「日産がヤバい!」ということぐらい、このブログのご覧の皆さん、この記事に辿り着いた皆さんならすでにご存知のことだろう。
しかし!
どうも我々が思う以上に、日産のヤバさは加速しているようだ。(-_-)
というわけで、
以下、日産のヤバさを感じずにいられない事案を取り上げるとしよう。
1.日産への融資に政府保証!?
日本政策投資銀行が5月に決めた日産への融資1800億円。
そのうちの1300億円に政府保証がつけられていたという。
●日産への融資 1300億円に“政府保証” 過去最大規模
https://www.fnn.jp/articles/-/82185
政府保証、つまり返済が滞った場合、1300億円のうちの8割を国が補填するというもので、将来的に国民の負担が生じる可能性もあるらしい。
日経も含め、このニュースは各新聞社に取り上げられており、まず間違いのない話だと思うのだが、日産は、
「政府保証については承知していない」
とコメントしているという。。。(-_-)
何がヤバいって、私は借金することがヤバいとは思わない。
借金しても、その金を生かして事業がうまく回っていくならそれでOKだし。
だけど、、、
自分らの今後しだいでは、国民に負担を生じさせるかもしれない「政府保証」をつけてもらって融資を受けている身として、「承知していない」ってどういうこと?
下記の参考記事を見る限り、5月の時点では融資のための判断材料が不十分で、それでも影響の及ぶ範囲を考えると迅速な融資対応が必要ということで、日本政策投資銀行が政府保証での融資を決めたんでしょ?
●日産への融資、政府保証1300億円…国民に負担生じる恐れも
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200907-OYT1T50122/
国民にリスクが及びかねない多額の融資を受けたのなら、コメントするにしても、もう少し心のこもったコメントができないものだろうか?
こっちは別に頼んでないけど、日本政策投資銀行が勝手に政府保証つけて融資を決めただけ、とでも言いたいのだろうか?
いずれにせよ、言い方を換えれば「1300億円の政府保証がなければ融資できない」と判断されたわけなのだから、もうちょっと謙虚になれないものかと言いたい。(-_-)
2.日産のユーザー対応が激ヤバ!
先日アップした記事、
へのコメント投稿で、日産のユーザー対応がかなり話題になっているとの情報を頂いた。
その詳細は下記リンクのブログに書かれている。
上記ブログに書かれている事の顛末について要約をお伝えしたいところだが、なにしろ内容があまりにもヤバすぎるゆえに、伝言ゲーム的な感じで少しでもニュアンスの違う感じで伝わってしまうと日産に対する名誉毀損にもなりかねないため、当記事で要約を書くことは控えたいと思う。
なので、そのヤバすぎる日産のユーザー対応に興味のある方は、上記の参考リンクのブログを直接ご覧頂きたい。
とてもウソやデタラメが書かれているとは思えない、日産との詳細なやり取りについて書かれているので。(-_-)
これが事実だとするならば、日産はもはや正常な判断力を完全に失っているとしか思えない。
どう考えても「設計ミス」事案だ。
この事案に対し、メーカーとして通常の判断力で誠実に対応するのであれば、設計を修正したユニットに交換するか、修正内容しだいでは部分的な修正・交換による対応をすべきところだろう。
このような論外な事案を、
「ご指摘の内容は仕様であると判断致しました」
とは、正気の沙汰とは思えない、とんでもなく不誠実な対応だ。
ただでさえ金欠で、復活につながる明るい展望もないというピンチな状況なのに、すでに発売済みの車種の不具合対応で多額の費用を計上することがあればますます大ピンチだ。
そんな状況でこのような不具合事案が発生。
しかも、その内容が根本的に「設計ミス」であるだけに該当する台数は多いはずで、まともに対応すればかなりの費用がかかってしまうことが推測される。
日産とすれば、出来れば対応せずに済ませたいと考えているのだろう、いや、そう考えているとしか思えない。
ユーザーの立場になって考えれば、こんなの絶対にあり得ない話だが。(-_-)
ただ、幸いなことに人命に関わるような案件ではないため緊急性は低く、対応せずにほったらかしても「クルマ」としての基本機能に問題があるわけではない。
しかし、だからといって「仕様」で押し切ろうなどという判断は、メーカーとして異常な判断と言うしかない。(-_-)
3.NEWエルグランド登場?!
