新型クラウンのセダンが発売されたことは
皆さんすでにご存知だろう。
●新型クラウンを発売
https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/39935720.html
「新型クラウン」と言えば、
一足先、、、いや、
二足ぐらい先の昨年(2022年9月)に、
「クラウン クロスオーバー」
が発売された時の衝撃が、
まだまだ記憶に新しい。
●新型クラウンが告げる、クラウンの終結 (2022/12/28)
あの衝撃から1年余りが経ち、
ついに大本命、、、いや、
恐らく「仕方なく」ラインナップしたモデル、
「セダン」
が登場したとなると、
セダン好きを公言する私としては
やはり一言コメントしておかねばなるまい。(-_-)
それに最近、周囲の人からもよく、
クラウン セダンの話を振られるしね。(^o^;
というわけで、
新型クラウン セダンについて、
私の思うことを率直に書かせて頂く。
なお、
新型クラウン セダンを買った人、
あるいは、買おうと思ってる人は、
以下は決して読まないで下さい。(^^;
目次
1.セダンは別物
(1)セダンだけFR
これは事前に公表されていた通りだが、
セダンはFRでの登場となった。
新型クラウンのセダン以外のモデルはFFベースの四駆を採用しているのに、セダンだけわざわざFRにする意味、理由は何なのか?
これはやはり、
従来のクラウンユーザーの中には、少なからず、
「高級セダンはFRでなければならない!」
という、
根強いFR信者がいることを考慮してのことだろうか?
ってゆーか、、、
根本的にプラットフォームが異なるのだから、それってもはや、セダンだけ他の新型クラウン(クロスオーバー、スポーツ、エステート)とは
「別の車種」
なのでは? (^_^;
こんなことをするぐらいなら、
セダンだけ「クラウン」にして
他のモデルにはクラウンの名前は使わず、
全く別の車名にすればよかったのでは?
と言いたくなる。(-_-)
(2)セダンはボンネットダンパー装備!
セダンの価格は、同じく新型クラウンの他のモデルと比べると高い。
Z[FCEV]:830万円(税込)
Z[HEV]:730万円(税込)
この価格を見た時、私は思った。
「まさか、
この価格帯で『つっかえ棒』
なんてことは、
さすがに無いよな?」
と。(^o^;
安心して下さい。
ダンパーですよ。(^_^)
まぁそりゃそうだよな。
さすがに700万円超えで
つっかえ棒はないわな。(^o^)
ってゆーか、
なんでこんな「当たり前」のことを
心配しないといけないのだろう。(^o^;
「クラウン」なのに。(^_^;
(3)セダンは5m超え!
セダンは先代に比べて、ボディサイズが一気に拡大した。
クラウンが守り続けてきた「全幅1800mm」の壁を一気に突き破り、1890mmの幅広ボディとなっただけでは飽き足らず、全長も5030mmと、5mの壁を超えての登場。
トヨタの公式ニュースリリースを見ると、
「パーソナルにもビジネスにも・・・」
「ショーファーニーズを満たす・・・」
などという記載があることから、トヨタとしてはパーソナルユースとショーファーユースを両立するサイズとして、このボディサイズにしたのだろう。
だが、全幅1890mmもさることながら、全長5mの壁を超えたとなると、個人的にはドライバーズカーとしては大きな抵抗を感じるボディサイズだ。
恐らくそれは私だけではなく、これまでクラウンオーナーだった人たちにも、そう感じる人は多いのではないだろうか? (-_-)
2.デカすぎる割には・・・
先代までのクラウンのこだわりを捨て去り、
一気にデカくなった新型クラウンのセダン。
私が求める「クラウン」としてはデカすぎるのだが、その一方で、デカすぎるセダンにはデザイン的に美しいセダンも多いため、それはそれで、たとえ需要は少なくとも存在意義は認めたい存在である。
ただ、、、
新型クラウンのセダンに関しては、まぁ個人の好みの問題ではあるのだが、私的には美しいデザインとは思えないのが残念なところで。。。(-_-;
(1)斬新さがない
まず、デザインを見て真っ先に感じたのは、
ダイナミックに変貌を遂げた割には斬新さがない
ということ。
リヤの流麗なルーフラインも、近年のセダンではすでに定着したよくあるデザイン。
リヤのルーフラインからリヤエンドにかけてのまとめ方なんて、まるであの、つっかえ棒で世間を驚かせた「クラウン クロスオーバー」のようだ。(^o^;
ドアの面構成も単調でのっぺりした印象で、特にこれといったアクセントがあるわけでもない。
せっかく大幅にボディサイズが拡大し、デザインを表現するキャンバスが広くなったのに、ムダに寸法を消費しているだけだ。
先代より大幅にデカくなりすぎた先輩としては「レクサス LS」があるが、あちらは先代よりデカくなった分、ちゃんと先代より美しく、先代よりカッコよくなっている。
それだけに、
今回の新型においても、「レクサス」と「トヨタ」の差というか、「レクサス以下でなければならない」クラウンの悲しい宿命を、そのデザインから感じずにはいられない。(-_-)
(2)チグハグで意味不明なデザイン
今回、大幅にボディサイズが拡大した理由としては、先述した通り、「ショーファーニーズへの対応」というのがその理由だろう。
なにしろ最近は、高級ミニバンがショーファーカーとして台頭してきているだけに、ミニバンには敵わないまでも、やはり後席スペースの広さは重要なところ。
そのためには、
5m超え やむなし!
