愛車を高く売りたいならぜひ挑戦したい、
自動車のフリマサービス「カババ」。
そのカババから先日、
「出品者のシステム利用料改定のお知らせ」
というタイトルのメールが届いた。
とても嫌な予感のするタイトルだ。(^_^;
そして、
そのメールを読んで、
私は愕然とした。。。(-_-)
というわけで、
カババのシステム利用料改定とは、
どのような内容の改定なのか?
そして、
その改定を受けて、私は今後、
どのようにカババを利用するのか?
または利用しないのか?
そのへんについて、
以下で少し語らせて頂こう。
1.ヤバすぎる利用料改定!
まず、改定の内容についてだが、私に届いたメールの内容と同じものが、カババ公式サイト上で「重要なお知らせ」として、13日の金曜日に掲載されている。
詳しくは下記リンクのページを参照頂きたい。
●出品者のシステム利用料改定のお知らせ (2024/09/13 )
その内容を見ると、
以下のような改定内容だった。
出品者 成約時のシステム利用料:無料
【2024年10月1日以降のシステム利用料】
出品者 成約時のシステム利用料
出品価格が200万円未満の場合:55,000円(税込)
出品価格が200万円以上の場合:110,000円(税込)
つまり、
今まで出品者は無料だったシステム利用料が、
10月1日以降は有料になるということ。
そして、
システム利用料は出品価格によって変わる、と。
出品価格が200万円未満の場合は55000円。
5500円ちゃいますよ、
5万5000円ですよ?!
出品価格が200万円以上の場合は110000円。
1万1000円ちゃいますよ、
11万円ですよ?!
これ、さすがにヤバすぎるだろう。(^^;
2.改定理由がこれまたヤバい!
システム利用料の金額がヤバいだけでなく、改定の理由もなかなかヤバい。
今回の大幅な改定の理由について、カババは以下のように説明している。
物価高騰?
カババって、クルマのフリマサービスであって、クルマや何かを仕入れて販売してるわけじゃないよね?
なのになぜ、物価高騰が関係あるのか?
そこの踏み込んだ説明がないので、物価の高騰がシステム利用料の有料化につながる理由がよく分からない。(-_-)
そして、
今後のシステム改善およびサポート体制の充実を図るため、という理由。
これはまぁ分かる。
分けるけど、でも、
これまで「無料」だったシステム利用料が、
一気に5万5000円とか11万円になるのは、
いくらなんでも極端ではないか?
しかも、
出品価格が200万円を境に、
システム利用料が倍も変わる
というのも極端だ。
金額が金額やからね。
出品者がこの急激な負担増に納得するには、
「システム改善およびサポート体制の充実を図るため」
という理由だけでは、
説明が不十分だと思う。(-_-)
3.私の見解
カババには申し訳ないが、
今回の改定内容を見て私が思ったのは、
「やっぱりビジネスとして
成り立たなかったんだな。」
ということ。
サービス開始当初から
疑問に思ってた人は多いと思うよ。
「仕事の負荷に対して、
利用者から徴収する利用料が少なすぎる。
(購入者のシステム利用料 3万8500円)
これでどうやって、
人件費やその他の経費がまかなえるのか?」
ってね。
だから、
システム改善およびサポート体制の充実を図るためという理由も、ウソではないのだろうけど、そもそも収入から必要経費をまかなうこと自体が難しい状態なのではないだろうか?
そうでなければ、
5万5000円はともかく、
無料から一気に11万円とはならんでしょうよ。(-_-)
それに、
利用料が11万円になる境目が「出品価格 200万円」というところにも、窮状がうかがえる気がするのだ。
だって、
200万円台で売ることになった場合、そこから11万円持っていかれたら割合的にかなり痛いよね、普通に考えて。(-_-)
500万円以上で11万円ならまだ分かるけどさ。(^^;
だけど、
500万円以上を境目にしてしまうと、
売買台数のボリュームが極端に少なくなってしまう。
つまり「11万円」を徴収できる機会があまりなくなってしまう。
そんなわけで、
「11万円」を徴収できる台数ボリュームを確保しようと思ったら、200万円を境目にするしかなかったのではないだろうか?
