ファイナリスト最新版とプレランキング

 以前の記事でお伝えしていた、

私のクルマ乗り替えにおける

次期愛車候補ファイナリスト

 あれから追加削除が発生しているので、

ここらで一度、「最新版」のファイナリストを

整理しておこうと思う。(^_^)

1.ファイナリスト最新版

 現在のところ、ファイナリストは以下の通り。

【中古】
プジョー 508 GT Line
プジョー 308 GT PureTech Edition
ベンツ A180 Style AMGライン
ホンダ シビック e:HEV(初期型)

【新車】
スバル WRX S4 GT-H EX
(補) アウディ A5 TFSI 110kW
(補) BMW 220 グランクーペ M Sport

 ご覧の通り、

新車の候補がS4だけになってしまったため、

アウディBMWを特別に補欠扱いで

ファイナリストに加えることにした

2.各候補車が抱える事情

 今回、ファイナリストとして7車種を挙げているものの、実は各候補車はそれぞれに事情を抱えており、実質、7車種での戦いにはならない可能性が高い。(^_^;

 そこで、

各候補車が抱える事情を

以下でお伝えしておこうと思う。

(中古1)プジョー 508 GT Line

 前回の乗り替えでボルボS60に敗れたものの、ランキング上位の一角だったプジョー508。

 これ、いいクルマだし、俺は大好きなクルマなんだけど、これまた人気がないんだ。(^o^;

 いや、

人気がないのが問題ではない。

人気がないゆえに、

中古車のタマ数が少ないのが問題なのだ。(^^;

 しかも、

日本車ならともかく外車なので、中古で買うとしたら「認定中古車」必須と考えているので、余計に少ない。

 ってゆーか、

ディーゼルのグレードなら結構あるんだけど、ガソリン車が少ないんだよね。(-_-;

 その上、

ボディーカラーは「白」と決めているので、ただでさえ少ないのに、さらに限定されるから、なかなか該当する車両が見つからないのだ。。。(-_-;

 というわけで、

該当する認定中古車が見つかれば次期愛車の有力候補なのだが、そもそも見つからないまま決戦の時を迎えてしまう可能性も高い。(-_-)

(中古2)プジョー 308 GT PureTech Edition

 「あれっ?」と思った人もいるかもしれない。

そう、特別仕様車の「GT PureTech Edition」は、本来は新車で狙うはずだったクルマ

 だが、、、

すでに新車での入手は出来ないらしい。(-_-)

なので、

「GT PureTech Edition」は、本来はプジョー308における大本命グレードなのだが、そんな有力候補が新車枠から姿を消すこととなった。(-_-)

 というわけで、

中古市場に出てくるのを期待するしかないという状況だ。(-_-;

 言うまでもないが、

特別仕様車なのでそもそも台数は少ない。

しかも私の希望する「白」の車両となると、さらに対象は絞られる。

 そんなわけで、

508と同様、コイツも該当車両が見つからないまま、決戦の時を迎えてしまう可能性は高い。(-_-)

(中古3)ベンツ A180 Style AMGライン

 ベンツのAクラスもまた、前回の乗り替えでボルボS60に敗れたものの、ランキング上位の一角だったクルマ。

 コイツは中古でもタマ数は豊富。(^_^)

だが、

豊富にあるということは、それだけ売れたクルマでもあるわけで、それなりに人気があるクルマだと言える。

人気があるということは、

「売れる」ということでもある。

そのせいか、

中古車販売価格の相場を見ると、年式の古い車両でも、元々の価格から考えると少々お高め。(^^;

それだけに、

中古で買って「お得感」のある車種ではない。(-_-)

(中古4)ホンダ シビック e:HEV(初期型)

 コイツが中古勢の大本命!

