ボルボの1年点検に行ってきたが・・・

 先日、我がボルボS60の、

1年点検(法定12ヶ月点検)

に行ってきました! (^_^)

 ここで1つ注意。

私のS60は、納車されてから

まだ4か月しか経っていない

ではなぜ「1年点検」なのか?

その理由は以前の記事、

「ボルボS60の激安オイル交換で思うこと」

の中でも触れた通りなのだが、

私のS60は新車での購入ではなく、

2020年12月初年度登録された

新古車(登録済み未使用車)を購入したもの。

 なので、

初年度登録(2020年12月)から1年後となる今年の12月が、1年点検の時期なのだ。(^_^)

 というわけで、

今回の記事では、

・1年点検の内容と結果
・1年点検の直後に発生したトラブル

といった内容でお伝えしたいと思う。(^_^)

1.ボルボS60の1年点検

(1)1年点検の内容

 点検終了時に受け取った作業リストがコレ。

 リストにある「VSP 12ヶ月点検」のVSPというのは、ボルボ・サービス・パスポートの略で、ボルボの新車に最初から付帯されているメンテナンスプログラムのこと。

 新車登録から3年の間に必要な法定点検を含む点検整備はVSPでカバーされているため、今回の1年点検は無料でやってもらえた。(^_^)

ってゆーか、

VSPは1年点検(法定12ヶ月点検)で定められた内容以上の整備項目を含んでいるため、

・タイヤローテーション
・ナビの地図データ更新
・エンジンオイル交換
・オイルフィルター交換
・ブレーキフルード交換

なども無料でやってもらえた。(^_^)

 今回、タイヤローテーション(前と後ろを入れ替え)をやってもらえたのは、意外というか、そこまでやってもらえるとは思ってなかったのでありがたかった。

やっぱりタイヤは前のほうが減りやすいからね。(^_^)

 そして、、、

忘れちゃいけないのが、

プログラム更新

 何のことかと言うと、以前の記事、

「ボルボ フルアクティブハイビームの謎動作」

でお伝えしていた通り、

イケてないフルアクティブハイビームの動作が、プログラムの更新で改善される可能性がある、というか、改善されるかもしれない、ということで、1年点検のタイミングでプログラムの更新をしてもらうことになっていたのだ。(^_^)

 だいぶ時間かかるということで、

朝から夕方までクルマ預けてやってもらった。(^_^)

(2)1年点検の結果

 とりあえず、法定点検の結果は何も問題なし

そもそも問題があったら、作業リストにもっとゴチャゴチャといろいろ書かれているだろう。

細かい個別の点検項目について書かれていないのは、「良い知らせ」ということだ。(^_^)

 まぁ当たり前やね。

新古車(登録済み未使用車)なので、約8か月間ぐらい在庫として眠っていたとはいえ、一応は「新品」の車両やからね。(^_^)

今のところ、

外車ゆえに心配された故障もなく、

日々快調に走っている。(^^)

 あと、

注目して頂きたいのは「タイヤ残量」

溝の残りが、

フロント 5.5mm
リヤ 6.0mm

と記載されている。

 納車からたった4か月で、

まだ4千kmも走ってないのに、

意外と減ってると思わない?

 実はこれ、減ってるんじゃなくて、S60が履いている純正タイヤ「ミシュラン プライマシー4」は、新品時の溝の深さが一般的なタイヤと比べると浅いのだ。

プライマシー4は基本的にはコンフォートタイヤだが、溝の深さを浅くすることで剛性を高め、運動性能との両立を図っている。

新品時の溝が浅いということはタイヤ寿命が短くなってしまうわけだが、その代わり、溝が2.0mmまで減っても高い制動力を維持できるというのが、プライマシー4が発売された当初の売り文句だった。

つまり、寿命ギリギリまで使えまっせ、と。(^_^)

そうは言っても、

さすがに私は2mmまで使う気はない。(^o^;

でもプライマシー4なら、3mmぐらいまでなら使ってもいいんじゃないかなと思っている。(^^)

 まぁそんなわけで、

あまり走ってない割にはタイヤ残量が少ないように見えるかもしれないが、まだまだイケるのだ。(^_^)

(3)プログラム更新の結果

 フルアクティブハイビームの動作が改善することを期待して、特別にやって頂いたプログラム更新。

さて、

改善しただろうか?