この境目を300万円にすることすら出来なかったところからして、何とかして11万円を徴収したいという思いが強く表れていると感じる。
つまり、
これまでは知名度アップを優先して無理して頑張ってきたものの、ビジネスとして成立してなかったんじゃないか、というのが私の見解だ。(-_-)
4.それでもカババには利用価値がある?
さて、出品者にとって非常に痛い、
今回のシステム利用料の改定。
だが問題は、
それでもカババには利用価値があるのか?
というところだ。
私的な結論を言わせて頂くと、
利用価値はある
と思う。
要するに、
システム利用料を払ってもなお、一括査定で売るよりプラスになればいいのだから、高く売れればいいわけだ。
当たり前のことだけど。(^o^)
でも、
それだけ高く売れるチャンスが、
カババにはあると私は思っている。
実際、
今回の改定にあたって、カババは、
「出品の際には、
出品希望価格をカババの手数料を加味した
価格設定を行っていただければ大丈夫です」
と言っている。
それでも、
業者間の中間マージンを加味すれば、下取りや買取りなどと比べて、高く売れやすいサービスであるという自負があるようだ。
ただ、
私が実際に、カババを利用した経験から言って、
そう甘くはないけどね。(^^;
でも私はカババに対し、
単に高く売れるかどうか
だけではない魅力を感じている。
自身の愛車へのこだわりやアピールポイントなど、ほとんど査定額に加味してもらえない一括査定での買取とは異なり、カババは自分の愛車のアピールしたいことについて、ちゃんと取材で聞いてくれて、それを販売ページに掲載してくれるという点。
そこはカババの大きな魅力だと思う。
自分が大事に乗ってきた愛車の魅力を、十分にアピールしたうえで出品価格を決定する。
それは、一括査定ではつかないレベルの、高めの価格設定かもしれない。
だが、
たとえ高めであっても、自分がアピールした部分に魅力を感じて買ってくれる人が現れたら、それは一括査定で売るよりも、遥かに大きな喜びとなるだろう。
そうなる可能性が、高いとは言わない。(^^;
でも、無くはない。
それだけでも、
カババには間違いなく利用価値がある。
可能性がある限り、
チャレンジすべきだと思うのだ。
だって、
システム利用料がかかるのは、
あくまでも売れた場合の話だから。
チャレンジして、結果、
売れなかった場合は、
システム利用料はかからないのだから。(^_^)
なので、
私はこれからも、カババを利用する。
私の愛車が、
そこらの同じ車種・グレードの中古車と比べて、
どれだけ魅力のある車両なのか。
たとえ売れなかったとしても、
そこをアピールしたうえで玉砕したいからね。(^_^)
コメント
カババのベーシック保証やプレミアム保証で交換が必要になった部品代の高騰は無くはなさそうですが、それなら保証の代金を上げればいいのでは…と思わんでもないですね。
あんまりにも高かったら誰も使わなさそうですが…
辛口系おやじ(管理人)です。
> カババのベーシック保証やプレミアム保証で
> 交換が必要になった部品代の高騰は
> 無くはなさそうですが、
ベーシック保証なんか30日間だけですし、
ほとんど出番はないはずだと思うんですよね。
プレミアム保証なら、それこそおっしゃる通り、
保証の料金を上げればいい話であって、
保証に入らない人たちからも金を集めるのは
筋が通らん話ですしね。(^^;
> あんまりにも高かったら
> 誰も使わなさそうですが…
確かに11万円って、
かなりマイナスのインパクトありますよね。(^^;
出品手数料を加味した価格設定にしたら、実質的には購入者が出品手数料も負担することとほぼ同義になるので、それなら素直に購入者の手数料を上げた方がまだ良かったと思います。これまで200万円で売りに出されていた車が211万円に上がったら、「カババなら安く買える」という魅力が大幅に低下してしまって、カババで買いたいと思う人が減る気がします。ビジネスモデルとしても厳しいのは当初から分かりきっていたことですが、今まで無料としていた出品手数料をいきなり大幅に値上げするのは、カババにとってマイナスの影響がかなり大きくなると思います。下手すると、カババで売りたいと思う人も減るリスクがあります。
