スバル ジャスティの走りを評価してみた

 スバルの「ジャスティ」というクルマをご存知だろうか?

ちなみに私はスバル車ユーザーにもかかわらず、つい先日まで「ジャスティ」というクルマの存在すら知らなかった。(^o^;

 今回はそんなマイナー車「ジャスティ」の、ちょっとした試乗インプレッションをお届けする。(^_^)

 ちなみにジャスティとはこんなクルマ。

 えっ?

メチャくそダサいって?

だよね、私もそう思う。(^^;

じゃあなんでこんな私の好みとは程遠いクルマの試乗インプレッションなんかを書くのかと言うと、代車で借りる機会があって、その走りに驚いたから。

 当ブログをご覧の方々は、恐らくこの手のタイプのクルマには興味がない人が多いと思うので、ジャスティの試乗記など読みたくないだろう。

ただ、私が普段は試乗しないようなタイプのクルマだけに、私がこういうクルマの走りを評価したらどういった評価になるのか、そういう観点では興味を持たれる方もおられるかもしれない。

というわけで、ちょっとした試乗インプレッションを書いてみようと思ったわけだ。(^_^)

 では以下、スバル ジャスティの試乗インプレッションをお届けする。

ただし、通常の試乗記のような詳細なものではなく、特に印象に残った部分にのみフォーカスした簡易試乗記なのであしからず。

試乗車の概要

1.スペック

車名 ジャスティ
グレード G スマートアシスト
駆動方式 FF
トランスミッション CVT
装着タイヤ 銘柄未確認(165/65R14)
型式 DBA-M900F
排気量 1.0リッター(自然吸気)
最高出力 69ps/6000rpm
最大トルク 9.4kgf・m/4400rpm
全長 3700mm
全幅 1670mm
全高 1735mm
車両重量 1070kg
車両本体価格 168万4800円(税込)

2.ジャスティについて

 マイナーなクルマなので、まずはジャスティについて少し説明しよう。

 私も知らなかったのだが、ジャスティはダイハツ「トール」のOEMモデルらしい。

「トール」ならCMもバンバンやってたので皆さんもご存知だろう。

まぁひとことで言えば、「背が高い」というのが最大の特徴のクルマである。

以上。(^o^)

試乗インプレッション

1.ハンドリング、ステアフィールについて

 クルマに乗り込んで、さぁ出発!

そして、駐車スペースからクルマを動かした瞬間に驚かされた。

「ハンドル軽っ!! (^O^;」

まるで昭和の頃のゲーセンに置かれていたクルマのゲームみたいにスルスルッとハンドルが回る。(^o^)

実に頼りない、最悪なステアフィールだ。

実際、走り始めると、ステアリングに伝わってくるインフォメーションはほとんど無い

四輪が路面を捕らえている感触が極めて薄く、ステアリングを操る感覚はまさにオモチャ感覚。(^o^;

 ハンドリングは言うまでもなくダルダルで、ドライバーの意図を繊細にクルマに伝えることなど出来ようはずもない。

クイックにコーナーを曲がろうとすると、意のままのライントレースなど無理。

ハンドルを切った際のクルマの反応が鈍すぎるので、微妙なハンドル操作で微妙にコントロールしようとしても、ほとんど反応しない。

大雑把なハンドル操作でアバウトに操る、そんな感じだ。

もちろん、街乗りでゆっくり走ってゆっくり曲がってという、穏やかな走らせ方をしている限り、そのハンドリングが問題になることはないんだろうけどね。

とはいえ、いくら何でもこれはヒドいなぁ、と。(^^;

 とにかく、今までの人生でいろんなクルマに乗ってきたが、こんなにダルくて曲がらないクルマは初めて

驚きを伴うほどの、超ダルダルカーだ。(^o^)

2.加速性能について

 これがね、街乗りの速度域では意外とよく走る。(^o^;

出足から軽快で、中速域前後の速度域での加速に限って言えば、スペックからは想像できないほどトルクフルだ。

少々急な上り坂でも、CVTがオイシイところを拾ってくれるせいか、そんなに頑張ってブン回さなくてもスイスイと走る。

ただ、軽快に走らせるためなのか、少ないアクセルワークでもけっこうエンジンが反応良く回るので、ちょっとタコメーター(回転速度計)の針の動きが少々忙しい感じはあるのだが。(^_^;

 まぁそんな感じで、街乗りでの軽快感を重視したチューニングだけに、恐らく高速域では苦しいのだろうけど、街乗り中心で使われるクルマとしては十分な加速性能だと思う。

 あと、このクルマに乗って、初めて、

「なるほど、CVTっていいな!」

と思った。

一般的には「クルマ好き」からは嫌われることが多いCVT。

私も決してCVTが好きなわけではないが、こういうパワーとトルクの弱いクルマでは、CVTの長所がすごく生きるね。(^_^)

3.静粛性について

 通常の走行ではそれほどエンジンをブン回すこともないのだが、それなりにエンジン音は入ってくる。

何て言うか、音が「近い」感じがするんだよね。(^_^;