2010年に発売された現行型「エルグランド」、秋にマイナーチェンジされるとのことで、9月14日から予約注文の受付を開始するそうだ。(-_-;
●New「エルグランド」の発売に先駆け特設Webサイトをオープン
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-48622ba0e8b2c6bcc2594c38510e1a37-200910-01-j
まぁ出さないなら出さないで「いつまで古いクルマ売ってるねん!」って言われるんだけど、だからといって、10年前のクルマを今さらマイナーチェンジして発売とは。。。(-_-;
ホント、やることなすこと、期待感を抱かせない残念なアクションばかりである。(-_-)
4.最後に
言っておくが、私は日産が嫌いでこんな記事を書いているのではない。
プロフィールから私の愛車遍歴を見てもらえば分かるように、かつては私も日産車ユーザーだったし、日産には復活してもらいたいとずっと思ってきた。
しかし、長年に渡る日本市場軽視のツケは相当大きく、ましてや金欠の状況にあっては挽回するだけのパワーが足りないのだろう、近年は姑息な手段に終始している印象しかない。
あまりにも状況がヤバすぎて、もはや長期的な視点を持つことができなくなっているのか、やることなすこと場当たり的。
あげく、政府保証をつけてもらって多額の融資を受けておきながら、ワケの分からんCMで貴重な資金をムダづかいする始末。
そうやって、ムダなお金を使ってまでして新たな日産ユーザーを獲得しようとする一方で、既存の日産ユーザーに対する不誠実な対応。
こんな不誠実な対応がもし一般に知れ渡ったら、新たな日産ユーザーの獲得など望めるはずもないし、それどころか、既存の日産ユーザーも離れていくだろう。
そんなことすら想像できなくなってしまっているのが、今の日産の現状だ。
本当に本気で復活しようと考えているのなら、もっと「当たり前のことを当たり前にやる」ことから始めるべきではないだろうか?
きよし師匠じゃないが、「小さなことからコツコツと!」というのは、どんなに時代が変わっても大事なことだと思う。
復活どころか、日に日にヤバさが加速しているようにしか見えない日産だが、今後の浮上はあるのだろうか?
ってゆーか、まともなエンジニアは他社に移って、日産自体はもう潰れたほうがいいような気すらしてきたが、政府保証の借金をされてしまっては、潰れられても困るんだよな。
ホント、厄介な状況だよ。。。(^_^;
コメント
ここまでヤバイ状況なのに、あのキムタクのCMセンスはないっすよね(^◇^;)
金がないのに粋がってるDQNみたいw
顧客第一の真摯さが感じられないので、体質なんでしょうねw
辛口系おやじ(管理人)です。
はい、センスが悪いのは言うまでもないですが、それよりも幹部の頭が悪すぎるのがどうしようもないところです。(-_-;
会社をいかに存続させるかで頭がいっぱいで、すでに正常な判断ができない状況としか思えませんので。(^_^;
顧客第一どころか、もはや保身しか考えてないのでは?
