報告が遅くなりましたが、
このたび、我が愛車、
辛口号こと「ボルボ S60」が!
生まれ変わりました! (^O^)
とまで言ってしまうと、
大袈裟かもしれんけどね。(^o^;
昨年、乗り替え計画が見送りとなり、
1回目の車検を通して乗り続けることになった、
我が愛車「ボルボ S60」。
●辛口号のカババ初挑戦、最終結果報告! (2023/11/07)
すでに過去記事でお伝えしている通り、
乗り続けるからには、
「車検を通すだけではオモロない!」
ということで、このたび、
リフレッシュ&リニューアル
をおこなったのだ。(^_^)
車検も含めたリフレッシュ&リニューアルにかかった総額は、
35万7520円(税込)
である。
ほぼ36万円。(^^;
超絶貧乏人の私にはとても大きな金額だ。(^o^;
そこで今回の記事では、
そのリフレッシュ&リニューアルでやった事、
その効果などについてお伝えし、
辛口号がどのように生まれ変わったのか、
ご紹介しようと思う。(^_^)
目次
1.初めての車検
(1)車検のみの費用
新古車(登録済み未使用車)で購入した我がボルボS60の、初めての車検。
もちろん、
特に何も問題はなく、
追加の費用も発生しなかった。
車検のみの費用は以下の通りだ。
71,364 + 52,750 = 12,4114円(税抜)
よって、
税込みで13万6525円。
そんなに高くはないというか、
普通だよね。(^_^)
「外車の車検はメチャクチャ高い!」
と勝手に思ってる人も多いようだが、
よほどの高級ブランドやスーパーカーはともかく、街中でよく見かけるような普通の外車の車検なんて、日本車とほとんど変わらない。
●BMW車検レポート!気になる費用は?! (2015/08/14)
まぁ正規ディーラーでの車検なので、ひょっとしたら工賃がいくらか日本車ディーラーよりも高めかもしれないが、ビビるような差ではない。(^_^)
ただし、
壊れてる部品がある場合は、話は別だが。(^o^;
(2)車検だけではつまらない!
決して安くはない金額を支払って、
「どこも問題ありませんでした。(^_^) 」
と言われるだけというのもつまらない。(^^;
いや、分かってる。
そんなふうに思うのは良くない。
ユーザーのこの感覚が、整備士の賃金水準を低くしてしまっている要因の1つだと思うから。(-_-)
だがそうは言っても、何も変わらない状態でクルマが戻ってくるだけで、10万円以上の金が飛んでいくというのは、やっぱり面白くないのだ。(^^;
だったら、
何かを変えて、
もしくは、
何かが変わることを期待して、
追加でお金を投じようと考えた。
つまり、
・15万円使って何も変わらない
・36万円使って、何かが変わる
のどっちがいい?
って話。
今回、
私は後者を選んだというわけだ。(^ー^)
にしても、
思ってたよりもだいぶ高額になってしまったが。(^^;
2.辛口号をリフレッシュ!
まずは「リフレッシュ」のために、
車検以外に追加でおこなった事をご紹介しよう。
(1)エアコンフィルター交換
地味というか、基本というか、交換したからといって効果を感じるようなものではないのだが、「リフレッシュの基本は空気から」ということで、エアコンフィルターを交換した。
上記明細の、
・車内ダストフィルター交換
・マルチフィルター
という項目が、工賃とフィルター代に該当する部分らしい。
なので、
3,400 + 11,100 = 14,500円
よって、
税込みで1万5950円だ。
たかがフィルターの交換で約1万6000円。
普段の金銭感覚ならとんでもなく高額に感じるところだが、なぜかクルマの話になると、この程度の金額はちっとも気にならなくなるから不思議だ。(^o^;
(2)バッテリー交換
警告表示が出るわけでもなく、エンジンの始動に問題があるわけでもなく、バッテリーに問題があるような兆候は無かったので、バッテリーを交換するつもりはなかった。
のだが、、、
熟慮の末、
交換することにした。
というのも、
バッテリーの診断で、バッテリーの「健全性」というのがチェックできるようになっているらしいのだが、その診断結果は一応「健全」の範囲内だったものの、
「かなりギリギリに近いです。
あと数%ほど数値が下がったら要交換です。
たぶん次の車検までは持たないと思います。」
という状態だったのだ。(-_-)
アイドリングストップを使わないようにして、バッテリーがなるべく長持ちするようにしていたつもりなのだが。。。(-_-;
登録から半年ほど経過した新古車を買ったので、ひょっとしたら、私が買うまでの約半年間の、バッテリー管理状態がよろしくなかったのかもしれない。
例えば、
しばらくエンジンをかけずに置いているうちに、バッテリーが完全に上がってしまうようなことがあったとか。
そういったことが何度かあったとしたら、それがバッテリー寿命を縮めた可能性がある。
だって、
私はそんなにバッテリーをイジめた覚えはないからね。
こんなに早くバッテリーの劣化が進むとは思えないので。(-_-)
まぁでも、
現実は「健全性」の余裕があと数%しかないのだから仕方ない。
なので、
「じゃあバッテリーも替えといて下さい。
ちなみにいくらですか?」
とお願いし、
まぁどっちみち替えるけど、
一応値段を聞いたわけだ。
すると!!
そこで返ってきた答え、
これがあまりにも意外すぎた。(^o^;
「工賃は診断の際に脱着してますので
サービスさせて頂くとして、
バッテリー代が税抜きで5万9900円。
税込みで6万5890円です。」
。。。( ̄▽ ̄;
まさかの6万円超え!!
