門真運転免許試験場で免許更新してきた

 今日は門真運転免許試験場に、免許の更新に行ってきた。

 免許の更新と言えば、

「いつも混んでいて待たされる!」

という印象を持っているのは、私だけではないだろう。

 そこで!

なるべく待たされずに免許の更新を終えるために

今回はちょっと策を練った。(^_^)

 というわけで、今日の記事では、

  • 私はどんな策を練ったのか?
  • その策は成功したのか?

についてお話ししようと思う。

 近いうちに免許の更新に行かれる方はどうぞご参考に。(^_^)

1.門真運転免許試験場での免許更新

 私が免許を取ってから、もうかれこれ30年の月日が流れた。

この間、何度も免許の更新をおこなってきたわけだが、いつもメチャ混みで待たされてきた。

そこでまずは、今まで私が免許更新で待たされてきた歴史を振り返るとしよう。

(1)地獄の日曜日

 まだ若かりし頃は仕事が休みの日、つまり日曜日に(土曜は試験場の業務はお休み)免許の更新に行っていた。

これがすさまじく混む!

とにかく入口を入った瞬間、いや、入る前から人でごった返している。(^o^;

 そして入口を入ると、いきなり長蛇の列!

最初の受付の段階で、気が遠くなりそうなほどの列に並んだことを覚えている。

 その時は確か、9時~10時の間ぐらいに行ったと思うのだが、そのとんでもない混み具合を見て、

「これはもっと早く来なきゃダメだな」

と思い、次の免許更新の際は、絶対に朝一で来ようと誓ったのだった。

 しかし!

その考えは甘かった。

次の免許更新では受付開始時間に合わせて行ったのだが、すでにメチャ混みだ。(^^;

 連日の残業で疲れており、日曜はゆっくり寝たいところを頑張って早くから出てきたのに、

「なんやねん!早よ来ても一緒やんけ!」

となり、ガッカリしたのを覚えている。

 それ以来、

「免許更新は、日曜に行ってはいけない!」

というのが、私の中での決まりとなった。

(2)平日も混んでいる

 結局、

「免許更新に行くなら、有給休暇を取って平日に行くべき」

という結論に至り、その次の更新からは平日に行くようにした

もちろん朝一で。(^_^)

 しかし!

それでも思ったよりかなり混んでいる。

しかも、受付開始時間より前にも関わらず、すでに試験場の駐車場は満車。(・o・;

日曜に更新に行ってた時は、さすがに駐車場なんて空いてないだろうということで(実際空いてなかったし)電車で更新に行ってたのだが、「平日なら大丈夫だろう」とクルマで行ったらこのザマだ。(-_-;

まぁでも、少し離れた所のコインパーキングに空きがあったので大丈夫ではあったが。

 というわけで、まぁ平日でも混んでるには混んでるのだが、日曜よりはだいぶマシなので、以来、ずっと平日の朝一で免許の更新に行っていた。

(3)私が練った「策」とは?

 日曜は論外、平日の朝一でも意外と混んでいる。

平日の朝一でも混んでると分かっているのに、朝っぱらから行くのもだんだんアホらしくなってきた私。

 そこで考えた。

「朝一であれだけ混んでいるということは、アイツらが更新を終えたぐらいのタイミングで行けば、試験場の駐車場も空いてくるし、受付での待ち時間も少ないのではないか?」

と。

 優良運転者(ゴールド免許)の場合、試験場に着いてから免許更新完了まで、大体2.5~3.0時間ぐらいかかってたはず。

であれば、

「受付開始が8時45分だから、11時15分~11時45分あたりに着くように行けばいいのではないか?」

と。(^_^)

 えっ?

「策」ってそれだけかって?

すんません、それだけです。(^O^;

 「策」というほど大袈裟な話ではないし、誰もが考えることと言えば誰もが考えることなので、時間をズラしてもやっぱり混んでる可能性もある。

けど、とりあえずやってみようということで、今日はその「時間ズラし作戦」を実行してみたわけだ。(^^;

2.免許更新の流れ

(1)幸先の良いスタート!

 時間ズラし作戦により、とりあえず11時15分到着狙いで、門真運転免許試験場に向かった。

平日の朝の道路は混んでるイメージがあったのでちょっと早めに出たのだが、思いのほかスムーズに流れて早く着きすぎてしまい、

11時5分

に門真運転免許試験場に到着した。

 だが、試験場の駐車場の表示を見ると「満」、つまり満車。(*o*)

「しまった!
 やっぱりちょっと早すぎたのか!?
 それとも同じ事を考えている連中の第二陣がすでに到着して、駐車場を埋めてしまっているのか!?」

と思った瞬間、1台のクルマが駐車場から出てくると共に、表示が「空」に変わった!