以前カババでの売却にチャレンジして失敗した経験と今回の手数料の改定から、自分はもう二度とカババを利用したいとは思いません。よほどの人気車種や希少車種を売りたいならカババも良いと思いますが、やはりいつ売れるか分からないことと、売れなければ時間を無駄にしてしまうリスクが大きいからです。一括査定で売りたい時にできるだけ高く売れれば、自分は満足ですね。
辛口系おやじ(管理人)です。
> これまで200万円で売りに出されていた車が
> 211万円に上がったら、
> 「カババなら安く買える」という魅力が
> 大幅に低下してしまって、
> カババで買いたいと思う人が減る気がします。
はい、たぶん、いや、
絶対にそうなると思います。(^o^)
でも、そうなることも、
カババの想定の範囲内なのでしょう。
> 下手すると、カババで売りたいと思う人も
> 減るリスクがあります。
たぶん、いや、
間違いなく減ると思います。(^o^)
でも、そうなることも、
カババの想定の範囲内なのでしょう。
> 以前カババでの売却にチャレンジして
> 失敗した経験と今回の手数料の改定から、
> 自分はもう二度とカババを利用したいとは
> 思いません。
そう!そうなんです!
多くの人はそう思うはずです! (^o^)
でも、そうなることも、
カババの想定の範囲内なのでしょう。
結果として、
よほど何かアピールしたいことがあるクルマや、
超人気車種ぐらいしか出品されなくなるかも。(^^)
でもそうなったらそうなったで、
「それでもあえて出品されてるクルマって、
どんなクルマなんだろう?」
と、逆に興味を持つ人も出てくるかもしれないし、
ある意味、出品車両が厳選された、
「中身の濃い」出品車両群になるかもしれない。
つまり、
当初は一般受けするサービスを目指したのだが、
そもそもそこに無理があったのだ、と。
これからはあくまでも、多少マニアックな連中に
的を絞ったサービスにしていく、
ということなのかもしれません。
じゃなきゃ、さすがに11万円は、
普通のユーザーは受け入れないと思いますから。(^^;
辛口さんの予想通り顧客ターゲットを絞りたいのであれば、出品対象車の条件を設定するなり、査定依頼を何でも受けるのをやめたらいいと思うんですよね。ボロボロの軽四を法外な高値で売ろうとするやつとか査定に行く価値もないですよ。というか、そもそも査定をするなら、その査定金額や中古車相場を考えた時にカババが妥当と思う金額以上の価格を付けるのを禁止したら良いと思います。プレミアが付いてる車は仕方ないとしても、明らかにボッタクリ価格を付ける人が混ざっています。本来のカババの趣旨からすると、買取価格と中古車相場の間で、どちらにもメリットのある価格で売り買いできることが最大の魅力のはずです。それなのに中古車相場相当とかチャレンジ価格みたいな宣伝文句を使うこと自体おかしいと思います。顧客ターゲットを絞るのは賛成ですが、値付けの仕方にルールを設けるべきです。
(自分がカババに出品したのが1年半前なので、もしかしたら今は何かしらルールが変わっているのかもしれませんが…)
辛口系おやじ(管理人)です。
> 辛口さんの予想通り
> 顧客ターゲットを絞りたいのであれば、
> 出品対象車の条件を設定するなり、
> 査定依頼を何でも受けるのをやめたらいいと
> 思うんですよね。
たぶんそれだとダメなんですよ。
あくまでも、
「客を選ばない体」でなければ、それこそ客が減りすぎる上に、条件を絞ってもなお売れない車両もあるから、ますますジリ貧になる。
取り扱う対象はあくまでも広いままで、売れなさそうな車両は顧客のほうから自主的に辞退させる形に持っていきたいのでしょう。
