インプレッサ G4の試乗動画を撮ってきた

 現在の我が愛車「インプレッサ G4 2.0i-S EyeSight」

コイツの試乗動画を撮ってきた。(^_^)

いや、すでに愛車なので、厳密に言えば「試乗」という表現は不適切だが、投稿フォーマットの便宜上、ここはあえて「試乗」という扱いにさせて頂くことにする。(^^;

 ところで、私が所有するインプレッサ G4は、フルモデルチェンジの1年後に年次改良されたモデル、すなわち「B型」と呼ばれるものだ。

ご存知の方もおられると思うが、インプレッサは昨年の年次改良により、現在は「C型」が最新モデルとなっている。

「今さらB型の試乗動画なんかいらないぜ!」

と思う人もいるかもしれないが、以前にアップした記事、

「インプレッサのC型がほぼB型!改良が地味な理由とは」

でもお伝えした通り、B型とC型はほとんど同じと言ってもいいぐらいに、C型での改良は微々たるものだった。

なので、今回アップしたB型の試乗動画は、現在のC型インプレッサの購入を検討している方にご覧頂いても、参考材料にして頂けるのではないか、と。(^_^)

 というわけで、以下、インプレッサ G4の試乗動画を公開する。

 なお、試乗記に関しては、新型インプレッサの発売当初にアップした試乗記を参考にして頂きたい。

※ 試乗記の中で指摘している「ドアが半ドアになりやすい」「(2.0i-Sの)ブレーキがカックンになりやすい」という点は、いつの間に改善されたのかは不明だが、少なくともB型では改善されている。

インプレッサ G4 2.0i-S EyeSight 試乗動画

定番試乗コース編

山道編

内装編

インプレッサの購入を検討している方へ

 私がB型インプレッサ G4を購入してから現在に至るまでの約半年。

慣らし運転の遂行、より良いエンジンオイルへの変更、異音対策など、インプレッサの持つポテンシャルをフルに発揮させるべく、私は愛車を仕上げてきた。

その半年間で愛車を仕上げる過程において感じたことがいくつかあるので、インプレッサの購入を検討している方の参考になればと思い、その「感じたこと」をご紹介したいと思う。

1.6リッターモデルと2.0リッターモデルの違い

 現行型のインプレッサが発売された当初、私は2.0リッターモデルには試乗したものの、遅れて発売された1.6リッターモデルには試乗していなかった。

だが、インプレッサ G4を購入してからの半年間で、ディーラーにクルマを預ける際、代車として1.6リッターモデルを何度か借りている

そこで、私が感じた「1.6リッターモデルと2.0リッターモデルの違い」を挙げると、以下のような違いがある。

  • 1.6リッターは「軽快」、2.0リッターは「重厚」
  • 2.0リッターモデルのほうが静か
  • 2.0リッターモデルのほうが内装の質感が高い

 同じ車種なんだけど、1.6リッターモデルと2.0リッターモデルでは、不思議とその乗り味がけっこう明確に異なる。

一方は「軽快」で一方は「重厚」。

車両重量自体はそれほど大きく変わらないにもかかわらず、なぜここまで印象が異なるのか?

私なりにその原因を考えてみたのだが、恐らく、アクセルを踏んだ時のエンジンの反応が影響してるのかな、と。

 1.6リッターモデルは、動力性能的に劣る分、日常の加速シーンにおける少ないアクセルワークでも、すぐにエンジンの回転数が上がる傾向がある。

それに対して2.0リッターモデルは、ある程度の急加速をさせようとした時、あるいは上り勾配で加速させる時でない限り、低い回転数をキープしたまま加速してくれることが多い。

そのため、何となく全体的な走りの印象として、1.6リッターモデルは「チャキチャキ」してる感じがあり、2.0リッターモデルは「しっとり」してる感じがある。

 そういったエンジンの反応の違いもあって、2.0リッターモデルのほうが落ち着いていて、「静か」だ。

2.0リッターモデルはフロントガラスに「遮音ガラス」が使われていることも影響しているのかもしれないが、エンジン音の車内への伝わり方、エンジン音の音質についても、2.0リッターモデルのほうが大人しく、質感が良いように感じられる。