顧客のことなど考えてるとは思えないです。(^^;
ここまで来たら他のところに買収され傘下に入るのも一つの選択肢ではと思ってしまいます。ボルボみたく中国資本の傘下に入ってから好調になった例もありますし。別に中国資本の傘下になれという訳ではありませんが、ルノーも日産の配当が大きな収益になっているという有様ですし、早晩この連合が行き詰まる可能性も否定できません。仮に中国資本の傘下にという事になれば日本国内の差別主義者や右翼のような考え方の人間は屈辱を感じて発狂するかも知れませんが(笑
ただ、この日産に救いの手を差し伸べる企業が現れるかどうか疑問です。ルノーも絡んでくるということはフランス政府も絡んできますし、加えてあの醜悪なクーデター・内紛劇を殆どの人は知っているでしょうし、裁判沙汰に巻き込まれたくないというとことで二の足を踏む。そうなってくると本当に倒産しか選択肢がなくなってくる。2000年代前後の経営危機どころの騒ぎではなくなってきているようにも見えます。
辛口系おやじ(管理人)です。
復活のシナリオが見えていれば期待も持てるのですが、最近の日産がとっているアクションの1つ1つを見ていると、期待感がどんどん薄れるようなことばかりしています。
もうルノーに吸収されるか倒産するかの、2通りの未来しか見えてこない気がしてきました。(^^;
車の話題と関係ないウヨクサヨクの話をいきなりもち出すのはやめた方がよろしいかと
それがパヨク脳
日産は日本市場の方を向いてませんから。それだけ。
あと、政府保証の融資ってのはルノーが日産を売った時に中共が買収するの防ぐためでしょ。中共に関わると技術だけ根こそぎ刈り取られて搾りかすは無残に捨てられる。
東芝みたく経営者がバカだとそうなる。日産の技術流出を防ぐため、仕方なく政府が面倒見てやるかということ。技術によっては、国家の安全保障上の問題になるから。
辛口系おやじ(管理人)です。
それはどうでしょうね、考えすぎかもしれませんよ。
こっちが思ってるほど、あんまり何も考えてないと思います。(^o^;
自分もコメント欄のリンクから食い入るように読んでしまいました。
今まで「日産の営業マンはやる気ない」というか当たりハズレがあるという印象が新車中古車ともあって、緩そうな会社だな、仕事が楽そうだ、でもたまたまだろうと思ってたんです。
で、今はトヨタと日産の部品センターにたまに(年2回くらいかな)行くんですが、行くたびに思うのは微妙なんだけど空気感が違う、来ている業者の数が違うし部品選定のまでの時間と担当者同士の連携が日産の場合「緩さ」を感じるんですよね。こちらも色メガネなんで「やっぱ日産だな」と思ってたんですが、リンクの話のような事やられたら失望感は計り知れないでしょうね。販売店も被害者と見受けます。
辛口系おやじ(管理人)です。
リンク先の記事、読んだらビビるでしょ。(^^;
どこかのパチモンばっかりつくってる国じゃあるまいし、日本の企業で、しかも、昭和から平成初期にかけてはトヨタと並ぶ日本を代表する自動車メーカーとして存在感を示していたほどの企業がですよ、明らかな設計ミスを「仕様です」で片付けて押し切ろうとしているとは。。。
復活をずっと願ってきましたが、このような対応しかできないのであれば、もう潔く倒産して頂きたい。
もはや日本の恥です。(-_-)
日産に中国から守るべき国家レベルの技術なんてあるのですかね。
ルノー買収以来、既に米国では「壊れやすい日本車」として悪名を轟かせている日産ですから、もはや搾りカスしか残ってはいないのでは、と思います。
その搾りカスを税金をかけて死守して大金をドブに捨てるくらいだったら、捨て値でも良いから中国に引き取ってもらって、せいぜい活用してもらった方がマシだと思いますね。
税金を投入して復活した日本企業の実績などほぼゼロに近いのですから、日本国民のガンとなる前に損切りした方が無難と思います。
辛口系おやじ(管理人)です。
一応、「GT-R」をつくれるぐらいですから、全てが搾りカスではないとは思うのですがね。(^^;
でも、今のようなユーザーへの不誠実な対応、フルモデルチェンジの停滞、お金をかけるところをことごとく間違える、といった失態が続くようであれば、一部の優秀な社員は完全に逃げ出してしまい、本当に搾りカスだけになってしまうというのもあり得ない話ではないですね。