> プレミアが付いてる車は仕方ないとしても、
> 明らかにボッタクリ価格を付ける人が
> 混ざっています。
確かに、
そういうのを排除するのは、
条件つけないと難しいですよね。(^^;
> 顧客ターゲットを絞るのは賛成ですが、
> 値付けの仕方にルールを設けるべきです。
常識の範囲内で「上限」を設けることは、今後検討すべきかもしれませんが、まずは今回の改定で客層および出品車両がどのように変わるのか、それを試してからといったところ、ですかね。(^_^)
大江千里のあの曲ネタは40代以上じゃないと通用しないですね(笑)
改定理由が公式に書いてあったのは初めて知りましたが、正直読む気もしないです。
値上げの理由なんてどうせ「原材料費高騰」「人件費高騰」みたいな反論しようのない印籠を出されるか、「食べきりサイズ」「持ちやすくなりました」的なイラっとする戯言を見せられるだけで精神衛生上何の得にもならないからです。
自分も以前カババで売却失敗していますが、新しめの人気車をスタッフの言う通りの額に設定してもダメでした。
もっと安くしてたら売れてたのかはわかりませんが、今後はここで11万という額がネックになってきます。
上の人も言ってますが、11万の上乗せは結局そのまま購入者が負担することになるので、ただでさえ低い成約率がますます下がることにならないでしょうか。
あまりに唐突なこの強気設定ですが向こうも回収できる算段が無きゃやらないわけで、ちゃんと採算がとれるだけの成約率は出せるようになっているということでしょうか。
サービス開始当時と今とではだいぶ状況も違うというか、大手中古店や中古業界のヤバさが国民に知れ渡った今、案外安全に売買できる手段の一つとして業者を介した個人売買が注目されてる可能性もあるのかもしれません。(そんな訳ない訳ない訳ないか?)
出品後の放置プレイと成約率の低さ以外はむしろその辺の中古店よりよっぽど好印象だったので、今度利用する時はきっと昔よりも洗練されているだろうと一応期待しています。
辛口系おやじ(管理人)です。
> 大江千里のあの曲ネタは40代以上じゃないと
> 通用しないですね(笑)
とりあえず、
通用した人が一人いらっしゃったようで、
動画を貼った甲斐があります。(^o^)
> 値上げの理由なんてどうせ「原材料費高騰」
> 「人件費高騰」みたいな反論しようのない
> 印籠を出されるか
そうですね。
本当の事は言わないですよね。(^^;
> 自分も以前カババで売却失敗していますが、
> 新しめの人気車をスタッフの言う通りの
> 額に設定してもダメでした。
人気車でもそんな感じでしたか。
超絶不人気車で再び挑もうとしている俺って一体。。。(^o^;
> 11万の上乗せは結局そのまま購入者が
> 負担することになるので、
> ただでさえ低い成約率が
> ますます下がることにならないでしょうか。
そう思いますよね。(^o^;
でもそんなことって、普通に考えたら誰でも思うことじゃないですか。
それでもあえて11万円という高額な手数料を乗っけてきたということは、実は「成約率」にはあまり影響がないと、カババは予想してるんじゃないですかね?
いや、むしろ逆に、
成約率は上がる、
と考えているのかも。
つまり、
11万円上乗せしたぐらいで売れない車両は、そもそも、11万円を上乗せしなくても売れない、と。
だから、
出品者に11万円というハードルを設定することによって、ハナっからまず売れないであろう車両の出品を減らしたいんじゃないかな?
だって、売れなかったら、取材したり掲載したりした仕事の全てがムダになるわけですから。
そして、売れない車両の出品が減ることにより、成約率は上がる、ということになる。
なので、出品者も購入者も減るかもしれない。
けど、成約率は上がってムダな仕事が減り、効率よく稼げるようになる。
そういう狙いかもしれませんね。
ひょっとして、広告の関係でちょっと気を使ってます?