と言いたいところだが、

外車の復活中古組(プジョー508、ベンツAクラス)の実力が強力だけに、中古同士の戦いとなると厳しい戦いになりそうだ。(^^;

 だが、

復活中古組(プジョー508、ベンツAクラス)よりも新しいクルマだけに、状態の良い中古車、場合によっては新古車(登録済み未使用車)が見つかる可能性もあるため、そういった点では有利な面も。(^_^)

 ただし、

人気車種ではないこともあって、中古車のタマ数も決して多くはないので、そもそも私の希望条件に該当する車両が見つかるかどうかという不安もある。(-_-)

(新車1)スバル WRX S4 GT-H EX

 唯一の新車の、正ファイナリストだ。(^o^)

 今回の相手は補欠の新車と中古車勢ということで、S4の優位性が際立つ状況にある。

と言いたいところだが、

先にも述べた通り、復活中古組(プジョー508、ベンツAクラス)は強敵だけに、決して「ほぼS4に決まり!」と言えるような状況ではない。(^^;

 ただ、

やはり「新車」という強みは大きいので、復活中古組(プジョー508、ベンツAクラス)で状態の良い車両が見つからなかった場合は、コイツ(S4)が選ばれることになるかも。(^_^)

 不安な点としては、

価格が少々お高めなので、支払い条件で他の車種の逆転を許すことになる可能性も。。。(-_-;

(新車2)(補) アウディ A5 TFSI 110kW

 新車の候補が少なすぎるので、試乗での総評3つ★ながら、今回は特別に補欠としてファイナリストに加えた。

 クルマの内容的には良いのだが、

その分、お値段も。。。(^^;

なので、

支払い条件的に、他の候補車と比べるとかなり厳しい条件となる。

 しかし、

他の候補はほとんどが中古のため、希望する条件の車両が見つからないというケースもあり得る。

そうなれば、可能性としては低いものの、このクルマにも繰り上げ当選のチャンスはあるかな、と。(^o^;

(新車3)(補) BMW 220 グランクーペ M Sport

 これも、新車の候補が少なすぎるので補欠としてファイナリストに加えた1台。

 試乗での評価ではいろいろ物足りない部分もあり、ポイントは決して良くはなかった。

だが、

「普通に走らせてるだけで楽しい」という不思議な魅力があるのは、ヒエラルキー下位モデルとはいえ、「BMW」の底力と言ったところだろう。

総評3つ★を確保したということもあり、条件しだいではアリの1台だが、まぁ現実問題、選ばれる可能性はかなり低いと思う。(-_-)

3.プレランキング

 大量の中古車候補が参入となった、まさに異例の乗り替え検討となった今回。

気になるのは、

「結局、どのクルマが優勢なの?」

という点ではないだろうか。(^_^)

 というわけで、

お見せしましょう!

プレランキングを! (^^)

クリックすると拡大します。

 現在のところ、こんな感じ。(^_^)

「納期」や「支払い条件」など、確定していない条件のポイントを無視した場合の序列

 中古車が多いので、「状態」という項目も追加している

私の希望に該当する中古車両が見つかった場合でも、中古車だけに個体によって状態には差があるので、キズの多さや程度、内装の汚れや傷み具合によって、「状態」の項目で-2以下の減点とする。
(新車は0、新古車は-1とする)

 なお、

中古車の候補は、新車派の私にとっては「中古」であるという時点でマイナス要因。

なので、

中古車は一律に「-2」の減点としている。(-_-)
(ただし新古車の減点は0とする)

4.「プジョー 308 Allure」が消えた!

 お気付きだろうか?