 そして内装、これがかなり違う。

まず大きな違いとしては、1.6リッターモデルはシフトブーツを履いていないが、2.0リッターモデルはシフトブーツを履いている。

シフトブーツの有無は、見た目の印象への影響だけでなく、シフトレバーを動かした時の感触にも影響する。

シフトブーツを履いてないと、シフトレバーを動かした時に「ガシャガシャ」という感じの音と感触があり、少々チャチな感じがする。

シフトブーツを履いていると、シフトレバーを動かした時の音が「ガコッガコッ」という低い感じになり、手に伝わる感触も、やや「まろやか」になる。

 あとはドア内張りの加飾パネルなど、目につきやすい部分の質感も1.6リッターでは落とされてしまうため、全体として2.0リッターモデルとはかなり質感に差があるように感じてしまう。

 まぁ2.0リッターモデルのほうが車両本体価格が高いのだから、以上の違いは、ある意味「当たり前」の違いと言えなくもないが、その価格差を考えても、価格差以上の差があるように感じる。

もちろん、1.6リッターモデルもこのクラスにおいて悪いクルマではないのだが、総合的な出来栄えを考えると、ここはあと少し頑張って頂いて2.0リッターモデルを購入されることをオススメする

 簡単に言うと、

1.6リッターモデルは「クラスなりの良いクルマ」

2.0リッターモデルは「クラスの域を超えた良いクルマ」

といったところだろう。

「インプレッサ」と「XV」の違い

 今は「スバル XV」となっているが、元々は「インプレッサ XV」だった通称「XV」

現在もインプレッサがベースとなっているため、XVの乗り味はインプレッサと同じような感じなのだろうと思っていたのだが、実際に代車を借りて乗ってみると、これがけっこう違う。(^o^;

私が代車で借りたXVのグレードは、

・1.6i EyeSight
・Advance

の2種類。

 「Advance」の乗り味が論外であることは、以前にアップした記事、

「XVのe-BOXER搭載車を評価してみた」

で書いた通りだが、1.6だろうがAdvanceだろうが、「乗り心地」という点に絞ってインプレッサとの違いを言うと、

XVのほうが硬質な感触

という感じ。

 「硬質」と書くと悪い意味に捕らえられるかもしれないが、そんなことはなくて、「SUVらしい感触だなぁ」という感じで、これはこれで、ちゃんとインプレッサとの個性の違いを表現できているところだと思う。

路面の荒れたところを走らせると、XVのほうがゴツゴツした感触だが足回りのストロークには余裕がある感じで、まさにSUVっぽい雰囲気を味わうことができる。

インプレッサは足回りのストロークは少なめで上下にはそこそこ揺すられるのだが、その感触がXVよりも「まろやか」な感じだ。

どちらもそれぞれのボディタイプにおいて、完成度の高い乗り心地が実現されていると思う。

あとがき

 今回、動画撮影のために、あらためて試乗コースで我が愛車インプレッサ G4を走らせてみたわけだが、つくづく「良いクルマだなぁ」と思う。

 特に今回、山道のコーナーを攻め気味に走らせてみて、すごく気軽に走りを楽しめるクルマであることを再認識させられた。

というのも、荷重移動なんかを全く気にせずに突っ込んでも、実に簡単に狙った通りに曲がってくれる。

しかも、タイヤが鳴くシーンが1回も無かった。

これは2.0i-Sのグレードだけタイヤ幅が広く、扁平率も40という薄いスポーツタイヤを履いていることが大きいと思うのだが、動画の中では触れなかったものの、ひょっとしたら2.0i-Sのグレードにだけ標準装備されている「アクティブ・トルク・ベクタリング」が効いているのかもしれない。

 これが1つ下のグレード「2.0i-L」だったらどうなるのかは分からないが、こうしてあらためて「2.0i-S」のコーナリング性能の懐の深さを味わうと、インプレッサの購入を検討されている方には、ぜひ「2.0i-S」を選んで頂きたいなぁと思う。