幹部が腐ってる状態で何とかしようとしても、結局ろくなことをしないので明るい兆しが見えないです。
ホント、今の感じだと損切りしたほうがマシとさえ思ってしまいます。(^^;
エアコンの記事、リンク先で熟読しました。
これが事実なら日産は選ばない方が良いメーカーだと確信しました。
これから自動運転やEVといった技術の時代に移る中、エアコン(笑)の品質が安定しない、そして認めないなんてレベルの低い話だなと。
エアコンなんて、電装メーカーから調達しているだけだろうに。。
この分だと、仮に自動運転に重篤なエラーがあっても仕様と言い切られる可能性もありますよね。
安全性といった命に直結している話なだけに、品質管理以外に企業の倫理観が欠如していると、非常に危険だと思いました。
技術の日産、地に落ちたなぁ。。
辛口系おやじ(管理人)です。
そうでしょう、あのリンク先の記事を読んだら、さすがに日産車を買う気はしないでしょう。(^o^;
あんな対応をしていたら、ホントに倒産が現実味を帯びた話になってきますよ。
日産車に乗ってる人は、日産車の中古車相場が暴落する前に、早めに手放したほうがいいかもしれませんね。(^^;
あっ、もちろん売る時は、一括査定サービスを利用して出来るだけ高値をつけてくれるところに売りましょう。(^o^)
今回の記事を見てふと思ったのは 知り合いのR35GTR所有者に
「当面フルモデルチェンジする事が無いからいつまでも現行車種なので良いですね~」
なんて嫌味かどうか不明な会話をした事を思い出しました。
話を戻して、昔乗っていた車(トラックですが)は上(顔に当たる吹き出し口)からは暖気は出なかったので そういう事だろうか?(それにして左右の温度差は問題ありすぎですが)
他のV37ユーザーは?と思い30分ほどぐぐってみたのですが、全然でてこない、
質問状の話ばかり・・・
で質問状をだされた方曰く風邪ひくレベルと書かれていますので ほかの方の書き込みが無いので ひょっとして私のような泣き寝入りが得意な人はミックスで風を出すのでは無く、足元のみの送風なら冷風が出ずちゃんと暖房してくれるのかな?とか思いました。
どちらにせよ日産は魅力が無くなりましたね、というか問題有りすぎっすね。
ほんとGTRの12,3年経っていまだフルモデルチェンジせずというのは異常だと思います、作る気も金も無いんでしょうね。むかしのドイツ車とか頭寒足温で上からあんまし温風でないとかありましたけどこのスカイラインは片方だけ冷風なので単なる不具合(欠陥)でしょう。
辛口系おやじ(管理人)です。
現行型のGT-Rは、昔のGT-Rとは違ってもはや一般に売れるようなクルマではなくなりましたからね。
技術力をアピールするためのモデルであり、これで稼ごうというモデルではないので、経営がピンチの状態になると当然ながら真っ先に後回しにされる対象です。(^o^;
そう言えば、GT-Rのエンジンだけは特殊な存在で、このエンジンを組めるのは社内でも選ばれし数名の熟練者のみだと何かで読んだことがありますが、ちゃんと後継者は育ってるんですかね?
会社がこんな状況では、後継者として育てていた熟練者が次々と辞めていくという事態になりかねない気がするのですが。。。(^_^;
まぁ今の日産なら、その選ばれし熟練者がいなくなって本来のクオリティでエンジンが組めなくなっても、平気な顔してクオリティの落ちたエンジンを組んでGT-Rを売り続けるのでしょうけどね。(^o^)
それはそうと、設計ミスとしか思えないエアコンの件ですが、左右独立の設定にしてるわけでもないのにあのような温度差で風が出てくるなんて、どう考えてもおかしいですからね。(^_^;
足元のみにすればどうなるかはともかくとして、それ以前の問題として動作がおかしい事には変わりないですからね、これを「仕様」で片付けようとするなんて大問題ですよ。
この問題、ワイドショーとかで取り上げてくれへんかな? (^o^;
日産に限らず、マツダやスバルもオワコン化してますね。
新型レヴォーグも期待外れ、マツダも2015年までで終わり。ホンダは、おもちゃ
トヨタが2020年代もさらに加速いたします。
ヤリス、カローラ、クラウン、アルファード、ハリアー、カムリで他社を圧倒
工作活動お疲れ様〜
いやほんと、トヨタ圧倒的ですよね!