ファイナリストの中に、

「プジョー 308 Allure」

の姿が無いことに。。。(-_-;

 以前の記事でもお伝えしたが、プジョー308は7月にマイルドハイブリッドモデルが導入される予定になっている。

それと入れ替わりに、純ガソリン車は308のラインナップから消えることになるのだ。

なので、

もう純ガソリン車の「プジョー 308 Allure」は、入って来なくなるのである。(-_-;

 そこで、

今ある在庫をディーラーで確認してもらったところ、、、

すでに1台も無いらしい。(-_-)

 というわけで、

「プジョー 308 Allure」は、もう買うことができないモデルということで、ファイナリストから姿を消すこととなったのだ。(-_-)

 貴重な「新車」の候補だったのに。。。(-_-;

5.最後に

 今回、混沌としているファイナリストについて、一度整理し直すという意味でこの記事をアップさせて頂いた。(^_^)

 なにしろほとんどが中古車のため、私の希望する条件の車両が見つかるかどうかが不安なところ。

なので、

普通に考えると新車の「WRX S4」が選ばれる可能性がグッと高まってきたわけだが、冷静にプレランキングを眺めてみると、-2ポイントという減点を食らってもなお単独2位と3位にいらっしゃる、「プジョー 508」「ベンツ Aクラス」強さが際立つという見方もできる。

 であるならば、

まだ時間的猶予(最悪12月まで)はあるのだから、希望に合う条件の「プジョー 508」「ベンツ Aクラス」が見つかるまで、粘り強くじっくり待ってみるというのが、本筋の選び方のような気もしてきた。(-_-)

 待っても見つからなかったら、それらに次ぐ条件の「WRX S4」の購入に踏み切るというのが、本来あるべき順当な決着のつけ方なのかな、と。

 もちろん、

支払い条件がどうなるかにもよるため、中古勢が脱落しても、必ずしも「WRX S4」が選ばれるとは限らないのだが。(^^;

 と、

こんな感じで、中古の候補が多いため、非常に不確定要素の多い今回の乗り替え検討だが、今後どのように展開していくのか。

思ったより長期戦になるかもしれないし、掘り出し物の中古車両が見つかったら即決速攻で決着するかもしれない。(^o^)

 いずれにせよ、

また状況に大きな変化が生じた際には、今回のように記事をアップしようと思うので、この決着の行方に興味のある方は引き続きご注目下さい。(^_^)




当ブログのランキングは何位かな・・・
にほんブログ村 車ブログへ

★目次リンク
試乗記の目次

-------------------------
★庶民の方々へ忠告!

クルマの乗り替えを検討している方へ。

もしあなたにとって、数十万円というお金が小さなお金ではないのなら、ディーラーの下取りに出す前に必ず買取店の一括査定を実行して下さい。

私の経験上、業者によって
査定額に数十万円の差が
つくことはザラにあります!

ディーラーの言い値で下取りに出したりしたら、それこそ数十万円単位の損をすることになりかねません。

最も高い値段をつけた業者に売れば、
ワンランク上のグレードが狙えるかもしれませんよ!

80万円の損を免れた、リアルな私の体験談

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 匿名 より:

    私は現在S210の抽選結果待ちです

    S4を買いに行ったはずが、S210の事を知り、抽選結果待ちに応募しました

    抽選からはずれた時、買うつもりだったS4を買うかと聞かれれば

    …もう買わない気がします^^;

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > 私は現在S210の抽選結果待ちです

      私も勧められましたが、S210までいくと私の求めるものとは違ってくるので、私は見向きもしませんでした。(^o^;

       

      > S4を買いに行ったはずが、
      > S210の事を知り、
      > 抽選結果待ちに応募しました

      S4目当ての客の属性からすると、S210に魅力を感じる人は多いでしょうね。

       

      > 抽選からはずれた時、
      > 買うつもりだったS4を買うかと聞かれれば
      > …もう買わない気がします^^;

      一度S210に気持ちが移ると、そこからS4に戻るのは「妥協」、という感覚が強くなるのかもしれませんね。(^^;

       

  2. 匿名 より:

    最近のスバルは支払い面でだいぶ強気ですから、まだまだ結果はわからないですね。
    個人的には来年来るであろうレヴォーグのFMC・ストロングハイブリッドに期待したいです。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > 最近のスバルは支払い面で
      > だいぶ強気ですから、

      そうなんです。

      2年前に商談したとき、それはスゴく感じました。

      なので、意外と支払いの条件がよろしくないのです。(^^;

       