超グッドタイミング! (^O^)

私は待つこと無く、試験場の駐車場にクルマを停めることができた。(^_^)

 なお、私が駐車場にクルマを止めようとしている間にも、次々と出庫するクルマがいたので、やはりこの時間ぐらいから駐車場に空きが出始めるっぽい感じだった。

(2)受付から視力検査まで速攻で通過!

 到着時の、試験場入口の様子を写真に撮ってきた。

私の側方で「献血お願いしまーーーす!」と呼びかけているオバちゃんを無視してシャッターをパチリ。

こんな感じ。

 よっしゃ!

読みは的中だ!

メッチャすいてる! (^o^)

 最初の難関の受付の列もこんな感じ。

 ほとんど並んでない! (^o^)

 更新手続きの流れとしては以下のような感じだった。

受付(11時10分に列に並んだ)
 ↓
印紙購入
 ↓
もらった用紙に記名および健康に関するチェック項目のチェック
 ↓
視力検査
 ↓
暗証番号設定
 ↓
窓口で用紙類の提出(11時20分に完了)

 どうよ、受付に並んでからここまで、わずか10分だぜ!

私の時間ズラし作戦は間違ってなかった、そう思った。(^o^)

しかし、それも束の間だった。。。(-_-;

(3)強敵!「写真撮影」

 お次は写真撮影だ。

ここもスムーズに速攻で・・・とはいかない。(-_-;

 ここで待ってる人の数がけっこう多いのだ。

こんな感じ。

 写ってない範囲のところにも人がビッシリ壁づたいに折り重なるように立って待っているので、この写真から受ける印象よりは、実際に待ってる人は多かった。

上の写真を撮った時間が11時22分

名前が呼ばれるまでひたすら待つのだが、なかなか呼ばれない。

「ひょっとしてボーッとしてる間に呼ばれてたんじゃないだろうか?」

そんなことを思い始めた頃にやっと名前が呼ばれた

時間を見ると12時5分だった。

つまり、写真撮影だけで約45分も待たされたわけだ。(-_-;

ちょっとこれは平日にしては待たされすぎのような気が・・・。

 ちなみに12時ちょうどの時点では、待ってる人の数はだいぶ減っていた

こんな感じ。

 先の11時22分の写真と大して変わらないように見えるかもしれないが、写ってない範囲に立ってる人の数もグンと減っているので、実際にはだいぶ違う。

この状態を見て、

「やっぱりもうちょっと遅く来たほうが、写真撮影での待ち時間を短くできたな」

と思った。

 とにかく、ようやく写真撮影を終え、最後の関門である講習の教室へと向かった。

(4)講習のタイミングも重要!

 私は強運の証である「優良運転者」なので、講習の時間は30分。(^_^)

だが、私が講習の教室の前に着いた時間は12時10分

次の講習が始まる時間は12時40分。

講習開始まで30分も待たないといけない。(*o*)

まぁ前の講習の開始直後に到着するよりはマシだが、この待ち時間も減らしたいところだ。

(5)13時10分、免許更新完了

 12時40分から13時10分まで講習を受け、退出時に免許証を受け取って無事に更新が完了。(^_^)

 教室を出ると、

「安全運転者のしるし、SDカードの発行、受付しておりまーーーす!」

などと誘惑の声をあげているおっさんがいるが、無視して帰路に。(^^)

 そして、出庫前に駐車料金を精算

ちなみに駐車料金は500円だった。

3.結局、「策」は成功だったのか?

 時間ズラし作戦で序盤は思惑通りに事が運んだわけだが、トータルで見て、作戦が成功だったかと言われると、成功とは言い難いかな、と。(-_-;

 というのも、やっぱり写真撮影待ちの時間ロスが大きかった。

待ってる人の数の推移を見ていた限り、恐らくもうちょっと遅く来たほうが、待ち時間は少なくて済んだと思う。

 それに、もうちょっと遅く写真撮影が終わったとしても、どうせ受ける講習の時間は12時40分からの講習になってたと思うので、そういう意味でも、もうちょっと遅く来たほうが良かったかな、と。(-_-)

4.次回の更新時の作戦は?