高くない!? (^o^;
私は比較的短期間で乗り替えるため、バッテリーを替えたことが今までのクルマ人生で1回しかないのだが、その時は確か工賃込みでも2万円ぐらい(20年ぐらい前の話だが)だったと思う。
なので、
「まぁ高くても4万円までだろう」
と思っていたのだが。。。(-_-;
あまりにも予想外に高かったため、
6万円超えと聞いて、一瞬ひるんだ。(^o^;
「いつまで乗るか分からないのに、
一応はまだ『健全』の範囲内で、
問題なく使えているバッテリーを、
約6万6000円も出して交換するのか?!」
と。(^o^;
しかし、
例えば私が辛口号を手放すまで今のバッテリーが持ったとしても、次に乗る人は、恐らく買ったと同時にバッテリー交換せざるを得ないだろう。
それはそれで気の毒だ。
なんせ工賃込みだと8万円チョイするらしいから。(^o^;
それに、
すぐに手放すことになるかどうかもまだ分からない。
いまだに次期愛車候補が「シビック e:HEV」と「プジョー308」しかない状態で、シビックはマイナーチェンジが入ったら候補から消えることになるわけだし、ひょっとしたら次の乗り替え検討のタイミングが意外とまだ先の話になるかもしれない。(-_-)
というわけで、
予定してなかった出費で6万6000円というのはかなり痛いのだが、交換してスッキリすることにしたのだ。(^_^;
えっ?
バッテリーを交換した効果?
あるわけねぇだろそんなモン。
交換前に問題があったなら話は別だが、もともと何も問題なかったんだから、バッテリー交換しても体感できるような変化なんて微塵もねぇよ。(^^;
(3)エンジンフラッシング
今回、エンジンオイルとオイルフィルターの交換は、ボルボサービスパスポート、いわゆるメンテパックに含まれているので、それは無料でやってもらえる。
だが、
さらなるリフレッシュのために、
エンジンをよりキレイにしようということで、
「エンジンフラッシング」をやってもらった。
半年ごとにオイルとオイルフィルターを交換しているので、そんなに汚れていないかもしれないが、まぁ費用もたったの、
3400円(税抜)
ということだし、その程度の出費でスッキリするならやってもらおうということでお願いしたのだ。(^_^)
えっ?
エンジンフラッシングした効果?
そんなモン、無いですよ。
フィーリングも何も変わりません。(^o^)
まぁ気分の問題、ですな。(^^)
ただ、
メカニックさんの話によると、「意外と汚れが出てきた」とのことだったので、やっぱり街乗りのチョイ乗りが多いと、エンジン汚れやすいんだろうな。(-_-)
(4)インジェクタークリーニング
これはディーラーでお願いした作業ではなくて、私が個人的におこなったもの。
我がボルボS60のエンジンは直噴エンジン。
直噴エンジンは、インジェクターやスパークプラグにカーボンがカブりやすい傾向がある。
特に私のように、街乗りのチョイ乗りが多くてアクセルをあまりガンガンに踏まない乗り方だとカブりやすい。
カーボンがカブってきた時の症状としては、いわゆる「アクセルのつきが悪くなる」という感じ。
加速しようと思ってアクセルを踏んでも、エンジンの回転数の上昇にためらいがある感じで、スッと加速しなくなる。
我が辛口号の状態としては、まだそこまでヒドいわけではないのだが、加速時のフィーリングが納車当時と比べると落ちてきたなと感じるシーンが徐々に増えてきた感じ。
例えば、
ちょっとした坂道で軽く加速させようとアクセルを踏み増しした際に、苦しいならシフトダウンして加速してくれればいいものを、シフトをキープしたまま加速しようとして回転数がなかなか上がらず、加速は徐々にするんだけどキレが悪くて振動も増える、というような感じ。
まぁ普段から街乗りでチンタラ走ってると、シフトが学習してなるべく回転数を落とした状態で走ろうとするシフトスケジュールになりがちなのは、どのクルマでもそういう傾向があると思うのだが、カーボンがカブってくるとそういった傾向がより顕著になるというのが、私のこれまでのクルマ人生での感想だ。
というわけで、
そういった部分も出来るだけリフレッシュしたいということで、インジェクタークリーニングを試みたというわけだ。(^_^)
で、
ネットで「インジェクタークリーナー」を購入した。
これ安いんスよ。
500円ぐらいですよ。(^o^)
●KURE(呉工業) フュエルシステム
インジェクタークリーナー
KURE [クレ] フュエルシステム インジェクタークリーナー E-2305-12L 価格:501円 |
使い方も簡単。
満タンにしたガソリンタンクに注入する。
ただそれだけ。(^o^)
とりあえずこれでインジェクターがキレイになって、いくらかでも加速時のフィーリングが蘇るなら安いモンだ。(^^)
で、
効果はどうだったかと言うと、、、
いくらかどころか、
全く変わりません。(^o^;