ということなのだろう。(-_-)
なので、
個人的にはクラウンとしてはデカすぎると思うものの、先代までよりもショーファーカー側に歩み寄ったということであれば、それはそれで5m超えは仕方ないと思う。
しかし!
それならそれで、なぜもっとルーフライン後端の形状を工夫しないのか?
なめらかな孤を描いてリヤエンドに向けて下がっていくのではなく、なるべく水平にリヤまで引っ張ったほうが後席の頭上スペースは稼げるはずだ。
もちろん、
そのようにすると全体のデザインのバランスに影響するので、単純にそこだけ工夫すればいいというものではないだろう。
結局、
あまり練りに練って考えられたデザインのように見えないのだ。
ショーファーニーズへの対応を謳っている割には、
やってることがチグハグな感じがする。
「ドライバーズカーとしてはデカいけど、
ショーファーニーズに対応するために
この全長5030mmを我慢してね!」
ということであれば、
その全長をムダに使ってほしくないのだが、ルーフラインの後端をもっと工夫すれば、5m以内の寸法に収められたんじゃないの?
と言いたくなるのである。(-_-)
百歩譲って、現状のルーフラインも5030mmも許容したとして、その結果「カッコよく」なっているのであればそれなりに意味のある話だが、それもないのだから意味が分からない。(-_-)
これでは、
「ドライバーズカーとしてはデカいけど、
ショーファーカーにしては狭い。
しかもカッコ悪い。」
などと言われかねない。
まぁでも、
トヨタとしては狙い通りに、
「レクサスLS以下の、
中途半端なショーファーカー」
として、
「絶妙なところを突いた」
と思っているのかもしれない。(-_-)
(3)誰が欲しがるのか謎
何度も言うが、今回のセダンは先代クラウンよりも一気にボディサイズが拡大しただけに、先代クラウン乗りの人の中には、
「デカすぎて車庫に入らない」
「デカすぎて普段使いに困る」
という人も多数いるはずだ。
なので、
厳密に言えば、欲しがる人はいるかもしれないが、「物理的」に選択肢から外さざるを得ないという人はかなりいらっしゃるだろう、と思うのだ。
じゃあ先代オーナーとは関係のない新規の客がどれだけいるかとなると、まぁいないわけではないだろうけど、このボディサイズと価格帯を許容するのであれば他にもイケてるクルマはたくさんあるだろうから、あえてカッコ良くもないムダにデカい「新型クラウン セダン」を選ぶかとなると、、、
そんなにいないだろうな、と。(^_^;
なので、
これ、誰が欲しがるんだろう?
というのが、
新型クラウン セダンを見て
私が感じた率直な感想だ。
(4)結論、ダサい!
まぁデザインに関する評価は、人それぞれ好みによって変わる部分なので、私がダサいと思うからといって、それが世間一般の認識なのかと言えばそれは違う、そんなことは分かっている。
ただ私個人的には、
パッと見た感じの第一印象でダサいと感じるだけでなく、ショーファーへの対応も中途半端に感じるし、やってることが全体的にダサいな、と思うのだ。
よく練って考えたとは思えない安易なデザイン、知らん人が後方から見たら「クラウン クロスオーバー」と間違われかねないリヤエンドのまとめ方など、セダンとしての美しさが感じられない。
まぁ「新しいセダンの形」を模索したというのであれば、その挑戦はアリだと思うので、結果としてカッコよくなくても過渡期のデザインとして仕方がないとは思う。
でも、
模索したとすら思えない寸法のムダ使い。
これはもう、私的には、
「ダサい!」
と言わせて頂くしかない。(-_-)
3.高級車のようだけど・・・
そんな残念な新型クラウン セダンだが、
唯一、これだけは良かったと思うのは、
セダンだけは高級車
というところだ。(^o^)
ご存知の方もおられると思うが、新型クラウンと銘打って真っ先に登場した「クラウン クロスオーバー」を見た時、私は、
ついにクラウンが高級車じゃなくなった
と落胆し、クラウンとの決別を告げた。
しかし、
トヨタもセダンだけは高級車として開発したようで、価格は730万円からと、先代よりも大幅に高価格帯へとシフト。
内装の質感や装備など、先行して登場した「クロスオーバー」とはかなり差別化されている。
ただ、、、
これってほぼ、
売る気なくない? (^^;
だって、
グレードは「Z」のみの単一グレード。
2タイプのうち830万円のほうは燃料電池車なので、MIRAIがコケたことから考えても、少なくとも今の時点では燃料電池車はほぼ売れないと考えると、実質的に選択肢は730万円のハイブリッド車1つしかない。
価格がここまで上がって廉価グレードも無いとなると、そもそも買える人も限られてくるし、先述した通り、この価格帯を許容するなら他にも魅力的なクルマはたくさんあるだろうし。(^^;
実際、
セダン発売のニュースリリースによると、月販基準台数は600台となっており、トヨタ車としてはかなり控えめな数字。
トヨタも売れるとは思っていないということだろう。
こうなってくると、
「クラウンの名前だけ残して
セダンを出さなかったら
いろいろ言われるので、
とりあえず『形だけ』
セダンを残しておこう」
ということなのかな?