 我が愛車「インプレッサ G4 2.0i-S EyeSight」

過激な動力性能を持っているわけではないが、この価格(239万7600円)で、ここまで高い走りの質感とスポーツ走行を楽しめるクルマは稀だと思うだけに、今もなお、人様にオススメできるクルマだ。

 しかし、間もなく登場する「マツダ3」は、きっとインプレッサを超えてくるのだろう。

そうすると次期インプレッサも負けてはいられない、と。(^o^)

このクラスの戦いはどこまでハイレベルになっていくのだろう。

今後が非常に楽しみだ。(^_^)




当ブログのランキングは何位かな・・・
にほんブログ村 車ブログへ

★目次リンク
試乗記の目次

-------------------------
★庶民の方々へ忠告!

クルマの乗り替えを検討している方へ。

もしあなたにとって、数十万円というお金が小さなお金ではないのなら、ディーラーの下取りに出す前に必ず買取店の一括査定を実行して下さい。

私の経験上、業者によって
査定額に数十万円の差が
つくことはザラにあります!

ディーラーの言い値で下取りに出したりしたら、それこそ数十万円単位の損をすることになりかねません。

最も高い値段をつけた業者に売れば、
ワンランク上のグレードが狙えるかもしれませんよ!

80万円の損を免れた、リアルな私の体験談

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 匿名 より:

    私もレヴォーグの代車として1.6i Eyesightで1日中山道(いちにちじゅうやまみち)を走ったことがありますが、レヴォーグに負けず劣らず良い走りだったのを憶えています。
    すれ違い不可・急こう配の九十九折れ林道も難なくこなせました。
    つまりアクティブ・トルク・ベクタリングがなくてもそう思える走りだったということ。
    内装は絶望的にショボかったですけどね。
    キワキワでぶん回すつもりがないなら乗り心地の分だけ1.6iの方がむしろ上。
    遮音ガラスが無くても別に気にもなりませんでした。
    内装はどうでもいい、多人数で乗る予定がない、荷物のっけまくる予定がないなら1.6iでもOKかと思います。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      やっぱりどこのディーラーでも、インプの1.6は代車要員として利用されていることが多いんですね。(^_^;

      私がインプの1.6に乗ったのは街中のみで山道のワインディングを攻めたりはしなかったのですが、山道でも良い走りだったとのこと、クルマのベースが優れているからこそだと思います。(^_^)

      私が1.6に乗った印象では、急勾配での加速になると、まぁ通常の加速であれば問題ないのですが、急加速させるのはちょっと無理な感じでした。
      かなりエンジンをブン回しても伸びのある加速はしてくれないので、あくまでも必要十分という範囲内。
      上りのワインディングをキビキビ走らせるのはちょっと無理かな、という印象でしたね。

      でも街中での走行では軽快に走ってくれるので、乗り心地の穏やかさも含め、街乗り中心のユーザーには乗りやすいクルマだと思いますね。

      内装はおっしゃる通り、随所をわざわざ着実にショボくしてあるので、
      「何もここまで徹底的に2.0と差をつけなくてもいいのになぁ」
      と思ってしまいます。(^_^;

      まぁあとは「走りの質感」をどこまで求めるか、ですね。

      インプレッサの持つ「クラスの域をこえた走りの質感」の真髄を体感しようと思ったら、2.0でなければその感触は得られないかなと。

      まぁ1.6でも、そのクラスにおいては十分に高い走りの質感を持ってはいますけどね。(^^)

      • 匿名 より:

        試したのは「林道」なので、そこまでスピードは出てないです。
        (崖っぷちだしすれ違い不可で万が一の対向車もあるしとてもスピードは出せない)
        いわゆる「峠道を攻める」ようなことをすれば、さすがに差は明確だと思います。
        実際高速では当然レヴォーグにはかないません。
        (それでもその辺のクルマよりはよっぽど上質だと思います)
        すげえと思ったのはヘアピンカーブの連続する場面での安定性。
        専門的なことはわかりませんが、とても滑らかで車がよくついてくる。
        荒れた道でもレヴォーグに負けず劣らず乗ってて「安心感」があったのです。
        これは昔所有した同じ価格帯のクルマには全くなかった感覚です。