意味もなくエンジンをブン回しながらあちこち走り回って、ガソリンの残りが4分の1ぐらいになるまで走らせてみたのだが、体感できる効果は無かった。(-_-)
まぁしゃーないやろ。
500円やからな。(^o^)
カーボンがカブる前に使えば多少は予防になるのかもしれないが、付いてしまったカーボンを除去するほどの効果があるのかどうかは甚だ疑問やね。(^^;
(5)スパークプラグ交換
追加で依頼した作業、スパークプラグ全交換。
インジェクターだけでなく、スパークプラグにもカーボンがカブってるだろうから、クリーナーなどの中途半端なケミカルに期待せず、プラグごと新品に替えてしまえ、というわけ。(^_^)
ただし、
先に試したインジェクタークリーナーの効果で、スパークプラグもキレイになる可能性があるため、一応インジェクタークリーナーの効果を確認してからスパークプラグを交換しようということで、このスパークプラグ交換だけは、少し日をおいてからやってもらった。
まぁ結局、先述した通り、インジェクタークリーナーの効果は体感的にゼロだったのだが。(^^;
で、
スパークプラグ交換の費用だが、
2万1000円(税抜)
税込みでも2万3100円なので、
大した金額じゃないね。(^_^)
で、
スパークプラグを交換した結果、
どうなったかと言うと、、、
加速フィールが蘇った! (^o^)
まぁ過去の経験から言って、直噴エンジン車の加速がモタつき始めたらスパークプラグ交換が効果抜群というのは分かっていたことなので、これは期待通りの効果だ。(^_^)
しかしいざスパークプラグ替えてみると、加速フィールが知らぬ間に悪くなっていたことを思い知らされるね。(^^;
カーボンって徐々にカブっていくので、ちょっとずつ加速フィールを悪化させていくため、その状態に慣らされながら悪化が進んでいくからね。
ある程度まで悪化しないと、
なかなか気付かないんだよな。(^_^;
ちなみに、
取り外したスパークプラグがコレ。
このスパークプラグの状態について、
メカニックさんが言うには、
「見た感じで言うと
特に悪い状態ではなく、
まだ全然イケるように見える」
そんな状態だという。
まぁそうだろうね。
確かに納車当時よりは加速時のフィーリングが悪くなってきているとは思ってたものの、まだそこまでフィーリングが悪かった訳じゃないからね。
見た目で分かるほどダメになってたら、そりゃあ相当フィーリングが悪化するだろうから、そんなヒドい状態になるまで、私が何も対策せず放置するわけないので。(^_^)
しかし、
それでもいざスパークプラグを替えてみると、
「思ってた以上に悪化が進んでたんだなぁ」
と感じさせられたからね。(^o^;
というわけで、
直噴エンジン車にお乗りの方で、加速のモタつきに悩んでいる人がいたら、スパークプラグを全交換してみて下さい。
シフトスケジュールまで変わったんじゃないかと思うくらい、はっきり体感できるぐらい変わりますから。(^_^)
そりゃあもう、
「SEV」の比ではないですよ。(^O^)
(不本意ながら)当ブログの1番人気の記事
↓
●オカルトパーツ「SEV」の効果について (2020/03/05)
費用も大してかかんないし、
加速フィールを蘇らせたいという方は、
スパークプラグ全交換、オススメです。(^_^)
3.辛口号をリニューアル!
以上、ここまでは「リフレッシュ」のためにおこなった事を書いてきたが、ここからは「リニューアル」のための作業について。
そう、
「新生 辛口号 誕生!」
のための作業の話である。(^_^)
(1)これが「新生 辛口号」だ!
まぁつべこべ言う前に見てもらいましょう!
これが「新生 辛口号」だ!
どこが変わったか分かる? (^_^)
あらためて言っておくと、
我がボルボS60のグレードは、
「T4 モメンタム」
である。
答え。
以下の部分が変わってます。(^^)
ついでに地味だがここも。(^^)
そう、
内装の一部を、
「リニアライムウッド」
というウッドパネルに交換したのだ! (^o^)
「木目調」、じゃないぜ。
ちゃんとしたリアルウッドだぜ。(^ー^)
(2)特注カスタマイズ
このウッドパネル、上位グレードに設定のあるウッドパネルなのだが、それの交換用パーツを取り寄せてもらって、取り付けてもらったというわけだ。
なので、
社外品ではなく、あくまでも純正パーツ。
ただ、
本来「T4 モメンタム」のグレードには設定されていないウッドパネルなので、まさに特注カスタマイズだ。
辛口号オリジナルの、
「純正内装チューン」である。(^_^)
気になる費用だが、
10万6900円(税抜)
税込みだと11万7590円。
まぁほぼ12万円だね。
私の1年分の食費とほぼ同額だ。(^^;
この見た目のリニューアルに12万円。
これを高いと思うか安いと思うかは人によると思うが、私としては、かなり雰囲気を変えることに成功したと思っているので、まぁ安いとは言わないが、効果を考えれば妥当な金額だと感じている。(^_^)
(3)高級感アップ!