と思ってしまう。
そのように考えれば、
よく練られたとは思えない、チグハグなダサいデザインになった理由も分かるというか、腑に落ちるというものである。
というわけで、
セダンだけは一応「高級車」である、
いや、
「高級車のように見える」
というのはせめてもの救い。
だけど、
このように単なる「体裁」を保つために、「とりあえず出しましたよ」的な感じが透けて見えるようなクルマを、私は「高級車」とは呼びたくない。
なので、
一応、世間的には高級車。
それは認めよう。
でも、私は認めない。(-_-)
4.最後に
ここ最近、年末に向けて忙しくなってきたため、記事にしたくてもなかなか書けずにいた新型クラウン「セダン」についての私の感想だが、満を持してを書かせて頂いた。(^^)
かつて憧れた車種だけに、他の車種に比べると新型に対する評価が厳しくなってしまい、すでに新型クラウン セダンを購入された方や、これから購入を検討されている方にとっては気分の悪い記事になってしまったと思う。
一応、冒頭で「読まないで」と書いておいたので、ちゃんとそれを守って、読まずにいてくれていることを願う。(^^;
私としては納得できない新型クラウン セダンだが、一応「形だけ」とはいえ、世間的には高級車と呼べるレベルの商品として発売された点だけは、良かったと思う。
でもそれだけ。
私から見れば、ただそれだけのクルマであり、本来の「クラウン」が持つべき魅力は、新型クラウン セダンには無い。
そう思います。
って、
こんなことを書くと、
「買えない奴が何言ってんだ!」
とか言われるんだろうな。(^o^)
はい、買えません。
私が買えるMAXは、
限界まで頑張っても700万円が限度です。
買えない貧乏人の分際で、
いろいろ言ってすみませんでした。
でも、
もし私に700万円以上のクルマを買える経済力があったとしても、今回の新型クラウン セダンには見向きもしないことは間違いない、ということだけは断言できますが。(^^;
コメント
まず高いですね…デカいですね…
貧乏人の自分には買えませんが…
誰をターゲットにしているのでしょう
以前、クラウンは若返りとか言ってましたが、どこに行ったのでしょう
200系以降のクラウンはモデルチェンジの度に迷走してますね。コンセプトがブレまくってるというか…
現在の愛車は2010年式200系後期クラウンアスリート2.5でまだ5万キロちょっとしか走ってないので大事に乗り続けたいと思います。よく200系後期から改悪されたと言われますが、自分はこれで満足してます。
クラウンクロスオーバーとクラウンセダンを横から見て比べてみたら、セダンはクロスオーバーを引き伸ばしたようなデザインだと思いました。今回のセダンはドアは前後イージークローザーみたいですね。エアコンはスイングするんでしょうか?
しかし、もはやクラウンとしての面影が無くなってしまっていて、1クラウンユーザーとして悲しい限りです。
ちなみに試乗はされる予定ですか?