ここで、恐らく多くの人は、

「改善しないだろう」

と思っているでしょう。(^^)

その通りですよ。(^o^)

改善してません。(^o^;

まぁこれまた予想通りやね。(^^;

あのフルアクティブハイビームの動作を見て、「改善しなければ!」と思う奴が開発陣にいるのなら、最初っからあんな状態で発売するはずないモン。(^_^;

 というわけで、

フルアクティブハイビームは以前と変わりなく、

今も謎の動作で私を笑わせてくれています。(^o^)

2.1年点検の直後にトラブル!

(1)突然メッセージが!

 とにかく、点検の結果は問題なしということで、

安心してクルマを受け取り帰宅。

翌日もいつも通り、クルマに乗って出かけた。(^_^)

 しかし!

走り始めてしばらくすると、

こんなメッセージが表示された!

「Start/Stop
 補助バッテリー
 サービスが必要」

なんじゃコリャ!? (*o*)

 クルマは普段通り問題なく動いてるけど、

一体何が起きているのか?

 ってゆーか、

このメッセージ、何かの間違いでは? (^_^;

1年点検で「問題なし」って言われた翌日やぞ!?

(2)ディーラーに連絡したら・・・

 とにかく、

「サービスが必要」と表示されているのだから、

ディーラーに連絡するしかない。(-_-)

 で、連絡してみたら、

以下のような話だった。

「補助バッテリー」というのは、
 主にアイドリングストップ
 担当しているバッテリー

1年点検の時も(メッセージは出てないけど)
 補助バッテリーの充電量が少なかったので、
 充電してクルマをお返ししたけれど、
 まだ充分ではないかもしれない

・少し長い距離、長い時間走行して頂き、
 それでもメッセージが出るかを試して頂きたい

・寒くなってバッテリーの性能が
 低下しやすくなっているというのもあるが、
 長距離、長時間走行してもダメな場合は
 他の原因も考えられる

・しばらくの間、
 アイドリングストップを
 OFFにした状態で乗って頂いて、
 様子を見て頂きたい

とのこと。

 驚いたよ。

まさかあの稀代のクソ装備、クルマ史に名を残す、史上最低最悪の装備「アイドリングストップ」なんかのために、補助バッテリーを積んでいるとは。(-_-)

だが、

そこをさらに突っ込んで聞いてみると、補助バッテリーが担当しているのはアイドリングストップだけではなくパワステ安全装備も関わっているとのこと。

「アイドリングストップさえ無ければ、
 パワステも安全装備も、
 1つのメインバッテリーだけでイケたんちゃうの?」

と言いたくなるが、

まぁそんなことは言っても仕方のないことだ。

そういうクルマを選んだのは私なのだから。(^_^;

 ディーラーが言うには、補助バッテリーの性能低下の可能性が高いとは思うものの、それ以外の原因(例えば、そもそも充電が正常にできているのか、など)も考えられるので、

「しばらく様子を見ていただき、
 改善しなければ交換の前に
 一度お車を拝見できれば」

とのことだ。

 ちなみに、

もし補助バッテリーを交換する場合は、

約2万5千円

ぐらいかかるそうだ。

つーか、「補助」のクセに、

いっちょまえな値段しやがるぜ。(^o^;

 ってゆーか、

まだ乗り始めて4か月やからな。

まさかもう補助バッテリーそのものが死んだ(性能低下した)というのなら、いくら何でも寿命短すぎるやろ。(^o^;

