いきなり衝撃!新型アクアのレンタカー試乗

 飛躍的な進化を遂げた、

新型アクア試乗動画

撮ってきたので公開します。

 いやぁ、衝撃でした。

それは、

先代とは比較にならないほどに随所が進化した、

新型アクアの出来栄えが想定を超えるものだったから。

と言うのは走り始めてからの衝撃の話であって、

実は走り出す以前にも衝撃があった

その衝撃とは、、、

これッス。

ココよ!

ココ見てよ!
 

3130円(税込)!

メッチャ安くない!? (^O^;

 今回の新型アクア試乗にあたっては、私の次期愛車候補にはなり得ないクルマということで、例によって例のごとくレンタカーを借りての試乗となったわけだが、6時間借りて税込みで3130円って、事前に予想してた料金の半額、いや、半額以下ぐらいのイメージだよ。(^o^;

これは

衝撃の安さ!

と言っていいでしょう。(^^;

 そういう意味で、

とにかく試乗する前から早くも衝撃を受け、乗ってみてその進化ぶりに衝撃を受けるという、まさに今回の試乗は衝撃の連続でありました。(^^)

 それでは、

編集でのアクシデントがあり予定より公開がだいぶ遅くなりましたが、新型アクアの試乗動画をお届けします。(^_^)

 新型アクアの走りの全てを動画内で語り尽くせているわけではないですが、奥で聞こえるエンジン音の変化や、私のハンドル操作と車両の動きなど、細かな所に注目して頂ければ、伝わるものもあるのではないかと思っています。

例えば、、、

「山道編」の2:24~2:26あたりの運転操作など、

単純に、

「危なっかしい運転だなぁ」

と流してしまうのではなく、

なぜ私がそのような運転をしたのかを考えながら見て頂くと、新型アクアのハンドリングを私がどのように感じて運転しているのかを知る、すなわち、新型アクアのハンドリングはどんな感じなのかを感覚的に知る、ヒントになると思います。(^^)

新型アクアに興味のある方、

ご購入を検討されている方は、

ぜひご覧下さい。(^_^)

試乗車の概要

年式 2021年式
走行距離 3020km
車名 アクア
グレード Z
駆動方式 FF
トランスミッション CVT
装着タイヤ ブリヂストン
ECOPIA EP150(195/55R16)
型式 6AA-MXPK11-AHXEB
排気量 1.5リッター(自然吸気)
最高出力
(エンジン)
91ps/5500rpm
最大トルク
(エンジン)
12.2kgf・m/3800-4800rpm
最高出力
(モーター)
80ps
最大トルク
(モーター)
14.4kgf・m
全長 4050mm
全幅 1695mm
全高 1485mm
車両重量 1150kg(※)
車両本体価格 240万円(税込)
(ただしオプション代は含まず)
試乗日 2021年11月17日

(※)今回の試乗車には、
  ・16インチアルミホイール(+10kg)
  ・トヨタ チームメイト(+10kg)
  が装備されており、
  車両重量は1130kg+20kgとなっている。

新型アクアのすべて (モーターファン別冊 ニューモデル速報 第611弾)

関連記事

新型アクア試乗動画

定番試乗コース編

山道編

内装編




当ブログのランキングは何位かな・・・
にほんブログ村 車ブログへ

★目次リンク
試乗記の目次

-------------------------
★庶民の方々へ忠告!

クルマの乗り替えを検討している方へ。

もしあなたにとって、数十万円というお金が小さなお金ではないのなら、ディーラーの下取りに出す前に必ず買取店の一括査定を実行して下さい。

私の経験上、業者によって
査定額に数十万円の差が
つくことはザラにあります!

ディーラーの言い値で下取りに出したりしたら、それこそ数十万円単位の損をすることになりかねません。

最も高い値段をつけた業者に売れば、
ワンランク上のグレードが狙えるかもしれませんよ!

80万円の損を免れた、リアルな私の体験談

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 今までの試乗で一番感動したのは2代目RX7 より:

    動画アップありがとうございます。
    走行性能が飛躍的にマシになったこと以外に、ひょっとしたらドライビングポジションも、先代と比べてマシになり、前方視界がよくなったんでしょうか?先代アクアの前方視界(特に左前がみにくいので車幅が掴みにくい)が良くなかったのが改善されたように(動画でわかる範囲では)感じました。
    フルモデルチェンジに10年かかった車ですか、サイドブレーキは引くタイプから、1世代とばして電子パーキングにして、ACCにしてほしかった。

  2. 今までの試乗で一番感動したのは2代目RX7 より:

    補足&訂正

    →サイドブレーキはレバーを引くタイプから、電動パーキング(電子制御パーキング)

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > ひょっとしたらドライビングポジションも、
      > 先代と比べてマシになり
      > 前方視界がよくなったんでしょうか?