改訂前でもかなり厳しい印象だったので、これで価格アップしたらもはや問題外だと思います。
売却する人の希望価格が高すぎて、販売員のコメントが投げやりになっているものが多かったですね。何ヶ月も売れずに、まるで晒し者になってるようでした。
辛口系おやじ(管理人)です。
> ひょっとして、広告の関係でちょっと気を使ってます?
いえいえ、そんなことはないですよ。(^_^)
普通に考えたら出品者にとっては「改悪」だし、擁護する気はないんですよ。
ただ、
改悪されたにしても、利用価値はあるという話です。
もちろん、売れないかもしれないですが、アピールしたいことをアピールできる点は捨てがたいカババの利点ですから。(^_^)
他の人のコメントへの返信でも書きましたが、カババは今回の改定により、顧客のターゲットを絞ろうとしているように感じます。
11万円のハードルを設定することにより、売れないであろう車両の出品を減らして、ムダな仕事を減らしたいのだと思います。
11万円を上乗せしても売れる自信のある車両の出品、その割合が増えれば、出品車両が減ったとしても成約率は上がる。
それに、売れない車両のために取られる時間を、売れる車両のために使えれば、なお成約率アップにつながるかもしれないし。
要するにそれは、
顧客のターゲットを絞り始めた、
ということではないかと思うんですよね。
> 売却する人の希望価格が高すぎて、
> 販売員のコメントが投げやりになっているものが
> 多かったですね。
そうそう、そういう出品車両を減らしたいのだと思います。
だって、取材する時間もムダだし、サイトに掲載するのもムダだし。(^o^;
これに限らずですが、値上げする理由なんていちいち書かなくてもいいと思いますね
高かろうが納得できるレベルなら買われていくし、理由がどれだけ正しくても市場の何倍もの値段で買うヤツはそうそういない訳です(いないとは言っていない)
辛口系おやじ(管理人)です。
> 値上げする理由なんて
> いちいち書かなくてもいいと思いますね
でもそれだと発表内容が、
「値上げします」
だけになって文字数的に寂しいから、理由でも書いとこか、みたいな感じですかね。(^o^)
理由がウソだろうが本当だろうが、一応なにか理由を書いておけば、消費者の反発を多少抑えられるというのもあるのでしょう。
私も値上げする理由なんていちいち書かなくてもいいと思います。
別に消費者のことを気遣ってもないくせに気遣ってるふりして色々小賢しいことを書いてきたり、こう言っておけば文句を言わさず好きなだけ値上げできるだろうというナメた態度で「原材料費・人件費高騰のため」と書かれるよりは、初めから何も言わない方がよっぽどマシです。
消費者が普段から「サービス提供者は儲けのために好きなように価格を設定する権利があるし、消費者も納得したものだけを選ぶ権利がある」「買いたくなきゃ買わなきゃいい」と割り切っていれば何の問題もありません。
辛口系おやじ(管理人)です。
> 私も値上げする理由なんて
> いちいち書かなくてもいいと思います。
書くのが当たり前みたいになってるから、みんな書いてるんだと思いますけど、そもそも料金をいくらに設定するかなんて業者の自由なんだから、ホント、書く必要ないと思いますね。(^o^)
おっしゃるように、サービス内容に対して高いと思えば利用しない、安いと思えば利用する、ただそれだけのことですからね。
> 別に消費者のことを気遣ってもないくせに
> 気遣ってるふりして
> 色々小賢しいことを書いてきたり、
まったくですね。
本当の理由にウソを混ぜてきますから、余計に腹立ちますよね。
どうせ書くなら書くで、正直に書いてほしいです。
「ウチは特に影響ないんだけど、
世間が値上げし始めてるので、
この流れに乗っかって便乗値上げします。」
と書く企業があったら拍手を送りたいです。
たぶん潰れると思いますが。(^o^)
ガリバーフリマが無くなっちゃいましたね、右から左で双方から手数料取ってたのに儲からなかったんでしょうか
カババのいきなり11万はインパクトありますね(悪い)
ガリバーみたいに累進にすれば良かったのに
辛口系おやじ(管理人)です。
> ガリバーフリマが無くなっちゃいましたね
ホンマや!