      > まだまだ結果はわからないですね。

      はい。

      なんせ中古の候補が多いので、そもそも見つからないかもしれないですし、それを考えるとどれが選ばれることになっても不思議ではないですから。(^_^;

       

      > 個人的には来年来るであろう
      > レヴォーグのFMC・ストロングハイブリッド
      > に期待したいです。

      クロストレックのストロングハイブリッドはよく出来ていましたが、キレイにはまとまってるもののキャラが薄すぎるというか、際立つ部分がなくて、乗って楽しむには面白くないクルマでした。

      レヴォーグでは上手くまとめつつ、明確なキャラがあって、乗って楽しいクルマに仕上げられるのか、注目したいところですね。(^_^)

       

  3. ししとー より:

    良く言えば、選択肢が絞られた。
    悪く言えば、選べる車自体が極端に少ない。
    いずれにせよ、やるべきことが決まったのでスッキリしましたね。

    プジョーで納得がいく中古車はまず見つからない。
    メルセデスはタマは豊富だがコスパが懸念材料。
    中古で現実的なのはシビックか?

    無理してS4、もっと無理してアウディが現実的と見ています。
    3年間(もしかしたら延長保証が効いて5年間)走りを楽しんでサヨナラ。
    3〜5年あれば次の候補車に出会えることでしょう。
    メチャクチャ高いだろうけど。

    話は変わりますが、ウチの実家が新車を買いました。
    スズキのソリオ(マイナー直後)ですが、かなりいいクルマでビックリしました。
    スペック以上に加速が良いし乗り心地も良い、静かで燃費も良い。
    装備も充実、死角なし。
    当然ハンドリングはダルいので私の趣向には合わないけど、他の人にお勧めできる数少ないクルマ。
    250万円ぐらいしたらしいけど。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > プジョーで納得がいく中古車はまず見つからない。
      > メルセデスはタマは豊富だがコスパが懸念材料。
      > 中古で現実的なのはシビックか?

      そうですねぇ、、、
      まぁ確率的に言って、私が求めるレベルの中古車両が見つかる可能性が高いのはシビックでしょうね。

      プジョーはホンマにレアなので。(^^;

      Aクラスは見つかっても、

      「そんな値段で買えるか!」

      って言いたくなるような中古車しか見つからない可能性が高いですし。(^^;

       

      > 無理してS4、もっと無理して
      > アウディが現実的と見ています。

      中古で良いのが見つからなかったらそうなりますね。

      まぁでも、記事の最後にも書いた通り、プジョー508とAクラスがポイント上位にいるわけだから、少々時間をかけてでも希望の条件に合う中古車が見つかるまで粘り強く待ってみて、それでも見つからなければ新車の候補を選ぶのが、本筋の選び方なのかもしれません。(-_-)

       

      > スズキのソリオ(マイナー直後)ですが、
      > かなりいいクルマでビックリしました。

      そうなんですね。

      デザインが私好みなら対象に加えてもいいんですが、ああいうタイプのクルマはどうにも好きになれず、所有欲が全く沸いてこないんですよね。(^^;

       

      > スペック以上に加速が良いし乗り心地も良い、
      > 静かで燃費も良い。
      > 装備も充実、死角なし。

      ししとーさんがそうおっしゃるぐらいだから、よく出来たクルマなんでしょうね。

      その感じだと、足グルマとしてはかなり上等な部類に入るんじゃないですかね。(^_^)

       

  4. サボリーマン より:

    メルセデスのリセールバリューの低さを許容できれば、2年保証付きのAクラス認定中古車を買い、その間に辛口さんの趣味嗜好に合う新型車を待つ作戦が良いかもしれません。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > メルセデスのリセールバリューの低さを
      > 許容できれば、2年保証付きのAクラス
      > 認定中古車を買い、

      はい、買うとしたら認定中古車の2年保証付きで考えてます。

      リセールは気にしません。

      そもそも私の好みは、リセールを気にしたら貫けないですから。(^o^;

       

      > その間に辛口さんの趣味嗜好に合う
      > 新型車を待つ作戦が良いかもしれません。

      はい。

      もしAクラス買うとなったら、必然的にそういう流れになります。

      延長保証があれば、もう1年ぐらい乗りたいところなんですけどね。(^_^;

       

  5. 匿名 より:

    スバルは値引き渋い!!