      私は一般的なドライバーと比べると、あまり視界の良さを気にしないタイプなので、視界が良くなったかどうかは分かりません。

      ただ、ドライビングポジションの調整できる範囲は改善されていると感じました。

       

      > サイドブレーキはレバーを引くタイプから、
      > 電動パーキング(電子制御パーキング)

      これはホント、もうさすがに電動パーキングだろうと思ってただけに、足踏み式だと分かった時は思わず笑っちゃいまいした。(^o^)

      マイナーチェンジでの改良ネタとして、温存したのだと思われます。(^^)

  3. SPORT 2.0 i-S FF より:

    久しぶりの試乗動画ですね。楽しみに待っていました。
    アクアも二代目にしてようやく普通に乗れるコンパクトカーに進化しているようでよかったです。

    さて、30系プリウスの暴走事故が相次いでいますが、アクアもそうなのですけれど、あのシフトレバーの独特な形状にその一因があるような気がしてなりません。

    PなのかDなのかRなのかどのポジションにあるかが分かりにくいです。

    高齢者だと、Rに入れたときのブザー音も聞き取りづらいでしょうし、トヨタにはすぐにでも改善してほしいです。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > 久しぶりの試乗動画ですね。

      そうなんスよ。

      レクサスES以来、1年以上ぶりですよ。(^o^;

       

      > アクアも二代目にして
      > ようやく普通に乗れるコンパクトカーに
      > 進化しているようでよかったです。

      はい、想像以上に普通でした。(^o^)

      よくあの論外な状態からここまで辿り着いたものだと思います。

      途中で改良を重ねていたので、トヨタとしては一気に改善したつもりではないのでしょうけど、基本的にフルモデルチェンジしか相手にしない私からすれば、あまりの違いに衝撃を受けるほど、初代とはレベルが違いました。(^o^;

       

      > 30系プリウスの暴走事故が相次いでいますが、
      > アクアもそうなのですけれど、
      > あのシフトレバーの独特な形状に
      > その一因があるような気がしてなりません。

      その話は確かにネット上でもよく目にする話ですね。

      まぁ独特と言えば独特な形状ではあるので、一因と言えば一因なのかもしれないんですけど、基本的には私は「それ以前の問題」だと思っています。

      近所を走ってるプリウスの運転を見ていると、いつ事故ってもおかしくない運転してる奴らがゴロゴロいますから。

      根本的にドライバーとしての適格性をすでに欠いてるほど、「もうろく」してる奴らが多すぎるのだと思います。(^^;

       

      > 高齢者だと、
      > Rに入れたときのブザー音も聞き取りづらいでしょうし、
      > トヨタにはすぐにでも改善してほしいです。

      ちなみに私がいま乗っているボルボS60は、リバースにギヤを入れても後退音が鳴りません。

      なので、後退時、何気に静かで気に入ってます。(^_^)

      ボケどもがS60に乗ったら、前に進んでるか後ろに進んでるか、ますます分からないかもしれませんね。(^o^)

       

      ま、リバース音が聞こえる聞こえないの問題もあるのかもしれませんが、そんな音が鳴ろうが鳴るまいが、ブレーキ踏まなきゃクリープでどちらかに動くわけですから、音がならないと前進と後退を間違えて、踏み間違えに気付いてもとっさに対処すらできないようなポンコツは、もうクルマから永久に降りてもらうしかないんですけどね。(^o^;

       

      ただ、そういうポンコツが乗ったとしてもヒューマンエラーを確実に防止できるようにする、そんな仕組みを考えるのもメーカーの努めではありますよね。

      私は、あそこまでポンコツな連中が乗ってたら、「走らないクルマ」をつくらない限り、暴走は防げないと思ってますが。

      それぐらいのポンコツなんで、奴らは。(^o^)

  4. 今までの試乗で一番感動したのは2代目RX7 より:

    訂正2 
    すみません。全車速ACCはついているようですね。
    電子制御パーキングが必須条件だとおもいこんでました。

  5. 今までの試乗で一番感動したのは2代目RX7 より:

    訂正3 
    前方視界が良くないというのは表現は適切じゃないかもしれません。
    先代アクアは、ドライビングポジションを調整するのに制限があり、(昨今のコンパクトカーは天井低い車が多いし、先代アクアに限った話じゃないかもしれませんが)左前が低速時に、みにくくなっています。私はドライビングポジションをできるだけ上げて改善しています。新型アクアは、動画をみての判断だけですが、そのあたりがやや改善してるように感じます。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > すみません。
      > 全車速ACCはついているようですね。
      > 電子制御パーキングが必須条件だと
      > おもいこんでました。

      全車速ACCは、付いてようが付いていまいが、私にとっては「無」の存在の装備なので、まぁそこはどっちでもいいです。(^o^)

      あと、前方視界ですが、基本的にドライビングポジションというのは運転姿勢はもちろんのこと、そういった視界に関しても良好なポジションに合わせるわけなので、ドラポジが合わせやすくなったということは前方視界の改善とリンクしているのだと思います。(^_^)

  6. 障害物ヨシ! より:

    コーナーの後で微妙に外に流れやすいステアリングなんですかね?

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      コーナーの後というよりは、コーナリング中にじわじわと主にフロントが外に流れていく感じです。

      その割には意外と急ハンドルをきっても曲がってくれます。

      ただ、「狙い通り」に曲がろうとすると難しい感じですね。(^^;

  7. 匿名 より:

    初めまして。
    山道編で走られている場所ですが、もしよろしければお伺いできますか。
    もし難しければ大丈夫です。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > 山道編で走られている場所ですが、
      > もしよろしければお伺いできますか。

      前半の部分は、「阪奈道路」です。

      後半の細い山道の部分は、国道168号線の、通称「磐船街道」と呼ばれる区間です。