  2. Blues Driver より:

    こんにちは。いつも楽しく読ませていただいています。明後日ハッチバックの2.0I-S(FF)が納車されます。車選びに際してこちらのブログを大いに参考にさせていただきました。セダンにしたかったのですが、嫁には逆らえずハッチバックになりました。もしよければメンテナンスの情報などあげていただければ幸いです。

  3. マグカップ より:

    初めまして。いつも楽しく読ませていただいてます。
    >「1.6リッターモデルと2.0リッターモデルの違い」2.0リッターモデルのほうが静か
    ということですが、ロードノイズでも明らかに静かでしょうか。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      ロードノイズの絶対的な音量レベルで言えば、明確な差は無いと思います。

      薄いスポーツタイヤを履いている「2.0i-S」がロードノイズ的には一番不利な気がするのですが、実際に走らせてみると他のグレードと比べても特に明確な差がないというのが実感です。

      ただ、シートを通じて伝わってくる感触とか、ロードノイズの周波数特性的なところで、1.6と2.0では差があるように感じます。

      2.0のほうが重厚な感触で、ロードノイズも周波数的にやや低域寄りな感じがします。

      1.6リッターモデルには「フロア下アンダーカバー」がありませんが、2.0リッターモデルは「フロア下アンダーカバー」が標準で付いているため、それによって伝わってくる感触や音に差が出ているのかもしれません。

      ついでに言うと、エンジンのロッカーカバーも、1.6リッターモデルは「アルミ製」ですが、2.0リッターモデルでは振動を抑制して静粛性を高めるために「樹脂製」が使用されています。

      こういった細かい所も含め、1.6と2.0では随所で差がつけられており、それらによる総合的な効果によるものなのか、1.6と2.0では乗り味が違います。

      トータルで見て、価格差以上にバリューの差があると感じますので、私としてはインプレッサを買うなら2.0リッターモデルを強くオススメします。

      大袈裟と思われるかもしれませんが、発進してタイヤが数回転ほど転がった時点で、すでに違うのです。いや、マジで。(^^;

  4. その辺のインプレッサ乗り より:

    こんにちは!
    いつも楽しく拝見させていただいております。
    私もインプレッサG4に乗っています(1.6ですが…)。
    購入の際にアクセラなどにも試乗しましたが、インプレッサの出来に感心して購入を決めました。
    本当によくできた車だと思います。
    特にコーナーでの安定性は素晴らしいと思います。
    ただ、このセグメントの車はマツダ3を筆頭にゴルフなど多くのライバルがいますので、互いに切磋琢磨してよりよい車を作っていってほしいと思いました。
    アクティブトルクベクタリングはやはりかなり効果があるのですかね?
    もし可能であれば1.6との比較とかもしていただけるとうれしいです!
    これからも楽しみにしています!

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      G4乗りのお仲間ですね。(^_^)

      アクセラも相当よく出来てますけどね、現行インプレッサはその壁を超えたクルマだと思います。
      まぁだからこそ、私の愛車となったわけですけどね。(^^)
      でももうじき(マツダ3に)、たぶん抜かれますが。(^o^;

      おっしゃる通り、マツダ3などのライバルたちにはどんどんレベルアップしてもらって、お互いにライバルを超えようと切磋琢磨することによって全体のレベルが底上げされていくといいですね。

      そうなれば、上のクラスもさらに良くならないといけないので、いい刺激になりますしね。(^_^)

      あと、アクディブトルクベクタリングに関してですが、代車の1.6では街乗りしかしてないので、正直どこまでコーナリングに貢献しているのかわかりません。(^^;