しかも、私はエンジンかけたら毎回すぐにアイドリングストップOFFにしているのだから、大きな負荷もかけていないはずだ。

 とりあえず今のところ、

乗るたびにあのメッセージが表示される。

どんだけ距離を走っても、

次の日に乗る時には表示される状態だ。(-_-)

(3)年明け半ばに見せに行く

 まぁそんなわけで、

様子を見たところで状況が変わるとは思えない

それに、

たとえ何日かしてメッセージが出なくなったとしても、それはそれでなぜ突然メッセージが出なくなったのかが分からないし、またいつ突然メッセージが表示されるかも分からない。

「なんか分かんないけど、
 メッセージ出なくなったからいいや。(^_^) 」

というわけにはいかない。

なので、

どっちにしても見てもらわないといけない。

 なので、

すでに1月17日にクルマを見てもらう予約を入れた

何が原因なのか、ちゃんと調べてもらいます。(^_^)

続報
 その後、予定通りディーラーに見てもらいました。

3.最後に

 当たり前のごとく、無事に1年点検をクリアしたかと思いきや、その翌日に問題が発生するという事態に遭遇したわけだが、まぁクルマ自体は普通にいつも通り使えてるし、走行にも何ら問題はない

ディーラーが言うように、しばらく様子を見て、1月17日に適切な対処をしてもらおうと思う。

もし、

「補助バッテリー交換が必要ですね。
 工賃込みで2万5千円です。」

って言われたらどうしよう。(^O^)

そんな出費、予定してねーし、

お金ないよ。(^o^;

 ってゆーか、

もしホントにそんなことになったら、

「このクルマはなにか、
 4か月ごとに補助バッテリー交換が必要で、
 そのたびに2万5千円かかんのか?」

って、嫌味の1つぐらい言いたいけどね。(^o^)

 まぁ他の原因であることを祈ろう。(^_^;

 あと、

ボルボの純正オイルのフィーリングインプレッションは、

また別途、記事をアップしたいと思う。(^_^)

 以上、ボルボの1年点検と、

その後に起きたトラブルのお話でした! (^_^)

続報
 その後、予定通りディーラーに見てもらいました。




当ブログのランキングは何位かな・・・
にほんブログ村 車ブログへ

★目次リンク
試乗記の目次

-------------------------
★庶民の方々へ忠告!

クルマの乗り替えを検討している方へ。

もしあなたにとって、数十万円というお金が小さなお金ではないのなら、ディーラーの下取りに出す前に必ず買取店の一括査定を実行して下さい。

私の経験上、業者によって
査定額に数十万円の差が
つくことはザラにあります!

ディーラーの言い値で下取りに出したりしたら、それこそ数十万円単位の損をすることになりかねません。

最も高い値段をつけた業者に売れば、
ワンランク上のグレードが狙えるかもしれませんよ!

80万円の損を免れた、リアルな私の体験談

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. てん より:

    私の車も数ヶ月前にエンジンがかからなくなり、急遽バッテリー交換をしました。
    原因はアイドリングストップ機能のエラーによるバッテリーの常時放電で、バッテリー残量が無くなった事です。
    異常ランプがついた2日後にディーラーに持って行き、アイドリングストップの改善と辛口様と似たような対応と説明をしてもらいましたが、数日しか持ちませんでした。
    私の場合はバッテリーが1つのみなので値段が高く、緊急のためディーラーでの購入になったので約4万5000円もの出費になってしまいました。
    通販等で購入すれば半額近くになっていたため、早くに準備をしておけばと後悔しかありません。
    辛口様、バッテリーはいつ寿命が来るか分からないので、残量が低下しているようなら早めの準備と交換の方が安上がりに済むかもしれませんよ?