辛口系おやじ(管理人)です。
> まず高いですね…デカいですね…
はい。
これまでのクラウンとは全く違うクルマになってしまいました。
> 誰をターゲットにしているのでしょう
そもそも売れると思ってなさそうだし、ターゲットも想定してないのかもしれません。
何も考えてないからこそ、とりあえず「クラウン」にしておけば買う奴いるだろう、という安易な考えで名前をつけて、デザインもデカくしただけで何がしたいのか分からないデザインなのだろうと思います。
> 以前、クラウンは若返りとか言ってましたが、
> どこに行ったのでしょう
もはやセダンである以上、どう頑張っても若い人は買わないので、それならいっそセダンに関しては若い人を切り捨ててしまおう、ということではないですかね。
まぁでも、じゃあ「クラウン スポーツ」なら若い人が買うのかと言えば、買わないとは思いますけどね。
でもまぁ「おっさん初期」あたりの世代で、トヨタ車しか眼中にないという人なら、買う人もそこそこいるかもしれません。(^o^)
> 200系以降のクラウンはモデルチェンジの度に
> 迷走してますね。
> コンセプトがブレまくってるというか…
いや、逆かもしれません。
迷走どころか、「格下げ」という目標がビシッと定まっており、ある意味では200系後期以降こそ、まったくブレずに格下げへと突き進んだ、とも言えると思います。(^^;
> 現在の愛車は2010年式200系後期クラウンアスリート2.5で
> まだ5万キロちょっとしか走ってないので
> 大事に乗り続けたいと思います。
> よく200系後期から改悪されたと言われますが、
> 自分はこれで満足してます。
確かに後期は装備は落とされるわ、2.5はレギュラー仕様になってパワーもトルクも落とされるわで、格下げ開始の先駆けとなったモデルですが、まだ格下げ一発目ですし、ベースは200系前期と変わらないわけですから、まだまだ全然マシです。
貴重な200系、大事に乗ってやって下さい。(^_^)
> クラウンクロスオーバーとクラウンセダンを
> 横から見て比べてみたら、
> セダンはクロスオーバーを引き伸ばしたような
> デザインだと思いました。
そうですね。水平基調にして延長した感じのようにも見えますよね。
せっかくデカくしたのなら、もっとセダンとしての美しいフォルムを追求してほしかったですが、まぁ仕方なく出してるどうでもいいクルマだけに、あまり儲けにもならないことに時間とお金はかけたくないのでしょう。
その結果がこのありさまです。(-_-)
> エアコンはスイングするんでしょうか?
しません。
名前はクラウンですけど、こんなモン全然クラウンじゃないので、スイングしなくて当然ですけどね。(^o^)
> もはやクラウンとしての面影が
> 無くなってしまっていて、
> 1クラウンユーザーとして悲しい限りです。
そう、だから私が過去記事でも申し上げたように、クラウンは先代で完全に終結したのです。
繰り返しになりますが、今回のクラウンは、全く別のクルマに「クラウン」という名前だけ拝借して付けただけです。
わけのわからん名前を考えても、時間かけて考えた割には売れないでしょうから、めんどくさかったのでしょう。
それなら、わざわざ考えず、「クラウン」という名前をつけておけば、ほっといても勝手にそこそこ売れるわけですから、楽ですしね。
> ちなみに試乗はされる予定ですか?
ディーラーでの試乗はしませんが、レンタカーに登場したらレンタカー試乗するつもりでいます。
ただ、こんなのレンタカーに登場するのかどうか、それすら疑問ですが。
だって、誰が借りるねん、こんなデカいのにダサいクルマ。(^_^;
つまり旧クラウンユーザーごと切り捨てられたという事ですかね
慟哭が心に染み渡ります
辛口系おやじ(管理人)です。
> つまり旧クラウンユーザーごと
> 切り捨てられたという事ですかね
まぁざっくりそうですね。
開き直って、
「こんなクラウンでもいい、って言ってくれる人だけが買ってくれればいいよ。」
という態度ですね。
もちろんトヨタは「そんなことない!」って言うでしょうけど、新型の姿はまさにそういう態度を形で示していると思います。(-_-)
管理人様 いつも楽しく拝見しています。
おっしゃる通り、一般の消費者がメインターゲットでないのは確かなようです。
あくまで一般向けはSUVモデルであり、セダンは法人で重役をのせたり、ハイヤーとしてつかったりといった需要を逃さないために渋々作った感じがいたします。(燃料電池車がラインナップされているのも、環境配慮をPRしたい自治体が使うことを想定してのものではないでしょうか)
辛口系おやじ(管理人)です。
> おっしゃる通り、
> 一般の消費者が
> メインターゲットでないのは確かなようです。
まぁそうでしょうね。
その点から言っても、従来のクラウンに比べてターゲットを大幅に狭めたと言えますね。
> あくまで一般向けはSUVモデルであり、
私の知人のクラウン(210系乗り)は、今度「クラウン スポーツ」の試乗に行くと言ってました。
クロスオーバーにはなぜか興味を示してなかったですが、理由は聞いてないので知りません。(^o^)
> セダンは法人で重役をのせたり、
> ハイヤーとしてつかったりといった
> 需要を逃さないために渋々作った感じがいたします。
従来のクラウンの、そっち系の需要だけを頂こうということですかね。
まぁ歴史ある車名「クラウン」だけに、ある程度の需要はあるでしょうけどね。
ただ値段が大幅に高くなったので、そこまで出すなら他のクルマも候補に入ってきますし、難しいところだと思います。(^^;
> (燃料電池車がラインナップされているのも、
> 環境配慮をPRしたい自治体が使うことを
> 想定してのものではないでしょうか)
それも多少あるでしょうね。
とはいえ、いくら環境配慮PRのためでも、あんなにデカくてハイヤーとしてカッコ悪いセダンを、公用車として採用する自治体がどれだけあるかと言えば、それもまた極めて少ないだろうとは思いますけどね。(^^;
でも、とりあえず当たり前ですが、スタートダッシュは売れ行き上々で、すでに初期の生産予定分はすでに完売したと聞きました。
どんなクルマもスタートダッシュくらいは売れるモンですが、そこから先がどうなるか、ですね。(^^)
新型クラウンのデザインダサいですよね。
新型クラウン4種ともフロントフェイスがゴミ。
まぁデザインなんて偶然の産物なとこがあると思うんですけど、レクサスもスピンドルグリルは奇跡的にいい感じだったのに新型で無理くりデザインいじってスピンドルボディとか言ってダサくなっていってますよね。
クラウンもレクサスもダサい周期に入ったかもなんでカッコよくなるのはまたもう一周まわってきてからですかね。
あ、ランクル250はデザインいい感じじゃないですか?