      1.6で山道を通ることがあれば比較したいところですが、私の都合と1.6の代車の割り当てがマッチしないと無理なだけに、実現はなかなか難しいかもしれません。

      まぁチャンスがあれば比較してみたいとは思います。(^_^)

      ただ、1.6と私の2.0i-Sとでは、タイヤもかなり違うため、コーナリングを試して挙動の違いを感じたところで、それがアクティブトルクベクタリングによるものなのか、タイヤの違いによるものなのかが見極められるかどうか、ですね。(^^;

  5. トヨタだけ より:

    スバルは、トヨタと比べてしまうと残念ではあるが、走りはいいね。
    インプレッサは、プリウスより走れないけど

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      確かにプリウスは、TNGAの現行型になってから劇的に良くなりましたね。
      先代とはまるで別物の良いクルマになりました。

      ただ、「走り」となると、私の視点ではインプレッサほどは楽しめない、という気がします。

      「インプレッサは、プリウスより走れないけど」というコメントを見られた方が、もしインプレッサを検討していて迷いが生じるといけないので、あえて否定というか、私なりの見解を述べさせて頂きます。

      まずプリウスの場合、走りを楽しむ上で最も残念なところは、コーナリングでステアリングを切り込んだ瞬間に感じさせられる急な初期ロールです。

      そういう走りをさせることを目指してないため、それはプリウスにとって欠点というわけではないと思うのですが、「走り」を語るのであればあの挙動は大きなマイナスです。

      動力性能的にも、2.0リッターのインプレッサと比べれば劣りますし、「走り」を求めるのであれば、プリウスよりインプレッサを選んだほうが気持ち良く楽しい走りが出来て、満足度は高いだろうと思います。価格もインプレッサのほうが安いですし。

      ってゆーか、プリウスとインプレッサではクルマの性格、特に長所が全くことなるため、そもそも競合しないと思いますよ。
      比較して論じる対象としては、インプレッサに対してプリウスというのは、あまり意味がないです。(^_^;

  6. 匿名 より:

    インプレッサを購入検討中なので、非常に参考になりました。
    私は通勤の足としても使うので、雨天時のレビューも気になります。
    雨の日の質感の変化はオーナーさんに聞くのが早いかなと思い書きました。

    厚かましい限りですが、そろそろ梅雨も近いので、雨天時の動画を上げてもらえると嬉しいです(^ ^)

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      雨天時ですか、特に雨の日だからといって気になったことは無いですけどね。

      まぁドシャぶりとかだとどうなのかは、そこまで大雨の日に乗ったことがないので分かりませんが、通常の雨なら質感の変化は気になるレベルではないと感じます。

      しっかりした雨降りの時にインプレッサで出かけることがあれば、その時に軽く動画を撮ってみるとしましょうか。(^_^)

      ただ、いろいろと忙しく、雨が降ってるからといってわざわざクルマに乗ってまで動画を撮るというのは難しいので、私がクルマに乗るタイミングでたまたま雨が降っていれば撮る、ということでご了承下さい。(^^;

      あと、余計なお世話かもしれませんが、インプレッサ購入検討中とのことですが、タイミング的にあまり良くない気がします。

      今年の10月で、フルモデルチェンジから3年経ちますので、ひょっとすると大幅な改良があるかもしれません。
      (なんせ昨年の年次改良ではほとんど変更がなかったので)

      それに、もうじき「マツダ3」が発売となります。
      これはかなり前評判が高く、インプレッサにとって脅威となる出来栄えで出てくることが予想されます。

      マツダ3を見て試乗して、そのうえでインプレッサも検討してみると良いかと思いますが、マツダ3が脅威となることがすでに分かっているだけに、今年の10月におこなわれるインプレッサの改良は、マツダ3に対抗すべく(悪あがきレベルになるかもしれませんが)、なおさら大幅改良となる可能性も。(^^;

      というわけで、まぁ購入のタイミングは人それぞれ事情があるので、どの時期がベストとは一概に言えませんが、今の時点での話をすれば、インプレッサだけを見て即買いするにはタイミングが悪いです。(^o^;