各候補車のポイントランキングと落選理由

 先日の記事、

「私の次期愛車、この車種に決定!」

でお伝えした通り、

私の次期愛車に決定した「ボルボ S60」

 しかし!

最終選考にコマを進めたファイナリスト

8車種によるポイントランキングは混戦模様

「ボルボ S60」とて、

簡単に私の次期愛車の座に

輝いたわけではないのです。(^^;

 そこで今回の記事では、

ポイントランキングの最終結果と、

各候補車の落選理由を公開します。

あのクルマはなぜ落ちたのか?

そして、

なぜS60は選ばれたのか?

興味のある方は、以下ご覧下さい。(^_^)

1.内容ポイントランキング

 最終の総合ポイントランキングを発表する前に、まずは「内容ポイントランキング」を発表します。

内容ポイントランキングとは、支払い条件や納期などは考慮せず、文字通り、「クルマの内容」だけを点数化してランク付けしたものです。(^_^)

 それでは発表します!

内容ポイントランキングの結果は!

下表の通りです!

●内容ポイントランキング

 クルマの内容だけなら、

「プジョー 508」が単独トップ。

同じくプジョーの「208」と「2008」は、やはりこのメンバーの中に入るとクラスが格下になるだけに、思ってた以上にポイント差がついてしまいました。(^^;

 しかし!

実際に購入するとなった場合、

やはりそこは「お金」の問題が絡んでくるわけで、

どれぐらいの支払いが発生するのか?

という部分は、

次期愛車の選択に当然ながら影響します。(^^;

 また、

購入しても、待てど暮らせどクルマが届かないのでは意味がないですよね。(^o^)

やはり、納車までの期間が短いのか長いのか、そこも実際の購入に際しては選択に影響する部分です

 というわけで、

支払い条件、納期などについてもポイント付けし、それらを総合してランキングすることで、リアルに購入を考えた場合の優先順位が決まるわけです。

それこそが、次に発表する、

総合ポイントランキング

なのです。(^_^)

2.総合ポイントランキング

 前フリが長くてすみません。(^_^;

では発表いたしましょう!

総合ポイントランキングは!

下表の通りです!

●総合ポイントランキング

 はい、ご覧の通り、

「ボルボ S60」が1位です。(^_^)

 でも、

1位タイに「プジョー 508」がいますね。

 では、

1位タイであるにもかかわらず、「ボルボ S60」が選ばれた理由や、その他の候補車が落選した理由について、私なりの見解を述べさせて頂こうと思います。

3.「ボルボ S60」が選ばれた理由

 1位タイの接戦を制し、なぜ最終的に「ボルボ S60」が選ばれたのか?

理由は一言で語れるほど単純なものではありません。

以下に示した様々な理由があり、それらを総合して考えた結果なのです。(^_^)

(1)レベルの高い走り

 S60の中でも、特に今回の候補に挙がった「T4 Momentum」というグレードは、T4エンジンと17インチホイールの組み合わせにより、コンフォートセダンとして非常にレベルの高い走りを実現しています。

それでいて、動力性能にも不足感はないどころか、むしろ街乗りでは上位グレードのT5よりも気持ちのいい走りをしてくれます。

静粛性の高さも含め、各特性がコンフォートセダンとして非常にバランスよくまとまっており、昨今のこのクラスのセダンがどれもこれもスポーティー化している中において、S60のようなハイレベルコンフォートセダンは実に貴重な存在です。

 一方、私の近年の愛車はと言うと、スポーティーな性格のクルマが続いており、

「そろそろスポーティーは一度お休みして、
 ここらでコンフォートに乗るのもいいかな。」

という気持ちもありました。(^_^)

(2)カッコいい外観

 S60は「外観」のポイントで最高点の10ポイントを獲得しました。

やっぱり見た目って、クルマ選びにおける選択理由としては、優先度の高い項目ではないでしょうか?

それだけに、外観で10ポイントを獲得しているのは大きいですね。(^_^)

 とにかく、

セダンとして実に美しいスタイルです。

クラシカルな雰囲気を持っている一方で、モダンなオシャレさも感じられ、それでいて風格すら漂う精悍なフロントフェイス。

 まさに、

「セダンのデザイン、ここに極まれり」

とも言うべき、完成度の高いデザインだと思います。(^_^)

(3)納期が早い!

 すでに別記事でもお伝えした通り、S60に関しては認定中古車から選ぶしかない状態だったため、すでにあるモノの中から選ぶことになるので、納期は早いです。

今回選んだ認定中古車は、浦和のディーラーが管理していた登録済み未使用車(新古車)のため、遠方から陸送してもらうことになるのですが、それでも余裕でお盆明けまでには納車が可能とのことでした。(^_^)

(4)支払い条件は厳しかったが!

 S60に決めるうえで、一番悩ましかった部分が支払い条件です。

登録済み未使用車(新古車)とはいえ、クルマというのは「新車か、中古車か」という区別しかなく、たとえ未使用車であってもナンバーがついた時点で中古扱いになります。

新車ではないため、組めるローンの条件も中古車用の条件となります

新車であれば1.9%の金利が、中古車だと2.9%になる。

残価設定ローンで設定できる残価も、中古の場合だと低い残価率が設定されてしまいます。(-_-)

 なので、

支払いの部分に関しては正直、思ったほど安くはならないという感じでした。(^^;

 ですが、

1位タイの「プジョー 508」の支払い条件はさらに悪かった! (^o^;

しかも、クルマ選びにおいて比較的優先度の高い「外観」の項目で、S60が一歩リードしてる。

となれば、

トータルで考えれば「ボルボ S60」のほうがやや好条件だと判断。

こうして、

最終的に「ボルボ S60」が選ばれたのです。(^_^)

4.各候補車の落選理由

 では次に、各候補車はなぜ選ばれなかったのか、

その落選理由について述べたいと思います。

(1)プジョー 508の落選理由

 最後まで、もつれにもつれた次期愛車選び。

その最後の争いに加わっていたうちの1台がプジョー508。

装備で最高の10ポイントを獲得しているのが大きかったですね。

508の装備は、ドライブモード切り換えと連動したアクティブサスペンションを装備しているのがポイント高いところです。(^_^)

 で、納期はと言うと、

在庫があるので、8月のうちに納車可能! (^o^)

外観もカッコいいし、何と言っても「内容ポイントランキング」ではトップに立っているだけに、その時点では、ほぼ508を買う気になってました。(^o^)

 しかし!

いざ見積りを出してもらうと、

支払い条件が厳しかった! (^o^;

 というのも、

値引きゼロ

なんです。。。(^o^;

 ただしその代わり、

ローンを利用して頂けるのであれば、
 キャンペーンの低金利が適用されますので、
 それが値引きの代わりです。」

とのことでした。

まぁ私はローン王なので、言われなくてもローンは利用しますが、「金利で値引き」とか言われてもあまりお得感がないというか、値引きしてもらった感覚にはなれないんですよね。(^^;

まぁゼロ金利とか、せいぜい0.9%とかっていうならまだ分かるのですが、1.79%ですからね、値引きの代わりと言うほどの低金利でもないですよ。。。(^_^;

 とにかく、強気な商売だなぁと思いました。

見積り見たら月々の支払い、3シリーズとほとんど変わらなかったですからね。(^o^;

 まぁでも、

なんせ内容ポイントランキングでトップに立っているだけに、それだけで切るわけにはいかない。

何とかして支払い条件を好転させられないか相談したところ、残価設定を利用しない、禁断の「10年ローン」戦法で、何とか許容範囲の支払い条件にまとまりました。(^o^;
(残価設定ローンは5年が最長)

 ですが、

厳しい支払い条件であることは確かなだけに、そこはポイントとして「2」という厳しいポイントとなり、総合ポイントランキングでは「ボルボ S60」と並んで1位タイとなってしまいました。。。(-_-;