いつの間に!(^^;
と思ったら9月末、ですか。
それはぜんぜん知りませんでした。(^o^;
> 右から左で双方から手数料取ってたのに
> 儲からなかったんでしょうか
普通に下取りとか買取で売るのに比べると面倒な割には、大してお得感がない価格を設定しなければ買い手はつかないし、そのうえ手数料まで取られたら、トータルで考えてちっとも得ではない、と考える消費者が多くて、イマイチ盛り上がらなかったんじゃないですかね。(^^;
> カババのいきなり11万はインパクトありますね
> ガリバーみたいに累進にすれば良かったのに
シンプルではありますし、それでもガリバーよりは安めの手数料設定なんですけどね。(^^;
手数料がなくてもなかなか売れなかっただけに、今後の出品車両はかなり絞られていくと思います。
辛口さん、こんにちは
カババ、ずいぶん手数料がかかるようになりましたね。
元々買う方も手数料や陸送料もかかるし、やはり価格勝負の一般的な車だとメリットが少なくなり、プレミアムな付加価値のある車のマーケットになりそうですね。
私の方は、スイスポ納車され、毎日MTの運転を楽しんでいます。シフトチェンジする度とにかく楽しい。(^ ^) 運転うまくなりたくて頑張っています。
前車の売却もできたので、結果をご報告します。
昨夜下書きを書いて寝たら、また辛口さんとお話している夢を見ました。(^o^)/
今回の査定額ランキング、下位から発表します。
5位 ディーラー
4位 MOTA オークション
前回と同じようにMOTAの一括査定を申し込んだら、「このお車の場合は、一括査定より、800社が参加するMOTAオークションに出した方が高値がつく可能性があります。出してみませんか」と勧められ、チャレンジしてみました。
出品だけなら無料。MOTAの査定員が来て、写真やデータをたくさん取り、同様の車の過去の落札値を教えてくれます。その上で、希望額をいくらにするかは出品者に任されます。売買成立の場合の出品者の手数料は33,000円なので、それを考えて希望額を決める必要があります。
希望額以上の入札があったら即売買成立。それをキャンセルするとペナルティを取られます。入札額が希望額以上になるまで、入札者は出品者の希望額がいくらなのかわからないシステム。入札額が希望額まで届かなかった場合は、最高額が出品者に連絡され、その日の夕方までなら、その値段でその業者に売ることができます。
私のオークションの結果は、希望額には届きませんでしたが、ディーラーより30万円以上高い入札があり、希望すればそれで売ることができました。
同額2位 バディカダイレクト
「中古車業界を変える」というミッションを掲げる中野社長のもと急成長している中古車販売会社「バディカ」のオンライン通販。
LINEで友達になって売却相談し、案内に従ってLINEで車の写真や情報を送ったら、1時間ほどですぐ査定額の連絡が来ました。陸送車で自宅引き取りの場合の金額はMOTAの最高入札額とほぼ同じ、最寄りの店舗に自走して持ち込みの場合はさらに4万円高(ディーラーより37万円高)でした。その査定額で引き取れる走行距離と期日もはっきり示されて、それまで他も当たってみることができました。期日前に、他でもっと高い査定が出たことを伝えましたが、「すみません、うちは精一杯頑張らせてもらってこの金額です」ということで、「駆け引きなしで一発MAX金額を出します」との話の通り。スッキリしていて好印象でした。
同額2位 グーネットで見つけた中古販売業者さん
登録未使用車って割安かしらと問い合わせてみた時、現車の買取もできますかと写真やデータを送って査定してもらいました。バディカ・ダイレクトの査定額を伝えたら、「うちも頑張って同じ金額です」との話でした。この辺りで、大体の相場が感覚としてわかりました。
(登録未使用車は、ディーラーで買う新車と比べてそれほどメリットなさそうだったので購入しませんでした。)