価格に関してはまだまだSUVブームなんでSUV系は安くして数売って、セダンは高くして一部の人に売れればいい感じでしょうか。
辛口系おやじ(管理人)です。
> 新型クラウンのデザインダサいですよね。
> 新型クラウン4種ともフロントフェイスがゴミ。
はい。
私にはフェイスがゴミとかいう以前に、ゴミじゃない部分を見つけることすらできないです。(^o^;
> レクサスもスピンドルグリルは
> 奇跡的にいい感じだったのに
> 新型で無理くりデザインいじって
> スピンドルボディとか言って
> ダサくなっていってますよね。
スピンドルボディはまだ画像で少し見ただけなので詳しく知りませんが、まぁパッと見、「これは無いな」と思わされるデザインですよね。(^_^;
> クラウンもレクサスもダサい周期に入ったかもなんで
> カッコよくなるのはまたもう一周まわってきてからですかね。
ダサい周期って、クラウンに限らずありますけど、再びカッコ良くなる前に生産終了になることも多いですから、どうでしょうね。(^o^;
> あ、ランクル250はデザイン
> いい感じじゃないですか?
すみません、私、ランクルには全く興味がなくて、一体あのクルマのどこがそんなにいいのかよく分からんのです。
ランクル250、うーーーん、私には全く響かないです。(^^;
そもそもガチクロカン系のデザインが好きじゃないんでね。
ちなみに、メルセデスのGクラスも、何がいいのか全く分かりません。(^o^;
> 価格に関してはまだまだSUVブームなんで
> SUV系は安くして数売って、
> セダンは高くして一部の人に売れればいい
> 感じでしょうか。
そうそう、そんな感じでしょうね。
セダンはドライバーズカー兼ショーファーと言ってますが、ドライバーズカーとしてあんなモン買う奴はほぼいないと思いますので。(^o^;
新型クラウンセダンについて以前の記事でコメントしていたので嬉しいです。
ホント、残念ですよね(-_-;)
ただ、ブログ内でも言われていたように、セダンのヒエラルキーを上に設定してもらったことは喜ばしいことですね!内装の質感も明らかにクロスオーバーとは別でした。
であれば尚更別物として売ってくれよとなりますが…
ところで、辛口さんは新型カムリはどう思いますか?今あがっているモデルが日本で販売されるならば、個人的にはかなりの候補になりそうなのですが、いかがでしょう?
辛口系おやじ(管理人)です。
> 新型クラウンセダンについて
> 以前の記事でコメントしていたので嬉しいです。
> ホント、残念ですよね(-_-;)
はい。
残念ですが、やはり「クラウン」は先代にて終結したのだということを、ダメ押しで思い知らされたというか、トドメを刺された感じがしています。(^_^;
> ただ、ブログ内でも言われていたように、
> セダンのヒエラルキーを上に設定してもらったことは
> 喜ばしいことですね!
> 内装の質感も明らかにクロスオーバーとは別でした。
そうなんです。
それに、トヨタのWebサイトを見ると分かりますが、すでに出ている3種のクラウンの表記は、
セダン → クラウン
クロスオーバー → クラウン(クロスオーバー)
スポーツ → クラウン(スポーツ)
と記載されており、セダンだけは、「クラウン セダン」ではなく、「クラウン」とだけ表記されているのです。
つまり、セダンこそがクラウンであり、その他はあくまでも派生車種という扱いであり、このことからも、セダンだけは別格扱いされているということが分かります。
でも、だからと言ってこれを「クラウン」として認められるかと言えば、私は認められないですけどね。(-_-;
> であれば尚更別物として売ってくれよとなりますが…
クラウンのネームバリューが持つ販売面でのアドバンテージを捨てたくなかっただけ、としか思えない別物感ですからね。(^_^;
> ところで、辛口さんは新型カムリはどう思いますか?
> 今あがっているモデルが日本で販売されるならば、
> 個人的にはかなりの候補になりそうなのですが、
> いかがでしょう?