なので、

もし「ボルボ S60」の認定中古車選びで、気に入った車両をゲットできなかった場合は、禁断の10年ローンを受け入れて「プジョー 508」が選ばれていたと思います

が、

S60の登録済み未使用車で気に入った車両をゲットできたため、508は逆転負け。

落選となりました。(-_-)

(2)マツダ MAZDA3の落選理由

 内容ポイントランキング5位だったMAZDA3は、支払い条件の良さで外車勢を圧倒し、総合では単独3位まで順位を上げてきました

なんと上位2車種とは、わずか1ポイント差! (^o^)

なにしろ上位の2車種が、認定中古車の車両の確保や支払い条件の折り合いなどでなかなか決まらない状況だったので、その上位2車種の交渉の成り行きしだいでは、MAZDA3が選ばれる可能性も大いにあったんですけどね。(^^;

 結果的に、敗因としては、やはり「走り」のポイントで差をつけられたこと、これが大きかった! (*o*)

だって、せめて「走り」でヴェゼルらと並ぶ7ポイントが取れていれば、総合単独トップでMAZDA3が選ばれていたわけですから。

 走りの質感は良いのですが、やはり走行シーンによっては気になるトランスミッション(6速AT)の古さは、走りの評価において足を引っ張ってしまったかな、という印象です。(-_-)

また、メンバー中で唯一の、NAの純ガソリン車ゆえに、パワーフィールでも他の候補車より劣ります。

そういったことを考慮して相対的にポイント付けをすると、やはり「走り」に関してはそれなりにポイント差をつけざるを得ませんでした。(-_-)

(3)ベンツ Aクラスの落選理由

 内容ポイントランキングでは2位タイという好位置につけていたAクラスは、MAZDA3の圧倒的コストパフォーマンスに屈し、逆転を許してしまい、総合では順位を下げてしまいました。

 何がマズかったって、

まずは納期。

Aクラスの在庫は3台しかなく、すでに私が希望するボディカラー「ポーラーホワイト」の車両は1台もありませんでした。

残っていた在庫車のボディカラーは、イエローが2台、シルバーが1台。

在庫車から選ぶのは断念せざるを得ませんでした。(-_-)

 で、

今から新たに注文となると、ちょうどモデルが2022年モデルに切り換わるタイミングとのことで、納期も少し先になってしまいますし、オプションの構成や価格がかなり変更になるという。

 聞けば、

2022年モデルでは「ナビゲーションパッケージ」は無くなって、ナビは新たに設定される「ベーシックパッケージ」というパッケージオプションに含まれることになるそうで。

価格は、「ナビゲーションパッケージ」は19万1000円だったのが、「ベーシックパッケージ」は32万1000円。

しかも、「ナビゲーションパッケージ」には地デジチューナーも付いていたが、「ベーシックパッケージ」には地デジチューナーは含まれないという。(*o*)

 私はテレビは観ないから別にいいのですが、売るときには地デジチューナーの有無はけっこう査定に影響があるというのは、以前に記事で書いた通り。(-_-)

 さらに!

私としては必須の「AMGライン」のオプション価格も、これまでは26万6000円だったのが、2022年モデルからは35万5000円になるというではないですか! (*o*)

 で、

値引きはと言うと、「ご購入サポート」とやらで、たったの20万円引き。

見積りを出してもらった結果、本来のAクラスの価格帯から考えると、思ってたよりかなり厳しい支払い条件になってしまいました。(-_-;

 というわけで、

Aクラスの敗因としては、

「タイミングが悪かった」

ということになるかと思います。

だって、

もし希望に合う在庫があって、「納期」のポイントが10ポイントになっていれば、それだけで1位タイですよ。

2022年モデルに切り換わる前の在庫のモデルであれば、値上がりする前の価格ですから、「支払」のポイントも5ポイントにはなってたと思いますので、そうすると単独1位になりますからね。

いやぁ、惜しかったですねぇ、Aクラス。(^^;

(4)BMW 3シリーズの落選理由

 内容ポイントランキングでは単独4位だった3シリーズも、MAZDA3に抜かれてしまい、総合では単独5位に順位を下げてしまいました。

ダブついている在庫車を超絶値引きで狙おうと考えていたのですが、ダブついているどころか、なんと在庫車ゼロ! (^o^;

昨今の半導体不足の影響、かどうかまでは聞いてないですが、毎月少しずつしか入って来ないらしく、とても超絶値引きを期待できる状態ではありませんでした。。。(-_-;

 というわけで、

見積りを出してもらったところ、

値引きはたったの40万円!

 BMWで値引きが40万円だなんて、

そんなの値引きのうちに入らないですよ。(^o^;

当然ながら、支払い条件は厳しいものとなり、「支払」のポイントはわずか1ポイント。

総合ポイントは、上位の3車種とはかなりのポイント差がついてしまい、完敗となりました。(-_-)

 やはりBMWの在庫を激安で狙うなら、マイナーチェンジの直前あたりに突撃したほうがいいですね。

今回は半導体問題もあって、在庫を狙うには特にタイミングが悪かったと思います。(^^;

(5)プジョー208の落選理由

 内容ポイントランキング7位タイからの逆転を狙う208でしたが、やはりクラスの違いによる差を埋めるには、かなり厳しいものがありました。

在庫はあったので納期のポイントは10ポイントがついたのですが、支払い条件は、508と同様に値引きはゼロ!

ローン金利に低金利を適用することにより値引きの代わりとする、というもので、208のクラスとしては月々の支払い額が高めに感じられました。(-_-)

 走りの印象としてはスポーティーで楽しいクルマですし、正直、もっと上位で争える素材と思ってたのですが、たとえ支払い条件が最高に良くて「支払」に10ポイントがついていたとしてもぜんぜん上位に届かないですから、今回は相手が悪かった、というところでしょうか。(^_^;

「クラスの壁」を感じる結果でしたね。(^^;

(6)ホンダ ヴェゼルの落選理由

 走りの印象は予想以上に良かったヴェゼル。

ですが、内装の評価が低く、装備のポイントもパワーシートがないために伸び切れず、内容ポイントランキングでは単独6位の状態。

そこからの巻き返しを期待したのですが、人気ありすぎ&半導体不足が影響し、納期がかなりかかってしまうとのこと。

人気のSUVということで残価率が良いため、残価設定ローンの支払い条件はかなりの好条件だっただけに、

「納期がもっと早ければ!」

と思ったのですが、冷静にポイントを見てみると、いずれにしても内装のポイントの低さを挽回するには及ばないといったところです。

 なので、

今回に関しては完敗といったところでしょう。

これもまた208と同様、相手が悪かった、というか、根本的に相手が格上揃いでしたね。(^^;

でもそう考えると、このメンバーの中で健闘しているMAZDA3は、やっぱりスゴいなと、あらためて思いますね。(^o^;

(7)プジョー 2008の落選理由

 こちらも208と同様、クラスの壁に跳ね返された、といったところです。

人気のSUVですから、在庫もなくて納期がけっこうかかってしまうため納期のポイントも低く、こちらも値引きはゼロのため、支払い条件も良くはない。

となると、巻き返しどころじゃないですからね。

早々に脱落、という結末でした。(^^;

5.最後に

 S60が選ばれた理由と、その他の候補車が落選した理由について正直に書かせて頂きましたが、いかがだったでしょうか?

評価ポイントに納得がいかないという方もおられるかもしれませんね。(^o^)

まぁそこはすみません。

あくまでも私の独断と偏見で、私の感じたままを点数化したものですので、皆さんに納得してくれとは言いません。(^^;

 まぁ私としては、今回のファイナリスト8車種はどれも気に入っているクルマなわけですから、

「どの車種も選ぶ価値のあるクルマだと思っている」

ということだけは、分かって頂ければと思います。(^^;

 わざわざポイントランキングなんかをつけているのは、こうやってポイント付けすることによって、衝動ではなく、冷静にクルマを比較して選ぶことができるからです。

 クルマのある一部分を気に入って、そこに惚れ込んで買うのもアリだと思います。

だけど、いろんな項目を点数化して総合点で判断したとき、その選択は本当に満足度の高い選択なのか?