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > 急遽バッテリー交換をしました。
      > 原因はアイドリングストップ機能のエラーによる
      > バッテリーの常時放電で、
      > バッテリー残量が無くなった事です。

      そりゃまた腹の立つ原因ですよね。

      アイドリングストップ機能がヘマをやらかしてバッテリーを台無しにしてしまった、って話ですモンね。

      ホント、「いったい何のための機能なのやら、、、」と思わずにいられませんね。(^^;

       

      > 私の場合はバッテリーが1つのみなので値段が高く、
      > 緊急のためディーラーでの購入になったので
      > 約4万5000円もの出費になってしまいました。

      さすが、アイドリングストップ対応バッテリーは高いですね。

      私は過去にバッテリー交換は一度しかしたことがないのですが、その当時にはまだアイドリングストップというアホ装備は一般に広まってなかったので、普通のバッテリーでした。

      セドリックに乗ってたときですが、バッテリー交換しても、当時は工賃込みでも3万円もしなかったですよ。(^_^;

       

      >バッテリーはいつ寿命が来るか分からないので、
      > 残量が低下しているようなら
      > 早めの準備と交換の方が
      > 安上がりに済むかもしれませんよ?

      私は基本的にはクルマを買い替えるまでバッテリーは1回も買い替えないつもりで乗っているので、何とかこのトラブルもバッテリー交換せずに乗り切りたいところです。

      アイドリングストップさえOFFにして乗っていれば、バッテリーは意外とヘバらないです。

      まぁ3年は普通にイケますよ。(^_^)

      (参考)
      インプレッサ、長期使用レビューと法定点検

      にもかかわらず、今回、補助バッテリー絡みでメッセージが表示されたので、原因が謎だなぁ、と。(^^;

  2. ADSV より:

    アイドリングストップという稀代のダメ装備なんとかならないのしょうかね。
    当然私もまずアイドリングストップを切ります。
    これまでトヨタ、レクサス、MB、スバル、アウディとアイドリングストップ搭載車で最初だけ試しにやってみましたが、私の乗ったことのある(短時間含む)ブランドで特に酷かったのはアウディ(今乗っているA4アバントクアトロ)です。
    他のブランドも要らない無駄装備である事には変わりませんが、アウディは止まってからスタートするまで時間が掛かります。右折待ちで直進車が遠くにいるから行こうと思ってもあの装備を使うと想像しただけで恐怖が走ります。それくらい酷いです。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > アイドリングストップという
      > 稀代のダメ装備
      > なんとかならないのしょうかね。

      メーカーさえその気になれば、抹殺できるはずなんですが、カタログ上の見かけの燃費性能を良く見せることができるので、メーカーにとっては付けといたほうが都合がいいという面もあって、なかなか無くならないのでしょう。

       

      > 他のブランドも要らない無駄装備である事には変わりませんが、
      > アウディは止まってからスタートするまで時間が掛かります。

      恐らくですが、アウディにとって、アイドリングストップの使い勝手など、どうでもいいのでしょう。(^o^)

       

      > 右折待ちで直進車が遠くにいるから行こうと思っても
      > あの装備を使うと想像しただけで恐怖が走ります。
      > それくらい酷いです。

      アウディの開発陣も、走行テストの際にはアイドリングストップをOFFにして開発してるんじゃないですかね。(^o^)

      だからそのヤバさに気付いてないのかも。(^^)

  3. 匿名 より:

    しかし、アイドリングストップをつけなければ、新車を販売する事は出来ませんからね。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > アイドリングストップをつけなければ、
      > 新車を販売する事は出来ませんからね。

      いや、そんなことはないですよ。

      実際、トヨタの「ヤリス」には付いてないです。

      アイドリングストップを付ける前提で燃費性能とかを申請していると、アイドリングストップは必ず付けないといけないし、設定でOFFにしても、再始動したらONに戻るようにしないといけない、というのはありますが。

  4. マグカップ より:

    バッテリーが弱ったのは、駐車監視をするドラレコが原因ではないでしょうか。
    また、カローラ、ヤリス、RAV4のガソリンモデルはアイドリングストップがないそうです。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > バッテリーが弱ったのは、
      > 駐車監視をするドラレコが原因ではないでしょうか。

      おっ!
      なかなかいい所を突かれましたね。(^_^)

      実はそれ、私も1月17日にディーラーで聞いてみようと思ってたんです。

      ただ、、、

      通常、駐車監視するドラレコの電源は、メインのバッテリーから取るのが常識です。

      ディーラーはドラレコの取り付けなんてよくやってるはずだし、そんなところでヘマするかなぁ、と思うわけです。(^^;

       

      もし本当に補助バッテリーからドラレコの電源を取っているせいでメッセージが表示されているというのであれば、当然、電源の接続をメインバッテリーにつなぎ直してもらうことになると思いますが、はたしてそれだけで解決するのかどうか。。。

      というのも、

      もし補助バッテリーから電源を取っていたのだとしたら、補助バッテリーには荷が重い負荷をかけ続けていたことになるので、だいぶ劣化が進んでやしないか、と。(-_-;

       

      まぁいろいろ考え出したらいろんな可能性があるので、ドラレコの話は無関係かもしれませんが、とにかくいくらなんでも4か月でバッテリーがくたばるなんて早すぎるので、充電に問題があるか、予期せぬところで過剰に電流を引っ張られてるか、何か原因があるはずだと思っています。

  5. 匿名 より:

    ヤリスにアイドリングストップがついてないのは、トヨタが化け物並の燃費をハイブリッドするで稼いでるからです。

    メーカー毎に排出可能な炭素の量は決まっているので、アイドリングストップをつけないと、販売台数を減らすかテスラから排出枠を買うハメになってしまいます。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      そういう意味でしたか、納得しました。(^o^)

      要するに、

      「アイドリングストップはユーザーのための装備ではなく、燃費性能の悪いクルマしかつくれないメーカーのための装備である」

      ということですよね。(^_^)

      まさに、ユーザーにとっては稀代のクソ装備以外の何者でもないですね。(^o^;

  6. 匿名 より:

    ライトは直らないんですね・・・
    全てに満足して乗れる日は来るんでしょうか(笑)

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > 全てに満足して乗れる日は来るんでしょうか(笑)

      すべてに満足!?

      そんなのあり得ないッス。(^o^)

      どんなクルマを買ったところで、すべてに満足することはないです。

      良いところ、悪いところ、価格などを総合的にみて、他のクルマと比べて優位性があるかどうかでクルマ選びをしているので、そもそも完璧は望んでないですよ。

      無理ですモン、そんなの。(^o^;

  7. 匿名 より:

    自分はこういう訳の分からないトラブルが嫌で車は好きですけど、絶対に外車だけは乗りたくありません。自分の知り合いに、ベンツC220dを新車で買い一年半で電気系統のトラブルで全く走らなくなり何度か修理をしたがディーラーも同じ事象が次起こるか起こらないかは分からないと言われ結局再発し修理できずに手放した人がいました。自分だったらいつ壊れるかビクビクしながら運転したくないです。
    でもいろんな外車を運転したことありますが、同じクラス同士で国産車と比べたら外車の方が走りに関しては数段上なのは分かります。
    訳の分からない故障がなければ絶対に自分も外車にしてます。
    ちなみに今は12年落ちのクラウンに乗ってますが今のところ故障無しです。
    これからガタがくるでしょうが…。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > 自分はこういう訳の分からないトラブルが嫌で
      > 車は好きですけど、
      > 絶対に外車だけは乗りたくありません。

      ワケの分からないトラブル、ですか。

      確かに昔から、外車はワケが分からないというか、いろいろと面白いトラブルの逸話をよく耳にしますモンね。(^o^)

      近年の外車トラブルでは、「アルファロメオあるある」のドアノブ破損がなかなか笑えます。(^o^)