クラウン、アルファード、ハリアー、カムリ、DQNご用達ですwww
見た目だけ豪華、中身すっからかん、オラオラ系www
トヨタも「マイルドヤンキー層」をターゲットにしてると
公言していますし。
インテリジェンスがあるならレクサスのってくだいwww
あ、レクサス中古もDQNご用達でしたね!!
失礼しましたwww
オラオラ顔で頑張ってくださいwww
少し前からのレクサスの顔って知性無いですよね、いつも見るたびに酷い顔って思ってます。世間一般はあれが格好いいと思ってるんでしょうかね、ほんと国産は欲しい車がありません。
今晩は、お久しぶりの“トヨタだけ”さん^ – ^
待ってました❣️
昔、サーカス何度か見に行った事がありますが、ピエロは面白かったですね^ – ^
手に汗握る真剣な演技の合間に、戯(おど)けたピエロが登場し、茶化(ちゃか)した演技で場を和(なご)ませる。
ブログの主さんの高いレベルゆえに、いつの間にか車の本質を語り合う人だけが集まるようになったこのサイト。
きっと寛容なこのブログの主の方も、場を和ませる【トヨタだけ】さんに、真剣なやり取りの合間に、『出た!^ – ^、ピエロが』と笑っておられると思いますよ^ – ^
これからも、このブログのピエロ役よろしくお願いいたします^ – ^
楽しみにしてまーす!
辛口系おやじ(管理人)です。
思い込みや先入観を取っ払って冷静に観察すれば、マツダとスバルに関しては、確かにこれから大変な時期に突入していくものの、まだ終わってるとは言えないと思いますよ。(^_^)
マツダはちょっと賭けに出てる感じがあるのでコケると確かに痛いというか、ダメージがデカい気がしますが、当たれば飛躍につながる夢のある計画を遂行中なので、個人的には応援しています。(^_^)
スバルに関しては、確かに燃費問題というか、環境性能問題で、かなり情勢が厳しくなってきているのは確かだと思います。
とりあえず技術的に遅れすぎていて論外なあの「e-BOXER」をさっさとあきらめて、モーター駆動はトヨタとの協業に賭けるしかないかと。(^^;
ただ、エンジンに関しては、新型レヴォーグで1.8リッターのリーンバーンターボが登場で、パワー&トルク性能と燃費性能のバランスを考えると悪くはないところを突いてきていると思いますし、まだまだ今後の進化に期待を残している思います。
まぁでも、それはスペックの話であり、実際に新型レヴォーグに乗ってみて新エンジンの感触を確かめないことには、何とも言えないところですけどね。(^o^;
本当に期待外れなのか、素晴らしい出来栄えなのか、試乗の日を楽しみに待ちたいと思います。(^_^)
トヨタが他社を圧倒しているのは間違いないですが、かと言って、トヨタだけになってしまうとクルマ選びの楽しみが減ってしまいますからね。
クルマ好きの人間からすれば、他のメーカーもそれぞれの持ち味を磨きつつ生き残ってくれるとうれしいです。
OEMのクルマしかないとかになったら、残る意味ないですけどね。(^o^)
新型レヴォーグ、スペック表見たらアイドリングストップついてる…
いまだにこれに頼ってるようじゃスバルの燃費問題は絶望的ですね。
レヴォーグみたいな車がこんなものに頼ってセコく燃費を稼ぐことに何の意味があるのか理解できないですが、「燃費が悪くて何が悪い」じゃ周りが許さないんでしょうね。
個人的にはレギュラーガソリン一本で出してきただけでも上出来だと思うんですけど。
辛口系おやじ(管理人)です。
はい、そこは残念なところです。