とりあえず現時点では、新型は日本には導入しないという話になっているので、あまり注目はしていません。
(買えないクルマをチェックしても仕方がないので)
ただ、とりあえずネット上で見られる新型の画像を見た感想を言えば、フロントのデザインは現行のほうがまだいいかなと思います。
新型はボンネット前方、フロントノーズの落としこみがキツめなので、サイドビューの伸びやかさが現行より劣る感じがします。
そこは私が好むセダンのフォルムとして結構重要なポイントになるので、まぁ許容範囲内ではありますけど、積極的にデザインで選ぶクルマではないと感じました。
写真写りが悪くて実物見たら思ったよりええやん!って場合も多々ありますのであまり言及しませんが、同じセダンなら個人的には先日発表があったアコードのほうがパッと見の印象では好きですね。
全然関係ないですが、最近少し話題になったミツオカのM55っていうシビックベースのコンセプトモデルがあるんですが、なんとか販売にこぎ着けてくれないかなと願っております…
ガワがレトロ調でありつつ中身は現行シビックで走りも上々、部品の供給等も安心で、刺さる人そこそこ居るんじゃないかなと思います。
辛口系おやじ(管理人)です。
> 写真写りが悪くて実物見たら思ったよりええやん!
> って場合も多々ありますのであまり言及しませんが、
確かにありますね、そういうこと。(^o^)
しかし「デカすぎる!」という現実だけは、どうにも変わりようがないですが。(^o^;
> 同じセダンなら個人的には先日発表があった
> アコードのほうがパッと見の印象では好きですね。
私もそう思います。
新型アコード、全長さえ4900mmまでに収まってくれれば有力候補の1つになるかもしれないのに、まず確実に4900mmは超えてくるだけに候補の対象外となってしまうため、実に惜しいです。(-_-)
> 最近少し話題になったミツオカのM55っていう
> シビックベースのコンセプトモデルがあるんですが、
えっ、そんなの話題になってました?
すみません、全然知りませんでした。(^o^;
> ガワがレトロ調でありつつ中身は現行シビックで走りも上々、
検索して見ましたが、適度なレトロ感で、今の旧車ブームにハマるデザインのように思います。
ただ、光岡のクルマを見るといつも思うのは、
「いや、その見た目でその内装、ミスマッチすぎるやろ。(^o^; 」
ということです。
M55もエアコンの吹出口以外はほぼシビックのまんまらしいので、もうちょっと各パーツをレトロなパーツに替えるなりして、外観とのミスマッチ感を少なくしてほしいなぁと思いますね。
まぁそこまでするとコストがかかりすぎて、販売価格が現実的な価格ではなくなってしまうんでしょうけど。(^^;
この車も別の車(レクサス系)にとりあえずクラウンって付けとけばって感が凄いですね。。。クラウンの値段じゃないし。
流石にクラウンにこの額だすくらいなら外車選ぶわ!って思う(レクサスは無し派なのもありますが)
クロスオーバーのようなクラウンを汚す行為とまでは言わないけど違うそうじゃないって感じで。
そういえば最近の車は10年乗った後に味が出てくる車って減った気がするなぁ
辛口系おやじ(管理人)です。
> この車も別の車(レクサス系)に
> とりあえずクラウンって付けとけば
> って感が凄いですね。。。
> クラウンの値段じゃないし。
それだけ「クラウン」という名前は偉大であるということなんですが、それならもっと大事にしてほしかったです。(-_-)
> 流石にクラウンにこの額だすくらいなら
> 外車選ぶわ!って思う
> (レクサスは無し派なのもありますが)
その外車も、最近は全体的に大幅に価格上昇してますので、それを考えたらこの価格でも勝負できると思ったんでしょうね。
> クロスオーバーのようなクラウンを汚す行為
> とまでは言わないけど違うそうじゃない
> って感じで。
はい。
鈴木雅之の曲を使って一部替え歌にし、新型クラウンをディスるオリジナル短編動画でも作りたいところです。
怒られるし、暇もないのでやめときますが。(^o^)
> そういえば最近の車は
> 10年乗った後に味が出てくる車って
> 減った気がするなぁ
私は10年乗ったことがないのでそのへんはよく分かりませんが、少なくともこの新型クラウンセダンに10年乗っても味が出ないことだけは、乗らなくても分かる気がします。(^o^)
個人的に
このクラウンはMIRAIの焼き直しモデルだと思ってます
サイドシルエットもわりと近いですし
パワートレインの事を考えると
そう思えば納得がいくので
販売面では日本というより中国メインで売るような気がします
先行で展示してたプロトタイプ車両も中国仕様でした
辛口系おやじ(管理人)です。
> このクラウンはMIRAIの焼き直しモデルだと思ってます