あらためて、こうしてポイント付けし、冷静に全体を眺めてみることによって、意外な「気付き」があったりして、より満足度の高い選択をする上で良い参考になることもあると思います。(^_^)

 皆さんも、もしクルマ選びに迷うことがあったら、一度冷静になってこんな感じでポイント付けしてみると、どれを選ぶべきかが分かるかもしれませんよ。(^_^)

 あるいは、

ポイントを付ける過程で、

「迷ってる、って思ってたけど、
 実は俺って、
 本心ではコレが欲しかったんだな。(^^; 」

と、気付いてしまうこともあったりして。(^o^)

 ありますよね、

「迷ってる」って言いながらも、

心の中では実はもう決まってて、

単に誰かに背中を押してもらいたいだけ、

みたいなことって。(^^)




当ブログのランキングは何位かな・・・
にほんブログ村 車ブログへ

★目次リンク
試乗記の目次

-------------------------
★庶民の方々へ忠告!

クルマの乗り替えを検討している方へ。

もしあなたにとって、数十万円というお金が小さなお金ではないのなら、ディーラーの下取りに出す前に必ず買取店の一括査定を実行して下さい。

私の経験上、業者によって
査定額に数十万円の差が
つくことはザラにあります!

ディーラーの言い値で下取りに出したりしたら、それこそ数十万円単位の損をすることになりかねません。

最も高い値段をつけた業者に売れば、
ワンランク上のグレードが狙えるかもしれませんよ!

80万円の損を免れた、リアルな私の体験談

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. ねこ より:

    S60、カッコいいですよね。エンジン縦置きですか?ってくらいスタイルいいです。
    港区のマンション(知らんけど)みたいな洗練された居心地の良さそうな内装がいいなあと思います。

    ステランティス勢のプジョーはペダルオフセットが気になりますので、デザインや装備が魅力でも、個人的にはオルガン式で足元に余裕のあるマツダ3か3シリーズかS60ですね!

    大切になさってください。
    納車後の記事も楽しみにしてます。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > S60、カッコいいですよね。

      ありがとうございます。(^_^)

      写真でもカッコいいですが、実物を見た時は写真以上にカッコいいと感じたことを覚えているので、納車が楽しみです。(^_^)

       

      > 港区のマンション(知らんけど)みたいな
      > 洗練された居心地の良さそうな内装がいいなあと思います

      私も港区のマンションは知りませんけど、なんか良さ気なたとえをして頂き、ありがとうございます。(^o^)

       

      > プジョーはペダルオフセットが気になりますので

      私はそこは試乗時には気にならなかったですが、まぁ吊り下げ式なのは、このクラスとしては残念な部分ではありますね。(^^;

       

      > 大切になさってください。
      > 納車後の記事も楽しみにしてます。

      ありがとうございます。

      ぜひまた覗いてやって下さい。(^_^)

  2. Ruby より:

    うーん、そこまで定量化して数字だけでドライに決めるならもっと要素は増やさないと
    例えばディーラーの違いとかもクルマ選びには大きなポイントですよね。ヤナセのベンツなら10点、ネクステージのボルボは0点とか
    あとは担当の営業の印象とかもポイントになりますね。さっきとは逆にヤナセのこいつは気に入らんから1点ネクステージのこいつはちょろそうやから7点とかね

    まあ、何が言いたいかというと一見定量化して選んでいるように見えて実は深層心理ではボルボが気に入ってどうしても欲しいから、そこに主観が働いてボルボが首位になるような操作が無意識に行われたということです
    こういう主観や願望に左右された研究とか分析は世界中の大学や企業の研究室でも日々行われていて、その結果クソ論文やクソ製品が量産されてます。
    いや、別にこの記事を非難してるんやないですよ。同じくクルマ好きなんでやっぱ同じような選び方をするんやなって共感したもんでコメントさせていただきました

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > そこまで定量化して数字だけでドライに決めるなら
      > もっと要素は増やさないと

      私的にはアレぐらいで十分です。(^_^)

      あれで決着がつかず、きわどい勝負になった場合は、さらに何らかの要素を考慮してどちらに優位性があるかを判断しないといけないかもしれませんが、まぁ決着ついたんでね。(^_^)

       

      > 例えばディーラーの違いとかも
      > クルマ選びには大きなポイントですよね。
      > あとは担当の営業の印象とかもポイントになりますね。

      それ、知人とかでもこだわる人、けっこういますね。(^^;

      でも私の場合は、ディーラーや担当営業の印象は、全くクルマ選びに影響しません。

      極端な話、「お飲み物」とか出してくれなくても全然OK、お出迎え、お見送り、別にいらないです。

      愛想のいい対応、全く不要です。(^o^)

      とにかく、私が求める整備(仕事)をきっちりしてくれさえすれば、つまり、クルマにさえ丁寧に接してくれれば、私への対応など雑でも構いません。(^_^)

       

      > まあ、何が言いたいかというと
      > 一見定量化して選んでいるように見えて
      > 実は深層心理ではボルボが気に入ってどうしても欲しいから、
      > そこに主観が働いてボルボが首位になるような操作が
      > 無意識に行われたということです

      ふふーん、そうでしょう、そう思いますよね。(^_^)

      私が記事の最後に、

      > ポイントを付ける過程で、
      > 「迷ってる、って思ってたけど、
      >  実は俺って、
      >  本心ではコレが欲しかったんだな。(^^; 」
      > と、気付いてしまうこともあったりして。(^o^)

      と書いたのは、きっとそういう人が多いんだろうなぁと思ったからです。(^_^)

       

      でも私は違うのです。

      そもそも総評で4つ★を獲得、つまり、ファイナリストに選ばれている時点で、「どれに乗ることになってもいい」と思えるぐらい、「良いクルマ」しか選んでいないのです。

      最初からS60を選ぶためにポイントを操作したなどということは、一切ありません。

      そもそも、見積りを取りに行く(納期も支払い条件も分からない時点)までは、プジョー508がトップだったので、508を買う気になっていたぐらいです。

       

      ってゆーか、508が内容ポイントランキングでトップになることすら、ポイント付けをするまでは全く予想してなかったです。(^^;

      むしろ、ボンヤリとですが、「Aクラス」がトップを争うんじゃないかと思っていたぐらいです。

      なので、

      いつも病院まで送り迎えしている母にも、信号待ちでたまたま前に停まっていたAクラスを指差して、

      「今度乗り替えるクルマ、アレになるかもしれん。」

      とまで言ってたぐらいですからね。(^o^;

       

      たぶんですが、私ほどドライ&クールにクルマ選びができる人が、そもそも稀なのだと思います。

      だから私がいくら、ボルボが首位になるような操作などしていないと言ったところで、普通の人には理解されないというか、「そんなはずはない」としか思われないのだろうと思います。(^^;

      • YUI より:

        ちょっと話はそれますが、辛口様のお母さまは、まだまだお若いのでしょうか?
        うちの母は81で元気ではあるのですが、そろそろセダンの後部座席への乗り降りがきつそうになってきました。
        なんだかんだでセダンも着座位置が低いですからね。
        これ以上きつくなったら、子供が独立してやっと卒業出来たミニバン(もしくは着座位置のそれなりに高い何か)にまた戻らなくてはならなくなりそうです。
        辛口様ならそうなった場合、どういうクルマ選びをされるのか気になります。

        • 辛口系おやじ より:

          辛口系おやじ(管理人)です。

          > 辛口様のお母さまは、まだまだお若いのでしょうか?