多少は頑張って遮音をしているのか、直接的なエンジン音の聞こえ方ではないのだが、ボディ構造からして限界があるのだろう。

エンジンの配置場所から運転席までの距離が近いことが何となく分かるというか、そんな感じのエンジン音の聞こえ方だ。

 エンジン音の音質は、特にがさつな感じではないのだが質感が低く、決して良いサウンドではない。

出来ればなるべく聞きたくないサウンドだが、加速するたびにレスポンスよくエンジンが回るため、けっこうな音量で聞こえてくるというのが率直な印象。

会話を妨げるほどウルサイわけではないが、当然ながら上質な走りを楽しむことは出来ない。

4.乗り心地について

  決して良くはないけど、この手のクルマにしては思ってたほどには悪くない、という程度。

荒れた路面を通過しても、それほどガツガツした突き上げ感はなく、硬いという感じではない。

 さらに意外だったのは、こんなに車高が高くてこんなに車幅が細いのに、その割には横揺れが少ないところ。

そういう意味では悪い乗り心地ではないのだが、なんか接地感が乏しくて頼りないし、全体的な感触がチャチだ。

このクルマのボディなりに、不快感がなるべく少なくなるように工夫された乗り心地だとは思うのだが、走りの質感を語るレベルには程遠いといったところ。

5.内装の質感について

 随所がプラスチッキーで、ステアリングも当然ながらウレタンだし、とにかく隅々まで低質。

 ただ、ダッシュボードやドア内張り上部のシボの入れ方はなかなか上手くて、材質的にはチャチでも、パッと見でそれをすぐには悟らせないように工夫されている。

 ユーティリティ重視のクルマなので、質感のためにコストがかけられない中でも、そういった工夫がされているところは好感が持てる。

6.総評

 当然ながら、走りとか質感とかは語るレベルになく、私にとっては全く魅力がないクルマであることは言うまでもない。

だが、スペックの割には不足なく街乗り走行が可能で、「背が高い」という特徴を持ちながらも横揺れの少ない走りを実現しているところは高く評価できるところかと思う。

そういう意味では、ユーティリティだけを重視する人にとっては良い選択肢の1つなのだろう。

 にしても、あのハンドリング、ステアフィールのショボさは、さすがにいくら何でも貧弱すぎると思うので、そこはもうちょっと何とかならなかったのかなぁという気はするね。(^_^;

まぁステアリングのテレスコ調整すら付いてないので、とにかくドライビングを楽しむことに関しては完全にあきらめていて、あくまでも「不足がない程度」にとどめ、ユーティリティに徹したクルマなんだろうね。

ドライビングプレジャーを求めず、「家族の運転手」に徹する覚悟のあるお父さんはぜひご検討を。(^_^)




当ブログのランキングは何位かな・・・
にほんブログ村 車ブログへ

★目次リンク
試乗記の目次

-------------------------
★庶民の方々へ忠告!

クルマの乗り替えを検討している方へ。

もしあなたにとって、数十万円というお金が小さなお金ではないのなら、ディーラーの下取りに出す前に必ず買取店の一括査定を実行して下さい。

私の経験上、業者によって
査定額に数十万円の差が
つくことはザラにあります!

ディーラーの言い値で下取りに出したりしたら、それこそ数十万円単位の損をすることになりかねません。

最も高い値段をつけた業者に売れば、
ワンランク上のグレードが狙えるかもしれませんよ!

80万円の損を免れた、リアルな私の体験談

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 匿名 より:

    トヨタでもタンク/ルーミーとして売ってますね。
    以前辛口さんが酷評されたスペイド/ポルテと近縁種で比較されることが多いようです。
    私もスペイド/ポルテのクソさは実体験していますが、「ハンドル軽!」「加速悪!」「視界狭!」「内装酷!」「シフト固!」「台車かよ!(乗り心地が)」等々いいとこなし。
    なのでこのジャスティの評価がそこそこ良いのは意外でした。
    このクラスも結構進化してるようで嬉しいです。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      スペイドの時は、あくまでも運転してたのは妹で、私は助手席に乗ってただけですからね。(^o^)

      私自身が運転してたら、また少し評価も変わってただろうとは思います。
      悪いほうに変わってた可能性のほうが高い気はしますが。(^o^;

      今回の評価がそこそこ良かったのは、あの背の高さからイメージする乗り心地に対し、実際の乗り心地が意外なまでに横揺れが少なかったことが大きいかと思います。

      動力性能に関しては、街乗り重視のセッティングとはいえ、CVTとの組み合わせでスペックを余さず絞り出してる「上手さ」を感じますね。
      その点は昔より進歩してるところではないですかね。(^_^)

      昔のこのへんのクラスは、ガーガー言う割には加速しない、そんな感じが当たり前でしたけど。(^o^;

  2. 匿名 より:

    あえてそこに乗るのかとツッコミたくなる面白い記事でした
    軽自動車で一番売れているNboxとかにも乗ってもらいたいです(笑)

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      あまりにもショボいクルマの簡易試乗記なんかをお読み頂き、ありがとうございます。(^o^)

      確かに、N-BOXはあまりにも売れまくりすぎてますからね。

      どうせショボいに決まってるとは思うものの、どこがそんなに良いのか、気になるクルマではありますね。(^o^;

  3. 匿名 より:

    普段37のスカイラインに乗ってますが
    近所の買い物に行く時に
    嫁のトールに乗って行くと凄く楽です
    決して快適では無いのですが
    「楽」なのです
    だからそこそこ売れるのですかね

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      混み合ったところや駐車場などで取り回しがラクなので、近場にちょっと買い物に行くぐらいだったらラクなのかもしれませんね。

      ただ、私はあのクルマに乗ってると、いろいろなショボさが常に私に対してストレスをかけ続けるせいか、何となく疲れます。(^o^;