実際、MIRAIをベースにして開発されているので、その通りです。
ただ、焼き直しにしてもデザインが安易で、練られた感じがしないんですよね。
MIRAIは失敗というか、ほぼ売れないと分かってて出したようなクルマですが、
「同じ燃料電池車でも、
車名がMIRAIじゃなく『クラウン』だったら
もっと売れたのでは?」
という程度の考えで、MIRAIを焼き直したクルマに「クラウン」の名前が使われてしまった感があります。(-_-)
> 販売面では日本というより
> 中国メインで売るような気がします
中国は国をあげてのEV推しですが、ボディタイプに関してはまだ日本を追っかけてる感があるのか、いまだにセダンは売れるらしいですしね。
先日、スポーツを試乗した感想
道具・手段・工業製品 てして【は】優秀
がしかし、目的・相棒には成り得ぬ
ワクワクうきうきせぬ
ロードスター・86・BRZ・コペン・・・
価値観・物差しは十人十色
私は後者✨✨
辛口系おやじ(管理人)です。
> 先日、スポーツを試乗した感想
> 道具・手段・工業製品 てして【は】優秀
> がしかし、目的・相棒には成り得ぬ
> ワクワクうきうきせぬ
まぁそれって、よくあることと言えばよくあることなんですけどね。(^^;
日本の中小企業の社長が、嫌味なく所持していられる車がの1つがクラウンですからね(^◇^;)
「シャチョーいい車買ったね(建前)」
と言われるだけの存在。
ここ10数年くらいはそんな立ち位置じゃないですかね(T . T)
辛口系おやじ(管理人)です。
> 日本の中小企業の社長が、
> 嫌味なく所持していられる車の1つが
> クラウンですからね(^◇^;)
「嫌味」はないけど、ここまでデカいと、中小企業の敷地内では邪魔すぎて「嫌がらせ」してるみたいですけどね。(^_^;
> 「シャチョーいい車買ったね(建前)」
絶対に思ってない奴が言う定番のセリフやね。(^o^)
> ここ10数年くらいは
> そんな立ち位置じゃないですかね(T . T)
そうですね。
まぁでも、セルシオが登場した時点で、クラウンの立ち位置の上限が引き下げられたので、人によってはもっと前から、
「シャチョーいい車買ったね(建前)」
だったかもしれませんけどね。(^^;
昔勤めていた会社の社長がクラウンに乗っていて、次にV8クラウンに乗り換えて、次にマジェスタに乗り換えて、「なぜセルシオにしないのか?」と聞いたら、「取引先の社長や重役より良い車には乗れない」と言ってましたね。
辛口系おやじ(管理人)です。
> 昔勤めていた会社の社長がクラウンに乗っていて、
> 次にV8クラウンに乗り換えて、
そうそう。
あの頃は最高峰がクラウンのV8でしたね。(^_^)
私も昔、タダで譲ってもらったそのV8クラウンに乗ってました。(^^)
> 次にマジェスタに乗り換えて、
このへんからクルマがバブル全開モードになっていきましたね。(^^;
> 「なぜセルシオにしないのか?」と聞いたら、
> 「取引先の社長や重役より良い車には乗れない」
> と言ってましたね。
それ、昔からよく聞くセリフですよね。(^o^)
取引先の社長や重役より良い、というか、高額な車に乗って仕事に影響が出るくらいなら、そもそもが「大した仕事をしていない」ということですよ。(^o^)
代わりのきかないハイレベルな仕事をしていれば、そんなこと気にする必要は微塵もないですからね。(^_^)
記事の本題からは外れますが、最近クルマが高くなりましたね急激に。クラウンがこの値段なら御三家行くわと思ってカタログ見たら、とんでもない値段になってました。
わたしも最大予算は辛口さんと同じくらいですが、同じ価格でも乗れるクルマがすごく狭まっている気がしています。
辛口系おやじ(管理人)です。
> 最近クルマが高くなりましたね急激に。
はい。ホント、急激ですね。
> クラウンがこの値段なら御三家行くわ
> と思ってカタログ見たら、
> とんでもない値段になってました。
そうなんです。
だからこのクラウン(セダン)の価格設定、一見アホみたいな価格(高い!)に見えるのですが、相対的にあり得てしまうというわけです。(^^;
> 同じ価格でも乗れるクルマが
> すごく狭まっている気がしています。
そうなんですよ。
で、価格が高くなってるからと言って、その分、クルマが良くなってるかと言えば、そうでもなかったりするから困ったモンです。
それはなぜかと言うと、やはり電動化へのシフト、そのまさに過渡期ということで、開発のパワーがそっちに取られていて、クルマの本質的な部分の進化およびブラッシュアップに力が回ってないからだと思います。
身近なところでは、ボルボの新しいモデルを代車で借りたりすると、それを実感しますね。(-_-)
つまり、クルマの内容からすると、ムダに高くなってる感じがどうしてもあります。