なお、
だいぶ質感が違うでしょ。
特にセンターコンソールは。(^^)
「T4 モメンタム」の内装の弱点はセンターコンソールのパネルだったので、今回のリニューアルでその弱点を強化することが出来た。(^_^)
センターコンソールのパネルってすごく目につきやすい箇所だけに、内装のパッと見の印象に大きな影響を与えるからね。
なんか、極端な話、
別のクルマになったみたいな感じ。(^o^)
S60は決して高級車ではないし、特にエントリーグレードである我が辛口号のグレード「T4 モメンタム」は、高級感を与えられたグレードではない。
けど、
今回のパネル交換で、
ちょっと高級感、出たよね。(^^)
個人的には、大満足です。(^_^)
もしS60とかV60にお乗りの方で、12万円かけてでも内装の雰囲気を変えるためにパネル交換したいという方がおられたら、ぜひディーラーに相談してみて下さい。
ただ、
このウッドパネルのパーツ、そんなに豊富に国内に在庫があるわけではないようだ。
今回、私もパネルのうちの一部のパーツは本国から取り寄せとなり、取り寄せを依頼してからパーツが到着するまで1か月チョイかかったので、言ってすぐに取り付けてもらえるというわけにはいかないかも。
あと、
センターコンソールのパネル交換はかなり手間がかかるらしいので、少なくとも丸1日はクルマを預けないと無理っぽいです。
交換したい人は、
その点だけあらかじめ覚悟のうえ、
ディーラーに相談してみて下さい。(^_^)
4.さらなる改良の予定
というわけで、リフレッシュ&リニューアルにより誕生した「新生 辛口号」だが、実はさらなる改良も計画している。
いま頭の中にある改良ポイントは2点。
ただ、
それもまた「金」のかかる話だし、今回の車検&リフレッシュ&リニューアルでそこそこ大きな金を使ったばかりなので、資金の工面をどうするかも含め検討して、改良を計画したいと考えている。(^_^)
なんせいつまで辛口号に乗るか分からないだけに、やるならなるべく早くしないといけないので、そう遠くないうちに実行しようとは思っている。
その改良については、
また作業が完了しだい記事にしたいと思う。(^_^)
5.新生 辛口号にいつまで乗るの?
ここまで金をかけたからには、
「すぐに乗り替えたらもったいないのでは?」
と思うよね?
私もそう思う。(^o^;
ってゆーか、
最近の新型車、どれもこれも、
魅力を感じるクルマが少なくてね。
そもそも乗り替え候補がちっとも増えない。(^^;
また、
辛口号が私の納得のいく範囲内の価格で売れるタイミングも含めて考えると、次の乗り替え検討のタイミングでは、もう「シビック e:HEV」が候補から消えてしまってる可能性も高いんじゃないかと思うのだ。(^_^;
となると、
「プジョー308」が唯一の候補となるわけだが、これに落ち着いて乗り替え決定となるのか、他の候補も出てくるのを待つのか、それはまだ今後の新型車の動向を見ないと、現時点では何とも言えないところ。(-_-)
というわけで、
今のところまだしばらくS60に乗るつもりだ。
刺さる新型車が出てきたら、
急に事態が動き出すかもしれないが。(^o^;
6.最後に
今回は車検と共におこなった様々な事について書かせて頂いたわけだが、車検でお金を使うたびに、
「なんも変わってないのにもったいねぇ~~・・・」
と思っている人は、
車検を機にいろいろな箇所を新しく蘇らせてみたり、内装でも外装でもどっちでもいいので、どこか「見た目」を変えて新鮮な雰囲気にしてみたり、少し余分にお金をかけてやってみるといいんじゃないだろうか。
そう言う私は、ちょっと想定以上にお金をかけることになってしまったのだが。(^^;
バッテリーが予想以上にヘバってたのと、
予想以上に高額だったのが痛かったな。(^_^;
でも、
何かちょっと変化や違いを感じられるだけでも、「お金をかけた意味」みたいなのが感じられて、お金を使った充実感が得られると思う。(^_^)
車検だけだと、ホンマになんも変わらず返ってくるだけやからね。
なんなら、
どこかのレクサスディーラーみたいに、その車検すらまともにせずに返却されてるだけかもしれんしね。(^o^)
●レクサス高輪における不正車検につきまして
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/35709413.html
金だけしっかり取られて、検査もまともにされてない愛車が、預けた時と全く同じ状態で返ってくる。
最悪ですね。(^o^)
車検以外に、何かを交換するなりすれば、少なくとも何かが変わった状態で戻ってくるので、多少高くついてもそのほうが「カネ使った感」があると思う。(^^)
オススメとしては、
先述した通り、「スパークプラグの全交換」。
体感しやすいし、費用もそれほどかからない。
コスパのいいリフレッシュ方法だと思います。
ぜひ皆さんも、車検の際はご検討下さい。(^_^)
以上、
新生 辛口号のご紹介でした! (^_^)
コメント
ウッドパネルかっこいいですね。
もとのままも統一感があっていいですがウッドパネルは更に高級感があっていいですね。
雨の日なんかで濡れてしまったら劣化の原因になってしまうのでしょうか。
スバルの場合はいわゆるアプライドD型以降の後期型が不具合少なくていいと聞きますが
ホンダの場合はマイナーチェンジの前後で不具合の出やすさに違いがあるのでしょうか。
むしろ最近は物価高騰の煽りを受けて後期モデルの方が内外装の質感下げられたりとかあるんでしょうかね。
シビックに興味がありますがすぐには買い替えられない状況なのでお伺いしてみました。
これまでのご経験で何かご存知でしたら教えていただけますと幸いです。
辛口系おやじ(管理人)です。
> ウッドパネルかっこいいですね。
ありがとうございます。(^_^)
なかなかシブい色合いで、気に入ってます。(^_^)
> もとのままも統一感があっていいですが
> ウッドパネルは更に高級感があっていいですね。
はい。
なんかこう、より落ち着いた雰囲気になって、「高級車風」の雰囲気になりました。(^o^)
> 雨の日なんかで濡れてしまったら
> 劣化の原因になってしまうのでしょうか。
あっ、それはあるかも。
クリアとかでカバーされてなくて、触ったらそのまま木目のザラザラとした感触のある「木」そのものなので、雨とかに濡れたらすぐ拭かないと染み込んじゃうかも。(^o^;
> ホンダの場合はマイナーチェンジの前後で
> 不具合の出やすさに違いがあるのでしょうか。
私がマイナーチェンジ後のモデルを対象から外しているのは、不具合うんぬんは関係なく、単に「モデルサイクル」を気にしているだけです。
マイナーチェンジが入ると、大体その3~4年後ぐらいに次の新型が出る可能性が高いので、基本、「現行型に乗りたい」私としては、マイナーチェンジ後のモデルを買うと、3年後の乗り替えが必須となってしまう確率が高いのです。
また、次の新型が出た、もしくは出るという情報が出回るとリセールにも影響するので、乗り替えるにしても条件が悪くなり、乗り替え必須という状況で泣く泣く安値で愛車を手放さないといけなくなる、それが嫌なので、マイナーチェンジ後のモデルに手を出すのは避けています。
マイナーチェンジ前に買っておけば、今回のように車検を通して条件が整うのを待つことができます。(^_^)
まぁでも、
リセールの良い人気車種を買うのであれば、あまり気にしなくていいかもしれません。(^_^)
> むしろ最近は物価高騰の煽りを受けて
> 後期モデルの方が内外装の質感
> 下げられたりとかあるんでしょうかね。
普通、あまり改良版では、そういう事は「見えるところ」ではやらないですけどね。
フルモデルチェンジで先代より下げられるのはありますけど。(^o^;
> シビックに興味がありますが
> すぐには買い替えられない状況なので
> お伺いしてみました。
シビックは良いクルマなのは間違いないですが、世間一般の節穴どもが欲しがるような人気車種ではないので、マイナーチェンジ後に買うと3年後のリセールでは厳しい査定になるかもしれません。
まぁ長く乗るつもりならあまり関係ないですが。(^_^)
走行距離はいかほどでしょうか?