          いえ、生年月日が分からないので正確には分かりませんが、

          現在81か82か、どっちかのはずです。

           

          > うちの母は81で元気ではあるのですが、
          > そろそろセダンの後部座席への乗り降りが
          > きつそうになってきました。

          以前に他の方からのコメントへの返信でも書いたことがあるのですが、まさにうちの母もそうです。(^^;

          (参考)
          https://karakuchikuruma.com/news/crown_koukeishashu/#comment-4199

           

          > これ以上きつくなったら、
          > 子供が独立してやっと卒業出来たミニバン
          > (もしくは着座位置のそれなりに高い何か)に
          > また戻らなくてはならなくなりそうです。

          さすが、お優しい、いたわりの心をお持ちですね。

           

          > 辛口様ならそうなった場合、
          > どういうクルマ選びをされるのか気になります。

          こんな事を言うとヒドい奴だと非難されるだろうとは思うのですが、正直に言いますね。

          たとえ母が、今よりもクルマの乗り降りがキツそうになり、ついには私が選んだクルマに乗り降りすることができなくなったとしても、私は母に合わせて乗り降りしやすいクルマを選ぶことはありません。

          乗り降りできないなら、乗せないまでです。

           

          なので、私の場合は逆の発想です。

          「あえて乗り降りしにくいクルマを選ぶ気もないけど、
           あえて乗り降りしやすいクルマを選ぶつもりもない。
           俺のクルマで送り迎えしてほしいのなら、
           俺のクルマに乗り降りできるだけの体力を維持しろ。」

          と。

          冷酷な奴だと思われても構いません。

          でもむしろそのほうが、体力や体の柔軟性を、亡くなる直前まで維持できると考えています。

           

          私のおばあちゃんを見てそう思ったんです。

          おばあちゃんは101歳まで生きましたが、92か93歳ぐらいの時に、部屋で転倒して股関節を骨折したのですが、医者は、

          「治っても、恐らくクルマ椅子生活か、
           場合によってはそのまま寝たきりになる」

          と言っていました。

          しかし!

          驚異的に回復し、早々に歩行のリハビリまでやり始め、2か月後ぐらいには骨折する前と何ら変わりなく普通に歩けるようにまで回復しました。(^o^;
          (医者はメチャクチャ驚いていました)

          その後も元気で、結局、101歳で亡くなる一週間前まで自力で歩いてましたし、トイレにも自力で行けてました。

           

          そんなおばあちゃんのスゴさの秘密はどこにあったのか?

          もちろん、元々子供の頃から走るのが好きで走るのも速かったらしいので、足腰は達者だったのもありますが、

          「住んでる場所」

          これが大きかったのではないかと思うのです。

          というのも、

          年寄りなのに、なんと、わざわざ石垣の上にあるアパートに住んでいたのです。(^_^;

          つまり、家に出入りするためには、必ず約15段(しかも1ステップの幅が高い!)の階段を上り下りしないといけないのです。(^^;

          普通、歳取ったら、もっとラクに出入りできるところに住みますよね。(^o^;

          でも、日頃からあの階段を上り下りしていたからこそ、101歳まで自力で歩ける体力を維持できたのだと思うのです。

           

          何かとバリアフリーが良しとされる世の中ですが、あえて日常の中にバリアを残して、日常の中で基礎体力トレーニングをする、そういう視点があってもいいのではないかと、おばあちゃんを見ていて思ったわけです。

          私のクルマに乗り降りをするのは、年寄りにとってキツい動作かもしれませんが、それもトレーニングだと思ってやってもらおうと思っています。(^_^)

      • 匿名 より:

        見えるところすら雑に扱うディーラーが見えないところだけは丁寧にするとは思い難いんですよね

        • 辛口系おやじ より:

          辛口系おやじ(管理人)です。

          > 見えるところすら雑に扱うディーラーが
          > 見えないところだけは丁寧にするとは思い難いんですよね

          それはありますね。(^o^)

          まぁでもそこは、私が実際に愛車の整備でお世話になってからの判断になります。

          単に運営会社がどこだからとか、担当営業の対応が気に入らないとかでは判断しません。

          あくまでも「クルマのこと、ちゃんとしてくれるの?」ってところが命ですから、少なくともそこは見てあげないとね。(^_^)

  3. 今までの試乗で一番感動したのは2代目RX7 より:

    内装がましなヴェゼルZ試乗してきました。

    結果は、ものすごく買いたいという衝動はおきませんでした。良く仕上がった車だとはおもいますが、私の所有する快調なY34セドリックととりまわし最高のN-BOXと比較して段違いの良さ(私にとって)がみつけられませんでした。
    ダイエットは続けますが、成功時の購入は微妙になりました。w
    子供の養育費も余分においときたいですしね。

    ヴェゼルの走行機能は私的には微妙でした。同日にCX5のディーゼルターボに試乗したからかもしれないし、所有しているセドリックのパワーに満足してるせいかもしれません。あと足回りがセドリックもN-BOXもかなり柔らかいのですが、それが私の好みなんでしょう。ヴェゼルもCX5も一般的には、ほどよいショック(アブソーバ?)の固さでしたが、私にはちょっとだけ好みに合わないようでした。
    一番初期のCX5にくらべたら新型ヴェゼルも今のCX5も格段に乗り心地良いですけどね。 
    ボルボ購入決定おめでとうございます。
    ベンツAクラス、販売体制もうちょい整えて欲しかったですね。カッコ良いだけに残念です。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > 内装がましなヴェゼルZ試乗してきました。
      > 結果は、
      > ものすごく買いたいという衝動はおきませんでした。

      おやおや、じゃあ見た目は気に入ったけど、中身は期待していたほどには良くなかった、ということですね。(^^;

       

      > 私の所有する快調なY34セドリックと
      > とりまわし最高のN-BOXと比較して
      > 段違いの良さ(私にとって)がみつけられませんでした。

      その2車種とヴェゼルでは、キャラクターが完全に異なるだけに、そのへんは好みの問題かもしれませんね。

       

      > ヴェゼルの走行機能は私的には微妙でした。
      > 同日にCX5のディーゼルターボに試乗したからかもしれないし、
      > 所有しているセドリックのパワーに満足してるせいかもしれません。

      パワー的なものを求めると、ヴェゼルのパワーは大したことないですからね。

      CX-5のディーゼルほどトルクフルなわけでもないし、お乗りのY34の排気量は分かりませんが、察するに恐らく3リッターのモデルにお乗りなのだろうと思いますので、そうなるとやはりパワー感ではヴェゼルのほうが劣るはずですし。

       

      > あと足回りがセドリックもN-BOXもかなり柔らかいのですが、
      > それが私の好みなんでしょう。

      足回りに関しても、その両者とヴェゼルでは丸っきり違いますからね。

      まぁN-BOXは柔らかいというかフワフワ・フラフラな感じなので横に置いとくとしても、Y34ぐらい柔らかいのがお好みなのであれば、最近のクルマで好みの乗り心地のクルマを見つけるのは、なかなか難しいかもしれません。

      近年はしっかりした感触の足回りのクルマが多いですし、全体的に「スポーティー」な方向に走りがちですから。(^^;

       

      > ボルボ購入決定おめでとうございます。

      ありがとうございます。(^_^)

      陸送で、週明けにはこちらのディーラーに届くそうです。

      8/18納車の予定で各種手続き・処理を進めてもらう予定になってます。(^_^)

       

      > ベンツAクラス、販売体制もうちょい整えて欲しかったですね。
      > カッコ良いだけに残念です。

      冷静にポイントを見てみると、ホントにAクラスは惜しいところまでいきました。

      半導体不足の影響がなければ、在庫ももっとあったかもしれませんし、今年はホントに新車を買うにはタイミングの悪い年だと、各ディーラーを回っていて痛感しました。(^^;

      • 今までの試乗で一番感動したのは2代目RX7 より:

        コメントありがとうございます。私のセドリックは2.5リッターですが、それでもヴェゼル比べるとパワー十分でした。

        贅沢かつあり得ないことですが、ヴェゼルの内外装にCX5のクリーンディーゼルが乗っていたら凄く私には魅力的です。

        ヴェゼルは、どの評論動画でも超絶ベタ誉めしていた(俺様様の評論の比ではないほどベタ誉め)ので、私の脳内で想像が膨らみすぎたのもあります。
        優等生ですが飛び抜けた魅力もない。
        CX5はアクセルを踏んだとき、かなりの感動(加速感)がありました。

        • 辛口系おやじ より:

          辛口系おやじ(管理人)です。

          > 私のセドリックは2.5リッターですが、
          > それでもヴェゼル比べるとパワー十分でした。

          2.5リッター!?