せっかくトヨタがアイドリングストップ廃止の流れをつくってくれているのだから、そこはぜひ流れに乗っかってほしいですね。(-_-)
まぁ私も、レギュラーガソリン一本というか、とりあえず「e-BOXER」搭載モデルをラインナップしなかったのは良かったと思っています。(^o^)
エルグランドがマイナーチェンジなのは残念、これではとてもアルファードの競合にはなり得ないでしょうね。かつては足回りはエルグランドの方が高級だったんですが、いまはアルファードもトーションビームじゃ無いですし、ブランドも中身も勝ってるところはないように思えます。まあ、私はセダン派なので、フーガやシーマが今後どうなるかの方が気になりますが。
辛口系おやじ(管理人)です。
はい、私もエルグランド自体はどうでもいいんですけどね。
ただ、今さらマイナーチェンジという、今まで通りの中途半端なことしか出来ない流れを続けてしまっていることが残念です。
この流れ、日産の懐事情、アホなCM垂れ流し、コストを抑えたいがための不誠実なユーザー対応などの現状を見る限り、フーガやシーマにも回すお金は無さそうに思います。
数売れるクルマじゃないですからね、後回しにされること必至でしょう、次期モデルに関する噂だけは以前からありますが、まったくアテにならないです。(^_^;
まぁ、後回しにしても、順番が回ってくるまで会社がもつかどうかがすでに怪しいですけどね。(^_^;
セダンもクラウンと比べたらボロ負けです。
今年は、ハリアーだけでしたね。
もちろん
もう日産は潰れた方が良い。多くの国民はなにも困らない。多額の税金を投入するなら、もっと有効的に使って欲しい。
辛口系おやじ(管理人)です。
ホントに、今の状況を見ると、期待の持てるようなアクションを見せてくれていないですからね。
それどころか、まだ発売すらしてない電気自動車「アリア」のCMまで流し始めましたからね。
発売は来年の中頃とか言ってるのに、今頃からCM流してどないすんねんって話で。(^_^;
「来年こんなの出すから、それまで見捨てないでね!」という必死の悪あがきとしか思えないです。(^^;
GTRは「35」で終了かな?それであれば今のうちに買っておこうかなと思ってるんだけど・・
辛口系おやじ(管理人)です。
GT-R、次期モデルの噂は前々からあって、2021年に出るとかなんとかって話もあったんですけど、アテにならない情報ばかりです。(^_^;
今となってみれば、日産の現状を見る限り来年に次期GT-Rなんか出るはずがないと思いますし、とりあえずこの会社存続の危機を切り抜けない限り、GT-Rなんかにかまってる暇もお金も無いと思います。
今後、日産が持ち直せば、GT-Rに関しても存続の期待が持てますが、この状況では日産という会社と共にGT-Rも終了しそうな気さえしてきます。
まぁそうなれば、どこかの会社がGT-Rの技術だけは買ってくれそうな気がするので、別ブランドで新生GT-R的なクルマが誕生するかもしれませんけどね。(^o^)
日産のエアコンの件、別の見方もあるようなので御一読を…
https://mobile.twitter.com/toto_wash
辛口系おやじ(管理人)です。
リンク先のツイッター、拝見したのですが、どういった「別の見方」があるのかが分かりませんでした。
あのエアコンの動作を「仕様」で片付けようとしている日産の対応は、私から見れば擁護のしようのない明らかにおかしな話だと思うのですが、リンク先のツイッターの方は反論(どのような反論かは不明ですが)されているようなので、日産擁護派ということなんですよね?