私もプラグ交換を検討中ですんで
辛口系おやじ(管理人)です。
> 走行距離はいかほどでしょうか?
1万7200kmです。
ただ、私のこれまでの経験上、距離はあまり関係ないというか、交換時期の目安にすらならないと感じています。
交換するかしないか、その指標は、自分のフィーリングセンサーが劣化を検知するかどうか。
そして、その検知の頻度や度合いが増してきた時が替え時だと思います。(^_^)
アイドリングストップのせいでバッテリーが無駄に高くなっていると思うと本当に腹立たしいですね。
こんな機能は一刻も早く全廃すべきです。
辛口系おやじ(管理人)です。
> アイドリングストップのせいで
> バッテリーが無駄に高くなっていると思うと
> 本当に腹立たしいですね。
はい。
百害あって一利しかない装備です、アイドリングストップは。
> こんな機能は一刻も早く全廃すべきです。
私はアイドリングストップが世に出現した直後から猛烈に文句を言ってましたが、当時の世間一般の節穴どもは、あんなクソ装備をありがたがってました。
「燃費の節約になる」とホンキで喜んでるバカが大量にいましたからね、全くおめでたい連中です。
まだ全廃には至ってませんが、トヨタを中心に、新型車では徐々に無くなってきてますね。
世間一般の節穴どもも、時が経つにつれアイドリングストップのウザさとムダさに気付き始めて、今ではアイドリングストップの装備に対して否定的な意見がかなり目立つようになりましたからね。
2018年式のEクラスセダンのディーゼルに乗っています。かれこれ5年以上になり、最近の車の方が装備や走行性能は上がっているのだろうと思いますが、なぜだか魅力的に感じるモデルが少ないですね。ベンツの前は3代目のアテンザセダンに乗っていましたが、どちらの車もまずエクステリアに惹かれて興味を持ち、迷いなく購入して満足していました。今の愛車に大きな不満はありませんが、延長保証も切れたので、大きな故障が起きる前に乗り換えようか悩んでいます。ただ、Eクラスは自分の中で全体のバランスが高く、妥協して乗り換えたところで後悔しそうだなぁ…と思う気持ちもあります。ホンダのハイブリッドはすごく惹かれるものがありますが、シビックのガンダムっぽさを感じるエクステリアが個人的に苦手で、それならハイブリッドシステムは古くても先代アコードを中古で狙おうかな…と思ったりします。自分の中で「これだ!」と思える車が登場したら、多少無理してでも購入したいと思うタイプですが、本当にそういう車が全然出て来ないのが悲しいです。自分の価値観が時代に付いていけてないということなんでしょうね…。絶滅危惧種のセダン好きには厳しい時代です。
辛口系おやじ(管理人)です。
> 2018年式のEクラスセダンのディーゼルに乗っています。
Eクラスですか。
私はディーゼルには試乗してないので分かりませんが、とにかくベースグレードの乗り心地が絶妙に良かったことだけは今でも鮮明に印象に残ってますね。
(参考)
【試乗記】 メルセデス・ベンツ E 200 アバンギャルド
> 最近の車の方が装備や走行性能は
> 上がっているのだろうと思いますが、
> なぜだか魅力的に感じるモデルが少ないですね。
はい。
まぁ好みの問題であり、他の人から見れば魅力的なモデルが次々と出ている状態なのかもしれませんが、最近の私は新型車の情報を見るたびにガッカリしている気がします。(^_^;
> 今の愛車に大きな不満はありませんが、
> 延長保証も切れたので、
> 大きな故障が起きる前に乗り換えようか悩んでいます。
確かに、新車登録から6年経過となるとボチボチどこかが壊れ出してもおかしくないですし、保証が切れた状態では恐い時期かもしれませんね。(^_^;
> ただ、Eクラスは自分の中で全体のバランスが高く、
> 妥協して乗り換えたところで後悔しそうだなぁ…
> と思う気持ちもあります。
妥協して乗り替えは避けたいですよね。
どのクルマを買うにしても、安い買い物ではないですし、後悔はかなりのストレスになりますからね。(^o^;
まぁしかし、保証が切れた状態でヤバい所が壊れると、そうも言ってられなくなるかもしれないので、そうなる前にイケてる新型車が出てくればいんですけどねぇ。。。(^^;
> ハイブリッドシステムは古くても
> 先代アコードを中古で狙おうかな…と思ったりします。
先代アコードと現行シビックのハイブリッドシステムのレベルの差は、「かなりある」、というのが私の率直な印象なので、値段しだいだとは思いますが、あまり積極的に選びたくなる選択肢ではない、かなぁと。
特に、現在Eクラスほどのクルマにお乗りなのであれば、なおさら。(^^;
(参考)
【試乗記】 ホンダ アコード EX
> 自分の価値観が時代に付いていけてない
> ということなんでしょうね…。
私もそうですが、まぁ客観的に見ればそういうことなのかもしれません。(^o^;
ただ、私の場合は、そもそも「ついていく気がない」ので、自分の価値観が世間とズレていることについては認めつつも、我が道を行くのみであります。(^o^)>
> 絶滅危惧種のセダン好きには厳しい時代です。
はい、選択肢をセダンに絞るのは、もはや諦めたほうがいいです。
実質的に、ほとんど選択肢がないですので。(^o^;