なのでこれからのクルマ選びは、「コスパ」の重要性が、今まで以上に大きくなるような気がしています。(^^;
実質ミライのロングホイールベース版ですから、デザインの自由度が少なかったのかもしれませんね。
水素タンク収めないといけないし、開発期間も短い。
それならミライを踏襲しようってなったんじゃないかな。
開発者は「ありきたりなデザインにしたくなかった」と理由つけてますが、後付けの理由だと感じましたし。
辛口系おやじ(管理人)です。
> 実質ミライのロングホイールベース版ですから、
> デザインの自由度が少なかったのかもしれませんね。
にしてもあのボディサイズですからねぇ、自由度は影響を受けていたとしても、もうちょっと何とか出来るんじゃないかと言いたくなります。(^o^;
> 開発者は「ありきたりなデザインにしたくなかった」
> と理由つけてますが、
> 後付けの理由だと感じましたし。
そう言いながらも後端を寝かせたルーフラインなど、近年ではもはや「ありきたり」の域だと思うんですよね。
しかも、ショーファードリブンとしての要素を強めておいてそれをやってしまうあたり、やってることの筋が通ってない気がして仕方ないです。
とにかく、「テキトー感」しか感じられないデザインです。(^o^;
よくぞ言ってくれました。
ネットニュース等では称賛されていますが、何が良いのか全くわかりません笑
デザインも大きいカローラという感じの平凡なデザインで、デカいのに後部座席が狭いという。
FCVで全く売れず赤字であろうミライの元を取るために、名前やサイズを変更しただけの車にしか思えません笑
エンジンも4気筒HVのみという売れるもだけを搭載して、V6HVを無くしたのは仕様を少なくして利益しか考えていないとしか…
こんなミライを改良しただけの手抜き車を、世間に賞賛させられるトヨタの力だけは凄いです笑
辛口系おやじ(管理人)です。
> ネットニュース等では称賛されていますが、
> 何が良いのか全くわかりません笑
はい、よくあることですけどね。
新型発売の「ご祝儀レビュー」というやつです。(^_^)
> デザインも大きいカローラという感じの
> 平凡なデザインで、
> デカいのに後部座席が狭いという。
平凡、そう、デカい割にはデザインの表現が少ないし、おっしゃる通り、後部座席はやはり頭上が狭いらしいです。
まぁあのルーフ後端の形状からして、予想通りですが。
ショーファードリブンとしての用途を意識しておきながら、このようなチグハグなデザインをした意味が分かりません。
> こんなミライを改良しただけの手抜き車を、
> 世間に賞賛させられるトヨタの力だけは凄いです笑
なるべく金をかけずに、とりあえず形だけ「セダン」を残すということで、こういう作戦を取ったのでしょうね。
燃料電池車にしたのは、「ミライ」だと売れないのは分かったけど、「クラウン」ならもっと売れるのでは?
という、いわば「お試し」じゃないですかね。
でも、しょせん「お試し」なので、そこまで金かけて開発できないので、ミライの焼き直しという。(^o^;
新型クラウンがダサすぎて残念でなりません
それでも最近はちらほらと街中で見かけるようになりました。
GRS200はめちゃくちゃかっこよかったのに・・・
辛口系おやじ(管理人)です。
> 新型クラウンがダサすぎて残念でなりません
ですね。(^o^)
ってゆーか、
実はクラウンじゃないんだから、
どうでもいいと言えばどうでもいいんですが、
安易に伝統あるクラウンの名を使われたことが
何よりも残念なことです。(-_-)
> それでも最近はちらほらと
> 街中で見かけるようになりました。
私はクロスオーバーはちょいちょい見かけるんですが、
セダンとスポーツはまだ一度も見かけてないです。
よほど売れてないのだろうと思います。
> GRS200はめちゃくちゃかっこよかったのに・・・
当時の私は、200系に関しては、
セダンとして決してカッコいいデザインだとは
思ってなかったのですが、
今のどうしようもないクラウンを見ていると、
つくづく「あの時200系を買っておけばよかった」
と、後悔の念がこみあげてきます。(^o^;
結局、先代からの6ライトがコアなセダン好きから嫌われる一番の理由でしょうね。
しかもその6ライトのデザインが下手過ぎると思う。
確かに
辛口系おやじ(管理人)です。
> 結局、先代からの6ライトが
> コアなセダン好きから嫌われる
> 一番の理由でしょうね。
6ライトウインドウですか。
私はそこは別に何とも思ってないですけどね。
6ライトでもそうでなくても、全体として調和が取れていれば問題ないです。(^_^)
> しかもその6ライトのデザインが
> 下手過ぎると思う。
それもそうなんでしょうけど、それ以前の問題として、6ライトがそういうデザインになるよう誘導してしまう、ボディ全体のデザインの寸法バランスがダメなんだと思います。(^o^;