      私のS60の補助バッテリートラブルについては、恐らく17日に見てもらったら、何らかの原因は分かるんじゃないかなぁと思ってるんですけどね。

      だって、何か明らかな原因も無しに、アイドリングストップを常にOFFで使ってる車両の補助バッテリーが早々に死ぬなんて、あり得ないだろうと思うので。(^o^;

       

      > 自分の知り合いに、ベンツC220dを新車で買い
      > 一年半で電気系統のトラブルで全く走らなくなり
      > 何度か修理をしたがディーラーも同じ事象が次起こるか
      > 起こらないかは分からないと言われ
      > 結局再発し修理できずに手放した人がいました。

      それって先代Cクラスですか?

      まったく走らなくなるトラブルは困りますよね。(^^;

       

      > 自分だったらいつ壊れるかビクビクしながら運転したくないです。

      私の場合、壊れるのは別に構わないんですけど、お金がないのでタダで直してもらわないと困るので、保証が効いてる間しか乗れません。(^o^;

      まったく走らなくなるトラブルを身近な人から聞いたりすると不安に思われるかもしれませんが、「実際買ってみると案外壊れないモンだな」というのが、私の近年の外車に対する印象です。

       

      > 同じクラス同士で国産車と比べたら
      > 外車の方が走りに関しては数段上なのは分かります。

      まぁそれも「車種」によりけりだとは思いますが、全体的な印象として、確かに外車は「インパクト」があるという感じはしますね。

       

      > 訳の分からない故障がなければ絶対に自分も外車にしてます。

      先ほども書きましたが、買ってみると意外と「困るほどには壊れない」んで、一度試しに買ってみてはいかがでしょうか。(^_^)

      今回の私が遭遇している補助バッテリートラブルも、ただ単に表示が出てるだけで、そのせいで何か他に困ったことが起きてるわけでもなく、普通に使えてますしね。(^_^)

       

      > ちなみに今は12年落ちのクラウンに乗ってますが
      > 今のところ故障無しです。

      クラウン!

      いいですねぇ! (^_^)

      特に12年落ちということは、私が「今のところ、クラウン史上、最高に仕上がっていた至高のクラウン」と評している200系ですよね?

      ただ、12年落ちなら、200系でも前期型か後期型かがビミョーな時期ですね。

      私は同じ200系でも、前期型がクラウンのピークだと思っているので、前期型ならぜひまだまだ大事にお乗り頂きたいですね、なるほど、外車買ってる場合じゃないですね。(^o^;

      長く乗られているということは、きっとお金持ちの方でしょうから。(^_^)

  8. 匿名 より:

    こんばんは。以前にソニー損保の調査の、新成人の欲しい車が矛盾しているなどと書かれてましたが、今回の結果はどうお考えですか?
    https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/528211/
    個人的には、例えばハリアーが出ていないなどはちょっと意外な気がします。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > 以前にソニー損保の調査の、
      > 新成人の欲しい車が矛盾している
      > などと書かれてましたが

      よく覚えてますねぇ。(^o^;

      はい、確かに前ブログでそんな記事を書きました。

      アクアが1位だったんですよね。

      それでいて、クルマ選びで何を重視するかという質問への回答が、

      「運転のしやすさ」

      だったので、それでなんでアクアが1位なのか、と。

      アクアのどこが運転しやすいねん!

      という突っ込みの記事でした。(^^;

      (参考)
      新成人の「欲しい車」が矛盾している件

       

      > 今回の結果はどうお考えですか?

