもらえた(金額は教えてくれませんでしたが)と言ってましたから。(^o^)
ちなみにその社会科の教師は、そのセドリックを売ったお金で、ホンダの初代インスパイアに乗り替えました。(^^;