内装のパネルを交換すると別の車種みたいですね!ボルボならではの北欧家具感が増したように見えます。
さて、私の愛車Cクラスワゴンも今年で13年落ちとなり、11月に車検です。今のところ買える範囲で欲しいクルマが見当たらず、車検を通すことになりそうなので、リフレッシュ計画の参考にさせていただきます。
ところで、セダン党の辛口さんとして、新型Eクラスは気になりますか?S60の新車保証が切れる来年までには、割安な認定中古車が出回りそうな気がするのですが。
辛口系おやじ(管理人)です。
> 内装のパネルを交換すると別の車種みたいですね!
> ボルボならではの北欧家具感が増したように見えます。
ありがとうございます。
コテコテ感の少ないウッドパネルで、いい感じの雰囲気になったと私も思います。(^_^)
> さて、私の愛車Cクラスワゴンも
> 今年で13年落ちとなり、11月に車検です。
スゴい!
ザ・金持ち、ですね。(^o^;
外車を13年ホールドするのは、私のようなチキンハートの貧乏人には絶対ムリですからね。(^o^;
> 今のところ買える範囲で欲しいクルマが見当たらず、
どんどん高くなってますモンね、クルマ。。。(-_-;
特に外車はえげつないですね。
CクラスがかつてのEクラスみたいな値段になってますから。(^^;
> 車検を通すことになりそうなので、
> リフレッシュ計画の参考にさせていただきます。
ぜひ。(^_^)
車検を通すだけだと、ホントにオモロないですから。(^o^;
> セダン党の辛口さんとして、
> 新型Eクラスは気になりますか?
Eクラスは、本来であればギリギリで愛車候補の対象範囲内のクルマだったので、気にならないことはないのですが、欲しくなったところで対象外なので、あえてあまりチェックしないようにしてます。
買えないクルマのことを調べても仕方がないので。(^_^;
機械式腕時計もそうですね。
アホみたいに高くなってるので欲しくなっても買えないため、以前はよく買っていた時計雑誌も全く買わなくなりました。(^o^;
ちなみにEクラスが愛車候補の対象外になった理由は、
・価格が高くなりすぎた(私の許容MAXは込み込み700万円)
・全長が4900mmを超えている(私の許容MAXは、4950mmから4900mmに変更された)
です。
> S60の新車保証が切れる来年までには、
> 割安な認定中古車が出回りそうな気がするのですが。
おっしゃるように、3年落ちのEクラスセダンの認定中古は、セダンだけにお得な価格帯にはなるだろうと思うのですが、全長ですでに対象外なんです。(^^;
(参考)
●試乗の対象車に関する基準が変わりました
ウッドパネル、イケてますね。
10万超は高額だけど、私なら交換します。
逆にバッテリー6万超はイケてない。
VWも7年前に5万弱でした。今では6万円とられるかも。
あまりに高額なので、ここ2回はネットでバッテリーを注文して自分で交換しています。
腰が悪い人には作業困難な重さ(20kg以上)ですが、2万円弱、コスパ良いですわ。
弟の20年以上前のコロナプレミオのバッテリー交換は工賃込みで2万円しないらしい。
アイスト対応バッテリーが高過ぎるのですね、ホントにアイストはクソ機能。
6年42000km、足回りを専門店で全交換。
ショックアブソーバー、アッパーマウント、ゴムブッシュ交換、アライメントで20万円。
純正ザックスがヘタリ始める前の元気な頃よりも乗り心地が改善されました。
先代インプに乗り心地で追いつき大満足。
プラグは7年車検で4本交換、フィーリングが良化しました。2万4000円ぐらい。
来月で丸10年になりますが、少なくとも15年は乗りたいです。
シートが歴代のクルマで圧倒的No.1。
大きさや形状、サポート具合、硬さ、触感が完全に私の好みなのです。
シート交換はなかなかできないので、貴重なクルマに出会えたと思ってます。
辛口系おやじ(管理人)です。
> ウッドパネル、イケてますね。
ありがとうございます。
色の具合が、明るすぎず暗すぎずで、ちょうどいいと思ってます。(^_^)
> 逆にバッテリー6万超はイケてない。
ですよね。
しかも、今回は工賃サービスしてもらったけど、もし工賃も込みだったら8万円超ですからね。(^o^;
> あまりに高額なので、ここ2回は
> ネットでバッテリーを注文して自分で交換しています。
私も自分でクルマをイジれたらやってるかもしれませんが、ド素人なので、バッテリー交換どころか、ボンネットすら開けることがないです。(^o^;
とりあえず、もし今後バッテリーを交換するようなことがあった場合は、バッテリーだけネットとかで買って、取り付けだけディーラーに工賃払ってお願いしようと思います。
でも、ディーラーでバッテリー買わなかったら、たぶん割増の工賃でぼったくってくるんだろうけど。(^^;
> アイスト対応バッテリーが高過ぎるのですね、
> ホントにアイストはクソ機能。
はい、間違いないです。
これはクルマ史に輝く、最低最悪のクソ装備だと思います。
昔、私がブログにアイストのことボロクソに書いた際、どっかのアホがコメントだったかメッセージフォームだったかで噛み付いてきたことがあったと思うんですが、アイツは今でもアイストを支持してるのだろうか?