 今日の結果をふまえ、次回の免許更新時は、

11時30分~11時40分

あたりに試験場に着くように行こうと思う

そうすれば、駐車場も空いてきてるし、写真撮影の待ち時間も少なくて済むし、講習も12時40分に滑りこめるんじゃないかな?

まぁあくまでも今日の状況から考えた作戦なので、平日だからと言っていつもこの作戦でうまくいくとは限らないだろうし、結局はやってみないと分からないのだが。(^o^;

 以上だ。

近いうちに大阪で免許の更新に行かれる方の参考になれば幸いだ。(^_^)

ハズレたらゴメンね。(^o^;




当ブログのランキングは何位かな・・・
にほんブログ村 車ブログへ

★目次リンク
試乗記の目次

-------------------------
★庶民の方々へ忠告!

クルマの乗り替えを検討している方へ。

もしあなたにとって、数十万円というお金が小さなお金ではないのなら、ディーラーの下取りに出す前に必ず買取店の一括査定を実行して下さい。

私の経験上、業者によって
査定額に数十万円の差が
つくことはザラにあります!

ディーラーの言い値で下取りに出したりしたら、それこそ数十万円単位の損をすることになりかねません。

最も高い値段をつけた業者に売れば、
ワンランク上のグレードが狙えるかもしれませんよ!

80万円の損を免れた、リアルな私の体験談

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. おさしみ より:

    辛口様
    いつも楽しく拝見しております。
    近所の警察はいかがでしょうか?
    とても空いていますし、人数も少ないので時間も短縮できます。

  2. takataka より:

    免許更新お疲れ様でした。
    近くの警察署での更新は検討しましたか?優良運転手だけだったとおもいますが。
    平日に二度行く必要があるのと、講習日が限定されますが、写真は事前に撮っておけるので変な顔にならなくて済む可能性もありますよ。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      おさしみさんとtakatakaさんのお二人に返信します。

      警察署での更新についてですが、takatakaさんがおっしゃる通り平日に2度行かないといけない、つまり即日交付じゃないという時点で面倒なのと、証明写真代が別途かかってしまうという点で、私としては警察署という選択肢は完全に除外しています。(^_^;

      せめて、2度目は何かのついででサクッと免許を取りに行くだけとかならともかく、講習を受講しないといけませんからね。

      免許を郵送希望にして講習を当日受講すれば1日で済むのですが、それだとさらに郵送代(ただの郵便ではないので、手数料含めて千円以上する)を取られてしまいますし。(-_-)

      証明写真代とか郵送代とか、お金持ちの方にとってはタダみたいなものかもしれませんが、私のように月に9千円の食費で生活しているような、生活保護レベル以下の生活をしている超絶貧乏人にとっては、証明写真代とか郵送代というのは何日分もの食費に相当する大金なのです。(^_^;

      ただ、警察署だと駐車場代がかからないので、その分で証明写真代を工面できるかなぁとも思いましたが、やっぱり証明写真代のほうが高いですしね。

      それに、2度行かないといけない移動にかかる時間なども含めて考えれば、やはり試験場で1日で済ませたほうがいい、となってしまうわけです。

  3. 匿名 より:

    こちらは埼玉ですが平日でも午前は混んでますが、午後はかなり空いてます。朝イチで済ませたいと考える人が多いのでしょう

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      なるほど、午後ですか。

      ただ、用事を午後に入れると、なんか1日が短く感じるというか、その用時の前後の自由時間が短くなってしまうというか、損した気分になるというか。(^^;

      やらなアカンことはさっさと終わらせて、心を解放した状態でその後の時間を楽しみたいと考えると、どうしてもなるべく早いうちに用事を終わらせたくなるんですよね。(^o^;

      でもまぁ、次回の作戦が成功しなかったら、その次は午後を狙ってみようと思います。(^_^)

  4. 匿名 より:

    献血とSDカードは相変わらずですね
    全く活用されないICカードも
    前にも言ったことあるけどETCみたいにして有効な免許を入れなきゃエンジンかからないシステムにすればいいのに

  5. たらベン より:

    私は名古屋人ですが、東大阪にツレがいますので
    「いっしょやんけ!」の河内弁に思わずツッコんでしまいました。
    週末は北区で過ごしていますが、河内弁を聞くと阪奈道路やイチロクサンを連想してしまいます笑