          それは驚きです。(^o^;

          私が乗っていたセドリックも2.5リッターエンジン(VQ25DD)でしたが、それよりは新型ヴェゼルのほうが、街乗りでの動力性能は上だと感じますけどねぇ。。。(^_^;

          もちろん、パワーはセドリックのほうが圧倒的に上なので、回して加速がついてからの伸びはセドリックが有利なんですが、組み合わされているトランスミッションが、2.5リッターのセドリックは4速ATですよね?

          それゆえに、パワースペックほどの体感性能を引き出せていないと私は感じていました。

          また、10ベストエンジン賞を受賞しているVQエンジンには失礼ですが、同じVQでも少なくともセドリックの2.5リッターに採用されていた直噴のVQ25DDエンジンは、スパークプラグにカーボンが非常にカブりやすく、すぐに加速時のレスポンスでモタつくようになってしまうため、私は欠陥エンジンだと思っているぐらいです。
          (なので、私はしょっちゅうスパークプラグを交換していました)

          そんな具合ですから、2.5リッターのY34セドリックと比べれば、新型ヴェゼルのほうがはるかに快適に街乗りシーンをこなせるというのが、私の印象です。

           

          ひょっとして、2.5リッターって、四駆モデルの2.5リッターですかね?

          もしそうであれば、四駆に搭載されている2.5リッターエンジンは二駆の2.5リッターとは異なり、RB25DETというターボエンジンなので、それなら新型ヴェゼルより完全にパワフルだろうと思うのですが。(^_^;

           

          > ヴェゼルは、どの評論動画でも超絶ベタ誉めしていた
          > (俺様様の評論の比ではないほどベタ誉め)ので、
          > 私の脳内で想像が膨らみすぎたのもあります。

          事前にそういった評判を耳にすると、実際に試乗した時のガッカリ感が増幅することは確かにありますよね。(^o^;

           

          > 優等生ですが飛び抜けた魅力もない。

          そうですね、特別に際立つ部分というのは無いですね。

          私がヴェゼルを高く評価したのは、「コンフォート」という方向性で各特性の整合性が取れており、街中を優雅に流す走りを楽しむ上でレベルが高い出来栄えだと感じたからです。

          なので、あまりパワー感だとか、過激に走らせようとした場合の走りのインパクトを求めると、完全に物足りないという印象になってしまうだろうと思います。

          私としては、ヴェゼルはその見た目の雰囲気からもそういった過激な走りはせず、少ないアクセルワークで街中をサラリと流す、そういう乗り方が最もヴェゼルの雰囲気に合っており、そんな空気感を楽しむためのクルマだと思っています。(^_^)

           

          > CX5はアクセルを踏んだとき、かなりの感動(加速感)がありました。

          CX-5のディーゼルは大トルクが売りですので、そこは魅力として大きい部分ですね。

          なので、CX-5(ディーゼル)とヴェゼルはどちらもSUVではありますが、私的にはだいぶキャラクターが違うのかな、と思っています。

          同じCX-5でも、ガソリン車になるとまたキャラクターが違うんですけどね。(^^)

          • 今までの試乗で一番感動したのは2代目RX7 より:

            かなり遅いレスすみません。
            詳しくコメントいただきありがとうございます。

            実はCX5の試乗のときは馴染みの営業さんで遠慮あまりしないでアクセル踏みましたが、ヴェゼル試乗のときは小学生の息子を同席させてたり、短い試乗コースだったりで
            充分アクセルは踏んでいなかったです。セドリックともCX5とも、これでは比べられないですね。
            セドリックはFRの2500です。
            次回ダイエットが、進んで購入近づいたら、もう一度試乗させてもらってきます!(^_^;)

          • 今までの試乗で一番感動したのは2代目RX7 より:

            補足

            ちなみに私が、鈍感なのかもしれませんが、セドリックのエンジン、カーボンのかぶりは最近は感じないです。
            数年前は加速がもたつく感じがありましたが、原因不明?で症状がとれたような感覚です。

            あと、ヴェゼルは快適走行が素晴らしい車だと理解はしてますが、セドリックのような一般的に柔らかすぎる足回りが私の中で好みになってしまってるので、私基準ではヴェゼルの乗り心地は『素晴らしい!快適!』とまではいかなかったんじゃないかな。w

            まさに豚に真珠かも。。
            余談ついでですが、私は1980年頃のオーディオブーム時代にオーディオに夢中になったせいか、当時のダイヤトーンDS2000とかの音には、ときめきますが(中古オーディオ屋さんとかで聴きます)新品の、最近の高額な外国スピーカーにはトキメキません。音が硬質すぎて、きこえてしまいます。
            時代遅れな男なんでしょう。
            とはいえ、最近やはりブラックボディーのヴェゼルの外装のカッコ良さにはひかれます。パールホワイトと今悩み中です。やはり買いたい気持ちはかなりあります。w

          • 辛口系おやじ より:

            辛口系おやじ(管理人)です。

            > 実はCX5の試乗のときは馴染みの営業さんで
            > 遠慮あまりしないでアクセル踏みましたが、
            > ヴェゼル試乗のときは小学生の息子を同席させてたり、
            > 短い試乗コースだったりで
            > 充分アクセルは踏んでいなかったです。
            > セドリックともCX5とも、これでは比べられないですね。

            なるほど。(^o^)

            やっぱり試乗は邪魔がいないほうが集中できるので、出来るなら子供&嫁ハンは同乗させないほうが望ましいとは思いますが、実際には家庭を持つとそういうわけにもいかない事情はあるでしょうね。(^o^;

            でもね、、、

            本当にいいクルマ、本当に自分の感性に合っているクルマだったら、それでも「コレいい!」ってなるものだったりするんですよね。(^^;

            そうならなかったということは、やはりご自身の好みとヴェゼルの走行フィールは、マッチしていなかったんだろうと思います。

             

            > セドリックはFRの2500です。

            まぁやっぱそうですよね。

            セドリックで四駆買う奴はあんまりいないですからね。(^o^;

             

            > 次回ダイエットが、進んで購入近づいたら、
            > もう一度試乗させてもらってきます!(^_^;)

            走行フィールに関しては、恐らくお好みと合っていないだろうと思うので、あとはデザインの魅力でどこまでカバーできるか、だと思います。

            いくらデザインが好きでも許容できない乗り味であれば買ってから後悔すると思いますので、許容できるかどうかを再試乗でしっかりと見極めて下さい。(^_^)

             

            > ちなみに私が、鈍感なのかもしれませんが、
            > セドリックのエンジン、カーボンのかぶりは
            > 最近は感じないです。
            > 数年前は加速がもたつく感じがありましたが、
            > 原因不明?で症状がとれたような感覚です。

            マジですか!?