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > スバルは値引き渋い!!

      そうなんスよ、びっくりするぐらい引かないですよね。(^_^;

      なので、有力候補ではあるのですが、意外と支払い条件が厳しいのです。(^^;

       

  6. 匿名 より:

    こんにちは。

    アウディA5、ギリギリ候補に残ったんですね
    ε-(´∀`*)ホッ
    自分も試乗しに行ってみようと思います。

    WRX S4…良い車ですが現行はE型?。
    Sの限定車も出たのでモデル末期、早ければ来年辺りレヴォーグと共にフルモデルチェンジしてしまうかななんて思ってます。

    自分はVMGから新型レヴォーグに買い替えを考えているのですが、現行のセンターディスプレイがあまりしっくりこず躊躇していました。

    北米でもあまり評判が良くなかった様で新型アウトバックはエアコン等、物理ボタンが復活するみたいです。
    次期レヴォーグやWRXも新型アウトバックと同じ様なものになるのかもしれません。

    余談ですがこのセンターディスプレイ、確かプリウスPHVのものと基本設計が同じで富士通テンを買収したデンソーテン製だったと思います。

    まさかトヨタに在庫を押し付けられたとは思いませんが、長靴や手袋等、雪国で使う事を考慮した設計のスバル車にしては変だなと思いました。

    新型モデルに拘らないのであればビッグマイナーのあったVWゴルフのヴァリアントやGTIはいかがでしょうか?(^^;)

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      >アウディA5、
      > ギリギリ候補に残ったんですね

      はい。

      高いから総評3つ★なんですが、内容は良いですからね。

      今回のように中古の候補が多いと、希望するような仕様の中古車が見つかるとは限らないので、そうなるとアウディA5にもチャンスが出てきますので。(^^)

       

      > WRX S4…良い車ですが現行はE型?。

      D型です。

       

      > Sの限定車も出たのでモデル末期、

      そうですね、早いモンですね。(^^;

       

      > 早ければ来年辺りレヴォーグと共に
      > フルモデルチェンジしてしまうかな
      > なんて思ってます。

      私は来年どころか、もうS4の次期型は出ないんじゃないかと思ってます。(^o^;

      出てもSTIグレードのみとか、それをベースにしたS210みたいな特殊なモデルだけになるんじゃないかと。(^^;

       

      > 自分はVMGから新型レヴォーグに
      > 買い替えを考えているのですが、
      > 現行のセンターディスプレイが
      > あまりしっくりこず躊躇していました。

      あれは使い勝手悪いですからね。

      近年の流れの中における過渡期の、イケてない装備の1つだと思います。

       

      > 北米でもあまり評判が良くなかった様で
      > 新型アウトバックはエアコン等、
      > 物理ボタンが復活するみたいです。

      まぁ復活させたほうがいいでしょうね。

      あそこまで物理スイッチを排除すると、もはや危険だと思うので。(-_-)

      まさに、アイサイトで安全を謳う以前の問題です。(-_-)

       

      > 余談ですがこのセンターディスプレイ、
      > 確かプリウスPHVのものと基本設計が同じで

      そうなんですか。

      そりゃ知りませんでした。(^o^;

       

      > 新型モデルに拘らないのであれば
      > ビッグマイナーのあった
      > VWゴルフのヴァリアントやGTIは
      > いかがでしょうか?

      フルモデルチェンジの新型で高評価を得たモデルであれば、このさいビッグマイナーでも対象にしていくつもりではいるんですが、そもそもゴルフ8が評価低かった(総評2つ★)ので、それは無しですね。(^_^;