今でもアイスト支持者なら、だいぶ深刻なアホだと思います。
恐らく、偏差値40未満でしょう。(^o^)
> 6年42000km、足回りを専門店で全交換。
> ショックアブソーバー、アッパーマウント、
> ゴムブッシュ交換、アライメントで20万円。
これ、まず普通の人は絶対やらないですよね。
でも、20万円でそれだけリフレッシュできるなら、費用対効果は良いだろうと思いますね。
> 純正ザックスがヘタリ始める前の
> 元気な頃よりも乗り心地が改善されました。
それはスゴいですね!
交換した甲斐がありますね。(^_^)
> 先代インプに乗り心地で追いつき大満足。
元オーナーとして、光栄です。(^_^)>
> プラグは7年車検で4本交換、
> フィーリングが良化しました。
でしょうね。
プラグは効果分かりやすいですわ。(^o^)
> 来月で丸10年になりますが、
> 少なくとも15年は乗りたいです。
メンテナンスに気を配られてそうなので、15年でも全然イケてる状態を維持できそうですね。(^o^;
> シートが歴代のクルマで圧倒的No.1。
シートは運転中にずっと接してる部分ですし、シートが自分に合うかどうかで、居心地の良さや疲れ具合も変わってくると思いますので、かなり重要ですよね。
私はあまり長距離乗らないこともあって、シートへのこだわりはそれほど強くないのですが、それでもたまに「収まりの悪い形状」のシートに出くわすことがあります。(^^;
かっこいい!!
個人的に、T4でこのウッドパネルはかなりアツいです。ブラウンのカラーも相まって、高級感が増しましたね。
いい買い物?をされましたね。
それにしても、内燃機関のモデルがあるうちにボルボを買っておいて本当に良かったなと思います。
電動化を押し進めた先の現在のボルボの新型車は、どれもこれも内装が安っぽすぎて、北欧デザインの温かみのある雰囲気はどこへ行ってしまったのかという気持ちです。外装に関しても、グリルが無いならないで、もう少し工夫があったのでは?と思います。
ハイブリッドのモデルも何度か代車などで試乗しましたが、悪くはないんだけど値段の割に中途半端な走りで、なかなか苦戦しているように感じます。
辛口系おやじ(管理人)です。
> かっこいい!!
ありがとうございます。(^_^)
> 個人的に、
> T4でこのウッドパネルはかなりアツいです。
でしょう。
T4の弱点を克服したと同時に、唯一無二のT4になりました。
ただでさえS60なんて世間一般的にはレア車ですけど、レア中のレア、になったわけです。(^_^)
> ブラウンのカラーも相まって、
> 高級感が増しましたね。
はい、ちょうどいい感じの色です。(^_^)
> それにしても、内燃機関のモデルがあるうちに
> ボルボを買っておいて本当に良かったなと思います。
> 電動化を押し進めた先の現在のボルボの新型車は、
> どれもこれも内装が安っぽすぎて、
> 北欧デザインの温かみのある雰囲気は
> どこへ行ってしまったのかという気持ちです。
あっ、やっぱそれ、思われますか。
そうなんです、EVを何度か借りましたけど、ホントに内装が安っぽい。
値段はええ値段するんですけど、素のS60のT4の内装のほうが全然マシ。
今回のリニューアルで高級感がアップした私のT4と比べれば、もはや敵ではないぐらいに、ボルボのEVの内装はチャチいです。
カジュアルな感じで誤魔化そうしてるんですけど、逆になんだかオモチャっぽくてね。(^^;
あの内装からは、おっしゃるように、「北欧デザインの温かみのある雰囲気」は感じられませんね。
だから私は、EVの試乗を勧めてきたボルボの営業マンにハッキリ言いました。
「EVも一応、愛車候補の対象にはしてるけど、この値段でこの内装じゃあ、いくら走りが良くても買えんで」
と。(^o^;
> 外装に関しても、グリルが無いならないで、
> もう少し工夫があったのでは?と思います。
あの、ただフタをしたみたいなフロントフェイスのことですよね。
それ、ボルボの営業マンですらそう言ってましたからね、私も含め、たぶんみんな思ってると思います。(^o^;
> ハイブリッドのモデルも
> 何度か代車などで試乗しましたが、
> 悪くはないんだけど値段の割に中途半端な走りで、
> なかなか苦戦しているように感じます。
私もよく、B5やR-Designのグレードを借りるので、マイルドハイブリッド車には何度も乗ってます。
モーターの特性を生かした、加速が欲しい時のレスポンスの早さと力強さなど、マイルドハイブリッドならではの良い部分もあるにはあるのですが、走り全体のフィーリングとしては、エンジンサウンドも含め、純ガソリン車のほうが私の好みには合ってると感じてます。
まずエンジンサウンドが、マイルドハイブリッド車は静かなのはいいけど音質がチャチです。
なんか周波数高めの軽々しい音がするんですよね。(^^;
あとは発進挙動。