            じゃあ私も、あのまま乗り続けて山を超えれば、そのような一皮向けた加速感覚に辿り着いたんですかね? (^o^;

            しょっちゅうスパークプラグ交換(V6なので6本全部交換)するの、けっこうカネかかって大変だったんですけど、交換せずに山を超えるまで使い続けないといけなかったのかな? (^^;

             

            > セドリックのような一般的に柔らかすぎる足回りが
            > 私の中で好みになってしまってるので、
            > 私基準ではヴェゼルの乗り心地は『素晴らしい!快適!』
            > とまではいかなかったんじゃないかな。

            そうですねぇ、Y34の足は、前時代的「高級車」の足の典型、って感じでしたからねぇ。(^_^;

            今となっては新型車ではまずお目にかかれない足ですが、少しでも近いものを求めるならエアサス搭載車を狙うしかないかなぁ、と。

             

            > 私は1980年頃のオーディオブーム時代に
            > オーディオに夢中になったせいか

            それはそれは、またお金のかかる趣味に走られましたね。(^o^;

            あれはこだわりだすとキリがないですからねぇ。(^^;

             

            > 当時のダイヤトーンDS2000とかの音には、
            > ときめきますが(中古オーディオ屋さんとかで聴きます)
            > 新品の、最近の高額な外国スピーカーにはトキメキません。
            > 音が硬質すぎて、きこえてしまいます。

            「音質」も「乗り心地」と同じように、その人の「好み」がありますからね。

            私も、たとえ同じ曲でも、CDや配信の音楽ソースとかじゃなく、あえて「メタルテープ」に録音した曲を聴きたくなる時があります。

            純粋に「音質」の良し悪しだけの話をすれば、テープなんかに録音した音が良いはずはないんですけどね。(^^;

             

            > とはいえ、最近やはりブラックボディーの
            > ヴェゼルの外装のカッコ良さにはひかれます。
            > パールホワイトと今悩み中です。
            > やはり買いたい気持ちはかなりあります。w

            デザインはクルマ選びにおける重要度の大きなファクターですから、たとえ乗り心地が好みに合わなかったからと言っても、簡単にあきらめてしまうのもまた難しいですよね。(^^;

            どうせどのクルマを選んだところで、全てが完璧なクルマってまず無いですし、必ず何らかの妥協点というのは出てきますからね。

            試乗によって、良いところと悪いところを見つけて、それらを総合して考えた時に「アリ」なのか「なし」なのかという、その判断基準をどこに設定するかは、後悔しない乗り替えのためには重要だと思います。

            再試乗されるつもりとのことですが、その時までには、そういった判断基準が明確になるといいですね。

            他のクルマにも試乗して乗り比べてみるのも、その基準を設けるうえでは参考になるかもしれませんよ。(^_^)

  4. 匿名 より:

    前に乗られていたインプレッサが各項目何点なのかがあると全体の進化度?みたいなのがわかっていいかもしれないですね

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > 前に乗られていたインプレッサが各項目何点なのかがあると
      > 全体の進化度?みたいなのがわかっていいかもしれないですね

      それは私も考えたんですが、ファイナリストたち(新型車)と比較してインプレッサG4に相対評価でポイントを付けるとなると、そもそもベースの設計年次で不利なだけに、それは逆に誤解を生みかねないと思って載せませんでした。

      それに、あの素晴らしい出来栄えのインプレッサG4を冒涜することになってしまう気がするんですよね。(^^;

      だってあの当時、あの価格帯であの走りの質感は、ホントに衝撃的でしたから。

       

      なので、

      記事本文に載せるのは気が進まないのですが、

      コメント返信で軽くお伝えするとしましょう。(^^;

       

      インプレッサG4に点数をつけるとすると以下の通りです。

      走り:6
      内装:5
      装備:6
      外観:5

      ということで、

      内容ポイントランキングで22点となり、

      プジョーの208と2008と並んで7位タイですね。(^_^)

       

      言うまでもないですが、納期とか支払いとかはつけようがないので、総合ポイントランキングでの比較はできません。(^^;

      • 匿名 より:

        ありがとうございます!
        意外?と健闘してるんですね。でも上位3台は誰でもはっきり分かるほど良くなってそうでいいですね。

  5. ボルボかマツダで車選びを迷い中 より:

    S60は特にフロントやサイドのデザインがいいと思います。(ただリアのデザイン、ライトの形状は気になりませんでしたか!?写真より実物のほうがよく見えたりするので何とも言えませんが)

    私も昨年の末に、電動化される前のS60に試乗して、モメンタムの乗り心地がコンフォートで長時間運転しても疲れなさそうな印象受けました。
    内装も黒基調のドイツ車とは一線を画した、柔らかい雰囲気でくつろげる空間でした。
    高速に合流する際の加速も必要十分でした。

    過去の試乗動画・日記でCX5の25Tをかなり評価されていたのですが、こちらは検討候補に入らなかったのでしょうか!?
    SUVとは思えない走りの良さやエンジンサウンド、内装の質感、価格など、全体としてかなりまとまった総合力のある車(数値化したら高ポイントとなる車)だと感じています。

    ともあれS60の購入、おめでとうございます!
    今後、実際に日々使うからこそ見えてくるS60の長所・短所を忌憚なく記事にしてくれることを楽しみにしています!

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > S60は特にフロントやサイドのデザインがいいと思います。

      私もまさにそう思います。(^_^)

       

      > ただリアのデザイン、
      > ライトの形状は気になりませんでしたか!?

      そこです。

      私も思いました、リアのテールランプの形状は、あまりS60のデザインに合ってないなぁ、と。(^o^;

      ワイド&ローな感じで水平基調のフロントデザインとのマッチングを考えると、リアのテールランプも水平基調のデザインでまとめたほうが全体の調和が取れると思ったのです。(^^;

      でもね、

      同時に思ったのは、それだと「ありきたり」というか、

      結局「どこかで見た」感じというか、

      平凡になってしまう気もするんですよね。(^^;

      なので、まぁこれぐらいの冒険はアリかな、

      と、今となっては思っています。(^o^)

       

      > 私も昨年の末に、電動化される前のS60に試乗して、
      > モメンタムの乗り心地がコンフォートで
      > 長時間運転しても疲れなさそうな印象受けました。

      そうでしょうそうでしょう! (^o^)

      しかも、S60はベースがスポーツセダンとして開発されている車種なので、決して単にコンフォートなだけのセダンとも違うのです。(^^)

       

      > 過去の試乗動画・日記で
      > CX5の25Tをかなり評価されていたのですが、
      > こちらは検討候補に入らなかったのでしょうか!?

      あれは試乗記の冒頭にも書いた通り、2.5リッターターボエンジンの感触を確認するための試乗であり、愛車候補としての試乗ではありませんでした。

      (参考)
      【試乗記】 マツダ CX-5 25T L Package

       

      CX-5とMAZDA6に関しては、そう遠くないうちにフルモデルチェンジするはずのモデルですから、次期愛車候補の検討対象となるのは次のフルモデルチェンジを迎えてからになります。

       

      > ともあれS60の購入、おめでとうございます!

      ありがとうございます。(^^)

       

      > 今後、実際に日々使うからこそ見えてくる
      > S60の長所・短所を忌憚なく記事にしてくれることを
      > 楽しみにしています!