ツイートをしばらくスルロールさせて反論の内容を探しても反論の内容が見つからないので、もしお分かりでしたら反論の内容をお教え頂くか、反論の詳細が書いてあるツイートへのリンクを張って頂けるとありがたいです。
今の時点では「別の見方があるので好ご期待!」という内容でしか無いかと思いますので、今後の更新に期待しましょうか。
辛口系おやじ(管理人)です。
反論してるぐらいだから、今後の更新を待たなくても現時点において何らかの主張があるはずなんですけどね。(^o^;
まぁもう少し待って様子をみるとしますか。(^_^)
確かに、【考え方】の問題であれば、別の見方もありますね。
いわゆる視点を変えれば、別の考えもあるわけです。
ただ、今回の場合考え方、つまり視点の問題ではなく、純粋に【工業的】な問題ですね。
ですから、視点を変えれば解決できる訳ではありません。
不具合は【工業的】な問題で至ってシンプルです。
もちろん、車の持ち主の方の現象が事実だと言う前提ですが。
もし、同じ現象が自分の愛車に起きたら、別の観点(視点)から考えただけで、吹き出し口の現象を、「標準仕様」として容認できる人がどのくらいいるのでしょう?
仮に、別の見方【考え方】と言う理屈で論破できたとしても、吹き出し口の【工業的】な現象は変わらない訳ですから^ ^
当たり前ですが^ – ^^ – ^^ – ^
【考え方】と【工業的】な問題はクリアーカットに分けて考える必要がありますね^ – ^
辛口系おやじ(管理人)です。
おっしゃる通りです。
別の見方があるにせよ、現実として起きているエアコン動作の現象は、普通に考えて「仕様」として受け入れられるような現象ではありません。
ユーザーからすれば、別の見方とか違う視点で見ればとか、そんな話はどうでもいい話です。
現実として起きている現象を「仕様」として、正常動作として受け入れられるのかどうか、それだけです。
言うまでもないですが、あんなモン、受け入れられるはずがないです。(^o^;
そう考えると、別の見方なんかどうでもいいと言えばどうでもいいのですが、別の見方などする必要すらないと思われるこの事案に対して、あえて別の見方をすると言われると、「いったいどんな見方なんだろう?」という興味がわきます。
まぁでも、その「別の見方」を知ったところで、あの論外なエアコンの動作を容認することはできるはずもないのですが。(^^;
僕もV37の件は2週間前にキャッチしました。フェアレディZ NISMOが手元に来た直後に見たので、日産のフロントエンブレムをゼットのフロントエンブレムに替えようかと冗談半分で考えたくらいです。
Z34も2008年12月デビューなのでもう直ぐ12年ですね、NISMOグレードは遮音もやってないので現行型としてはクラシックカーのようなメカメカしい音とフロント255タイヤを油圧ステアで回すのでハンドルがギャグのように重たくて面白いです。Cのクーペ、ゴルフGTI、C220dと、フラットトルクのステップアップを体感してきた身に、回さないとパワーが出てこないZ34は懐かしさを味わえるという意味で、日産の功罪をプラスで受け止めてます。プロモーションのやり方には嫌悪感を抱きますが笑
ちなみに16日に次期型ゼットのティザーっぽいのをwebで発表するみたいですね。日産の事なので、あざとさ満載かもしれませんね。
辛口系おやじ(管理人)です。
おっ!