マイルドハイブリッド車は、ちょっと出足の反応が過敏気味で、その分ボディの動きも軽快感を感じる動きになっていて、純ガソリン車のヌメッとした重厚感のある発進挙動が、マイルドハイブリッドではあまり感じられなくなってしまったように思います。
もちろん、そこは人によって好みが分かれるとは思いますが。
しかし一番残念なのは、いいことばかりじゃないくせに、値段は大幅に高くなっていることです。(^_^;
全てが良くなって高くなってるなら仕方ない面もありますが、そうじゃないんでね、コスパが厳しい感じです。
この感じだと今後のボルボ、ちょっとしんどいかもしれませんね。(^_^;
バッテリーはネットで購入した方が良いと思います。性能の割にかなり安いです。取り付けは、自分でもできるでしょうが、ディーラーでも安くでやってくれます。
辛口系おやじ(管理人)です。
> バッテリーはネットで購入した方が良いと思います。
ですよね。
あんなに高いと思ってなかったから、ネットで買うことなど考えもしてなかったので、どんなバッテリーを買えばいいかという下調べも全くしてなかったんで、工賃はサービスしてくれるということだし、もう今回はそのままディーラーの言い値でお願いすることにしました。(^o^;
> 取り付けは、自分でもできるでしょうが、
> ディーラーでも安くでやってくれます。
ですね。
もし今度バッテリー交換することがあったら、ネットで買って、取り付けは工賃払ってディーラーでやってもらいます。
自分でやるのは、、、
恐いですね、私は。
なんせド素人なんで。(^o^;
以前、子供の車のバッテリー交換をした時、昭和の車の感覚で作業したらイモビが働いて「ピーピー」いいだしてすごく焦りました。
今の車はイモビやウィンドウやコンピュータのこともあるので、事前に調べてからじゃないと怖いです。
辛口系おやじ(管理人)です。
> 今の車はイモビやウィンドウや
> コンピュータのこともあるので、
> 事前に調べてからじゃないと怖いです。
そうなんですよね。
しかしイモビが作動するのは恐ろしいですね。(^o^;
いずれにせよ、コンピュータの何かしらをリセットせなあかんとか、ボルボ車でもそういうのがあるみたいですから、自分で交換しようとは思いません。(^^;
ってゆーか、自分でやって何かを壊したり、どこかにキズをつけたりしたら補償もしてもらえないし嫌なので、ド素人を自認する私としては、交換作業を自分でやるという概念がそもそも存在しないです。(^o^;
まぁでも、
対応するバッテリーをネットで買うだけでも、かなり節約できると思いますので、次に機会があればそうしたいと思います。(^_^)
ディーラーは使うもの全て純正なのもあって高いのですよね。
私も保証期間内の整備は基本ディーラー任せなのですが、バッテリーやオイルやフィルターなどの消耗品はなるべく社外の互換品使うようにしてます。
他の方も書いてますが、バッテリーは純正品も結局中身はBOSCHとかバルタなので、バッテリーをネットで買って地元の整備工場につけてもらったら半額くらいですみます。
たまにやたらマイナーで高価な規格のオイルを指定してくるクルマがあると困っちゃいますね。最近のプジョーとか…
庶民が外車維持するのはなかなか骨が折れますね。
辛口系おやじ(管理人)です。
> 私も保証期間内の整備は基本ディーラー任せなのですが、
> バッテリーやオイルやフィルターなどの消耗品は
> なるべく社外の互換品使うようにしてます。
ホント、「物」だけこっちで調達して作業はお任せ、という形にするだけでも、だいぶ費用を抑えられそうですモンね。
純正バッテリー交換は、壮絶なボッタクリだと思いました。(^o^;
まぁでも、バッテリーだけこっちで調達して持ち込んだら、工賃は多少高めに取られるんだろうな。(^^;
> バッテリーをネットで買って
> 地元の整備工場につけてもらったら
> 半額くらいですみます。
地元の整備工場とかは、私は利用したくないんですよね。
いや、技術的なことを心配してるんじゃないんですけど、ほら、最近のクルマって、何でもかんでもコンピューターと連携してたりするから、単に交換するだけだといろいろエラーが出たりして厄介でしょ。(^_^;
なので、やっぱり交換作業はディーラーに頼むのが無難だと思っています。
> たまにやたらマイナーで高価な規格のオイルを
> 指定してくるクルマがあると困っちゃいますね。
そんなのがあるんですね。
そういう指定してくるのって、一部のスポーツカーだけかと思ってました。(^o^;
> 庶民が外車維持するのはなかなか骨が折れますね。
そうですね。
私は骨を折りたくないので、金もないのに金をかけることで済ませています。
それだけに、保証が切れたら乗れません。
消耗品の交換が高いくらいなら、「ぼったくりやなぁ」というボヤきぐらいで済みますが、どこかのパーツが壊れたとかなったら、ボヤきでは済まず叫んでしまいそうですから。(^o^;