      はい、そういった記事もアップしていこうと思ってますので、どうぞお楽しみに! (^_^)

  6. 匿名 より:

    やっぱりプジョーはそういう感じだったんですね。。。
    確かに愛想とかどうでもいいんですけど愛想と売り込むためのやる気は別なんですよねぇ
    昔206から407に乗り換える気満々だったんですが似たような理由で落ちたので。
    あと当時407はエンジン系のトラブル続出で問題があったのもありますが。
    (ディーラー自身が言うレベルだったので間違いはないです)

    点数に関しては
    走り、内装、装備、外観でどこかの項目で5点以下だと明らかなウィークポイントになってくるのでその車を楽しむという点ではマイナスポイントですよね
    あとは折角乗り換えたというのに前所持の車より劣る部分があったりとか。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > 確かに愛想とかどうでもいいんですけど
      > 愛想と売り込むためのやる気は別なんですよねぇ

      それはそうですね。(^o^)

      私も、せっかくプジョー508が内容ポイントランキングでは1位になっているのだから、ネックとなっている支払い条件を良くするためにいろいろ相談したのですが、全く歩み寄る気配すら無かったですからね。(^_^;

      結局、値引きはまったく無しで、せいぜい「禁断の10年ローン」戦法の提案ぐらいしか出てこなかったですから。(^o^;

       

      > 走り、内装、装備、外観でどこかの項目で5点以下だと
      > 明らかなウィークポイントになってくるので
      > その車を楽しむという点ではマイナスポイントですよね

      確かに5点以下があると総合で厳しい戦いになるわけですけど、そのマイナス分をどの項目で補うか、というところですね。

      例えば、内装はショボいけど走りはメッチャいいとか、そのクルマのキャラクターによっては5点以下のマイナス項目も受け入れやすい場合もあるかと思います。

      やはり安いクルマは、どこかにウィークポイントが出てきますので、それを価格的な魅力でどこまでカバーできるか、というのもあります。

      だけど、安ければいいというわけでもなく、もちろん、どこかに強い魅力がなければ買う意味もないわけで。(^^;

      そういったことを評価して客観的にざっと見渡せるようにしたのが、今回掲載したポイントランキングなのです。(^_^)

  7. ポケモン次郎 より:

    面白いですね。
    最重要ポイントは、「支払」ですか。

    僕も昨年買い替えしましたが、予算は800万程度までで金銭的な縛りはほぼなかったのですが、
    ミニバンからの買い替えで妻から唯一出された条件が、
    「中学生の息子の自転車ごとピックアップできること」

    調べた結果、9年我慢したミニバンが嫌だから買い替えたいのに、
    ルークス、N-BOXなどのハイトワゴンか、レヴォーグ(この時モデルチェンジ前)しか、・・選択肢ねーじゃん!

    いろいろ調べた結果、CX-8(27インチチャリ積みます)に落ち着きましたが、
    乗りたい車と、現実の折り合いって、面白いものですね。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > 最重要ポイントは、「支払」ですか。

      うーーーん、支払い条件が最重要ポイント、というのとは少し違いますね。(^^;

       

      今回、S60と508が1位タイで並びましたよね。

      それは支払い条件も込みで1位タイなので、甲乙つけがたい、と。

      でも、どこかで差をつけないといけない時に、各項目で優先度の高いものはどれだ、という視点で見た時、

      「まぁ同点で並んでるんだったら、
       支払いがラクなほうがいいっちゃあいいよね。」

      というのは確かにあって、そういう意味では最重要ポイントとも言えます。(^o^)

       

      ですが、同点で並んだら、常に「支払」が最重要ポイントなのかと言われたら、それはそうとも限りません。

      というのも、

      記事中にも書いた通り、やっぱりクルマを選ぶ時に重視するポイントとしては「見た目(外観)」ってけっこう大きいじゃないですか。

      今回、S60と508の「外観」のポイント差はわずかに1ポイントだったので、支払い条件がまずラクであるというS60を優位に見ましたし、そもそも重要度の高い「外観」のポイントでもS60が上なので、これはもうS60でしょう、と。(^_^)

      だけど、これがもし「外観」のポイントで逆にS60のほうがプジョーよりも低くて、その差が3ポイント以上ある場合を考えると、

      「支払いはS60のほうがラクだけど、
       見た目は圧倒的に508のほうがいいし、
       ここは508を選ぶとしよう。」

      となるかもしれません。

       

      なので、全てはポイント差も絡んだ「バランス」を見て、どれを選ぶかを決めることになるかと思います。

      もちろん、ポイントで完全に単独1位で抜け出してくれれば、そんなビミョーな考慮をする必要はないんですが、今回のような混戦になるとどうしてもね、そういうビミョーな考慮が必要になってきます。(^_^;

       

      > ミニバンからの買い替えで妻から唯一出された条件が、
      > 「中学生の息子の自転車ごとピックアップできること」

      それは鬼のような要求ですね。(^o^;

      私なら離婚します。(^o^;

       

      > いろいろ調べた結果、
      > CX-8(27インチチャリ積みます)に落ち着きましたが、

      ぜったいに激ショボハイトワゴンには乗り替えないぞという、強い意志を感じました、素晴らしいです。

      そして、CX-8にチャリを積むという、なかなか普通では想定しないことを考えてでも、まともなクルマを買おうという根性を感じました。(^o^;

       

      > 乗りたい車と、現実の折り合いって、面白いものですね

      みんなそれぞれに、何らかあると思いますよ。

      「駐車場に入らない」とかってのもあるでしょうしね。(^_^;

  8. KUNIO より:

    初投稿失礼します。
    いつも楽しく拝見しております。
    時期愛車決定、おめでとうごさいます^^

    私は辛口さんも以前お乗りになられていた初期F10に乗っているものなんですが、そろそろ10年が経ち乗り換えを考えています^^;

    それがまさにS60だったので嬉しくなりました。
    辛口さんのように走りや装備について詳しくはありませんが、内外装の洗練された格好良さにかなり惹かれました^^

    同車種が周りにほとんどいないというのは私にとってもプラス要素ですね。

    ぜひ、納車後は「S60のここがイケてる、イケてない!」コーナーの記事をお願い致します^^

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > 時期愛車決定、おめでとうごさいます^^

      ありがとうございます。(^_^)

       

      > 私は辛口さんも以前お乗りになられていた
      > 初期F10に乗っているものなんですが、
      > そろそろ10年が経ち乗り換えを考えています^^;

      F10ですか、アレは名車でしたね。(^_^)

       

      > それがまさにS60だったので嬉しくなりました。

      F10が好きな人なら、S60のデザインも気に入るんじゃないですかね。(^_^)

       

      > 同車種が周りにほとんどいないというのは
      > 私にとってもプラス要素ですね。

      ですよね。(^_^)

      ボルボはよく見かけますけど、VかXCばかりですね。

      S60はホントに見ないですよ。(^o^;

       

      > 納車後は「S60のここがイケてる、イケてない!」コーナー
      > の記事をお願い致します^^

      はい、そのつもりです。

      どうぞお楽しみに! (^_^)

  9. ししとー より:

    「やっぱりミドルクラス以上のセダンがお好きなんですね」と改めて思いました。

    セダンはある程度のサイズがないと流麗なデザインにはなりづらい。コンパクトサイズだと、車高はそのままで短く狭くなってズングリムックリになってしまいます。その点、S60と508は伸びやかで素晴らしいですね。

    セダンに限っていえば国産車は全滅状態ですね。
    あの隙無しラインナップのトヨタでさえ捨てている?
    誰も買わないから仕方ないか?
    SUVとミニバン、軽、コンパクトしか売れてませんもんね、日本では。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > 「やっぱりミドルクラス以上のセダンがお好きなんですね」
      > と改めて思いました。

      はい、好きなので、それは「外装」のポイントで有利にはなるわけですけど、それ以外の項目で挽回可能なはずなのに、セダン以外のクルマがなかなか選ばれないですね。(^_^;

       

      > S60と508は伸びやかで素晴らしいですね。

      はい、私もそう思います。(^_^)

      おっしゃるように、セダンを美しく見せるには、やはりどうしてもある程度の寸法が必要ですね。

       

      > セダンに限っていえば国産車は全滅状態ですね。
      > あの隙無しラインナップのトヨタでさえ捨てている?