Z NISMO、納車されたんですね、おめでとうございます。(^_^)
いろいろ古いのですが、懐かしさを楽しまれているようなので何よりです。
おっしゃるように、低回転でのトルク&パワーはイマイチですが、回したら飛びそうなパワーがありますので、街乗りでは良さは出ないもののスポーツカーとしては楽しめるだろうと思います。(^_^)
あと、次期型のZですが、本当に次期型と呼べるモノであることを祈りたいと思います。
日産の状況を考えると、リアルな次期型ではなく、ビッグマイナーチェンジレベルの手直しで「新型」として売るつもりなのではないかと、私はいまだに疑っています。(^^;
https://mobile.twitter.com/m8autotrading ←これの事でないの?例のエコン問題
5chでは、この方は、クレーマーで有名ですよ
辛口系おやじ(管理人)です。
日産のエアコン問題に対する、日産擁護派の意見へのリンクを張って頂いてありがとうございます。(^_^)
リンク先のツイートを見てみたのですが、私にはリンク先の方(日産擁護派)の言ってることのほうがおかしいとしか思えません。(^_^;
おかしいと思う点はいろいろありますが、とりあえず、
「まず10度の差なら十分温まるはず。」
などと書かれている時点で論外な切り口だと思います。
温まるかどうかという以前に、左右で別々の温度設定をしているわけでもないのに、左右で10℃も温度差のある風が出てくること自体がおかしいです。
どう考えても「仕様」で片付けられる話ではありません。
あのブログに書かれていることが事実でない(要するにウソ、デタラメである)ということであれば話は別ですが、あのブログに書かれていることが事実なのであれば、その情報だけで十分、V37のエアコンはおかしいと断言できると思います。
あと、あのブログ主は有名なクレーマとのことですが、それはエアコンの動作が正常かどうかを論じる上では、全く関係ないというか、考慮する必要のない情報です。
たとえ有名なクレーマーだとしても、あのブログに書かれていることが事実なのであれば、V37のエアコンはおかしいのです。
それに、5chでクレーマー認定されていたとしても、5ch(旧2ch)自体がおかしな連中の集まりなので、何の信憑性もありません。(^_^;
(参考)
●2ちゃんねらーに告ぐ!
仮に36GT‐Rが発売されることが発表されても35の最終型を購入すると思います。元日産の水野和敏が開発に絡んだ最後のモデルですから。
なんかもう…大人しくフランス(ルノー)に売り渡した方がいいと思う
経営危機になって海外に買収された今となっては名ばかりの日本企業も少なくないし(シャープとかはその良い例)
ここまで腐り切った企業をわざわざ国民の血税を使ってまで維持する必要性を全く感じない
通常の商品開発プロセスの中で試作工程は必ずあるはずで、エアコン吹き出し温度は検査項目にも入っていると思いますが、実際には検査していなかったということでしょうね。
あ、検査項目にも入ってなかったのかな??不具合があっても量産後に解消する条件を入れて量産GOをかけることも多いので、途中でうやむやになったかも知れませんね。
どちらにしても量産出荷後のクレームなんでしょうね。で、声が少ないケースは仕様で逃げるケースも多いですし、多少寒くても死なないしリコール対象にはなりません。
このエアコンの件は他であまり聞かないので…同様の問題発生件数や対応方法など現場から設計にもFBかかってないかもしれません。そのぐらいの縦割り意識です。
まぁ日産は買わないので関係ありませんが。
辛口系おやじ(管理人)です。
日産内部でどのような過程を経て、あんな論外なエアコンが量産にのってしまったのかは分かりませんが、おっしゃる通り、リコールになるような案件ではないだけにタチが悪いです。
こんなモノが量産で世に出回るだけでなく、誠実な対応すらしてもらえないところに、「日産の今」が象徴されているように感じます。
「仕様で逃げる」というのは、おっしゃる通り設計・開発の現場では確かに実際にあるのですが、今回のエアコンの件はいくら何でも「仕様」で逃げるにはあまりにも無理がある現象だと思います。(^^;
そんな日産の対応には驚くばかりですが、世の中にはこの案件に関して日産を擁護される方もおられるみたいで、世の中にはいろいろと不思議な人がいるものだなぁと、今さらながらに人の多様性にも驚かされています。
まぁよくよく考えれば、世の中には明らかにおかしな宗教にハマる人とか、「なんで?」と思うような行動をとる人はたくさんいますモンね。(^o^;
今日北海道の恵庭市のお店に行きましたが、お店に入っても誰もいらっしゃいませもなく、受付で5分ぐらい待ったけど誰も来ないのでカタログだけ持って帰ろうと思ったら、店の出口に整備完了した車が停められてて出れなかったので他の出口から出ようと思っ
故障車とかを運ぶトラックが急に入ってきて出ることも出来ずしばらく待っていたけど誰もすみませんとかもない状態 もう日産自動車の車は買わない