    文中と関係ないコメですみません。。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      ありがとうございます、ところどころに地方色を盛り込んでいる部分についてもお楽しみ頂けて何よりです。(^o^)

      阪奈はいつも試乗動画の山道編で走ってる試乗コース、イチロクサンはまさに今回の記事の舞台となった「門真運転免許試験場」に向かう幹線道路、いずれも私が普段よく走る道路です。(^_^)

  6. たらベン より:

    連投失礼します。
    ちなみに44歳の誕生日を迎えた先週日曜日の夜、名古屋に帰ろうと阪奈に向かう途中、住道駅北交差点で信号無視で切符きられました。黄→赤の絶妙なタイミングでしたが笛吹かれました。

    名古屋の感覚で信号交差点に入るとダメですね。
    中央大通りなど信号交差点の取締りを見てると、大阪府警はだいぶシビアだなーと感じます。

    またまた関係ないコメですみません。。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      それはそれは、運が悪かったですね。

      大阪は特に、「黄色 = 加速して突破」と解釈しているクルマが大量にいるだけに、事故防止のために警察もシビアに見ているのかもしれません。

      実際、私が黄色ギリギリで通過したはずなのに、バックミラーを見たら後続車も突破してきてるなんてことはしょっちゅうありますからね。
      「お前(後続車)、明らかに信号無視やろ(笑)」と、いつも突っ込んでいます。(^o^)

      ちなみに私は記事に書いた通り、強運の証、「ゴールド免許ホルダー」であります。(^_^)

      私は黄色信号では無理しませんが、スピード違反を取られていないのは単に運がいいだけです。

      ってゆーか、スピード違反してないドライバーなんてほぼいないので、ペーパーじゃなく普段運転してる人でゴールド免許の人は、私に限らず、ただ単に運がいいだけです。(^o^)

      ただ、パトに見つかってもスピード違反を取られないための対策として、

      ●覆面が潜んでいるかもしれない交通状況で先頭を走る時は、制限速度+10km/hまでに抑える。

      というのを実践しています。

      根拠はないですが、経験上、場所によっては+10km/hでもシビアに速度違反を取られる所もあるものの、ほとんどの場合、+10km/hだとわざわざ捕まえていないように感じるからです。

      これを実践してからは捕まらなくなりました。(^o^)

      まぁただの偶然かもしれないので、まったくオススメはできませんが。(^^;

  7. ポチ より:

    いつも面白い記事をありがとうございます。

    大阪では優良運転者でも警察署での即日交付が出来ないのですね
    当方、神奈川に住んでいまして
    初めて優良運転者となったので
    最寄の警察署で免許更新したところ
    40分で終了し、免許センターでの待ち時間は何だったのかと思いました。

    大阪も警察署で即日交付が出来る様になるといいですね。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      神奈川は警察署で即日交付できるんですか、それは便利ですね。
      しかも40分で更新終了とは、驚きのスピードですね。(^o^;

      今のところ、大阪は警察署での即日交付は出来ないですね。
      免許証だけ後日郵送か、講習受講と免許証交付をセットで後日か、そのどっちかです。

      警察署で即日交付できるようになったら、警察署での更新も選択肢としてアリだと思います。
      ついでに証明写真も持参不要にしてもらえたらありがたいですが、そうすると今度は警察署に人が殺到してえらいことになると思うので、それはまず無理ですね。(^o^;

  8. ぽんたん より:

    私も先日ついに信号無視でやられました。
    次回の更新でゴールドを失います、罰金や更新時の受講時間や更新費用の差などは一時的なものなので大したことありませんが自動車保険の割引が無くなるのはトータルコストで見るとかなりでかいですね・・・。

    やっちまった時のシチュエーションは、夜勤明けで帰る途中に信号機が片側からは1機しか見えない系の交差点で前の大型トレーラーに追従(車間もそれほど詰めていない)していたら気付いたら赤信号に気付かずに交差点に進入、そのまま信号待ちで見ていたパトカーに・・・という流れでした。
    当たり前のことですが、信号機が確認できるまで交差点に進入しない・大型車の後ろでは多めに車間を取るべき。だと再認識しました。

    自分で言うのもなんですが、私は普段から一時停止は停止線前でピタっと完全停止、車線変更や右左折・信号待ちでも方向指示器をキレイに出す。等の安全運転を自負しているだけにそれを全否定された気持ちになりました。
    捕まってる時点で完全な安全運転をできていなかった証拠ですが、世の中に溢れてるテキトー運転みたいなのを放置しながら自分が捕まったことが理不尽に感じてしまいました。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      よくあるシチュエーションですね。