      捨ててるように感じる一方で、カローラのモデルラインナップにはセダンも残してますしね。

      カロスポとカローラツーリング、あとは9月発売が噂されているカローラクロスだけでいいような気がするんですが。(^^;

       

      クラウンも、後継はSUVっぽいボディタイプになるとかいう噂が話題になりましたが、最新の情報では次期型でもセダンを残すという話になってますし、完全に捨ててしまわないという選択ができるのも、トヨタの強さなのかもしれません。(^_^;

      (参考)
      ●トヨタ クラウン、次期型でもセダン存続へ!ついにFF化?SUV版の計画も
      https://response.jp/article/2021/08/03/348314.html

  10. しそ より:

    前の記事にもコメントしましたが、s60のT5(プラス・パッケージなし)を所有しているので今回の決定はなんか嬉しいです!
    ほんと、写真で見るより実物のほうがかっこいいですね。バーチライトメタリックなのですが、光の当たり具合によって見え方が違うので面白いです。

    記事の「5.最後に」の最後の部分、よく分かります。辛口さんほど冷静な選び方は自分はできないですね。割と衝動で自分はもうこれを買うとほとんど決めていて、背中を押してもらいたいだけみたいなことって僕はよくありますので。

    なんにせよ、納車レポート楽しみにしています!

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > s60のT5(プラス・パッケージなし)を所有しているので
      > 今回の決定はなんか嬉しいです!

      グレード違いとおっしゃってたのはT5でしたか。

      プラスパッケージなしは正解だと思います。(^_^)

       

      > バーチライトメタリックなのですが、
      > 光の当たり具合によって見え方が違うので面白いです。

      S60のデザインは、いろんな色が似合いそうですね。(^_^)

      私はいつも、クルマの色は「白」か「黒」で選んでいるのですが、S60の彫刻のようなフロントフェイスを見ていると、グレーやシルバーも似合いそうだと感じました。

      お乗りのバーチライトメタリックも、光の当たり具合で見え方が変わるとのことで、楽しめているようですね。(^_^;

       

      > と衝動で自分はもうこれを買うとほとんど決めていて、
      > 背中を押してもらいたいだけみたいなことって
      > 僕はよくありますので。

      恐らく多くの人はそうだと思いますよ。(^_^)

       

      > 納車レポート楽しみにしています!

      S60というセダンの魅力を多くの人に知ってもらうべく、時間の許す限り、S60ネタはちょくちょくアップしていこうと思っています。(^^)

  11. 障害物ヨシ! より:

    個人的にはプジョー508はサイドミラーの取り付け位置とラインが美しくて一番外観は好みですね
    しかし値段が残念でしたか

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      プジョー508のデザインがお好みですか。(^_^)

      しかしサイドミラーの取り付け位置とか、見ておられる部分がなかなかマニアックですね。(^o^;

      値段に関しては、まさかの「値引きゼロ」、ですからね。(^^;

      最低でも20万円は引いてくれるだろうと思ってただけに、私的にはかなりの衝撃でした。(^o^;

  12. ブンブンブン より:

    辛口様
    次期愛車決定おめでとうございます。
    以前、F10にお乗りの頃のコメントを参考にさせて頂きました。
    今度S60もいいですね。私ごと、現在V60を乗っていますので、これからのアップがとても楽しみです。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > 次期愛車決定おめでとうございます。

      ありがとうございます。(^_^)

      ホントに大接戦で、最後の最後までどれになるか分かりませんでしたが、何とか無事に決まりました。

      本来なら、内容ポイントランキングで単独1位だったプジョー508が、そのまま総合でも単独1位をキープして決まるのが一番キレイで理想的な決まり方なんでしょうけどね。(^^;

       

      > 以前、F10にお乗りの頃のコメントを参考にさせて頂きました。

      だいぶ前ですよね。

      月日が経つのは早いですねぇ。(^^;

      ブログ移転後もご覧頂き、ありがとうございます。(^_^)

       

      > 今度S60もいいですね。

      ありがとうございます。(^_^)

       

      > 現在V60を乗っていますので、これからのアップがとても楽しみです。

      そう、普通はボルボ選ぶなら「V」か「XC」にいきますよね。(^o^;

      まぁでも、S60とV60は共通する部分も多いですし、これからの記事を楽しみにしていて下さい。(^_^)

      私としても、S60という不人気マイナー車種に関する記事を取り扱うことは、ある意味で希少性もあるでしょうし、S60という存在を知らない人に知ってもらうためにも、出来るだけ多くの記事をアップしていきたいと思っています。

      ホントに走ってるの見ないですからね、S60って。(^^;

  13. まさ より:

    はじめまして。
    508が値引きゼロというのはコロナや半導体不足が関係しているのでしょうか?
    もしくはグレード整理した直後だからですかね。
    私は去年の6月にセダンGT-lineを購入しましたが70万円台の値引きでした。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > 508が値引きゼロというのは
      > コロナや半導体不足が関係しているのでしょうか?
      > もしくはグレード整理した直後だからですかね。

      たぶんその両面だと思います。

      「GT Line」は、今は「GT」というグレードに置き換わっていて、ちょうどモデルの切り換え時期のためか、ディーラーが出してくるプライス表の価格表記も従来版と現状版が入り混じっていて、

      「どっちの価格が正しいんですか?」

      と、営業さんに確認をお願いしたぐらいの過渡期です。(^o^;

      しかも半導体不足で、在庫も値引きしなくても十分さばけるというか、値引きして積極的に売ったら、今度は逆に「モノがない」という状態になってしまうぐらいの状況ですから、こんな状況で値引きなんて期待できないですわ。(^^;

       

      > 私は去年の6月にセダンGT-lineを購入しましたが70万円台の値引きでした。

      それは素晴らしい好条件ですね!

      私は見積りを取りに行く前は、見積りが出てくる最初の段階でまず20万円引きぐらいで、交渉で50万円引きぐらいに持っていけたらいいなぁと思ってたのですが、まさかのゼロ値引きですからね。(^o^;

      70万円引きとはえらい違いですね。(^^;

      まぁとにかく、今年は新車買ったらダメな年ですわ。

      ってゆーか、ダメじゃないけど、だいぶ損しますね。(^_^;

  14. hana より:

    508のガソリンを年初から乗っていますが、私の時は50万引きでした。そんなに値引きがシブかったら買ってないですね。新古に近い認定中古車なら結構安いタマもありましたが、ディーゼルばかりだったので止めました。車自体は満足していますよ。

    確かに今年は供給不足なので値引きしてまで販売する必要がないのかもしれませんね。

    • 辛口系おやじ より:

      辛口系おやじ(管理人)です。

      > 508のガソリンを年初から乗っていますが、
      > 私の時は50万引きでした。

      やっぱりそうですよね。

      50万円引きがデフォルトというか、普通に商談して購入すれば、まぁ50万円引きという条件が通常ですよね。

      私も商談をするまでは、そのつもりでいましたし。(^^;

       

      > 値引きがシブかったら買ってないですね。

      まぁそうでしょうね。

      値引き無しでの価格帯なら、

      他にもいろいろと候補はありますモンね。(^^;

       

      > 新古に近い認定中古車なら結構安いタマもありましたが、
      > ディーゼルばかりだったので止めました。

      それ、私も試みましたが、確かにディーゼルだらけでしたね。(^o^;

      しかも、特別仕様車のプレミアムレザーエディションの車両がほとんどで、純粋な「GT」の認定中古車はあんまり無かったです。

      なので、

      プレミアムレザーエディションの認定中古も考えたのですが、それだとホイールが19インチになってしまうんです。(^^;

      私が試乗で確かめたのは18インチの乗り心地のため、19インチになるとどうなるか分からないため、変な冒険はできないのであきらめました。(^o^;

       

      > 車自体は満足していますよ。

      そりゃあそうでしょう。

      私の次期愛車候補争いで上位に残り、しかも「内容ポイントランキング」ではトップに輝いたクルマですからね、良くないはずがありません。(^^)

       

      > 確かに今年は供給不足なので
      > 値引きしてまで販売する必要がないのかもしれませんね。

      まさにそうです。

      たぶん昨年が新車を買う絶好のタイミングだったと思います。

      コロナコロナで、2020年の国内新車販売台数は前年比で10%以上マイナスになったという話ですから、値引きしてでも売りさばくのに必死だったはずです。(^^;