1位 前回MOTAの一括査定で買取してもらった業者さん
前回買取してもらった業者の担当者さんに直接連絡して相談。バディカ・ダイレクトの査定額を伝え、「持ち込みもそれなりに面倒だし、希望額に少しでも近づけてもらえるならそちらで売りたい」と話したところ、ディーラーより40万円以上高い査定額を出してくれたので、こちらでお願いしました。
MOTAのオークションは、落札する業者は出品者以上に手数料がかかるようで、究極的には相対取引ほど高い査定額は引き出せないとも感じました。それでもディーラーよりは30万以上高いし、利用価値はあると思います。
バディカダイレクトは、LINEで写真やデータを送ったら1時間余りで査定額を伝えてくれ、本当にスピーディで手間なし。前回一括査定で買取してもらっていた業者さんとのつながりがなかったら、バディカダイレクトに持ち込みして売っていたと思います。(ちょっと遠いけど)
辛口系おやじ(管理人)です。
> カババ、ずいぶん手数料がかかるように
> なりましたね。
はい。
値上げとかじゃなくて、無料だったのがいきなりあの金額ですから、これは心理的インパクトがデカいと思います。(^^;
> やはり価格勝負の一般的な車だと
> メリットが少なくなり、
> プレミアムな付加価値のある車の
> マーケットになりそうですね。
だと思います。
カババとしては門戸は広くして受け入れてる形を取りつつも、特別に人気車種というわけでもない一般的なクルマのユーザーは、おのずと遠ざかることになるでしょうね。
> 私の方は、スイスポ納車され、
> 毎日MTの運転を楽しんでいます。
いいですねぇ、贅沢ですねぇ。(^o^)
MTでキレイに繋いだ時のダイレクト感は、ホントに気持ちいいですモンね! (^o^)
> 前車の売却もできたので、結果をご報告します。
おお!
壮大なレポートをありがとうございます!(^o^)
> 5位 ディーラー
まぁこれは、
通常の定位置ですね。(^^;
> 4位 MOTA オークション
そんなのがあるんですね、知りませんでした。(^o^;
> 「このお車の場合は、一括査定より、
> 800社が参加するMOTAオークションに
> 出した方が高値がつく可能性があります。
> 出してみませんか」
これはまぁ、
買取業者で言うところの、
「査定依頼を頂いた車種は、弊社でぜひ買い取りたい車種でございますので・・・」
というのと同じような、決まり文句だと思います。
たぶん、どんなクルマに乗ってる奴にも、同じこと言ってます。(^^;
> 同額2位 バディカダイレクト
こんなところにまで、、、
手広くやっとりますなぁ。(^o^;
> 同額2位 グーネットで見つけた中古販売業者さん
これは新古車の購入を検討した流れで査定してもらったというわけですね。(^_^)
でも、手広く査定してもらったことで、相場が読めてその後の査定に強気で挑むことができたようで、良かったですね。(^_^)
> 1位 前回MOTAの一括査定で買取してもらった業者さん
ここでバディカの査定額をベースに勝負できたのが、良い査定額を引き出せた要因でしょうね。(^_^)
バディカは駆け引きしない感じで、バディカで売るかどうかはともかくとして、しつこくなさそうだから意外と使えそうですね。(^^)
で、
結局、ディーラーより40万円以上高い査定額で決着したということで、価格帯からすれば納得の査定額だと思います。
そもそもディーラーも、リセールいいからセダンとかと比べたら、下取りの割には良い金額を提示しよりますからね。
それより40万円以上高いわけですから。(^_^)
まぁ欲を言えば、車種が車種だけに、普通に一括査定に出したら、ひょっとしたらもうちょっと出す業者もあったかもしれませんけどね。(^^;
まぁでも、このレポートを見ていると、せいぜいあとプラス5万円いけるかどうか、ぐらいが限界のように感じますね。(^^;
これからはスイスポでの走り、
存分に楽しんで下さいね。(^_^)