      私もチョイチョイやってしまいます。(^^;

      私がやりがちなのは、右折の矢印信号の時ですね。

      ただでさえ矢印信号は時間が短いので、車間を詰め気味で行かないと右折レーンの待ち行列があんまりさばけない事があるんですよね。

      そうすると右折レーンにクルマがたまってしまい直進レーンを右折車が侵食してしまうので、みんななるべく早く曲がりきろうとするわけです。

      なので、私の場合、走り慣れたところは大体どれくらいの時間、矢印信号が出ているかが分かっているので、「まだイケるはず」と勝手に判断し、信号機が見えてなくても前についていきます。(^o^;

      本当はちゃんと信号が見える状態で信号を確認してから進むべきなんですが、矢印信号はみんな「早く早く!」という感じで曲がろうとする傾向があって、前がトラックで信号が見えないからといってモタモタしてると、後ろからクラクション鳴らされたりするんです。(-_-;

      こっちはルール守って走ろうとしてるわけですが、後ろのクルマからは信号が見えているため、イライラするのでしょう。

      そんな時は、

      「お前の位置からは信号見えるかもしれんけど、ここからは見えへんのじゃ!」

      と文句を言いたくなります。(^^;

      まぁそんなわけで、ついつい前にピッタリついていって曲がってしまう傾向があります。
      これは私に限らず、多くのドライバーに見受けられる傾向だと思います。

      しかしそんなクセがついてしまうと、慣れてない所でも同じように車間を詰めて前について行ってしまい、前のトラックが曲がって信号が見えたらすでに赤だった、ということがたまにあります。運良く捕まってないだけで。(^o^;

      昔よりだいぶ減りましたが、大阪はフライング発進が多い傾向にある土地なので、気をつけないといけないと思います。(^^;

      ぽんたんさんの免許は次回からゴールドではなくなってしまうとのことですが、まぁ免許証の色なんて、安全運転の証でも何でもなく、単に幸運か不運かで色が変わってるだけですからね。

      ちなみに、ぽんたんさんは今まで比較的きっちりとルールを守って運転されてきたのに、それを全否定されたような気持ちになられたとのことですが、そういう人のために「SDカード」があるそうです。

      つまり、例えば過去20年も安全運転に努めてきてずっとゴールドだったのに、たった1回の不注意による違反でそれまでの無事故・無違反を示す証がなくなってしまうというのはツラい、と。

      「違反を繰り返してる奴と同じ扱いにされてたまるか!
       確かに違反してしまったのは事実だが、それまでは長年に渡って安全運転してきたんだ!」

      それを証明できるのがSDカード、ということらしいです。

      まぁ私は要りませんが。
      お金かかるので。タダなら申請しますけどね。(^o^)

  9. かむりん より:

    免許センターってほんと混んでますよね。
    埼玉も、優良と軽微違反は警察署で更新できてその場で交付です。
    ビデオ見終わったら渡されるので待ち時間なしです。
    それにしても、日常運転しててゴールドなのは運ですよね(笑)
    私は道に迷って大通りに出ようと曲がった道がたまたまスクールゾーンで、まだ、その時間で(子供歩いてないけど)、、、運悪すぎでした。
    青キップ後、どこまでがスクールゾーンなんですかって警察に聞いたら、ちょっとわかりませんと。
    はぁー??どないやねん、と突っ込みたくなりました。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      埼玉も警察署で即日交付できるんですか。
      大阪はあきまへんなぁ。。。(^_^;

      ところでスクールゾーンでの違反、そりゃあ悔しいところでやられましたね。(^^;

      スクールゾーン系などの時間帯によって通行禁止の道は、地元民じゃないと回避するのは難しいですね。

      そこそこの都会でも、ちょっと大通りから逸れると狭い路地で一方通行だらけだったりしますしね。

      慣れてない人がクルマで迷い込んだら違反してしまいそうな道って、けっこうあると思います。(^^;

  10. 山田 より:

    駐車場が有料なのには驚きました。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      有料でもすぐ満車になるので、無料だとえらいことになると思います。(^o^;

      大阪の場合、感覚的に駐車場はどこも有料が基本という感じがします。
      ショッピングセンター含め、何らかの大きな施設で駐車場が無料というのは、あんまり無い気がしますね。(^^;