      下記サイトに掲載されている結果のことですね。

      (参考)
      ソニー損保「2022年 新成人のカーライフ意識調査」

      このアンケート、注釈に、

      「海外メーカーの自動車やレクサスなどの高級車ブランドは、車種別ではなく、メーカー(ブランド)別で選択肢を提示し、聴取した。」

      と書かれてるんですよね。

      その時点で、まったくフェアじゃないアンケートだし、「欲しいクルマ」のアンケートとしてはほぼ無意味なんです。(^_^;

      それに、今回は「クルマ選びで何を重視するか」という質問も無いみたいなので、突っ込みようもないです。(^o^;

       

      まぁそんなわけで、ほとんど具体的な車名が挙がっていないだけに、どうでもいい結果ではあります。

      ただ、回答全体としては、男性は高級車を求める傾向が強く、女性はその傾向が皆無という点だけはハッキリしているのかなと思います。

      そんな中でも、男女ともに支持を集める「アクア」は、やはり「燃費の良い足グルマ」として認知度は高いのだなぁといったところですね。

      先代アクアと違い、現行アクアなら選ばれるのも納得です。(^^)

       

      > 個人的には、例えばハリアーが出ていないなどは
      > ちょっと意外な気がします。

      恐らく、「欲しいクルマ」を聞かれてはいるのですが、実際には「買う気がない」ので、買えない(買わない)けど欲しいクルマを選ぶ男が多いのだろうと思われます。

      女性は小さいクルマを選ぶ傾向があるので、ハリアーの名前は挙がりにくいと思いますし。(^^;

  9. 匿名 より:

    返信ありがとうございます。確かに運転のしやすさといっても色んな要素がありますが、そうは言っても母数も重要でしょうし、敢えて漠然としたような質問や内容にならざるを得ないのかなと思いました。
    例えばレクサスやBMWと一口にいっても、SUV系のほうがたぶん多いでしょうし、細かくわけるくらいなら一口にまとめたほうがたぶんいいでしょうね。
    しかしプリウスやアクアが上位なのはともかく、N-BOXやタントが上位なのは、(好みの問題とはいえ)辛口さん的には解せないのではないですか?

    • 匿名 より:

      つけ忘れです。上のコメントに対する返信です。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > しかしプリウスやアクアが上位なのはともかく、
      > N-BOXやタントが上位なのは、
      > (好みの問題とはいえ)辛口さん的には
      > 解せないのではないですか?

      N-BOXとかタントとかの名前を挙げてるのは女性ですしね、まぁそんなモンでしょう。

      別に蔑視するわけではないですが、女の選ぶクルマなんてろくなのがないですから。(^o^)

      妹の選ぶクルマ見てりゃ分かります。(^^;

      (参考)
      またしても妹がクソカーを買ってしまった件

       

  10. es信者 より:

    25,000円って自腹になるんですか?新車保証あると思いますが、消耗品は対象外ということでしょうか。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > 25,000円って自腹になるんですか?

      はい。

      もし見てもらって、バッテリー交換が必要ということになれば、最悪の場合は自腹ですね。(^^;

      私は何か別の原因があるんじゃないかと思ってるんですが、まぁ17日に見てもらってどうなるか、ですね。

       

      > 新車保証あると思いますが、
      > 消耗品は対象外ということでしょうか。

      はい、新車保証はあと4年残ってますが、消耗品は対象外です。

      ただ、今回もしバッテリーが弱ってて交換が必要ということになれば、私としても「ああそうですか」と素直に自腹で2万5千円払ってバッテリー交換、というわけにもいかないです。

      結果的には自腹になることは覚悟はしていますが、それにしたって4か月乗っただけ、しかもアイドリングストップは常にOFFにして使っていたのに、もうバッテリーが交換時期というのは明らかにおかしい。

      その点についてどう考えているのか?

      この調子でいくと4か月ごとにバッテリー交換することになる計算だが、そういうものだとでも言うつもりなのか?

      そこはディーラーの認識も伺って、今後同様のことが起こった場合にどう対応するつもりなのか、そこもはっきりさせたうえでの自腹ということになるとは思います。

      いくらなんでも、4か月ごとにバッテリー交換なんかしてられませんからね。(^o^)